D800E ボディ のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

急遽8月3日、シンガポールへ行くことになりました。
D800Eを購入しようと考えてますが、まったく現地の情報を持ってません。
お店と価格などの現地情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

※なお、保証の内容については、前出の「タイでの購入について」で既に議論されてましたので、
 申し訳ありませんが省かせて頂きます。

書込番号:14791698

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/11 06:47(1年以上前)

香港でも入手難なのでなかなか在庫はないと思います。
メールで問い合わせてみてはいかがでしょう。
http://asiaphoto.com/showthread.php/283-Where-to-buy-camera-gear-in-Singapore

書込番号:14791788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/11 11:47(1年以上前)

Parisilk(15A Lorong Liput , Singapore 277730 , Singapore)は、
シンガポールで知られている電気製品ほかのディスカウントストアだと思います。
電話:シンガポール4594096

書込番号:14792507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/12 23:24(1年以上前)

2年半くらい前シンガポール在住時に、Funan Center 5FのJOHN 3:16で、
EOS 550D (Kiss x4)を買いました。親切なお店でした。
Funan Center にはいくつかのカメラ店がありますし、場所もCity Hall駅の近くなので便利です。
名前は忘れましたが、隣のビルの1Fにも数店舗あったと思います。

http://www.singaporevr.com/vrs/john316/john316.html

書込番号:14799462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2012/07/14 09:23(1年以上前)

返信いただきました皆様、ありがとうございました。
これから在庫があるか確認してみます。

書込番号:14804722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ところで・・

2012/07/05 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

みなさん、D800E購入されて素晴らしい作品を撮られていいですね。
私は、いまだに入荷せず早2ヶ月・・  
このくらいは、当たり前なんでしょうが、ふと入荷したら・・と考えていまして、ところで皆さんは、画像保存などパソコンでやってらっしゃいますよね。  画素の関係からパソコンの容量や力が問題ではないんでしょうか?
一体どれくらいのパソコンを使ってらっしゃって、どんなソフトで整理して、どんな感じで使用してますか?
スイスイ動く方のパソコン周り、ストレス溜まる動きの方のパソコン周りを知りたいです。
ぜひ、その辺りのことを、教えていただけないでしょうか?
入荷が待ち遠しいんですが、手に入れたらスイスイと使いたいものでお聞きしたいです。

書込番号:14766742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/07/05 20:09(1年以上前)

こんばんは。以前は645D、今は5D2です。
3930K 6コアCPUを水冷で4GHz、645DのRAWは問題無かったです。

Xeonの2CPUとかエンスー向けのしか使った事が無いですが、
今時の高性能CPU、大容量HDD、USB3.0と三拍子そろって
いるのなら快適ではないでしょうか?

レタッチされるなら、モニターもお金掛けると良いですね。

書込番号:14767646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/05 20:38(1年以上前)

大量の一括処理でないなら、i7,8GB程度のメモリで、さほど、待たされることもなく使えてますが。旧MacBookProです。RAWでしか撮りませんので、LR4と、CS5を、連携させて使ってます。

書込番号:14767760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/05 23:26(1年以上前)

キャノンからニコンへ移っても忙しくてテスト撮影も不十分で、さらに金環日食の余計な撮影も
  あって、とうとう本番撮影はオートフォーカス以外はすべてマニュアル撮影で無理矢理?
  叩き込んで終了させた状態です。
この間、パソコンはWindows8をテストインストールし、Windows7から圧倒的に高速になって
  安定して動いているのでWindows8のみにするべく、4TBのハードディスクを2台購入したところ
  です。
以上の環境により、Windows8での報告となりますので、Windows8の正式発売後はOSの仕様に変更が
  あるかも知れない点はご了承下さい。
まず、パソコンの構成ですが、CPUはインテルCORE-i7の2世代目の最上位の次のCPUです。
  (型番はもう覚えていませんので悪しからず。)
  マザーボードはGIGABYTEのGA-P67A-UD3R-B3です。
  メモリーは4GB×4枚で16GBです。
  Cドライブは1TB、DドライブとEドライブは両方とも4TBです。
  (これで遅ければSSDですが、今はまだその必要性までは迫られていません。)
Windows7からの環境引継ぎインストールですので、全ソフトはWin7状態のままです。
  Windows8に上がって相当高速で動いています。
  CFカードは32GBですが、メーカーはグリーンハウスでDUALとなっているためかどうか?
  スピードに不満はありません。
  カメラのデータは購入してから本番終了まで全部で2000枚程度、全部ストレスなくパソコンに
  入り、使用ソフトはニコン純正のCaptureNX2で次から次に写真の展開も早く(1枚2秒位?)
  JPEG現像は今のところ不要な状態です。
余りボーッと待ちたくないので、この目的は果たせています。
  まだPhotoshopCS5は動かすところまでは進んでいません。全部RAWのままで、今後はTIFFに
  するべきかも知れませんが、全然心配はしていません。
まだD800Eの動画撮影テストは未着手ですし不十分な状況ですが、また、宜しくお願い致します。

書込番号:14768876

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/06 13:58(1年以上前)

こんにちは
PC は、出来るだけ高スペックの物にされた方が良いです。
この作業の為にではなく、出来るだけ高スペックに!です。
高速のCPU 。
メモリは、16G 。
HDDは、2T<(外付けHDDも)。
こちらを、参考にされたら良いです(梱包、輸送に問題は有りません)。
http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
留意点
OS
ドライブ。
USB3.0
モニタ。

書込番号:14770914

ナイスクチコミ!2


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/06 19:55(1年以上前)

sdnora さん こんばんは

小生4月に D800Eを購入し撮影を楽しんでいます。(以前はD700) パソコンはVISTA対応だったため買い替える最近まで CaptureNX2のRAW現像は出来ませんでした。6月末にやっと買い換えRAW現像も楽しめるようになりました。

仕様は一般市販の春モデルでCPU corei7 メモリ4G×2 ハードディスク 2T+外付HDです。この仕様で現在楽しんでおります。 但し処理速度は快適とまでは行っておりません。(VISTAのD700と同程度)

KISSOMTさんが指摘されているようにWindows8にした場合 処理スピードがUPするので有ればUPグレードサービスを活用しようかと思っております。

入手2ケ月以上待たれているとは本当にご苦労様です。一日も早く入手出来る事をお祈りいたします。 

書込番号:14772166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/07/07 09:50(1年以上前)

Old Funさん他みなさん返信ありがとうございます。
スペックがいいに越したことは、分かっていますが、はたしてどのくらいの仕様なら少しは、ストレスなしで使えるかなと思った次第です。
やはりOld Funさんのようなスペックでもすんなりとは、いかないんですね。
やはりOSに依存することもあるんでしょうか?

2ヶ月待ってる人大勢いると思ったのですが・・(笑) 私のような者は、珍しいですかぁ・・  ニコンさん頑張ってくださいよ(T_T)

書込番号:14774546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/07 17:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。
PCの性能についてはD800の掲示板に書き込まれていますよ。チェックされてのご質問ですか?!
D800とD800Eは同じ画素数のカメラですからPCの性能も同じですよ。
「D800よりもD800Eが能力が上だからPCの性能も上なものが必要」と勘違いされてませんよね。

書込番号:14776280

ナイスクチコミ!1


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/07/08 08:37(1年以上前)

凸東雲凸さん、まだ購入に至ってませんですよ。残念ですが・・予約した段階です。
D800EとD800は、同じことは、分かってますが、D800のほうのクチコミあまり見ませんもので、ついつい・・・
すみません、またよく見てみます。  ありがとうございます。

書込番号:14778946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/14 09:38(1年以上前)

http://www.arekgmurczyk.pl/zdjecia-z-nikona-d800-i-d800e-na-iso-50-iso-25-600-roadshow-w-warszawie/

ここからとってきたファイルをView NX 2でNEF->JPEG変換したら7秒位でした。

-------------------
Intel Core i7-2600K
16 GBytes Memory
Corsair Force 3 SSD
-------------------


書込番号:14804773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/15 10:32(1年以上前)

PCの性能は高いにこしたことはありませんが、古いものでも結構使えます。
数年前に買ったノート型を使っていますが、Capture NX 2を使ってRAW現像、レッタチでストレスを感じることはありません。
保存時のみ時間がかかりますがガマンできる範囲です。

使用中のPC概要

CPU Core 2 Duo、2.53 GHz
RAM 4GB
HD  オリジナル250×2 500GB RAID をSSD 160GB+HD 750GB に換える。(容量不足による)
OS  vista Home Premium 32BIT
主に使うソフト Capture NX 2

参考にして下さい。

書込番号:14809666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/07/15 10:37(1年以上前)

Lanza and X-Trailさん、ありがとうございます。
結構使えるんですね。  安心しました。  でも、まだ現品入ってこないんです。(T_T)

書込番号:14809685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/19 11:47(1年以上前)

