3シリーズ セダン 2012年モデル
424
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 399〜879 万円 2012年1月30日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 49〜382 万円 (431物件) 3シリーズ セダン 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 9 | 2018年1月7日 15:59 | |
| 8 | 6 | 2018年1月28日 15:36 | |
| 3 | 0 | 2017年11月25日 19:45 | |
| 73 | 10 | 2018年1月2日 18:32 | |
| 20 | 4 | 2017年9月26日 19:10 | |
| 10 | 6 | 2017年9月24日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
質問お願いします。
8月に出た Edition shadow 320セダン 購入しましたが
まだ、現社は納車前です。
社外TVは移設で考えてたのですが
AUXが廃止とか、無いとかの書き込みを見かけ
AUXからのライン入力が出来ないと
音声をスピーカーから流せないことになりますので
何らかの機器を噛ませないといけないのかと
ちょっと不安になっています。
2017年夏以降で新車購入の320セダンは
実際どうなっているのでしょうか?
デーラーも休みに入ったので確認出来ないので
ユーザーの皆様からの情報を戴きたく、お願いします。
1点
購入時に渡されたカタログのオーディオ欄に書いてありますよ
外部入力(AUX)と書いてあればあります。
書込番号:21478918
1点
>ao-mamaさん
それは間違いなくAUXが廃止されているモデルであると思います。
BMWは順次AUXを廃止していく方針のようです。
私が持っている1シリーズの前年度モデルのカタログにも外部入力、AUXと明記されていましたが、
小変更後の現行型モデルのカタログにはアップされたカタログ同様に記載が一切無くなっていました。
TVを取り付けたい場合でAUXが無い場合、FM波を通じて音を外部入力する方法が一般的です。
私はそのような方法で取り付けています。
もっとも、よりスマートな他の取り付け方法も開発されると思いますよ。まあまあ需要があると思いますので。
あまり高くなると取り付け自体を止める人やスマホやポータブルナビのテレビを取り付ける人が出てくるかもですね。
書込番号:21479192
![]()
0点
納車おめでとうございます。
以下のような製品ですと、接続自体はFM波のアンテナを使うのですが
有線接続になるため無線タイプよりかなりノイズが少なくて済むようです。
http://www.interplan.co.jp/products/cars/products/28/0/0/FMT/
ちなみに私は値段や今後開発されると思われる正攻法の接続タイプを見越して無線で接続しています。
無線タイプですとやはりノイズが入ることがありますね。
拝見したところスタッドレスタイヤで社外ホイールのようですが、
良いホイールですね。ケレナーズでしょうか?画像のような色のタイプは見たことがないです。
書込番号:21486601
4点
昨年(2017年)F30からF31に乗り換えたものです。
aux入力端子が無くなってます。
ノーマルでは外部接続はUSBかBluetoothしかありません。
書込番号:21486751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車直後の写真はケレナーズ&ミシュランですが
間違いがありw
私が購入したのはケレナーズ&ピレリーです。
色合いも、タイヤメーカーも間違えて付いてましたので
本日交換して来ました(暗くて色味が判りずらいので)
通販の画像参照してくださいね。バイカラーが正解。
書込番号:21488847
1点
>ao-mamaさん
教えていただいてありがとうございました。
最初の画像はケレナーズjr e5のマットチタニウムという色のようですね。
茶色がかった濃いガンメタ色のように見えました。
カタログで見ると薄い色のように見えましたが、実物の画像は濃く見えます。
写真通りなら個人的には悪くない色のように思います。
ただ、後でアップされたブラック&ポリッシュの方が純正のホイールに近いイメージかもですね。
エディションシャドウっぽい社外ホイールです。
こちらもカタログより実物の方が良く見えます。メーカーの宣材写真を作る人がいまいちなのでしょうか…。
それよりもホイールの色もタイヤの銘柄も注文と違う状態で納車ってのも凄いですね。何一つ合っていない。
普通のディーラーでは考えられないですが、私の知る限りBWMの営業の人はこういうミスをする人が多いイメージです。
書込番号:21490760
0点
>帝釈天GTさん
ホイール&タイヤは
私が紛らわしい預けかたをしたからなんです。
というのも、そもそも預けたタイヤ&ホイールを包装された状態で見てなかった。
2シリーズのスタッドレスが
たまたま同じ間違えてつけられたケレナーズで
サービスの方もこのホイール=私のと認識してしまったのでしょう。
BMWからの購入じゃなくて、購入したものを
サービスに真っ直ぐに預けたので、判りずらかったんですよw
書込番号:21490779
0点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
BMW ナビマップ2018版が来たみたいです。
コネクテッド ドライブで条件を満たしていれば
BMW update managerをpcにダウンロードしてそこから地図データをUSBに落とし あとは車両のアームレスト内にあるUSBに差し込めばupしてくれます。
お使いのidriveのバージョンによってupの仕方は異なるものもあるようですのでご注意。
書込番号:21384624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速ダウンロードをやり始めたらまだ2017−1でした。
もう少し待った方がいいのでしょうかね?