新しいOS(Windows8)には注意が必要です。

ベータ版で動いていても、正式版でトラブルを起こすことは良くあります。
一見正常に見えても、一部の機能が使えなくなることも良くあります。

もちろん、Nikonが保証してくれれば大丈夫だし、ニコンも責任取るで
しょうが、今の段階では保証なんてしてくれないでしょう。

安定して動く古いOSでの使用のほうがおすすめですね。トラブルが解消
する半年後〜1年後くらいに切り替えるのがおすすめ。

ニコンは最近使い始めたので良くわかりませんが、キヤノンは、新しい
OSへの対応が猛烈に遅い。2年くらい待たされることもあった。

書込番号:14827374

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/07/19 12:08(1年以上前)

デジタル系さん、ありがとうございます。
私は、Mac系なんでWinは、詳しくありませんが、どちらにせよOSが色々変わって大変ですよね。 その辺り充分調査しながらということで使って行きたいと思います。

書込番号:14827433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信34

お気に入りに追加

標準

タイでの購入について

2012/07/04 06:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

おはようございます、こんにちは。
現在タイに休暇できています。本日ニコンを扱うお店を偶然覗いたところ、D800Eが倉庫に在庫しているとの事でした。残念ながら店頭にはなく、触る事ができなかったのですが、現在のレートで丁度28万円ぐらいで購入できるとの事でした。日本での予約待ちの事をかんがえると購入意欲が湧いています。タイでこれを購入した場合、修理や保証などの不利な点、その他に仕様等の違いがあるのでしたらアドバイスいただきたく思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:14760863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/04 07:23(1年以上前)

おはようございます。
D7000の経験で恐縮ですが、
本体には販売されている国で有効な保証書しかありません。
日本のサイトでのユーザー登録も無理でした。
とはいえ、修理受け付けはしてもらえるようです。
レンズは国際保証書がついています。

書込番号:14760911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/04 08:13(1年以上前)

メニュー画面の言語表示のデフォルトがタイ語だったら、
言語表示を変更するのに時間がかかるかも?

英語がデフォルトだったり、現地の人に頼めばすぐできるでしょうけど・・・・・・・・。

駄レス、失礼しました。


書込番号:14761019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/07/04 10:58(1年以上前)

最近のニコン機、言語表示がユニバーサルではないものが出てきています。
英語でOKなら問題なしですけど。

保証書はないと同じです。
なお、先々の心配までは不要でしょうが、売却では不利かも知れません。

書込番号:14761449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/04 11:17(1年以上前)

バンコクでカメラボディー買っても、万国で保証が効かないんだよ。  (o・。・o)

故障したときに保証書使いたかったら、買った国まで送るなり、持参すればいいんだ。  (・。・)ノ
故障したときの手間とか考えると、日本で買ったのとタイになっちゃうかも。

でも、価格差が大きければ、もし故障したときにその差額分お使えると考える事も出来るよん。
故障しない確率のほうが大きいしね。

ただ、センサーのお掃除わ有料になっちゃうね。  (・・)>

書込番号:14761491

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/04 13:07(1年以上前)

こんにちは
海外で購入し日本で使う場合は、ニコンの場合はボデイは購入国補償、レンズは国際補償に成ります。
勿論 有償で有れば修理等何の問題も有りません。

日本で発売の機種は、言語表記は日本語と英語の2種に成りますが、海外で発売の物は日本語にも
対応して発売している国が多いので、日本語表記に変更は可能かもですので販売店で確認して下さい。
日本ニコンでは、海外で発売のD800/D800Eの言語の数と種類は判らないと言っています。

書込番号:14761861

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/07/04 13:45(1年以上前)

言い換えれば、1年間、何も不具合がなければ同じです。
「(1年の間に)何かあったらどうすんだーーーーー。うわーーーー!」と、まだ起ってもいないことに恐れおののいてもしょうがないじゃないですか。。。。。。
ちなみに英国のD800は日本語にも対応です。
タイだけ日本語外すなんて面倒なことはしないと思いますが、お店かガイドさんにこれ読んでもらってください。

http://www.nikon.co.th/productitem.php?pid=1493-5d4595e937&display=technicalspecifications

書込番号:14761975

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/04 15:43(1年以上前)

こんにちは
↑読んで見ました。
言語
アラビア語、中国語(簡体字および繁体字)、チェコ共和国、デンマーク語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、。トルコ、ウクライナ。

…と 成っていますので、日本語は大丈夫です。

書込番号:14762294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2012/07/04 17:27(1年以上前)

海外購入体験談

皆さんか書かれているとおり海外購入のボディは購入した国しか保障はできません。
しかもその国の修理も正規の領収書を要求されます。
お店の購入伝票ではダメです。
小生、中国で17%の消費税を免れるため正規の領収書を無しで購入
その後レンズを同様に購入 そこでAF調整に出したら
レンズとてこの国は正規の領収書がないとダメでした。

一応、ボディ レンズもトラブル無で2年以上使ってますが

書込番号:14762555

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/07/04 18:08(1年以上前)

何かあったらどうすんだ!!!と考えるのであれば、日本で買って、レンズも純正以外は使わず、メモリーもメーカー推奨品以外は入れず、お店もできれば価格第一より顧客第一の大手デパートで買われるのが良いと思います。
間違っても互換電池など買わないほうが良いです。
電池に何かあってもカメラ本体は保証対象外だし、変形したり液もれしたり爆発なんてこともあるかもしれない。
何かあったらタイヘンです(@@)

書込番号:14762699

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/04 20:19(1年以上前)

周ーじんさん
D7000の例ありがとうございました。ユーザー登録も無理ということですね。参考にさせていただきます。

αyamanekoさん
最悪タイ語づかいの甥に訳してもらって日本語に切り替えます。ありがとうございます。

うさらネットさん
そうねんですね。保証書はないと同じ。売却時に不利。考えますね。ありがとうございます。

guu_cyoki_paaさん
そこいらのオヤジでは勝てないくらいのダジャレ連発ありがとうございます。タイなのにタイでは意味ないですもんね。

robot2さん
調べていただいてありがとうございます。日本語対応問題なさそうなんですね。ありがとうございます。

kawase302さん
「(1年の間に)何かあったらどうすんだーーーーー。うわーーーー!」って考えても損な可能性の方が大きいのは確かですよね。気にしだしたらきりがないですか、、、。ウ〜ん考えます。ありがとうございます。

makikura-1さん
中国って大変なんですね。何事もなくこの後もすむといいですね。ありがとうございます。

短い時間でたくさんのアドバイスありがとうございます。
僕としては金額よりも、すぐ手に入るのがありがたいです。ようするに保証とセンサークリーニングの問題のみと言う事ですね。よく考えて購入しましたらまた書かせていただきます。ありがとうございました。


書込番号:14763248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 20:51(1年以上前)

もしもタイで購入されるときはVATシートを貰い空港で税金の還付を受けましょう。

書込番号:14763411

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/04 20:58(1年以上前)

了解いたしました。購入の場合そのつもりでいます。ありがとうございます。

書込番号:14763459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/05 03:06(1年以上前)

中国での購入された方、が書かれて居ますがそれならば、裏技で出来る店を確認して、故障した時に正規の発票を発行購入すればいいだけでしょ?
中国の方なら極当たり前のはずですが

書込番号:14765018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/05 03:31(1年以上前)

今タイのバンコクに居ますので購入されるならおつきあいしますよ、7月7日午後12時ぐらいまでなら、
hiromiyonekawa@hotmail.com迄
スクンヴィツトのソイ11のアンバサダーホテルに泊まり夜は飲んだくれてますので買わなくても飲みに行きませんか?笑


1大体のタイの価格は109900体バーツでここから7%✈にて減免されるのでパスポート持参
2ニコンタイモデルなら香港セツトのはずで、アジアモデルなのでシリアルが8から始まります、中にはグレーモデルの保証無いが有りますので注意してください
3言語は僕のは23言語対応してます
4保証はタイでの無償保証で期間は1年3ヶ月付きます、日本国内では有償保証と成ります、サービスセンターローパスクリーニングは1050円では出来ます、取説は700で購入しましたが(付属が英語なので)未使用なら無理で日本語に交換できたみたいな話が以前聞きました。
5お勧めの店はバンコクのmbk3階のサニーなら少しは負けてくれるかもここはニコンの専門の強い店店ならでもう100台以上はD800系出てるはず、そのうち1台僕が買いました
ではでは

書込番号:14765038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/07/05 04:11(1年以上前)


そういうのもいいんじゃないですか?
会って話して考えてみるのも。。。。

書込番号:14765056

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/05 04:23(1年以上前)

流離の料理人さん

あ〜お誘いまでありがとうございます。ソイ11のアンバサダーホテル周辺は私もよく知っています。楽しい飲み屋がいっぱいですよね。現在プーケットに居て今月の12日にバンコクに移るので残念ながらご一緒できないです。アドバイス通りMBKのサニー覗いてみます。109900バーツは私がプーケットのセントラルのカメラ屋で聞いた金額と丁度同じです。アドバイス&お誘いありがとうございました。

書込番号:14765062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/05 10:40(1年以上前)

bonnie120さん

どうも それは残念(笑い)、今日&明日 昼は暇なので??夜もかははは

カメラ店巡りどうせするので 有りそうな所探しますね。

バンコクで行き易くてありそうな所(皆さんの今後の為??)

1パンテイツプなら3f??のワールドフォト此処は値引き出来ます。(5DMK3は此処がバンコク最安かも)
 此処以外のパンテツプの店はグレーマーケツトばかりで駄目。安いけど レンズは国際保証抜かれてます
  MBKにも同じ店出してます

2 パラゴンの地下鉄のチトロムの反対側のビルにもワールドフォトが有り 富士のニューモデルがプロモーションであつたり、リコーのGXRのMマウントが有ったりします

3 一番探し易いのが MBKですかやはり
  1階、3階、4階、5階にカメラ店が御座います。が まともな店は数店。VTA還付される店で買いましょう
 その他の店はグレーマーケット物で駄目です。

   有名なのが
   WWW.FOTOFILE.NET 1階三階5階に多店舗展開してます。1階は中古下取りも可能
   日本のマツプより高く売れますね。NikonD3Xなら140000タイバーツで売れますので
   (売りませんが)物が有ればそれも現金での金額に成るので7%減免含めレートも良いので
   巧い事すれば追い金少なく購入も可能です。
   此処はCanonが強いですが、D800Eは109900からプロモーションで109000で
   900バーツ安く買えます。上記サイトで出ています。
   シンクタンクとかも免税で買えます。
  その他 
   5階のビツクカメラ此処はもしかしたら5%値引き行けるかも知れません。
      パンテツプのワールドフォトも5%行けるかもですから巧い事すれば5%プラス7%で
    実質12%値引く事も可能です。

  で三階のサニーカメラ凄く小さい店ですがNikonがメインで此処が一番物が有りそう
    SUNNYCAMERA で調べて下さい。 幾つか店有るので(MBKの店に気に成るならメイルしてみては如何です) 僕が購入した時2日でD800とMBーD12が計6台とD800Eが一台 入荷で その店で完売してました。其処はペリカンのハードケースが今プロモで40から50%引きでした。

 唯 予備バツテリーは日本のが安いです。

  ではでは

書込番号:14765728

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/05 17:31(1年以上前)

>日本ニコンでは、海外で発売のD800/D800Eの言語の数と種類は判らないと言っています

回答しないだけで、絶対わかると思います。

書込番号:14767010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/05 18:48(1年以上前)

bonnie120さん

本日 バンコクの中心部のカメラ店廻って来ました。D800Eは3軒で在庫1台ずつ有りました。
物も出が早いので、メイル等で連絡してくれとの事でした。

各店舗VATの還付が受けるニコン正規代理店の様です。

お店の情報は

1パンテツププラザの4階のワールドカメラ
  www.worldcamera.co.th

02-255-2295,02-656-5526
価格は此処行けると思いましたが 
  109900タイバーツ〜値引き無しの16GBのカード付き

MBKでは
 2 5階のBIG CAMERA
www.bigcamera.co.th
此処は109900タイバーツ〜2%引きの107702タイバーツ

 3 3階の僕が購入した SUNNY CAMERA
www.sunnycamera.co.th
sunny_mbk@sunnycamera.co.th
此処もBIG CAMERA と同じ条件ですが、日本人でD800Eを先月購入した友人と言う触れ込 みなら (後ほんの少し色を付けろと話してるので、、)おまけが出るかもです。
   此処は在庫無くても系列店から引いてくれるので、此処が一番お勧め。

  ですので
  109900〜2%引きで107702タイバーツを支払い空港で7%VAT還付されるので100162タイバ   ーツ 日本円で25万3千エン弱でしょうか。(現金支払い、またはカードも可能)

  もし購入されるなら、お見せにパスポート持参して書類を作成してもらい、帰国時バンコクの空港のVATの書類に先ずスタンプを頂かなければいけないので、(物を見せろと言われる事が有るので)チエツクインする前に、VATの事務所に先ず行って下さい。
  でパスポートコントロコントロール、セキュリーテイチェツクの後に 空港内に2箇所
 でVAT分の現金が還付(タイバーツで)されます、その時100タイバーツ掛かります。

  以上御存知なら読み流してください。

  まー僕はインドで、手に入り難いので、保障ヲ諦め(時々バンコクに遊びに来るのでと自分に言い聞かせて購入しましたが)

  やはり基本お住まいの国で、手に入るならそうするのが良いと思います。

  では
  良い買い物して下さいね。


 



書込番号:14767301

ナイスクチコミ!5


スレ主 bonnie120さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/07 00:50(1年以上前)

流離の料理人さん

大変詳しくありがとうございます。
年に1回はバンコクにいきますので、今回D800Eを買わない場合でも大変参考になりました。
レンズなんかも一緒に見てまわろうと思いますのでこちらで紹介していただきましたお店へ行ってみようとおもいます。
多分私以外の方も参考になったのではないでしょうか。大変ご親切にありがとうございました。

書込番号:14773554

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

D800との値差5万円の評価

2012/07/02 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 sai64さん
クチコミ投稿数:167件

現在は、D700とGH1の2台体制で、風景(日本庭園)を中心に撮影を楽しんでいます。
カメラ歴だけは古く、50年を越えましたが腕は素人です。

 さて、D800の発売から3ヶ月以上経過し、D800Eを手にされた方も多いことと思います。
かく言う私は、未だ予約できずにいます。店頭在庫が出始めたらなどと考えていたのですが、
いつまで経っても在庫にはならないようです。
 予約出来ない理由は、5万円の値差(D800と)の評価が出来ないためです。私の経済状態は
年金生活者ですが、少々蓄えはあり、購入資金には問題ありません。かといって、有り余る
ほどでは無いので、5万円をケチりたいのも実情です。

 そこで、購入された方に質問です。

 解像度が少し良いだけの差に5万円を出して、満足、失敗D800にすれば良かったか感想を
お聞かせください。

 モアレの報告がこの掲示板にほとんど無いので、風景撮りであれば、D800Eにして
値差以外に問題は無いと判断しています。あと、購入するときは、35mmf1.4Gと合わせて
講入をもくろんでいます。

 背中を押してもらいたいだけの質問かもしれません。

 余計なことですが、ニコンの技術解説では、ローパスをキャンセルするだけの構造変更
ですが、なぜ5万円も高いのでしょうか。D3Xのとき、ローパスに薄くて性能の良いものを
使ったので、センサーと共に価格が上がったという解説記事がありました。
 D800EはD800のローパスを角度を変えただけに見えますが、どうなのでしょうか?
これだけで5万円高く売れるのなら、ニコンは儲かって仕方ないように思えますが・・・・
 邪推でした。

書込番号:14754144

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/02 19:39(1年以上前)

sai64さん こんばんは。

5万円しか変わらないと考えてどうせなら、D800Eを購入されればいいと思います。

風景メインならばD800を購入されれば必ず後悔すると思います。

書込番号:14754169

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/07/02 19:46(1年以上前)

気になるなら800E。

汎用性を考えてEなしにしましたが…

書込番号:14754195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/02 19:56(1年以上前)

こんばんは。sai64さん

D800との価格差が5万円でしたら迷わずにD800E を選ぶべきでしょうね。

後は購入店で値引き交渉されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14754235

ナイスクチコミ!0


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/02 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

約200%拡大

sai64さん

こんばんは
D800とD800E両方を持っていますが、スナップから風景に至るまで、今ではEだけを持ち歩く日々です。
私は5万円の差以上の価値を感じていますよ。同じように撮れたものでもひいき目に見てしまうためでしょうかね?
モアレも今まで5800枚撮影したうち、1回も出ていません・・・と思ったのですが、色々探してみると1枚発見しました。
ちなみに、記念写真をSB910を使用して撮影した1枚で、ショルダー部分ですね。約200倍に拡大し、明るく目立たせてみました。神経質にこれを嫌がるか否かは個人差です。私は、これも画風と思ってます。

書込番号:14754339

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/07/02 20:27(1年以上前)

風景でも自然風景でなく、日本庭園ならD800の方が無難かもしれないですね。

自然風景ならD800Eがいいと思いますが。

どちらにしても、差はわずかだと思います。気持ちの問題が大きいでしょう。

書込番号:14754353

ナイスクチコミ!0


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/02 20:31(1年以上前)

↑200倍ではなく、200%の誤り。
ブレのことも気にされる方も多いので・・・全部手持ちです。

書込番号:14754376

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/07/02 20:36(1年以上前)

>モアレも今まで5800枚撮影したうち、1回も出ていません・・・

読まなかったことにしよう・・・^^

タイミングを計ってEに変更!なんて妄想もありましたが、Eなしですら入手困難な現状を踏まえ、Eなしを継続使用します。

書込番号:14754402

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/02 20:55(1年以上前)

わずか5万円の差なら”E”でしょう^^

まあ私は36Mpは使いこなせないのでD800(E)はスルーですが、ニコンには是非他の機種にもこの”E”を設定してもらいたい。

書込番号:14754512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/02 21:19(1年以上前)

>風景(日本庭園)を中心に撮影を楽しんでいます。

と云うことなら、D800を持って撮影に出掛けて、撮影先の場所にD800Eで撮ってる方を沢山見掛けたりした日には、思いっきり後悔しちゃいそうな気が..... (^^;;

間違いなく風景だけを撮るのが趣味のアマチュアカメラマンだと、『どんなに納期が掛かろうとD800E入手!』と決めてると思いますから、この『撮影場所でD800Eを持ったアマチアカメラマンに遭遇』の確度は、『ほぼ100%間違い無し!』でしょ (^^)

実際、個人的にもD800E持参のアマチュアカメラマンには、定番風景撮影場所で割と頻繁に遭遇します


5万円安いったってD800で26万円程もするカメラですよ! なのに『あと5万円を惜しんで、撮影先でD800Eをこれ見よがしに見せられる悲哀』を我慢するなんぞ、愚の骨頂!