書込番号:21385801
2点
>iwa03R6さん
ごめんなさい オフィシャルじゃ無かったみたいで間違いでした。
書込番号:21386381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうでしたか。
まあ去年も12月には公開されていたのでもうすぐ公開されますかね?
書込番号:21389416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
2018-1版がリリースされたようです。
事前に用意しておいた128GBメモリの出番が漸くきました。
書込番号:21535033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もみんカラに出ていたので昨日ダウンロードしました。明日の通勤で更新しようかと思います。
書込番号:21548874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
更新データが出来てからDL出来るようになるまでの期間が長かったですね。
私はUSBメモリに更新データ入っているのですが中々車に乗る事がなく未だ更新出来てません。
そして次に乗るときに更新しようと思っていても忘れたりするんですよねぇ。
書込番号:21549167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
先日、代車で借りた318iは、私の2014年式とは随分異なりました。
IDriveバージョン違い、DRL(イカリング)とドア内面のイルミネーション点灯の他に、自動防眩が機能するのは進歩だと思えました。但し色が変わるのはルームミラーと右のサイドミラーだけで、左は変化しませんでした。後ろからハイビームを受けている時、左だけ眩しいと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:21384581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
僕の話しの入り方が不味かったとは思いますが、「ベンツのC180のローレウスエディションが550万円でどうですか?と言われてて、一応3シリーズも見ておこうと来たのですが」と話しをセールスマンに伝えました。
それがセールスマンの心に火を点けたようで、試乗している時もベンツの悪口ばっかりで閉口してしまいました。試乗もベンツよりもかなり短めでBMWのスポーティさが裏目に出るような道を大半走ったので、クルマの良さが正直感じられなかった。試乗の後、320i M SPORT Shadowの見積書を作成してきてメーカーオプション82,000円にディーラーオプション約27万円を付けて約667万円のところ今決めてもらえるなら580万円と迫ってきました。
別に限定車じゃなくても自分が納得するクルマが見つけられらればと思って行ったんだけど…。
まあ、セールスマンはノルマがあるし、ベンツには負けたくないのは分かったけど、もっとクルマのことを丁寧に説明してほしかった。ベンツの悪口じゃなくて。
ベンツさんは納得いくまで、時間にして1時間以上乗せてさせてもらったし、遠い店舗なのに家まで迎えに来て、試乗した後はまた家に送ってもらったりもしたけど、BMWさんは昨日のような大雨の中でも近くの駅にすら送ってくれなかったです。
ベンツさんは非常に丁寧にクルマの説明をしてくれたのでクルマに対する質問もしやすかったのですが、BMWさんは「ウチのクルマの方が上なんだ!」「値段もこんなに頑張ってるから買うしかないやろ!」と言わんばかりのトークに正直「値段は魅力的だけど、貴方から買いたい」とは思えなかった…。
クルマの魅力も見た目でしか確認できなかったし、ホントはそんな「はよ決めろ」的な言葉でなくて、ゆったりとクルマを見たかったし。
違うBMWのお店にも過去行ったことがありますが、この人は上から目線で「貴方は私からこのクルマを買いなさいよ」と言われた経験もあります。
BMWのセールスマンってこんな人ばっかりなのかなーとものすごく残念な気持ちで帰ってきました。
お得情報としては上記に書いたようにBMWは限定車種にも関わらずベンツC180ローレウスエディションを引き合いに出すとべらぼうな値引きをしてまで売ろうとします。
もし、コレ欲しいな!と思っている方がいれば、この作戦は使えます。
全国1300台の限定車で確かに魅力的でお得なクルマです。今日で完売の可能性が高いので、早めに行って下さいね!
ちなみにベンツの値引きはキャンペーンも含めると50万円くらいかな。
ハイブランドでも値引きは国産以上でスゴイですね!