悪いことは云わないから、『何が何でもD800E購入!』に邁進を...... (^^)


書込番号:14754640

Goodアンサーナイスクチコミ!9


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/07/02 21:58(1年以上前)

私は自分が検討する際(タイミングとしては無印D800発売直前でD800Eの発売前)に、
・風景がメインなら→D800E
・人物がメインなら→無印D800
と判断しました。
D800Eのローパスレスという稀有な性能は魅力を感じましたが(カメラの趣味を始めたころは風景メインでしたが)今はほぼ人物ばかりですので無印D800にしました。
(もちろん価格も加味しなかったわけではありませんが)発売前に入手困難が予想され、また無印D800の方が一ヶ月近く発売が早く、更には価格交渉したところ思わぬ価格で予約できたので無印D800にしました+友人とD800(E)の話で盛り上がり同時購入の約束をしたからです。
人物(ポートレート)でレース素材なども写す機会が多いので無印D800で正解だったと思っております。

無印D800よりもっと高性能なカメラがD800Eではありません。無印D800とD800Eの価格が違うことから有りがちな、高額な方が=高性能という勘違いされる方も多いと思いますがD800Eは特殊なカメラです。無印D800の高性能を満喫されたい方は無印D800で充分満喫できます。

ニコンの最新鋭のフルサイズカメラが楽しめるのは無印D800です。
ローパスフィルターを無効化という特殊なカメラがD800Eです。
(私の見解としてはD800Eが高いのではなく、無印D800が安過ぎるだけです)
是非、良い御選択を!

書込番号:14754859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/02 22:17(1年以上前)

D800Eを見る度に、やっぱりD800Eにしておけばよかった・・と思い続ける事になるかと思います。
モアレや偽色の心配は確かにありますが、私の拙い撮影経験ではそれを見つける事はできませんでした。
CNX2は解像を多少犠牲にしてでもモアレや偽色を防いでいるようで、CNX2を使う限りは大きな心配はなさそうです。
人物撮影にもバシバシ使ってますがとりあえず問題ないですねえ。

ずっとD800Eに未練を残し、やきもきし続けるようであれば、精神安定剤の費用として5万円を支払ってはいかがでしょうか?

書込番号:14754974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/02 23:00(1年以上前)

こんばんは。

この微妙な価格差の2機種を出してきたニコンは商売上手な作戦ですよねw
私の友人達もかなり悩んでD800Eを予約しました。

先週末のニコンの決算報告もかなりいい感じで、純利益も100%以上増で儲かっちゃってるようですね。

今期もD800特需で鼻息が荒いですw

書込番号:14755234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/02 23:44(1年以上前)

高い方を買っておけば間違いない
精神衛生的に良い
E付きに一票

書込番号:14755502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/03 00:58(1年以上前)

どうも
僕は風景に特化させる目的でD800Eを購入居たしました。その他スナップ撮影などは他の機材で賄えるかと考えました。

使用して見て、風景、夜景、スナップ撮影などはなどして見ましたが、特段気になるモアレなど出なかつた、ほんの少し見受けられた、見たいですが、僕はプロで無いのでまー、デジタルの利点を活かし、数打てば当たる作戦でモアレも気にしないで鼻から、D800Eで行こうと考えて居ました。

5万の価格差がとのことですが、Eが気になるなら、使用目的を考えるとそちらの方がいい選択しだと思いますが。

それとレンズですが、日本庭園を撮影されるなら35mmf1.4 もいい選択肢ですが、画角的に
純正24mmf1.4 及び14-24mmf2.8
マニュアル問題無ければ、コシナツアイス、18mm、21mmなども選択肢にいれて見ては如何です。
先日も京都の石庭で有名な竜安寺で上記のレンズが使いやすい感じでした。
ツアイス35f1.4も優れたレンズですが、日本庭園だと少し画角が狭くなり、苦しいかなと感じました。
ただ、広角を投入すると建物、枝葉が両サイドに構図的に入ると、パースが付いて斜めになるので、其れが気になるなら
シフトレンズが必要になりますかね、最新の画像ソフトだと後で加工も可能みたいですが。

いい買い物ができれば、良いですね。

ではでは

書込番号:14755790

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/07/03 05:04(1年以上前)

D40愛用の私が言うのもなんですが、E。

書込番号:14756090

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/03 06:03(1年以上前)

似たような境遇の方とお見受けします。
私は迷わずD800Eを発表日に予約しました。
風景機としての購入なので、ニコンのホームページのサンプル写真を見て、即決しました。
D800Eの写真は、手持ちのソニーα900(2400万画素)では撮れないと判ったからです。3600万画素のソニーセンサーを生かすのはD800Eだと確信しました。 D800の写真ならα900+Zeiss135mmZAで撮れると感じました。
D700も使いますが、自然を撮る目的には高画素、高解像度が向いています。

発売日にD800Eを入手して撮り始めましたが、D800Eで良かったという満足感と、これ程のすばらしい雰囲気の写真が撮れる幸せ感にひたっています。
今は、レンズの関係で、α900とD800Eを併用しながら撮っています。

自然を撮るなら、迷わずD800Eです。世界最高の風景カメラです。
何故、世界最高の風景機を買わずに、世界第二位の風景機にする必要があるのでしょうか。

D800Eにして幸せです。
さあガンガン撮って、ますます幸せ感に浸るぞう!
D800E、久々の良いカメラです。
ニコンよ、ありがとう!

書込番号:14756160

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/03 07:52(1年以上前)

結論から先に書きますと、スレ主さんの価値観で選んでください。
他人の言うことは、私の意見含め、他人の感じ方でしかない。

私がスレ主さんなら、経済状況に余裕がないならEとの差額を撮影行に使いますが。
あるいはD800自体、購入しません。旧機種でも十分、素晴らしい写真が撮れます。

限られた人生の時間の中、写真を撮る理由は何でしょう。まさに人それぞれですよね。





私の場合は、鉄道(とくに風景の中の鉄道)を中心に使う予定ではあるものの、他にも多彩な被写体を撮るので迷わず無印を選択。

オリンパスのE-5を使っています。このカメラは旧機種に対しローパスフィルターを薄くすることで解像感の向上、鮮鋭度の向上をはかっています。確かに使ってみるとメリットは実感できましたが、反面、車両のライトの光、夜景、星景などを撮影した際、派手に偽色が発生しました。
このあたり難しい問題です。ネット上ではE-5の解像感を絶賛するコメントばかりで偽色、モアレに関しては目をつぶっているか、気にしていない、またはあまり気づかない人が多いみたい。

ニコンのD800はここまでひどくありませんが、やはりまだまだ不完全なシステムでありニコン自身もそれを認めているからこそ、今回は二つの機種に分けた。

仮に私が純粋に風景、あるいは山岳写真しか撮影しないのであればEを選択したかもしれませんが、実際問題、私の場合風景に無印を使っても現状、不満はありませんよ。
頭の中で大きなウェイトを占めるのは、そんなことより何をどう撮るか・・・。

書込番号:14756338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 09:17(1年以上前)

 両者の写真を見比べてほんのちょっとでも有意な差を感じるというのであれば、それはもう、写真の全面でちょっとずつ画質が向上するということですよね。
 これ、レンズで実現しようとするととっても大変で、その“ほんのちょっとの差”のために10万円以上費やすことなんてザラです。
 そういうわけですから、差を感じるというのであれば5万円という値段は決して高いものではありません。――あくまで写真を趣味にする人の価値観ではという意味でです。一般の価値観では、カメラに10万円以上費やすこと自体、大方では否定されるでしょう。

 ただまあ、今D800Eを注文してもお手元に到着するのには時間を要すると思います。
 こういう製品は注文するまでの時間も楽しいものですから、もうしばらく悩まれるのもありではないかと思いますよ。

書込番号:14756555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sai64さん
クチコミ投稿数:167件

2012/07/03 11:51(1年以上前)

写歴40年さん

>5万円しか変わらないと考えてどうせなら、D800Eを購入されればいいと思います。
>風景メインならばD800を購入されれば必ず後悔すると思います。

万雄さん

>D800との価格差が5万円でしたら迷わずにD800E を選ぶべきでしょうね。

ニコンも罪な価格を設定してくれたものです。
1〜2万円差:迷わずD800E
7〜8万円差:迷わずD800
この間のグレーゾーンで悩んでいます。なかなか「しか」という気になれないもので!


ssdkfzさん


>気になるなら800E。
>汎用性を考えてEなしにしましたが…

D700はそのまま使用するつもりなので、風景専用になっても問題は無いのですが。



fnoさん

>私は5万円の差以上の価値を感じていますよ。同じように撮れたものでもひいき目に見てしまうためでしょうかね?

この感覚を聞きたかったのです。背中を押された感じです。



Seiich2005さん

>風景でも自然風景でなく、日本庭園ならD800の方が無難かもしれないですね。
>自然風景ならD800Eがいいと思いますが。
>どちらにしても、差はわずかだと思います。気持ちの問題が大きいでしょう。

この僅かな差に5万円です。ですから悩みが。



ssdkfzさん

>>モアレも今まで5800枚撮影したうち、1回も出ていません・・・
>読まなかったことにしよう・・・^^

本当に悪魔のささやきでしょうか。


kyonkiさん

>わずか5万円の差なら”E”でしょう^^

わずか5万円と言ってみたい。残念ながら言えません。

書込番号:14756976

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai64さん
クチコミ投稿数:167件

2012/07/03 11:53(1年以上前)

でぢおぢさん

>D800を持って撮影に出掛けて、撮影先の場所にD800Eで撮ってる方を
>沢山見掛けたりした日には、思いっきり後悔しちゃいそうな気が..... (^^;;

そうなんですよね!2台買えないのなら、高い方は、セオリーですが・・・


>5万円安いったってD800で26万円程もするカメラですよ! 
>なのに『あと5万円を惜しんで、撮影先でD800Eをこれ見よがしに
>見せられる悲哀』を我慢するなんぞ、愚の骨頂!
>悪いことは云わないから、『何が何でもD800E購入!』に邁進を...... (^^)

でも26万円に対して5万円は比率にすると、19%アップですが。



F92Aさん

>無印D800よりもっと高性能なカメラがD800Eではありません。無印D800と
>D800Eの価格が違うことから有りがちな、高額な方が=高性能という勘違い
>される方も多いと思いますがD800Eは特殊なカメラです。無印D800の高性能を
>満喫されたい方は無印D800で充分満喫できます。

押し戻し1票ですね。現状D700ですら満足に使いこなしていないのが実態ですので
D800でも良いはずと言い聞かせているのですが、やはり物欲という悪魔が。



kenta_fdm3さん

>ずっとD800Eに未練を残し、やきもきし続けるようであれば、精神安定剤の
>費用として5万円を支払ってはいかがでしょうか?

納得です。



☆バンビーノ☆さん

>この微妙な価格差の2機種を出してきたニコンは商売上手な作戦ですよねw

おかげで、この質問になっています。



たかるんさん

>高い方を買っておけば間違いない
>精神衛生的に良い
>E付きに一票

納得です。



流離の料理人さん


>5万の価格差がとのことですが、Eが気になるなら、使用目的を考えると
>そちらの方がいい選択だと思いますが。

納得です。

>それとレンズですが、日本庭園を撮影されるなら35mmf1.4 もいい選択肢ですが、
>画角的に純正24mmf1.4 及び14-24mmf2.8マニュアル問題無ければ、
>コシナツアイス、18mm、21mmなども選択肢にいれて見ては如何です。

本題に関係無いので、手持ちレンズは書きませんでしたが、広角は16-35f4を使って
います。14-24f2.8は使いこなす自信がありません(ハンドリングで)。
35mmは大好きな画角で、庭用というより通常着けておくレンズと考えています。
クロップを使えば、42mmと52mmで使えるので。


kawase302さん

D40愛用の私が言うのもなんですが、E。

??



orangeさん


>自然を撮るなら、迷わずD800Eです。世界最高の風景カメラです。
>何故、世界最高の風景機を買わずに、世界第二位の風景機にする必要があるのでしょうか。

書き込みは良く見ています。
強い押しを頂きました。



リスト好きさん

>実際問題、私の場合風景に無印を使っても現状、不満はありませんよ。

物欲を含め、自分が納得できれば、D800でもおつりが来る性能であることは
理解しているつもりです。隣の芝生は青いではありませんが、横を見ると
迷いが出るのです。



Winternoteさん

>両者の写真を見比べてほんのちょっとでも有意な差を感じるというのであれば、
>それはもう、写真の全面でちょっとずつ画質が向上するということですよね。
>これ、レンズで実現しようとするととっても大変で、その“ほんのちょっとの差”
>のために10万円以上費やすことなんてザラです。
>そういうわけですから、差を感じるというのであれば5万円という値段は決して
>高いものではありません。

納得です。レンズでは5万円位のDシリーズで無く、15万以上のGシリーズを
買うのですから。

書込番号:14756983

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ940

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 
当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

2012年4月12日に日本発売されて以来、その人気の高さから世界中で品薄が続いているD800E。
運良く入手された方も多いと思いますがD800Eの作例見る機会が少ないのでこのスレをたてさせて頂きました。

以下、概要とか投稿して頂く際のルールとか
当スレはNIKON D800・D800Eの実力、魅力をお互いの作例を持ち寄る事により確認し、
D800・D800Eの購入予定者及びその予備軍に対しD800・D800Eの魅力を知って頂くとともに、
D800・D800Eユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

D800EのスレッドではありますがD800の作例アップも是非お願いします。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧
を見ただけで使用レンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
D800・D800Eをお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは OKとしますがその時に
D800・D800Eのお写真を一枚添付下さい(他機種の写真だけだとシステムに削除される事があるので)

D800・D800Eユーザーの写真でしたら連続投稿もOKとします。

では楽しくやりましょ〜まずは僕の作例から。



前スレ「素人の作例」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14483513/


このスレッドをたてるにあたり、参考にさせて頂いたスレッド
「α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレpart14」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#14696397

書込番号:14744111

ナイスクチコミ!19


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/06/30 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 70-200mmf/2.8G ED VRU

AF-S NIKKOR 70-200mmf/2.8G ED VRU

AF-S NIKKOR 70-200mmf/2.8G ED VRU

Tutorialさん

オープンしましたね(笑)。おめでとうございます&ありがとうございます。
α900のワイワイスレは、生産完了ながらも元気で他のαスレにも派生しているんですよね〜
こちらも楽しみましょうね。

取り急ぎご挨拶まで。

京都三千院わらべ地蔵

書込番号:14744250

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:40件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/30 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クロッカス

クローバー

ふゆう柿

あまり天候がよくなかったが、庭の花(雑草)を撮りました。

みなさん入手に苦労されているようですが、発売日前日に受け取ったので毎日楽しんでいます。
レンズはもっぱら、24−70 VRU f2.8G EDを使用しています。

なんといってもUSB3.0が気に入っています。枚数が多くても取り込みが早く、
また、ほとんど撮ってだしでよく、三脚を使用していませんが本人は手振れを気にしていません。

動画も少しやって見ましたが、旅行などでは360°とれるので楽しめるかな?

書込番号:14744456

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/30 16:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Tutorialさん こんにちは

以前α900の版では大変お勉強させていただきました。

α900も大変素晴らしい味のあるカメラでしたが、下手な私には使いこなせずに手放してしまいました。
今回D800Eの版で「α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪の名前に、ついつい懐かしく、
投稿させていただきたくなりました。

私はただのD800ですが、ほんとこれは素晴らしいカメラです。
よく、大きくプリントしなければこんなに画素数は要らない、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
私は全く違います。小さい虫などをモニターでガンガン拡大していく時の楽しさは他では味わえない
ですね。特にそれがジャスピンで来ていたら・・・楽しいですね。

つたない作例ですが・・・。全てレンズは105mm F2.8 VR マクロです。

RAWデータをフォトショップ5  CAMERA RAWからの現像です。

思いもかけずこんなスレを立てて頂き、大変ありがとうございます。再び勉強します。

書込番号:14744598

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/06/30 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SP24-70mm F/2.8 Di VC USD

SP24-70mm F/2.8 Di VC USD

SP24-70mm F/2.8 Di VC USD

SP24-70mm F/2.8 Di VC USD

Tutorialさん、river38さん、お久しぶりです。

「素人の作例」のスレでD800Eの写真に感動し、偶然店頭にあった在庫品を
衝動買いし、キヤノンとのダブルマウントとなりました。

先日、アジサイの花を撮りに行ってきましたので、紹介します。
レンズは、新作のタムロンの手ぶれ補正付き24-70mmF2.8ズームです。

撮影していても楽しいし、家でRAW現像していても楽しいカメラです。

書込番号:14745419

ナイスクチコミ!9


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/06/30 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR

D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR

Tutorialさん

 オープン、おめでとうございます。 また、よろしくお願いします。


皆様、よろしくお願いいたします。


40D大好きさん

 購入おめでとうございます。


とりあえず、今日撮ってきたのを添付します。

左:誠之堂・大広間 (国指定重要文化財) D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR 手持ち撮影
右:清風亭・広間 (埼玉県指定有形文化財) D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR 手持ち撮影
 暖炉の上の写真とほぼ同じアングルで撮影してみました。 もう少し右に振りたかったのですが、人が居たので断念。

LR4.1でRAW現像。シャドウ、ハイライト補正、トーンカーブ(S字)。 レンズプロファイル、Camera Neutral使用。

書込番号:14745570

ナイスクチコミ!11


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/06/30 21:05(1年以上前)

当機種

D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR

40D大好きさん

 以前の書き込み[14578678]で紹介しました三脚の2.Gitzo GT2541 + ボールヘッドですが、
 このボールヘッド(GH2780)が本日入院(オーバーホール)いたしました。