意外にCセグメントクラスならハイブランドと呼んでもいいメルセデスやBMWもクラウン並の値段で手に入れられるとは思ってなかったので、新たな発見でした。
BMW 320i M SPORT EDITION Shadowが欲しい方はぜひベンツC180のローレウスエディションを引き合いに出せば良い条件で買えること間違いなしです。
誰かのお役に立てれば幸いです。
書込番号:21297371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車の話題かと思いきや、、、
BMWの(セールスの)悪口ばっかりで閉口してしまいました。
書込番号:21297377
33点
C180は1600ccなので、320で対抗するのでしょうか?グレードが同じ318と思います。320をすすめられるということは、その営業マンは、メルセデスのC180を競合車として見ていないと思います。
あるいは、ワングレート上な車をC180まで近い価格まで出すから、お得でしょということだと思います。恐らく、ディーラー在庫車ディーラー早くはきたかったのでしょう。本気で交渉したら、318でもっと安くなるでしょう。
それと、提示されている価格であれば、競合車を引き合いに出さずとも、引き出せると思いますよ。
書込番号:21297397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すみませんm(_ _)m
現物はツーリングが展示されてたんですが、試乗車は320i ツーリングのMスポーツでクルマの良さを分かる前に試乗は終了してしまったので。
乗り心地はランフラットタイヤでフロントが225/40R19、リアが255/35R19でサスペンションがMスポーツサスペンションなので舗装が悪い道はかなり突き上げ感はあります。国道の少し荒れた路面でも小さいギャップを拾うので、「これがスポーツサスペンションなので仕方ないか」と割り切れる人と「この程度のギャップを感じるのは不快だな」と感じる人とで、このクルマを選ぶ選ばないが分かれると思います。塗装が良い道路での走行はさすがと感じましたが、僕は小さなギャップを拾うところは気になりました。国道くらいの荒れ具合ならスポーツサスペンションと言えど、ハイブランドのクルマならさらっといなしてほしかったところです。
ハンドルは小ぶりな感じがしました。握った感触はちょっと安っぽいなと僕は思いました。
車高はかなり低いです。写真で見るよりも実物の方が低いです。前席の乗り降りは体の固い人などは足が入るのにスカッフプレートやドアに当たると思います。
エンジンは2Lターボですが、ターボラグを感じました。パワーはあるかなと思いますが、クルマが多い道でしたので踏めなかったので、実力は分かりません。僕はC180(1.6Lターボ)の方が自然な感じで下道、高速と乗りましたがこれで十分だと思いました。318i(1.5Lターボ)が乗りたかったのですが、試乗車がなかったので乗れませんでした。
ちなみに318iだと530万円でした。320iとの違いはエンジンと本革シートでないところぐらいだそうです。
僕が感じたクルマの印象はこのくらいです。
書込番号:21297438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
C180に対して320iとの話しになったのはアダプティブクルーズコントロールが318iには付いてないからでした。
あ、さっきの違いの中に入れることを忘れていましたm(_ _)m
輸入車は競合しなくてもこんな昔のマツダみたいな条件を提示するんですか…。
知りませんでした。
書込番号:21297444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こーちゃん0507さん
ディーラーには電車で行かれてるみたいですが、今は何に乗られているんですか?
書込番号:21297720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今はクルマは所有していません。
3年ぶりに買おうかと思っています。
書込番号:21297769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>違うBMWのお店にも過去行ったことがありますが、この人は上から目線で「貴方は私からこのクルマを買いなさいよ」と言われた経験もあります。
BMWのセールスマンってこんな人ばっかりなのかなーとものすごく残念な気持ちで帰ってきました。
メルセデスもBMWもディーラーに出向いたことはありませんが詰まるところ担当者も付いてくるのがクルマの商談だと思います。以前ポルシェの安いクルマに乗っていましたが担当者が退職となり後任が一緒に挨拶して引き継がれましたがやはり自分で売ったクルマじゃなかったのか熱意が感じられませんでした。そのうち私自身も経済上のことから手放してしまいましたがまたDMが来るようになりその担当者も変更(辞めた?)ようです。
私もスカイラインとプレリュード(!)がライバルだった頃ホンダの営業マンで不愉快な思いをしたことがありましたが私は値引きより担当者の人柄を買いますね。
書込番号:21298052
3点
営業もそれぞれ(本人の資質)ですよ。合う合わないもあります。
大きなクレームにならない限りは営業は売って(数字出して)なんぼですから
上司から細かい指摘も無いのではないでしょうか?
ここでは(場所柄)結構、営業さんとしっかりした付き合いのある方が多いのか
びっくりされませんが、あまり車に興味が無い方(自分の友人も)は「車の値段だけ」に
こだわって、後から付き合いにくいとグチグチいうのを聞きます(聞かされます)。
それに比べたら全然、良かったのではないでしょうか?(事前に分かって)
書込番号:21298085
5点
スレ主さんのお好みは乗り比べる前から
メルセデス寄りかと思います。
そもそもBMWとベンツって似てますかね?