 ベースの回転する部分で内部に緩みが出た為か、各部を締め込んでもがたついて動いてしまう為です。

 ご参考まで。


添付は誠之堂のステンドグラス。 LR4.1でRAW現像(レンズプロファイルとCamera Standardのみ適用)

書込番号:14745669

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/06/30 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PLANAR T* 1.4/85mm ZF.2

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

Tutorialさん

 おじゃましま〜す。

Master-of-Digitalさん

 三脚必須のような話しもよく出ますが、使ってる側からするとどれでも一緒かな(笑)。
 AF性能の良さと高感度が良いので、私の場合はα機より歩留まり良いです。
 すなわちα機よりブレを抑えた写真が撮れやすくなりました。

こたろうちゃんさん

 お久しぶりですね〜 きれいなお写真ですねー
 こたろうちゃんも D800(E)購入されて、α900は手放されたんですね。
 私は手放さずにダブルマウント状態ですが、撮って出しの色と空の色以外は全般的に
 お気に入りカメラになっちゃってます。
 α900からかなり D800(E)に流れてるんじゃ無いでしょうか・・・予備軍もおられますし。

40D大好きさん

 あちらでは、終了直前の駆け込み購入状態でしたね(笑)。
 同じくダブルマウント状態とのことですが、どうですか?私はαに戻れそうになくなっ
 てきました(苦笑)。ダムロンの最新レンズで色々魅せて下さいね。

540iaさん

 あっちにこっちによろしくです。
 いつもと違う雰囲気のお写真ですねー 人がおられるとついつい撮りたい画角で撮れず
 に妥協したりカメラ振って撮っちゃいますね(汗)。
 いつも行けるところだと良いんですが、そうそう行けない行かないとこだとしょうがない
 ですね。

書込番号:14746211

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRです

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRです

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G VRです。 偶然目の前に飛んで来ました。

AF-S MICRO NIKKOR 105mm f/2.5G VRです

みなさん こんばんは。

river38さん 本当におひさしぶりです。

α900の版では、大変お世話になりました。キレキレのバリオゾナーに散々やられました。(笑)
river38さんもD800E使われていらっしゃるご様子。なんかまたご一緒できるのが楽しみです。
宜しくお願いします。

ツァィスのレンズはなかなか買えませんでしたが、ようやくD800になってからナノクリ2本なんとか
入手いたしました。105マクロと16-35です。
おっと、river38さんも16-35ですね。相変わらず良い雰囲気で撮られていますね。またやられそうです(汗)
お手柔らかにお願します。

16-35は始めはなんかぱっとしない感じでしたが、AFの微調整をしてからすごく良くなりました。
このカメラにはVRは必須ですね。(私には)

24-70mm F2.8も何度も手を伸ばしかけたのですが、VRなしがネックで未だ28-300です。
でも、この28-300mm意外と良く写るのです。とても重宝しております。


書込番号:14746664

ナイスクチコミ!11


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2012/07/01 01:54(1年以上前)

別機種
別機種

D800 + Nikkor 16-35mmf/4G

D800 + Zeiss D1.4/35

Tutorialさん、皆さん

こんばんわ。

なんか他社機種ユーザーの方が多いんですね^^ 他社機種の撮影ノウハウ(苦労話?)や違いはときどき聞いていてハッとさせられる時があり参考にさせて頂いてます^^ 時々他社の機種も使うので^^

Master-of-Digitalさん、はじめまして。
D700と併用し3ヶ月ほど使いましたがブレも魔のシャッタースピード域を避ければそれほどブレないような気がします。三脚が使用禁止・使用不可能なところでも手持ちで気にせず撮っています^^ 実際使っている感想としては基本を守っていればそれほどブレることはないような気がします。主にMF/MEで撮影していますが光量が少ないLV7以下のような場面では三脚が使えないときは素直に手ブレ補正付き(VR)レンズで撮影しています。ファインダーにもローリング方向・ピッチング方向の水準器が表示されるので手持ち撮影時にはD700より便利だと感じています。

手持ちと一脚で撮影した写真をUPさせて頂きます。

■撮影:MF/ME、オートホワイトバランス
現像:LR4.1、ノートリ、リサイズ長辺1024ピクセル

■1枚目:D800 + Nikkor 16-35mmf/4G
手持ち、camera profile: portrait

■2枚目:D800 + Zeiss D1.4/35
一脚、ワイヤレスレリーズ、camera profile: landscape

書込番号:14747047

Goodアンサーナイスクチコミ!16


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tutorialさん、皆さんおはようございます。

スレ主様初めまして、楽しそうなスレッド立てて頂きありがとうございます。
前回のスレッドも時に触れ拝見させて頂きましたが、多忙を極めており参加する事は出来ませんでした。
少しだけ余裕が出てきましたので参加させて頂きます。

虹のある風景、良いですね、お人柄が偲ばれる一枚だと思います。
トンボさんの目と羽の解像感、やはりさすがですね、もしかして手持ちでしょうか。

私はD800Eが発表されてすぐに予約しまして、入手できたのが4月20日でした。
わくわくドキドキ待ちわびたD800Eに威光さえ感じ、おそるおそる撮影を開始しましたが、その解像感には驚きを禁じ得ませんでした。
ただ、その解像感を意識しすぎてなんだか気後れしています、D700を愛機としていた過去の撮影スタイルと違っているような違和感と、解像という呪縛でヘタを極めているような状況です。
だからこそじっくりとつきあっていきたいなという気持ちが沸々と沸いてくるのも事実で、良いカメラを買ったんだなという実感がじわじわと心に攻め入ってきています。


river38さん、おはようございます。

初めまして。
緑一色のお写真、とても印象的です、中でも2枚目は大胆な構図で有りながら優しさがあふれているようです。
京都三千院は2年に一度程度訪れますが気づきませんでした、今度は見逃さないようにしてみたいです。


Master-of-Digitalさん、おはようございます。

初めまして。
雨の日でも手にしておられるようで、優しい可憐な花をありがとうございます、富有柿、収穫が楽しみですね。

>三脚を使用していませんが本人は手振れを気にしていません。
こういう気持ちが気後れしない第一歩でしょうね、大変参考になりました。


こたろうちゃんさん、おはようございます。

初めまして。

とても繊細な3枚のMacroの世界と、4枚目の生け花のような、はたまた絵画のような素晴らしい作品を見せて頂き目の保養になりました、今後の参考にさせて頂きます。
素晴らしいの一言ですね。

[14746664]
こちらの4枚目もとても私好みです。


40D大好きさん、おはようございます。

初めまして。

この時期、やはりこの花が主役ですよね、艶やかで梅雨のうっとうしさを追いやってしまう魅力がありますね。

Canonと2マウントですか、何とも羨ましいです。


540iaさん、おはようございます。

初めまして。

540iaさんの作品は折りに触れ拝見させて頂いています、キレのある素晴らしい作品ばかりで大変勉強になります。
中でもお使いのAF-S 16-35mm F4G ED VR に大変興味を持ちました、私はとても広角が苦手なのですがお写真を拝見している内に、私でも使えるのではという錯覚に陥ってしまいました。
しかし、このカメラの出現で人気なのか、少し値上がりしたようですし、中古は全くありませんね。


river38さん、おはようございます。

初めまして。

御稲荷さんですね、私は最低でも1年に2回はお参りします、初詣と年末のお礼参りです、その間にお参りする事も多々あります。


Berniniさん、おはようございます。

お久しぶりですね。
あちこちでご活躍を拝見させて頂いています。
お使いのAF-S 16-35mm F4G ED VR 540iaさんのところでも書きましたが大変興味を持っています。
また素晴らしい作品沢山見せて下さい、北欧の美人にも大変興味がありますし・・・。


さて、私の駄作は昨日谷汲山という所にあるゆり園で調達致しました。
ご笑覧下さい。

1枚目:MPT*2/100ZF.2
2〜3枚:シグマサンニッパズーム(APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM)


それでは失礼致します。




書込番号:14747812

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/01 10:52(1年以上前)

Berniniさん

いつも素晴らしい写真ありがとうございます。皆さんの写真も素晴らしいですが、
Berniniさんの写真はとりわけ素晴らしいです。

参考までに教えていただきたいのですが、この2枚の写真ともマニュアル露出なんですか?
MEというのはマニュアル露出のことですよね。

外部露出計をお使いなんでしょうか? それとも勘?

書込番号:14748046

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/01 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

24-120F4

5月の花畑 24-70F2.8

参考 α900+135mmF1.8ZA

私も紫陽花を撮りに行きました。

なんだかα900サイトの顔見知りも多いですね。ソニーは次の機種を出せないからD800/D800Eを購入した人が多いみたいですね。

まだレンズがそろっていないので、ぼちぼち撮り始めています。α900と併用しながら。
D800Eの解像度は素晴らしいので、どんどん拡大して眺める楽しさを味わえますね。

書込番号:14748995

ナイスクチコミ!9


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2012/07/01 18:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D800 + Nikkor 16-35mmf/4G

D800 + Zeiss MP2/100

折りたたみ式の白・黒・グレーカード、ズボンのポケットに入るので便利です。

デジタル系さん

私の写真についてコメントありがとうございます。御下問ございました件ですが・・・
>この2枚の写真ともマニュアル露出なんですか? → そうです。
>外部露出計をお使いなんでしょうか? → このときは使いませんでしたがよく使ってます^^

私の話が参考になるのかどうかわかりませんが少し撮影状況について述べます。

屋内外を問わずよくロケーションポートレートを撮ります。複数のストロボの調光を勘だけで行うのは困難なのでワイヤレスでストロボを制御できる小型のSekonic L-358を使用しライティングの設定をしてます。屋外だとフラッシュ光と定常光の割合を表示してくれるので重宝してます^^この場合は入射光式露出計(フラッシュ測光)としての使用ですね^^それと露出制御と色温度の管理を含めてUPした写真のような折りたたみ式のグレーカードを使っています。撮影するとヒストグラムで3つのピーク(白・グレー・黒)が確認できます。背面液晶で白とび黒つぶれがでないような露出か、またはどのくらいハイライト側にマージンを残しておくかが簡単に判断できるので便利です。

[14747047]でUPした写真の2枚目の例だと、道路の真ん中で撮影しているので夜間で交通量が少ないとはいえ車に注意しなければなりませんでした。道路の端に寄って測光して事前に露出を決めておくとともにだいたいの一脚の高さを決めておきました。後方の安全を確認した後、狙っていたポイントに入り構図をファインダーの水準器で微調整しピントを合わせ撮影しました。撮影後はすぐ端により道路を開放しました^^

露出はプレビュジュアライズして決めました。道路の端からスポット測光で画面中央のセント・オーガスティンを祝う旗が街灯で照らされ白くなっている部分を測定しました(6.3EV)。ここが質感を失わないハイライト(反射率80%)になってほしいので中間グレー(平均反射率18%)は2EV(80%の半分の半分=20%=約18%)ほど光量が少ないことになります。よってカメラの設定露出値は6.3EV-2EV=4.3EVとなれば良いことになります。これを絞りとシャッター速度に振ってf/8、ss3.0secにしました。露出優先自動露出制御(A)モードだと測定するポイントがずれるとけっこう露出が変化し安定しないので素早く撮影ポイントに入らなければならないときにはマニュアルで設定しています。

風景だとブルーアワー近くの時間帯ではよくハーフND(Gradual ND)フィルターを使うので、カメラの露出計をスポット測光に切り替えて光量差を測ってフィルターの選定をしています。L-758Dのスポット測光と露出プロファイル作成機能が便利そうなのでそちらに買い換えたいと思っています^^

書込番号:14749761

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 D800E ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2012/07/01 18:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

70〜200ミリ(2.8GVR)

皆さん今晩は

私も、A-900、16〜35ZA、24〜70ZAを処分し、
D-800を手にしましたが、いまだD-800Eは手元に届いていません。
販売店からのメールは、メーカー在庫切れ、のみ。
盆までに届くのでしょうか?

書込番号:14749881

ナイスクチコミ!11


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/01 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D800E + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

D800E + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

D800E + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

D800E + Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF

river38さん

 右側にいる人が他のお客さんだったら居なくなるまで待つ所なんですが、案内してくれた担当の人なので
 もう少し下がって下さいとは言いにくかったです。


rdnhtmさん

 はじめまして、見て頂いていたんですね、ありがとうございます。
 16−35mmはD700を持っていた頃は使っていたんですが、D700を手放してからは使う機会が減ってました。
 私もどちらかというと広角側は(も)苦手です。 ただ、最近は広角マクロ的な使い方を始めたので
 少しずつですが広角側の使い方が分かってきたような気がします。



今日の作例はAi AF Nikkor 85mm f/1.4D IFです。
私の持っているレンズの中ではY/C P85/1.4よりも扱いにくいジャジャ馬です。
このレンズに今日はCloseup Lens #3を付け、さらに扱いにくくして撮ってみました。

LR4.1にてRAW現像。 シャープ、ノイズリダクション以外はデフォルト。
レンズ補正は色収差補正のみ、Camera Vivid適用。 2枚目のみ周辺のゴミ取りの為トリミング。

書込番号:14749944

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/01 20:28(1年以上前)

Berniniさん

ご教授ありがとうございます。

すごい写真の裏には、すごい努力があったんですね。
私には別世界ですが、少しでも近づくよう、精進したいと思います。

また、質問すると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:14750308

ナイスクチコミ!3


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/01 21:40(1年以上前)

当機種

D800E + Makro-Planar T* 2/100 ZF

Berniniさん

L-758Dに反応してしまいました(笑) あまり多くは語らず、写真だけ添付しておきます。

次の作例はマニュアル露出縛りかな… きつそう(笑)

書込番号:14750687

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/07/01 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鳥居寄進増殖中

PLANAR T* 1.4/85mm ZF.2

PLANAR T* 1.4/85mm ZF.2

こたろうちゃんさん

αから乗り換えると手振れ補正が気になりますよね。ZEISSも手振れ補正で撮れてたし。
でも、購入前はαのように高解像=高感度いまいちでもいいかって思ってたのが、うれしい誤算
高感度すこぶる良いので、ZEISS手持ちは SSあまり落とさず ISOあげて撮ってます(笑)。
1枚目のお写真、技ありですね!


Berniniさん

2枚目のお写真三脚かと思えば、一脚ですか!一脚といえど 3秒はすごいですねー
私には無理っぽい・・・息止めて石にでもならないと・・・。


rdnhtmさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
京都はちょくちょく行くのですが、三千院は二十年ぶりにぐらいかな〜 わらべ地蔵も目的の
一つでした(笑)。伏見も良く行かれるんですか!ここも特急通過駅なのであまり行くことが無く
十年ぶりぐらいですか(汗)、上まで行ってぐるっと回ってほとんど全てを歩きましたので、
もうクタクタでした。七条で降りて東福寺〜伏見稲荷テクテク撮り歩きしましたので(笑)。


orangeさん

orangeさんは、各機種をうまく使い分けられてますね〜 私には無理なようです(汗)。
α900+Sonnar T* 135mm F1.8 ZAは背面のモニター見ているだけでニヤけてしまうぐらい、最高
ですが、D800E持っちゃうと F3.2まで絞ってしまえば 70200Gと大差なくなっちゃいませんか。


ふるさん2114さん

あらら、お久しぶり〜ですね(笑)。
なんだか、α900スレの作例仲間の皆さん D800(E)ユーザーになられてますね。
やはりαに我慢できずに選ぶカメラは 2400万画素以上を求めちゃうのかな(笑)。
ん、よく読むと D800入手 D800E 待ち! しかも D3200もお持ち・・・高画素三昧ですね。


540iaさん

あははは、和ませて頂きました(笑)。ほんとなんでもでて来ますね〜
ソフトフォーカスかと思っちゃいましたが、Closeupレンズでそういう雰囲気出るんですね。
AFレンズでジャジャ馬だと決まった時はかなりいいのかな。

あっ、LR4体験飛ばしてバージョンアップ購入してみました・・・レンズプロファイル以前はSONY
だったので、引っかからず意識もしてなかったようで、NIKONはすごい数ですね。
これで、とりあえず同じ条件で現像出来る環境だけ整いましたが・・・慣れない(苦笑)。

書込番号:14750895

ナイスクチコミ!9


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/07/01 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

カメラ内現像 トイカメラモード

短時間に沢山の作例のアップありがとうございます。
皆さんのご理解とご協力に感謝致します。

river38さん
このスレッドをたてる時に相談出来る方がいてとても心強かったです。
又、アドバイスもありがとうございました。
石が微笑んでますね 幻想的な場所です。
赤い門は別の世界への入り口のような、構図も素晴らしいですね。

Master-of-Digitalさん
前日に入手ですか。手ぶれは僕もあまり気にしないようにしています。
おっしゃるようにカメラを楽しむ事が一番ですもんね。

こたろうちゃんさん
α900をお使いでしたか。
「α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレ」
は皆さんとても楽しそうですしハッ!とするお写真も多いですね。
100mmマクロの作例、とても勉強になります。
今NIKON24−70F2.8しか持ってないのでこのレンズで無理矢理マクロっぽく撮っています。マクロレンズはやはり一本欲しいなと思いました。

40D大好きさん
前スレでお祝いが言えなかったのが心残りでした。
D800Eご購入おめでとうございます。
タムロンの24−70もF4まで絞るとカリッカリに解像するレンズなんですね。
貴重な作例、ありがとうございます。
衝動買いの部分はブログで拝見させて頂きました。僕もD800Eを購入した時、巡り合わせみたいな運命を感じました。本当に撮影していて楽しいカメラですよね。

540iaさん
いつも親身になってアドバイスを下さり、ありがとうございます。
そんな後押しもあってこのスレッドを立ち上げる事が出来ました。
室内では16−35VRが大活躍ですね。
お花のお写真も最初から見ていくとソフトフォーカスから4枚目のお写真を見ると先鋭さにドキッとしますね。

こたろうちゃんさん
僕もD800にはVRが必須だとひしひし感じていますが購入したのがAF-S 24-70mm f/2.8G ED一本・・・少しお酒を減らしました^^;
river38さんの作例ではは僕も勉強させて頂いてます。