ぼくは、もうぜんぜん違うと思うけど。
まあ安く買えても売る時は泣きを見ることも
あるので帳尻は合いますが。
書込番号:21298481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最近1シリーズを購入しましたが、BMWでまともなのは直営店のみだと感じました。
正規ディーラーといえども所詮は中小企業といったところでしょうか。
ベンツもヤナセはサービスはいいですが客を凄く見ます。1シリーズのような下駄車ですと
扱いが凄く悪いし、雑な感じになりました。直営だとまた違うのかもしれません。
アフターも文句を言わない客は誤魔化すという話も聞いたことがありますひ
概して私はベンツもBMWも車は良くても営業は最低だと思っております。
書込番号:21478631
3点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
2012年式320dを所有しています。
2週間前から助手席のドアノブセンサーが故障して、ドアロック、解除が出来ません。ディーラーで診断した結果、センサー故障で交換が必要と言われ、費用は42,000円と言われました。修理方法などありましたら、アドバイスをお願いします。修理が不可能な時は交換を考えますが、費用42,000円は妥当でしょうか?ノブ故障は初めてなので、分かりません。アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:21228245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>修理方法などありましたら、アドバイスをお願いします。
自分でドアの内張りをばらしたり、電気工学に明るい方なのでしょうか?
でなければプロに任せるのが無難です
私も通勤車のPWスイッチが台風の雨で壊れ、自分で何とかと思いましたが内張りのピンを破損して玉砕しました
費用は国産の軽でも1万したので、BMで4万ならそんな物ではないのでしょうか?。
書込番号:21228354
5点
>お洒落なジィジさん
どうもー
友人で同じようにドアノブ交換しましたが
ディラーだとパーツ交換で金額¥42,000は妥当です。
工賃含めて¥50,000ちょっとでしょうか。
自分で直せるか?
直せないと思いますよ。
必要な機能であれば交換しましょう。
書込番号:21228591
7点
ディーラーが42000円というなら、それが妥当ということでしょう。
書込番号:21228602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、アドバイスありがとうございました。助手席のドアの開け閉めの頻度が低いために、安く修理する方法を考えたり、修理せずにおこうかなどを考えていました。BMWオーナーとしては恥ずかしい限りです。
週末にディーラーにて修理致します。
ありがとうございございました。
書込番号:21230755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
今年の1月からオーナーになりましたが、洗車時にシャワーをハンドル付近にかけると、ロックの施錠・開錠が頻繁におきます。
なんとかならないものでしょうか?
コーディングで、施錠と同時にミラーをたたむ機能の追加を検討していますが、この症状により躊躇しています。
書込番号:21206840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>eer33さん
おはようございます
自分は国産車しか乗った事ありませんが
室内にスマートキーを置いておけば
その現象起きなくないですか?
書込番号:21206992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eer33さん
下記の書き込みのように国産車でも起きる事例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000595427/SortID=19626880/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%F4%8E%D4%81%40%83X%83%7D%81%5B%83g%83L%81%5B%81%40%83%8D%83b%83N#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=20597992/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%F4%8E%D4%81%40%83X%83%7D%81%5B%83g%83L%81%5B%81%40%83%8D%83b%83N#tab
対策はスマートキーを体から離して別のところに置いて洗車する事位しか無いように思えます。
書込番号:21207021
![]()
4点
皆さんも書いていますが、他の車でも起こり得るスマートキーの仕様による現象ですね
他には、洗車時にはスマートキーの電池を抜くとか、電波を遮断する袋か箱に入れる事でも対応可能でしょう。
書込番号:21207037
![]()
2点
なりますよ。ついでにドアミラーも開閉したりする時もあります。スマートキーを身につけていると起こるというようです。
書込番号:21207079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さん、ありがとうございました。
電波の届かない場所にキーを置いておく、というのは全く考えが及びませんでした!
書込番号:21207262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートキーからキーを抜きます。
スマートキー本体は車の中へ、キーは自分が持つ。
これで、洗車場のロック、アンロックは解決されますよ。
書込番号:21225080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,286物件)
-
- 支払総額
- 289.2万円
- 車両価格
- 267.7万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.4万km
-
3シリーズ 318i 5MT SACHSサスペンション Supersprintマフラー Mスポーツバンパー
- 支払総額
- 56.8万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 259.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
42〜1235万円
-
322〜1841万円
-
41〜854万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜798万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 289.2万円
- 車両価格
- 267.7万円
- 諸費用
- 21.5万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 264.8万円
- 車両価格
- 259.1万円
- 諸費用
- 5.7万円




