Berniniさん
お待ちしておりました^^
構図もですが青、ライトグリーンの色も本当に綺麗です。
モデルさんのお写真では露出の決め方、勉強になります。

デジタル系さん
D800はお持ちでは無かったでしたっけ?
あちらこちらで書き込みを拝見して勉強させて頂いています。
是非作例のアップをお願い致します。

rdnhtmさん
お写真のアップ、ありがとうございます。
木漏れ日に照らされた花が鮮やかな色ですね。影と光の写真って難しいですよね、勉強になります。
虹は先日の台風一過の朝出ていたのを撮りました。
最近日本も綺麗な虹とか夕焼けを見る事が少ないような気がします。
人柄・・・ありがとうございます^^; 
トンボは手持ちでしかもなるべくレンズを近づけたいのでノーファインダーです。

orangeさん
24−120VR欲しかったんですが今は入荷見込みが全く立たないそうですね。
作例のアップありがとうございます。
α900はやはり良い描写をするカメラですね。ファンが多いのもうなずけます。


ふるさん2114さん
70−200VRはやはり良い描写をしますね。カエルのお写真の水面の波紋がとても綺麗です。
D800Eはキタムラですが6月始めに注文したのが秋に入荷予定だと言っていましたから発売後流通が落ち着くどころかますます入手困難なようですね。

レンズは全てAF-S 24-70mm f/2.8G ED
アゲハと葉っぱの写真は若干トリミングしています。
私事ですがアゲハチョウの写真は地元のTV局に投稿したら採用されまして明後日火曜日に番組のコーナーで紹介して頂けます。



書込番号:14750928

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/07/01 22:28(1年以上前)

540iaさん、こんばんは。
「素人の作例」のスレでは、たいへんお世話になりました。

三脚の件ですが、Gitzo GT2541にして、ボールヘッドは梅本製作所のSL-50ZSCにしました。
カーボン三脚の軽さにはびっくりです。金曜日に届いたばかりです。

庭のキキョウを撮ろうと思ったところに雨で、断念しました。

書込番号:14751003

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ253

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

6月に購入された方へ質問です

2012/06/20 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 
当機種

初期不良と買い換えでD800Eを三台購入しました。
素人の趣味でやっているカメラですので常に一台体制です。
6月に購入したD800Eですがボディーの段ボールの色が以前と違いました。
後、レリーズモードダイヤルのクリック感がほとんど無くなってます。
ちょっと気になってニコンサポートにも問い合わせしてみましたが梱包材もボディーも何も変更はしていないとの回答でした。
段ボールの色もクリック感も変わっているのは個体差なんでしょうか?
何かすっきりしないのでご存じの方、又は段ボールの色が同じだと言う方、情報を頂ければと思います。

書込番号:14703832

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2012/06/20 19:02(1年以上前)

生産場所って 途中から変更する予定だったような

書込番号:14704246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 19:07(1年以上前)

段ボールのどの部分の色が変わったのですか?

書込番号:14704265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/06/20 19:32(1年以上前)

Tutorialさん

どの位色が違うのかは分かりませんが、段ボールは古紙が入っているので
そのロットによって微妙に色が違っている場合があります。
それか、仕入先を変えたか??
                                                

書込番号:14704337

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 19:32(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
え?新しいロットはメイドイン仙台じゃ無いんでしょうか?

はまちのぶりさん
D800Eをお持ちの方なら判ると思いますが添付画像のボディーが入っている中箱の色です。

書込番号:14704338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2012/06/20 19:46(1年以上前)

中ダンが再生紙であったばあい
納入ロットによって色が変わるのは普通にあります。

書込番号:14704382

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 20:26(1年以上前)

ブローニングさん
古紙でも全然良いのですが段ボールの色が変わるってニコンのカメラでは良くある事なんでしょうか?

ひろ君ひろ君さん
段ボールまで品薄なので変わった色の段ボールを使ったんでしょうか?
だとしたら六月に購入された方は同じ色の段ボールなのかもしれませんね。

書込番号:14704525

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 20:38(1年以上前)

機種不明

4月購入のD800E

判りづらい質問なので4月に購入したD800Eの段ボールの写真をアップします。
4月に交換、購入したD800Eは外箱の内側の色と同じ色の段ボールを使っていました。

書込番号:14704578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 21:41(1年以上前)

 肝心の写りのことが書いてないけど、こっちはどうなんだろう?

 段ボールの色が途中で変わったことが、そんなに気になるのかな?・・・

 3台購入とあるが、今、手元にあるのは結局何台?・・・・クリック感が無い
一眼タイプのカメラってあるんだろうか・・・・。

 どこのお店で購入したのだろうか・・・スレッドが抽象的で分からない・・・。

書込番号:14704903

ナイスクチコミ!34


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/20 21:48(1年以上前)

Tutorialさん

 
 段ボールの色違いの真の原因は分かりませんが、複社購買が原因でしょう。
製造メーカーでは、リスク分散、1社独占による価格の高止まりなどを防ぐ
ため、同じ部品を複社から調達することがあります。

 段ボールだと、大きさとか強度は指定しても、微妙な色までは指定しなくても
不思議はありません。性能に差が無いからです。まして、店頭での露出の無い
内部の段ボールなら、色にこだわらないでしょう。

 これが原因なら、生産は同一の工場でも、生産ロットの違いで起きている
現象とと思います。


書込番号:14704938

ナイスクチコミ!7


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 21:50(1年以上前)

軽々しい男さん
判らなかったらスルーで良くないですか?w

書込番号:14704951

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 21:59(1年以上前)

sai64さん
そうなのかもしれませんがニコンは何も変えていないって言う回答だったものですから。

以後、実際に6月にD800Eを購入された方のみ書き込みをお願い致します。
段ボールの色、クリック感の変化だけ確認出来れば良いので。
宜しくお願いします。

書込番号:14704998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/06/20 22:35(1年以上前)

主さんよ、ささいな事できにしなさんな。

書込番号:14705195

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/21 04:04(1年以上前)

中国のコピー商品では!
あははは(^-^) よくもまあ〜違いの判る事
別な意味で感心します。

書込番号:14706169

ナイスクチコミ!26


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/21 09:42(1年以上前)

ニコ写楽さん
夜中に酔っ払い書き込みですか?
色々な意味で残念ですw

書込番号:14706710

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/06/21 10:35(1年以上前)

別機種

地震後、印刷されていない包装が使われていました

Tutorialさん

私は4月購入(S/N200…)なので多分Tutorialさんのと同じだと思います。
クリック感はかなりはっきりしています。

ダンボールの色の違いは有りませんでした。

これについてはニコンのような大きな会社はBCMがしっかりしていると思いますので、大きな災害後と言う事も有りますし
仕入れ先を分散させるのは当然の事と思います。

添付の写真は、Tutorialさんの質問の主旨とは関係ないかも知れませんが、地震後、インクが供給不足に
なった為か、印刷されずに店頭に並んでいたサンドイッチの包装です。

印刷しなければ出荷出来ない→売り上げが上がらない。 となるより
印刷する事より流通させる事を優先させた例だと思います。


まぁ、今のD800の供給不足はBCMと直接関係ないかも知れませんが…

6月購入でなく、関係ない写真まで添付して申し訳ありません。

書込番号:14706866

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/21 13:04(1年以上前)

当機種

題名「ゴミに押し潰されそうなゴミな私」

540iaさん
お使いのD800E、やはりクリック感がはっきりしていますか。
僕の使ったS/N2000番代と3000番代もクリック感が強めでした。
今使っている4000番代はクリック感がほぼ無いくらいなんです。
セブンのカツサンド美味しいですよね。僕も好きです。
いつも適切なアドバイス、ありがとうございます。



軽々しい男さん 疑問をお持ちの部分はスレの最初に書いてありますからよく読んで下さい。しょーもない下らない書き込みなのにナイスの数 おかしく無いですか?
ニコ写楽さん コピーって 僕への名誉毀損にもあたりますしそれよりまずニコンをお使いの方の書き込みとは信じられません。
まずニコンに、ユーザーに謝罪して下さい。
この2人の書き込みのせいでくだらないスレになりそうなので削除依頼をしています。


下らないついでに下らない駄作で皆さんのお目汚しを
JPG撮って出しリサイズのみ

書込番号:14707266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 14:01(1年以上前)

ナイスの数が多い、という事は
世間のみなさんも、そう思っている、という事です。
別に変な事ではありません。

書込番号:14707430

ナイスクチコミ!34


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/21 14:27(1年以上前)

ナイスの数=本当に良い書き込み とは違うでしょ。
あんたもそうだけどステハンが多いしそんな輩が拾ってきた知識でさもありなん、ってな感じで掲示板を荒らすから価格COMではカメラの掲示板なのに誰も作例を出したがらないし良いカメラ談義も出来ないんだよ。
カメラやってるなら自分の撮った写真を晒した上で書き込みしなよ。

書込番号:14707483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

スレ主様が「晒せ」との仰せですので…
5年ほど前のですけど、チョットだけ。
サイズ小さくしてますので
荒かったらゴメンナサイね。

書込番号:14707914

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2012/06/21 20:29(1年以上前)

心配して回答をしている人まで罵倒されてはかないませんね。

書込番号:14708511

ナイスクチコミ!31


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング