D800E ボディ のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D800Eの水準器表示について

2012/08/07 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:7件

お尋ねしたいことがあります。

D800Eを購入しました。

Nikonの商品解説にて、D800Eの液晶モニターに水準器が表示されるとあります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features04.htm

ファインダー内の水準器表示は確認したのですが、そこからモニターに切り替えても表示されないのですが、何かが足りないのでしょうか?

オーストラリア在住で英語のマニュアルをチェックしたのですが、どうも良く解りません。

どなたか教えて下さい。お願いします。






書込番号:14906301

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/07 13:33(1年以上前)

メニューから選ぶのでは?

メニュー内に「水準器表示」ってありませんか?

書込番号:14906317

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/08/07 13:58(1年以上前)

メルボーイさん
オーストラリア、素敵な場所で撮影ポイントが沢山あって良いですね^^
Lv時の水準器表示はLvボタンの下の infoボタンを2回押すと表示されます。
ちなみに
使用説明書ダウンロード
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
D800、800E日本語仕用説明書pdf
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D800_NT%2810%2902.pdf
です。
オーストラリアの風景の写真等、又宜しければ拝見させて下さい^^

書込番号:14906397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/08/07 14:54(1年以上前)

kyonki さん

ファイダー内には表示されるのですが、
LVには表示されなかったのです。

英語の厚いマニュアルを探したのですが、
それらしいのが見当たらずヘルプを
お願いしました。

Tutorialさん
有難うございました。これです探していたのは!!
お陰様で無事期待していた水準器が表示されました。

それと日本語マニュアルのダウンロードアドレスまで
有難うございました。早速ダウンロードしました。

これで、この件をクローズしたいと思います。

書込番号:14906539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/08/07 15:54(1年以上前)

メルボーイ さん

取説の日本語版はニコンカスタマーサポートで無料にて交換してくれます
まずは現地のニコンサービスで聞いてみて下さい

書込番号:14906668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/07 23:29(1年以上前)

makikura-1さん

コメントありがとうございます。

こっちのニコンサービスに電話して聞いてみます。

書込番号:14908440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/08 02:50(1年以上前)

間に合うかな。
Infoボタンを何回か押すと出てきます。
確か5回で一周します。
水準器はかなり便利ですよ。

書込番号:14908900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

遊園地に行くときになるべく荷物を減らしたいと思っています。

いつもならデジイチとコンデジの2台体制で行き、遊園地の係員さんやお店の
店員さんが記念写真を撮ってくれるときは、コンデジを渡してオートモードで
撮ってもらっています。

今回D800Eだけで行く場合、「親指AF」や「ISO感度表示と簡易設定」などを
設定しているので、Pモードにして相手に渡しても、シャッター押してもピントが
合わないということになってしまいます。

そこでシャッターボタンを押すだけで撮れるシンプルな設定(シャッター
ボタン半押しでAFロック、ISOオート)を保存して、店員さんに渡すときだけ
その設定にぱっと切り替えるということは可能でしょうか?

取説のどこのページに書いてあるよでもけっこうです。教えてください。

また、みなさんは遊園地などに行き、家族の記念写真を店員さんに撮ってもらう
ときはどうされていますか。

コンデジを1台別に持って行くのが最良の解決策でしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:14894216

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/04 10:45(1年以上前)

>観光地で一眼レフを渡すと、そのまま走って逃げられますよ!

店員さんなら逃げないっしょ。

書込番号:14894272

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/04 11:25(1年以上前)

>観光地で一眼レフを渡すと、そのまま走って逃げられますよ!

注意喚起のつもりだろうが…。

世の中のほとんどの人は、「大きいカメラ」を、
高価なカメラなのか、無駄に大きい古いカメラなのか、
判断が付かない。

D4だろうが、Kissデジだろうが、コンデジだろうが、
「デジカメ」と、ひとくくりに判断する。

人気の無い公園のベンチに置き忘れてあれば、
走って持ち去る人も居るだろうが、
観光地で、カメラを持ち去って逃げる人は、
まずは居ない、と、考えても良い。

遊園地の従業員に、一眼レフで記念撮影を頼む場合、
設定うんぬんも大切だが、
「スミマセン、このカメラ、撮る時はモニターで見れなくて、
ここ(ファインダー)を覗きながら撮るやつなんですよ」
と、説明する必要がある。


書込番号:14894399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/08/04 11:56(1年以上前)

40D大好きさん こんにちは

 テーマパークでキャストの方にカメラを渡して撮影して頂くという
 事ですが、できるのであればやはりコンデジを持ち込まれた方が
 安心なのではないでしょうか・・・。

 本体とレンズを合わせますと、40〜50万くらいになると思いますが
 そのカメラを、キャストの方が万が一落下させてしまった時に
 修理代を弁償させるのは、酷かな〜と思います・・・。

 まあこの様な場合だと、テーマパークの方で保険などに入っていて
 キャスト個人に責任を負わせないのかもしれませんが・・・。

 テーマパークによっては三脚の持ち込みができない所もありますので
 コンデジをお勧めしたい所です。


書込番号:14894486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/04 11:58(1年以上前)

40D大好きさん こんにちは。

D7000などにあるU1・U2などがあると簡単でしょうが、使用説明書P272のカスタムメニューに登録しておいて呼び出すか、その都度あなたが設定を変えて撮って貰うしか無いと思います。

書込番号:14894494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 12:16(1年以上前)

短時間にたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。

Green。さん
コンデジがお互いにとって安心できますね。

kyonkiさん
押だけの状態にして渡すという方法もあるんですね。なるほど。

ナイトハルト・ミュラーさん
カスタムメニューというのがあるんですね。調べて見ます。

阪本龍馬さん
ご心配いただき、ありがとうございます。
具体的には東京ディズニーリゾートのキャストの方たちを想定しています。
妻子とミッキーとの記念写真をデジイチで撮ったあと、だいたい周りの
キャストの方が「お父さんもいっしょにお撮りしましょうか」という
流れになります。

やはりコンデジが安心ですね。(海外ならコンデジでも渡しませんが…)

書込番号:14894540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/04 12:29(1年以上前)

このさいキャストでも一眼レフがあつかえる人はカメラマークを付けてくれって
ネズミーランドに投書してみれば?

家族にピントが合っても背景ぼかされてどこに行ったかわからなかったりして(^O^)

書込番号:14894575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 12:31(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
カスタムメニューという方法ですね。ありがとうございます。

電産さん
自分たちだけで撮るときは三脚がいいですね。
荷物をへらすなら、コンデジ+ミニ三脚というのもありますしね。

ナイトハルト・ミュラーさん
>店員さんなら逃げないっしょ。
そうですよね。もし逃げたら、追いかけるしかありませんね。

きいビートさん
そうですね。液晶画面に映ると思っている人も多いでしょうね。

アドバイスありがとうございます。食後に、ゆっくり取説のカスタムメニューの
項目を読んでみます。

書込番号:14894586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 12:40(1年以上前)

C'mell に恋してさん
TDRは三脚禁止になっていますね。
デジイチでのトラブルを考えると、こういうときのコンパクトなデジカメの
出番ですかね。

写歴40年さん
>使用説明書P272のカスタムメニュー
ありがとうございます。このページをよく読んでみます。デジイチでの解決法は
カスタムメニューなんですね。

ニコイッチーさん
ミート・ザ・ミッキーのキャストは、声をかけてくるだけあって、カメラの持ち方から
しっかりしていて、安心感はありますね。

基本的にはデジイチを他人に渡して撮ってもらうのはリスクがありますね。
ただ、「お父さんのカメラ高いのに役に立たない」という批判にも応えたい
という下心がいけませんね。

みなさん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:14894617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/04 12:53(1年以上前)

 >「スミマセン、このカメラ、撮る時はモニターで見れなくて、
   ここ(ファインダー)を覗きながら撮るやつなんですよ」


 ええええええええええええええええ!!!!!!
 それ、それ本当ですかあああ!!!!!!!

書込番号:14894665

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/08/04 12:59(1年以上前)

D800Eを他人に渡して記念撮影は、そもそもなさそうな・・・

コンデジを渡してD800Eとともに写るのがニコン使いと言うものです。
(^^;

(傍から見ればバカ丸出しですが、首から下げて写してもらいます)

たとえ荷物になろうともコンデジを用意、メインカメラを他人に預けることはない、というか、誰も受け取ってくれません・・・

書込番号:14894678

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/08/04 13:16(1年以上前)

>観光地で一眼レフを渡すと、そのまま走って逃げられますよ!
 海外の遊園地なら可能性があるかも?

>このさいキャストでも一眼レフがあつかえる人はカメラマークを付けてくれって
ネズミーランドに投書してみれば?


 プータロなので、求人情報のメルマガを登録しているのですが、最近、客相手のカメラマンを募集していました。近いうちに登場すると思います。


書込番号:14894732

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/04 14:27(1年以上前)

こんにちは
「顔認識」があるので、あらかじめセットして撮ってもらうといいでしょう。
顔認識はライブビューだけでなく光学ファインダーでも使えるので、便利です。

どの顔が選ばれるかということもあるので、カメラに対して凸凹に位置しないようにすればいいです。
日中の明るさがあればPモードでOK。

書込番号:14894908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/08/04 15:05(1年以上前)

店員さんじゃなくて、その辺で一眼レフ持っている「お父さん」にお願いした方がいいですよ。

なぜか?

1)人に任せると、構図に不満がある。でも「ありがとう」って言ってしまうんだよね〜。


2)オートにセットしても、ピントの中抜けでボツな場合がある。
※ただし、顔認識は効果的。


3)一眼レフもっている「お父さん」(お母さんも可)の方が、少なくとも撮影には慣れている。

書込番号:14895027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 15:13(1年以上前)

パリュードさん
ありえると思いますよ。コンデジもケータイもミラーレスもライブビューが
あたりまえですからね。

ssdkfzさん
正しいニコンユーザーの心構えを教えていただき、ありがとうございます。(^_^)
やっぱりコンデジが必要ですね。

電産さん
すでにそういうサービスの準備が始まっているんですね。
確かに、TDRのデジイチ度は高いと思います。PENとかNikon1とかのカメラ女子だけでなく
本格デジイチのカメラ女子もけっこういます。

ショーのキャラクターを望遠レンズに付け替えて、バシバシ撮っている子もいるので
そういうサービスの需要もあるのかもしれません。

写画楽さん
顔認識モードもいいですね。せっかくの新機能なのでこれもチョイスしたいです。

使用説明書を見ながら、いろいろ設定してみました。
撮影メニューBとカスタムメニューBに登録しておけば、妻もシャッターが押せるように
なると思います。それでコンデジを1台持って行くことにします。

みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:14895052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 15:25(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは。
レンズ板でよくお見かけしております。

シャッター押してもらうとき「一眼レフ持ってる人に頼む」
これってよくありますよね。

でかい一眼レフ首から提げていると、いろんなひとにコンデジを差し出されて
シャッター押してもらえませんか?って頼まれてしまいます。

すごく緊張します。こんなちっちゃいカメラだったら、簡単にすごくいい記念写真
撮ってくれるんじゃないかみたいな視線で頼まれちゃうので。

気軽に撮ってもらうためにも、コンデジは欠かせませんね。

書込番号:14895080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/08/04 15:45(1年以上前)

なかなか悩ましい問題ですね。

私も同じ経験があります。でよく失敗します。
中央1点にしたまま渡してしまい、背景にピントが合ってるパターンが一番多いです。
mixiやfacebook世代の若い人達に頼むと本当に素晴らしい構図にしてくれるのですが、ピントが…。

なるほどD800(E)にはAutoモードがないのですね。

書込番号:14895132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/04 16:21(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんにちは。

5D MarkIIには「全自動モード」というのがあったので、ダイヤルを回して
緑の四角に合わせるだけで、簡単押すだけモードになりました。

D800(E)にはないようですね。

写画楽さんのおっしゃていた顔認識モードは、AFエリアをAUTOにすると
顔認識優先になるんですね。ありがとうございました。これならピントが
後ろに抜けるということはなさそうです。

書込番号:14895241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/04 23:18(1年以上前)

その店員がカメラ落としたり、レンズに触ったりしても文句言えないから、
私は渡さない。

他人に渡すなら、コンデジにしましょう。

書込番号:14896764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2012/08/05 01:59(1年以上前)

40D大好きさん、はじめまして。

最近決して無縁ではなくなってきていることに対して、投稿される方の様々な考え方が拝読でき、このスレに感謝しております。

D800Eをお持ちの方なら、自分がお撮りになる写真はもちろん、撮影された写真も・・・とりわけ幸せなご自分の家族を・・・できあがりのよい写真を希望されるでしょうから、悩ましい部分もおありにあるでしょうね。預けること自体ももちろんでしょうが。

小生なども、観光シーズンになると散歩途中、暇そうにふらふらしているためか、最近特に急増している中国やインドの方などに撮影を頼まれることが多くなってきました。

最初の経験で、カメラを返却するときの笑顔に味を占め、その後も万が一預かったカメラを落としたらなどという視点ゼロで・・・つまりいわゆる「人の好い日本人」というスタンスで・・・一眼レフであれコンデジであれ、お気楽に預かって、シャッターを押してまいりましたが、皆さんのコメントを読むとちよっと考えてしまいますね・・・・まあ、今までよりは緊張してカメラを預かると思いますが、この緊張感がかえって思わぬトラブルを引き起こしたりして(笑)。

なぜか(当然?)外国人の皆さんは、必ず撮影した画面をチェックしますからね。特に一眼レフを持っている方はかなり入念に。

わざわざ外国に来ての記念写真ですから、当然といえば当然でしょうが、万が一カメラを落としでもしたら、このようにきちんと確認する方たちはどう反応するのか考えてしまいました。言葉もほとんど理解できませんし・・・。

ついさっきまでオイコノミアというTV番組で、同一物に対して所有者は非所有者の2倍くらいの価値を感じるという実験結果が出るという保有バイアスという内容を扱った番組を見た後なので、なおさらです。確かにこうした落差は家庭でも痛感してますので・・・(笑)。

長々と与太話失礼いたしました。再度皆様に感謝いたします。









書込番号:14897305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4353件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/08/07 07:52(1年以上前)

デジタル系さん
自己責任ですね。そこまできちんと考えると、やっぱりコンデジですね。

アナログおじさん2009さん
お願いされる立場のときも、よく考えないとだめですね。もし落としたら…。
物損の損害賠償保険がなんかの特約みたいので付いていた記憶があるので
それでカバーできるのか確認ですね。

TDRですが、オフィシャルのカメラマンがいました。その人はお客さんの
カメラで写真を撮るのではなく、カメラマンに写真を頼むと撮ってくれて
後日ネットで注文できるというシステムのようでした。

書込番号:14905445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーの線?

2012/08/01 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みさせていただきます。
昨日、念願のD800Eを手に入れました。
そこで、レンズマウントキャップを外して、仰向けにしたり、下向きにするなどしてミラーをのぞき込んで見ますと、角度にもよるのですが、ミラーの下あたり5分の1位のところに3cmほどの線?のようなものが見えます。
この線のようなものは何なのでしょうか?傷でしょうか?
カメラは手に入れて、未使用状態です。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、また、同じユーザーの方でご自分の機種でご確認いただける方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:14881392

ナイスクチコミ!1


返信する
Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/08/01 00:32(1年以上前)

そあらんさん
ご購入おめでとうございます^^
注文されてからかなり待ったのではないでしょうか?
ミラーですがキズでは無いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14373000/
今夜からは安心してお眠り下さい^^

書込番号:14881429

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/08/01 00:37(1年以上前)

そあらんさん

ご購入おめでとうございます。
それ、気になりますよね〜 私も最初傷かと思ったのですが、ミラーアップさせたり
LEDライト当ててよく見ると、ミラーの中にさらに一回り小さい枠のようなものが
見えると思います。一部がハーフミラーのようになって透けて手前の部分が傷のように
見えてるだけか・・・と納得してからは、気にならない?気にしないようにしました。

傷では無いと思いますので、気にせず撮影楽しんでくださいね。

でも気になりますね(笑)。

書込番号:14881446

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/08/01 00:39(1年以上前)

Tutorialさん

おぉ〜測光のためのハーフミラーでしたか!勉強になりました。

書込番号:14881451

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/01 00:41(1年以上前)

そあらんさん こんばんは

通常のミラーとハーフミラーになっている部分の境い目が傷のように見えているだけで ニコンのデジタル一眼レフなど殆んどの機種 同じ仕組みの為 
同じ様に傷のように見える所 有りますので 不良品ではないので安心して下さい。

書込番号:14881460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 00:51(1年以上前)

Tutorialさん、river38さん、もとラボマン2さん、初めまして。そして、こんばんは。
みなさんの早速の丁寧なご教授、ありがとうございます。
測光のためのハーフミラーだったのですね。
とても安心いたしました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:14881490

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/08/01 01:04(1年以上前)

river38さん
 メインミラー中央部分のハーフミラーを通って後ろにあるサブミラーでボディ下部へ導かれる光はAFセンサー用だった気がします。
 測光用はメインミラーで反射されてファインダースクリーンを通ってファインダー用のプリズムの何処かで取ってたと思います。

書込番号:14881530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2012/08/01 04:41(1年以上前)

AFセンサーもスポット測光機能がありマルチパターン測光に参加しています。

書込番号:14881802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 12:31(1年以上前)

私のつまらない質問に、ご回答をお寄せいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
また、いろいろご教授とともに、情報交換させてください。
ありがとうございました。

書込番号:14882823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/01 13:08(1年以上前)

そあらんさん 

つまらない質問では無いと思いますよ 買ったばかりのカメラのミラー部に 傷のようなもの有れば 気に成るのは 当たり前ですから

書込番号:14882970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/01 16:18(1年以上前)

定期的に繰り返される ミラーの傷とフリッカーの質問。

ま、しょうがないよな。前のほう全部読め、とは言えないし・・・。

書込番号:14883497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ940

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 
当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

2012年4月12日に日本発売されて以来、その人気の高さから世界中で品薄が続いているD800E。
運良く入手された方も多いと思いますがD800Eの作例見る機会が少ないのでこのスレをたてさせて頂きました。

以下、概要とか投稿して頂く際のルールとか
当スレはNIKON D800・D800Eの実力、魅力をお互いの作例を持ち寄る事により確認し、
D800・D800Eの購入予定者及びその予備軍に対しD800・D800Eの魅力を知って頂くとともに、
D800・D800Eユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。

D800EのスレッドではありますがD800の作例アップも是非お願いします。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズを明記していただくとあとで画像一覧
を見ただけで使用レンズがわかり、たいへん参考になりますので明記をお願いします。
D800・D800Eをお持ちの方が、他のカメラの比較参考写真をアップされるのは OKとしますがその時に
D800・D800Eのお写真を一枚添付下さい(他機種の写真だけだとシステムに削除される事があるので)

D800・D800Eユーザーの写真でしたら連続投稿もOKとします。

では楽しくやりましょ〜まずは僕の作例から。



前スレ「素人の作例」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14483513/


このスレッドをたてるにあたり、参考にさせて頂いたスレッド
「α900の作例で、みんなでワイワイお勉強しましょ♪のスレpart14」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#14696397

書込番号:14744111

ナイスクチコミ!19


この間に180件の返信があります。


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2012/07/28 07:11(1年以上前)

別機種

D800 with Nikkor 24-70mmF2.8G

Tutorialさん、皆さんおはようございます。


皆様な旺盛な意欲溢れる写真を楽しんで拝見させて頂いています。
こちらはすっかりオリンピック一色です(現在地UK)。


rdnhtmさん
[14840328]4枚目、Zeiss MP2/100花弁のグラデーションとても素敵ですね。背景の周辺光を抑えた表現とてもすばらしいと思います。


Ciamrronさん
[14853334]高ISOでのスポーツ写真ピントがばっちりきてますね^^ 中央部重点測光で露出を合わせていらっしゃるようですがとてもいい具合のようですね。9点だとどのくらいななのでしょうかφ8mmくらいかな? 被写体がスポーツやポートレートだと測光範囲を絞ったほうが輝度差があるときには明るいところに引っ張られてだまされたりせずに使いやすいかもしれませんね。私はポートレートをよく撮りますし風景でNDやPLフィルターもよく使うのでニコンがマニュアルの中ではっきりと勧めているように中部重点測光をよく使っています。特に肌の色に気を使う撮影では中央部重点測光の範囲をφ8mmに切り替えて撮影しています。被写体に寄れるときは単体露出計を使用していますがウェディングなどでは寄れないので中央部重点測光の範囲を絞ったりスポット測光に切り替えたりして撮影しています(スポット測光はプレビューボタンに割り付けています)。


Biogon 28/2.8さん
[14863251] 1枚目、すごい立体感ですね。さすがです^^


あみすさん
[14843963]、歴史あるものがなくなるのは寂しいですね。

river38さん
[14848507]2枚目、昨年の写真ですがいきいきとした表情がとてもいいですね^^
36MP機で撮ったものも見てみたかったです^^


Tutorialさん
[14864367]1枚目、トリミングなしとのことですが建物の垂直がしっかりでてますね^^


540iaさん
[14865324]4枚目、滝の清涼感がよく出てますね^^

D800のフォーカシングスクリーンを換装したので友人に単体露出計Seconic L-758DRを借りLow keyでテストしてみました。なかなかいい感じです^^


■撮影
D800 with Nikkor 24-70mmF2.8G
マニュアル露出制御、単体露出計Seconic L-758DR
現像LR4.1、profile: camera portrait
撮影地:イギリス

書込番号:14866000

ナイスクチコミ!3


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

成田空港第1ターミナル南ウイング

シンガポールへ向かう機上から

翌朝シンガポール空港第2ターミナル

ペナン島の実家前から・・・・

Tutorialさん
激突した後はコーナーキックになり、ベッカムが蹴りました。
そのシーンはD3s+70-200mm f/2.8 VRで撮りましたが、秒9コマの連写もたまには心地よいですね。

Berniniさん
中央部重点測光はデフォルトのままなので、範囲はφ12mmだと思います。
次回は私も中央部重点測光の範囲をφ8mmにしてみます。
オリンピック開催中のイギリス滞在はきっと賑やかなんでしょうね!
日本の男女サッカーも初戦を勝利でスタートできて喜ばしいです^^

現在、私は奥さんの実家のマレーシア国ペナン島に到着しました。
ロサンゼルス?成田?シンガポール?ペナンと乗り継ぎは疲れますね・・・・・
南国の風景が撮れれば良いなと思ってます。

アップした画像は16-35mm f4 VRにて撮影

書込番号:14867375

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/28 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

D800E + AF-S 24-120mm F4G ED VR

D800E + AF-S 24-120mm F4G ED VR

river38さん
 中三トリオですか… とするとZは誰になるかな… 私的には岡田奈々かな…

 LR4.1の回転、シフト関係ですが、レンズ補正の手動に変形が有るのを偶然見つけました。
 これだとSilkyPixと同じように数値入力出来ます。 今日の2枚目はこれを使って調整してあります。

Berniniさん
 一瞬、絵を撮ったのかと勘違いしてしまいました。 ライティングが素晴らしいですね。

 なるほど、欧米向けのL-758DRと言うモデルがあるのですね。
 D800もフォーカシングスクリーンが交換出来るんですね。オプションにスクリーンが無かったので
 交換出来ない物と思ってました。 今、マウントの中を見たら普通に交換出来そうですね。
 使われたのはやはりTalbergでしょうか? 明るいレンズの時には合わせやすくなると思いますが、
 暗いレンズの時でも大丈夫なんですかね。

Ciamrronさん
 2枚目、低い雲の影が海面に写っていて良い感じですね。
 4枚目、リゾートホテルのようですね。


TutorialさんがD51なので、私はC58で。
パレオエクスプレスの時刻表を見たら今日は運行予定だったので撮ってきました。
1枚目:66%クロップ、2枚目:86%クロップ
LR4.1でRAW現像。 レンズプロファイル、Camera Landscape、トーンカーブ適用。
階調、シャープ、ノイズ軽減等調整。

書込番号:14868845

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/07/28 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

皆さんこんばんは^^

540iaさん
超広角 楽しそうです^^
こちら避暑地のはずの長野県も日中35℃を連日超えております^^;
白糸の滝、清涼感を楽しませて頂きました。
C58、やはり走ってるSLは美しいですね^^
5159 鯉コク 確かにゴロが同じですね(笑)

Berniniさん
僕も絵画だと思いました^^;
赤ちゃんの明るい笑顔を見ると未来に希望が湧いてくるようです^^
垂直、水平を手持ちできっちり出すのはもの凄く難しいのですが意識して撮影しようと思います^^
フーカシングスクリーンの交換をされたとの事で興味津々です^^

Ciamrronさん
D3sの連射はきっと カ イ カ ン(By薬師丸ひろ子(古っ)ですね^^
翼のウィングレット越しの朝日、とても綺麗ですね^^
シンガポール空港には鯉でしょうか?少し和を感じました^^

今日はD800Eで動画を撮って来ました。
ホールの2階席からワイドに撮るとAFが効きませんのでAFオフで撮影しました。
それでも市販のHDビデオカメラよりD800Eの方が高精細なビデオ画像が記録出来ました^^

CNX2にて現像 トリミング無しで手持ちです。

書込番号:14869196

ナイスクチコミ!2


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/29 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バトゥ・フェリンギビーチ 空が曇っていたのがちょっと残念

欧米からのツーリストも多いです

静かでした・・・・

ゴールデンサンズ リゾート のカフェ

540iaさん
低い雲の影は面白い眺めでした。
4枚目は一般の住居ですが、周りの植物から連想するとリゾートみたいですよね。
SLのお写真ありがとうございます、私も機会があれば撮影してみたい被写体です。

Tutorialさん
2枚目は夕日でした、窓越しに撮影するのは難しいですね。
ディズニーシーには行ったことが無いのですが、お写真を拝見していると一度行ってみたくなりますね。

昨日は滞在先からビーチまで歩いて15分くらいなので、散歩に行ってきました。
レンズは私の旅行用の定番AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。

書込番号:14870680

ナイスクチコミ!3


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/29 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR

D800E + AF-S 16-35mm F4G ED VR

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

Tutorialさん
 おっ! 走ってる電車ですね(笑)

Ciamrronさん
 ビーチパラソル良いですねぇ〜、撮ってみたいんですが、海の無い県なもので…
 今日も懲りずにSL撮ってきました。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14868793/ImageID=1263642/



SLを撮った後、鍾乳洞でも撮ってみようかと橋立鍾乳洞へ行ったら、中は撮影禁止らしいので入らずに帰って来ました。
1,2枚目:秩父28番札所・橋立堂
3,4枚目:和銅遺跡
LR4.1でRAW現像。 3枚目のみ50%クロップ。

書込番号:14872727

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/07/29 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

微笑んでるみたい(笑)

Tutorialさん

こんどTutorialさん、540iaさんとでデズニーシー行きましょか(爆)。
パスポート切れてても異国の世界を楽しめそうですね〜 夜もいいんですよね〜
あっ、あの空港みたいな写真は、大阪駅なんですよ〜 がらっと変わりました(笑)。
昨日仕入れたネタ・・・先にお隣さんにいっちゃいました(笑)。
オリンピックの影響で現像が進まない(苦笑)。


Berniniさん

なんか天使をイメージしちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14744111/ImageID=1262403/


540iaさん

中三トリオで岡田奈々ときましたか!私は・・・南沙織・・・えっ古い・・・じゃKyon2で(笑)。
白糸の滝、ここ価格で何度か見て人が多いイメージあったのですが、いませんね〜
いいときに行けましたね。  今日のお写真・・・緑がいいですね〜 
SILKYが便利なのは、スライダーと左右の▲ボタンで最小単位で微調が出来ることなん
ですよね。もちろん数値入力も出来ますし。LR4になっても対応しないってことは、
UI変える気なさそうですね(涙)。

で、ちょっと LR4で教えて頂けませんか、今日もネタ仕入れに行ったんですが、
連写の関係もあって、ほとんど JPGで撮ったんです。LR4で読み込むとセピアの用な
へんてこ色のモノクロが初期値になって、現像で選択して「全ての設定を初期化」
しないと、まともな色にならず、そこから調整・・・むちゃ面倒なのですが、
JPGのみの場合、読み込みプリセット現像の設定が有るんでしょうか・・・。

書込番号:14873026

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/29 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

river38さん
 4枚目は『ふっふっふっ…』ですか…

 白糸の滝ですが、バス数台でわっと人が押し寄せ…、人が居なくなった隙にパシャ!っと撮りました。

 で、LRの件ですが、過去に現像した設定が初期値になってしまっているって感じですかね?
 だとすると、現像設定の初期設定をアドビの初期設定値に戻すか、自分なりの設定を初期設定として登録すれば
 直るような気がします。

 方法ですが現像パネルでALTキーを押しながら初期設定…ボタンをクリックして下さい。
 (初期化ボタンがALTキーを押すと初期設定…ボタンに変わります)
 現像設定の初期設定ダイアログが出ますので、アドビの初期設定値に戻すか現在の設定に更新をクリックします。

 現在の設定に更新をクリックする場合は初期値としたい設定をあらかじめ画像に設定しておく必要が有ります。

 この初期値は読み込みの時に設定されるようです。また、初期化ボタンをクリックした時にも使われるようです。
 機種やファイルタイプ毎にも設定出来るようなのでカメラキャリブレーションの初期値をAdobe Standardから
 Camera Vivid等のよく使うプロファイルに設定する事も出来ます。


 また全ての設定をリセットしたい場合はSHIFTキーを押したまま初期化(Adobe)をクリックします。
 この初期化は初期値としては設定されませんが、現在表示中の画像がAdobeの初期値にリセットされます。

 この辺の動作は意外と複雑なので、テスト用のカタログを作って色々と試してみた方が良いと思います。

 ただ、うまく使うと読み込んだ全てのファイルに対して自分なりの現像設定を初期値として設定出来ますので
 かなりの手間が省けると思います。

書込番号:14873298

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/07/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED ADL強

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

クローズアップレンズ×8を使用

皆さんこんばんは^^

Ciamrronさん
夕日でしたか^^;
シンガポールのビーチが徒歩15分って海無し県の長野に住む僕からしたら羨ましい環境です(海まで最短車で3時間です^^;)
人も少なくて静かで良い雰囲気ですね^^
ディズニーリゾートはいつ行っても凄い人ですが子供心を思い出させてくれて楽しく過ごせます。
しかもシャッターチャンスの宝庫です^^

540iaさん
アゲハ蝶が産卵してますね 初めて見ました^^
電車好きなのですがこの列車に乗るのには2時間待ちなので乗りませんでしたが^^;
16−35VRは作例を見てるとホント欲しくなります^^;
目の前にあると欲しくなる癖があるので店頭在庫のある地元行きつけのキタムラには近づかないようにしてます^^;

river38さん
鹿が笑ってますね^^
かなり近くから撮影されてるのでしょうか?鹿の表情が面白いです^^
東大寺?仏閣の写真は迫力ある構図で素晴らしいですね^^
大阪駅でしたか 一度も行った事が無いのですが東京駅より近代的ですね^^
>こんどTutorialさん、540iaさんとでデズニーシー行きましょか(爆)。
爆って(笑) シーで撮影オフ会 良いですね 僕はいつでもOKで〜す^^
いつか実現出来ると嬉しいですね^^

そろそろ次のスレをどうしようかと思ってたらD800版に素晴らしいスレッドが立ちました 良かった良かった^^


CNX2にて現像 トリミング無し、手持ちです。





書込番号:14873477

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/30 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

D800E + AF-S 28-300mm F3.5-5.6G ED VR

訂正です。 [14873298]の2枚はAF-S 16-35mm F4G ED VRでした。

river38さん
 色々試してみたら見つけました。 多分、プリセットを右クリックで読み込み時に適用を選択したのではないでしょうか?
 SHIFT+初期化(Adobe)で初期化した設定をユーザープリセットに追加して、それを読み込み時に適用でも良いかも知れませんね。

 実は私、30年ほど前にDLに1回行っただけでTDLとTDSは行った事が無いんです(爆) みんなで行きますか…

Tutorialさん
 言われて気が付きました。 産卵してたんですね。

書込番号:14873646

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/07/30 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

540iaさん

ありがとうございます。
まだ概念がよく分かってなくて・・・全て選択して初期化とかしてたのですが、何も変わらなくて、カタログに読む込むときに適用してるんですね。書いて頂いたように初期値を adobeにして、カタログからフォルダを削除して再度読み込ませると直ってました(笑)。
直るというのはおかしいのか・・・色々遊んで触ってるときに変な設定を初期値にしていたんですね。でも RAW+JPGの RAWには影響してないんですよね。


Tutorialさん

あはは、いつかオフミやりたいですね(笑)。
クローズアップx8 けっこうシャープなんですね〜
あちらのスレはどうなるでしょうね。 作例スレって簡単なようで最後まで続けるのはなかなか難しいんですよね。もう 2回もスレ主さんされたので、ニュアンスは分かって頂けるかと。



この時期はシカさんも暑さでバテ気味でしっかり陰を選んで移動・・・水浴び(笑)。
シカせんべいのシカさんと違って、このあたりのシカさんは少し警戒感強いんですけど、昨年より警戒感鈍って近寄りやすかったです。やっぱ暑すぎて動きたくないんでしょ(笑)。

書込番号:14873703

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/07/30 00:55(1年以上前)

当機種
当機種

カンテ〜ェレ

540iaさん

そんな操作でプリセットできるんですか!なんか色々弄って弄ったときに変化がないと分からないですね。
一応、LR4覚えるために D800Eの現像は頑張って使うようにしてるんですが・・・。

TDLは 30年ほど前に 1回だけですか、オープンした年ぐらいですね。
そういう私は、筑波万博の年に 1回だけ行きました。あんま変わりませんね〜(笑)。
シーは仕事で舞浜周辺をぶらぶらしたぐらいです。

書込番号:14873747

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/07/30 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED ADL強

AF-S 24-70mm f/2.8G ED 露出補正

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

皆さんこんばんは^^

540iaさん
緑のトンネルの山の細道、僕の田舎でもこう言う風景は少なくなりました。
青い蝶々初めて見ました、綺麗ですね^^
Exif見たら16mmだったのですぐ気がつきましたよ^^
ディズニーリゾートは近隣の開発が進んでいて最近はディズニーランドホテルがオープンしました^^

river38さん
鹿、なんて素晴らしい環境で暮らしているんでしょう 羨ましいです^^;
16mmでも広角レンズのクセを感じませんね 流石です^^
カンテ〜ェレは何かのキャラクターなんですね 変わった形のビルと相まって面白いですね^^
そうそう、クローズアップレンズはDX1.5モードで撮ってます^^
D800のスレがとても盛況で良い感じで流れてますね。
この勢いなら200まであっと言う間では無いかと思います。
D800E版の次スレは又river38さん、540iaさん、Berniniさんとかに相談しながら様子を見ようと思います。
もちろんD800E版で誰かがスレを立てて頂けるなら頑張って投稿しますが^^
オフミ、良いですね^^
こうやって毎日ネットでやり取りしていますといつか何処かでお会い出来るような気がしています^^

今日は桃がたわわに実ってましたので撮影して来ました^^
CNX2にて現像 トリミング無しです。

書込番号:14876941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 D800E ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2012/07/30 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

このスレは、ほんわかしながらいろんな人の写真を見ることができるので
とても楽しいです。あっという間に200件に到達しそうなので、週末に撮ったものを
のせます。

マクロもないし、望遠もないので、標準ズームの手持ちで気軽にとって
トリミングしています。

ヤマユリは、周辺にいい香りが漂っていて、多くのカメラマンが三脚に望遠レンズを
つけて撮っていました。

書込番号:14877321

ナイスクチコミ!3


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/31 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D800E + KENKO PINHOLE LENS 02 w/0.7x Wide Conversion Lens

D800E + KENKO PINHOLE LENS 02 w/0.7x Wide Conversion Lens

D800E + AF-S 24-120mm F4G ED VR w/Closeup Lens No.3

river38さん
 カンテ〜ェレ、調べちゃいました。 漢字で書くと… (笑)
 いや、その〜、TDLは今まで一回も行った事が無いんです^^; 海の向こうのDLには1回だけ…

Tutorialさん
 桃、美味しそう…
 青い蝶は調べてみたら国蝶のオオムラサキのようです。

40D大好きさん
 花を撮るのはやはり朝ですよね… 最近起きるのが遅くて。 早寝早起きしようかな…


もうすぐパート2も完走ですね。 私的にはお隣で色々有りましたが^^; 何とか無事、完走出来そうです。
スレ主のTutorialさんはじめ、皆様のおかげと思っております。 何処かで見かけたら声でもかけて下さい。
これから暑い日が続くと思いますが、体に気をつけて、撮影に励みましょう。 色々とありがとうございました。


最後はここでしか見られないシリーズです(笑)
LR4.1でRAW現像。 Camera Vivid適用。
1、2枚目は周辺光量補正を使用して周辺光量を落としてます。

書込番号:14880734

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2012/07/31 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

Tutorialさん

奈良行くと意味もなく鹿さん撮りすぎます(笑)。
カンテ〜ェレ・・・ 540iaさんにバレちゃいました・・・関西テレビでした(笑)。
桃ですか!自然がいっぱいですね〜 たまには生活入れ替わるのもいいかも(爆)。
あちらは、どこまで延びるでしょうか・・・Tutorialさんのようなスレ主さんフォローって
重要なんですよね〜 200まで行くってすごいことですよ!


540iaさん

奈良ネタはおいといて、JPG連写で撮ってたものアップします(笑)。
540iaさんと作例にてるんですけど(汗)、同じ飛びモノでも昆虫と飛行機、生物と機械の
違いが出たかな〜(笑)。
2枚目のピンホール+ワイコンはすごくいい感じ出てますね〜 買いませんよ(笑)。
トンボは、トンボさんおいといて深い緑がいい感じですね〜。


トリミングもクロップもしてませんよ〜

書込番号:14881219

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/08/01 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

AF-S 24-70mm f/2.8G ED リサイズのみ

皆さんこんばんは^^

40D大好きさん
綺麗な水仙ですね^^
ヤマユリは独特な良い香りがしますね。
望遠で撮影より花の香りを楽しみながらの撮影の方が楽しいと思います^^
黄色い花は名前は判りませんが隣の家の花壇で咲いているのと同じで鮮やかな黄色に惹かれて僕もついつい撮影してしまってます^^
本当に沢山の作例を見られてスレを立てて本当に良かったと思います^^

540iaさん
D800E + KENKO PINHOLE LENSの作例が見られるのは世界でもココだけですね^^
レンズの性能とか味わいが100%出ている作例、何故かほのぼのとしてしまします^^
シオカラトンボは人に敏感で近づくのがとても難しいんですがここまで近づいて撮影出来るのは凄いと思います。
やはり540iaさんは何か不思議な力をお持ちなんですね^^
桃畑は本当に甘い香りが漂っていて桃源郷にいる気分でした^^

river38さん
えぇ〜16mmでこの距離ですか! もう滑走路で撮影してる感じでは???^^;
もの凄い迫力ですがしっかりファインダー内に入ってるのも凄いです^^
気がつくとD800E版でもうすぐ2つめのスレッドを完走出来そうです。
ふっと思うとこんな自分が何て大それた事をやってるんだろ、っていつも感じてますが皆さんの作例が見られるなら、そして刺激をもらって毎日被写体を探す自分がいます。
いつもお気遣い頂いているriver38さんのバックアップがあるから続けられています^^


次のスレは立てないつもりでしたが作例を見て感想を伝えたりどうやって撮影したのか質問したり、そんなやり取りもしたいので次のスレがD800E版で立ったら良いなって思っています。
スレを立てるのは僕では無くても良いと思いますが・・・
顧問の540iaさん、river38さん、Berniniさん どうでしょう?

CNX2にて現像 手持ちトリミング無し。
夜の自転車置き場は立って手持ちのスローSSに挑戦してみました^^

書込番号:14881355

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2012/08/01 04:49(1年以上前)

別機種

マーメイドショット

Tutorialさん、皆さんおはようございます。

皆様の旺盛な写欲にいつも敬服しております。

レスの勢いが早すぎてあれよあれよという間に最後まできてしまいましたね^^
価格.comさんのスペースを借りているということもあり、レンズ・ボディ・その他の製品の購入動機につながるようにレンズ名の付記やExifデータを残すことを明言し、またこのスレではそれがほとんど守られていたのは良かったのではないかと思います。

Tutorialさんの新規投稿者への素早いフォローや頻繁なコメント付けのおかげでレスがどんどん伸びたのだと思います。また、river38さんのキレのある写真も毎度魅力でした。

私個人的にも花マクロや風景を撮る上でとても参考になる写真が多く感謝しています。

後からこのスレを探すときには「四次元タンス」とキーワードを入れれば一発でたどりつけるので迷ったらお試し下さい(540iaさんに感謝です^^)。

次スレが立とうが立つまいが記憶に残る写真を見ることができ感謝しています。

あ、540iaさんからの質問への回答がまだ残ってました・・・
>[14868845]使われたのはやはりTalbergでしょうか?
Brightscreenのものを使っています。ZeissのUKサイトではフォーカーシングスクリーンの交換には四社をお勧めしているようです。Brightscreenはそのうちの一社です。注文はUS経由になりUSから荷が届きます。
私が頼んだものは大西洋を越えてきました^^

http://lenses.zeiss.com/photo/en_DE/other/products/what_makes_the_difference/focusing_screens.html

このスレでの私からラストショットはマーメイドショットです^^

書込番号:14881806

ナイスクチコミ!3


AE111-4AGさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/01 09:21(1年以上前)

別機種

Tutorialさん、皆さんおはようございます。

D800で作例貼り付けスレを作成しました、AE111-4AGと申します。
こちらのスレは存じていたのですが、自分の腕では貼りにくいハイレベルなスレだと思ってましたので、あのようなスレを作成させて頂きました。D800板は割と荒れやすいのでうまくいかないかと思いましたが、皆様のご協力で無事、スレの体裁を保つことができました(^_^)
ただ、いかんせん自身の写真の実力も人望もないので、そろそろ他のスレに埋もれてしまうかと思います(笑)が、あえて放置して初心者でも誰でも好きなように写真が貼れる様にしていたいと思います。

つきましては、ぜひともこの素晴らしいスレ(『D800Eの作例を持ち寄って皆でフォトライフを楽しみましょう』)を次スレまで続けて下さい。自分が立てたスレとは全く別物だと思っていますので、もっと腕を上げて、凄い写真が撮れたら、その時は是非とも写真を貼らせて頂きます。

書込番号:14882283

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/08/01 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S 24-70mm f/2.8G ED 傾補正

AF-S 24-70mm f/2.8G ED ADL強

AF-S 24-70mm f/2.8G ED ADL強

皆さんこんにちは^^

Berniniさん
最後に綺麗なマーメイドのお写真、ありがとうございました^^
今回はロシアからヨーロッパへ、そしてUKのオリンピック会場にと素敵な作例の数々、本当にありがとうございました。
最近は僕のこれ一本レンズでありますAF-S 24-70mm f/2.8G EDの作例も多くてポートレート等、凄く勉強になりました。

AE111-4AGさん
沖縄のスターの卵、可愛いですね^^
D800版ではお世話になっております。
>もっと腕を上げて、凄い写真が撮れたら、その時は是非とも写真を貼らせて頂きます。
そんなぁ キャバ嬢の営業トークみたいな事言わないで下さいよぉ^^;
もしD800E版に次スレが立ちましたら是非作例のアップをお願いしますね^^
僕もD800版にもひたすらに写真を投稿しますのでこれからも宜しくお願い致します^^

D800Eの作例を持ち寄って皆でフォトライフを楽しみましょう
このスレッドにご投稿頂いた皆様、素敵な作例を沢山アップ下さいまして本当にありがとうございました。
又何処かのスレでお会いしましたらどうぞ宜しくお願い致します。
暑い毎日が続いておりますがどうぞ皆様、お身体をご自愛下さい。
重ね重ね、本当にありがとうございました。


書込番号:14883305

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ331

返信59

お気に入りに追加

標準

本当に売れてんの

2012/05/24 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

このご時世何処の一眼レフも苦闘している状況だ。
この機種も価格ドットコムで止まったまま。
世間は騒いでいるだけで流通は止まった状態で足踏み状態。
生産が間に合わないのではなく注文に合わせて供給しているのではないですか。
このような馬鹿高いものが一般に売れる時代でわないはない。
ローパスフィルターなしのFOVEON X3の存在がクローズアップ。
選択は個人それぞれ自由だが時代はそんなに裕福でないのは疑いなし。

http://kakaku.com/item/K0000339854/pricehistory/

書込番号:14600466

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/26 23:03(1年以上前)

ニコンは日本の企業ですから、生産拠点ぐらいは国内でなければ困ります。

海外からタイや中国の企業だと思って欲しくありませんからね。


カメラじゃありませんが、ターミネーター前カリフォルニア州知事は高速鉄道計画で、フランスのTGVと中国の新幹線が候補だと発言したそうです。


当然ながら新幹線は日本の技術の結晶です。
残念ながら新幹線は中国の技術だと海外は勘違いしてると思われます。


ニコンは日本の企業じゃないと勘違いされてるかも知れません。

書込番号:14608974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/27 01:28(1年以上前)

ご承知のように、
ニコンはD800、D800Eを発売する以前から
世界を席巻しています。
ナイコンと親しまれています。

そしてご心配の件は、
もの凄く売れていると思います。

スレ主さま、なにか残念なスレッドになって・・・。

推測は憶測を超えません。

いま僕のD800はフル稼働。
D800Eも購入を考えています。
撮影の仕事の先鋭度が違ってきたように感じる日々です。

書込番号:14609493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 14:13(1年以上前)

予約したD3200(2400万画素)でさえ入荷待ちと販売店に言われ、予約キャンセルしました。 ライブビューへ切り替えてからの反応が遅すぎるみたいです。 初期ロットはやめて正解でした。

書込番号:14611173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/27 14:17(1年以上前)

ニコンオンギャラリーなどのリサイズ画像でさえ D800の画像 はズバぬけてシャープかつ繊細な画像です。

書込番号:14611187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 18:46(1年以上前)

売れてはいるのでしょうけど、あまりにも品薄過ぎ。
プレイステーション3の初期型が懐かしいです笑

書込番号:14612032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/28 10:13(1年以上前)

 「本当に売れてんの」
    ↓
 >値下がり防止にもなっているのでしょう。
 >一種の価格統制だ。
 >ご多聞に洩れず高級デジタル一眼レフカメラの高値安定が続いています。<

 独断ながら、昔から ことにニコンは出荷台数調整は綿密になされていた印象があります。
ただ、デジタル時代の今、ごく短期間で時代遅れ(?)となりますから、人気のあるうちに
せめて予約分くらいはスムースに渡せるようにしたいのが、メーカーの本音でしょう。

 しかるに、今回の超品薄は、やはり予想を超える大ヒットのせいでしょう。(^^,
全世界を相手にしているとはいえ、D800も全然足りない様ですし・・・。

書込番号:14614244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/05/28 16:05(1年以上前)

Nikon_D700さん
> このご時世何処の一眼レフも苦闘している状況だ。
> この機種も価格ドットコムで止まったまま。
> 世間は騒いでいるだけで流通は止まった状態で足踏み状態。
> 生産が間に合わないのではなく注文に合わせて供給しているのではないですか。

Nikon DX機に関しては、洪水のタイ工場の性で、供給できていない。
しかし、フルサイズ機に関しては、フル稼働である。
そのために、タイ工場から選りすぐりの精鋭女工200名が
生産応援のため来日して、働いている。

Nikon_D700さんは、そういう事実をぜんぜん知らないで、
思いついたでまかせをぶち任しているだけのようだ。

> このような馬鹿高いものが一般に売れる時代でわないはない。
> 選択は個人それぞれ自由だが時代はそんなに裕福でないのは疑いなし。

Nikon_D700さんにとっては、そんなに裕福でない、そういうことなのであろう。
そのことに疑いなし。
ひがみ根性炸裂の投稿は、みっともないよ。

いや、Nikon_D700さ所有のD700でさえ、出始めはそのくらいの価格がしたことであろう。
馬鹿高かったD700を既に所有しているNikon_D700さんが、
今さら何を自己矛盾したことを言い出すか?

> このような馬鹿高いものが一般に売れる時代でわないはない。

子育てしている、普通収入のパパには難しいかもしれない。
お金がいくらあっても、余るほどではない。
子供にいくらでも、あるだけお金が掛かってしまう。

しかし、趣味の道具としては破格に安い。
車の1/10だ。
ロードレーサー(自転車)の数分の1だ。
サーフボードの1台分だ。
スキー道具やゴルフ道具に比べても、破格に安い。
昔のMF銀塩カメラの時代に比し、諸物価の割合に比し、かなり安い。

以上の趣味道楽人も、子育て時代には、一時的に我慢した人はかなり多いであろう。
しかし、子供が独立したら、この程度の趣味は、
ごく普通の収入があれば、ごく普通にできて当たり前のはずだ。

> このような馬鹿高いものが一般に売れる時代でわないはない。

写真に興味のないママにとっては、そうだろう。
最大の問題なのは、ママに黙って許容できる価格じゃないことは、
どの趣味も同じことだ。

でも、子供がまだ幼くても、写真趣味だけは、
子供の成長記録を残すという大義名分+詭弁+ウソで、
ママの目を上手にくぐり抜けるのが、世間の一般なパパである。

でも、子供のいない共働き家庭では、平均以下の収入の人でも、
ごく普通に買える代物であろう。
平均以下収入の熟年夫婦でも、2人乗り高級スポーツカーで、
二人の時間を謳歌している人もいる。

お金をどこにどうつかうかどうかは、
それぞれの家庭が、家庭の事情で決めることであり、
収入だけで決まることではない。
Nikon_D700さんの思い込みだけで決まることではない。

書込番号:14615083

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/28 18:49(1年以上前)

この機種はフルサイズ機の中でも特に価格が高いですね。
価格が高いフルサイズ機てぶないといけないという人もいるわけですから、その存在は意味のないことではないでしょう。
で、売れてるかどうかと言うことですが、生産量に対しては良く売れているのではないでしょうか。

ただしカメラの台数としては、フルサイズの占める割合は僅かです。
ここの板はフルサイズ機の所有者が多いようですが、一般的にはフルサイズ機を購入する人たちは少数派です。
そんなに重いカメラ、そんなにでかいカメラ、そんなにでかくて重いレンズ、そんなものを持ち出さなくても写真は撮影できるわけですから。

フルサイズ機はよほど写真に凝る人以外は普通購入しないでしょう。
ただし、だからと言ってフルサイズ機を購入する人が写真の腕のある人ばかりだとは言えません。
高価なカメラは低価格なカメラに比べて機能けちっていない分、失敗写真が撮影されにくいという特質を持っていますので、本当はこのようなカメラは写真のことなどあまり知らない素人向けの機種だとも言えます。

しかし、価格が高いから、あまり写真に凝らない人は買わないだけです。

書込番号:14615534

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/28 21:24(1年以上前)

そのために、タイ工場から選りすぐりの精鋭女工200名が
生産応援のため来日して、働いている。



これは最終日には、
光学通りを案内し秋葉原でお土産買ってあげて、
ついでにNikon羊羹も渡せねばなるまい。

それくらいできなければ、
Nikonも先は無い。

書込番号:14616192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/28 21:28(1年以上前)

Flickrは、ニコンの機種で言えばD90,D7000を中心にD700,D3100、D80のユーザーが多い、その程度の世界の写真愛好家・カメラ好きが屯(たむろ)するところだが・・・・

こんな感じだ、一日平均D800Eは13名の投稿者、D800は130名、D700は1909名、キャノンの5DUは4331名、5DVは290名。
http://www.flickr.com/cameras/canon/
http://www.flickr.com/cameras/nikon/

これから想像するに今のところ「売れていない」ようだ。

菅元首相(東京工大の応用物理系の学部出身者)は、わが身に降りかかる失点は全否定するなど、謙虚とは無縁の、相当に、したたかな人物だね〜。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120528/t10015431931000.html
しかし、それにしても、「僕はものすごく原子力に詳しい」と言ったとか言わなかったとかするこの人が首相時代に大惨事が起きたことは日本にとって、大変に不運だったとしか言いようがないね。

書込番号:14616225

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/28 21:49(1年以上前)

しかし、それにしても、
「僕はものすごく原子力に詳しい」と言ったとか言わなかったとかする
この人が首相時代に大惨事が起きたことは日本にとって、
大変に不運だったとしか言いようがないね。



いや、お遍路の後には油気が抜けて、
本人は国会議員は辞めて土管戦争に終止符を打ち吉祥寺市長となり、
ゴミ処理兼再生エネルギー利用を実施しようとしていたんだよ。

その程度の意味で、
エネルギー問題や原子力には詳しいと言いたかったのだろう。

ところが、いつのまにか消去法で引っ張り出されて、
権力欲に再点火されて首相までやらされて晩節を汚したわけだ。

市民運動家の帰結としてはどう見ても吉祥寺市長路線が正しかった。

浜岡止めたのは意地だろうね。

書込番号:14616331

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2012/05/28 21:57(1年以上前)

それ見なさい!

価格.com デジタル一眼カメラ 満足度ランキングで
D800EはSIGMA SD15の下になっているよ。
ローパスフィルター無しFOVEON X3素子には敵わない。
SD14、SD15使っているが、これ幸せと云うともの。
ニコンさん、早く名実ともにローパスフィルター無しのフルサイズ一眼だしてくれ。
俺は待っている。


http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

書込番号:14616387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 22:11(1年以上前)

私は満足してます

書込番号:14616453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/28 22:15(1年以上前)

福島原発は東京電力の職務怠慢だよ。


ましてや避難民の保証に使うべき金をてめえらの満額ボーナスや給料に回すとんでもない会社だからな。


脱原発だろうが、自分らの使う電気は自分らで作るしかない。


民主党のとある議員は海底ケーブルつないで電力を貰う気でいるみたいだが、半日国家共が電力をくれる訳がない。それに電力不足で原発をたくさん作ろうとしてるしね。

書込番号:14616471

ナイスクチコミ!1


IAWさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/28 22:23(1年以上前)

スレ主さん
真面目に議論してるの?
満足度ランキングって???
名実ともにローパスフィルター無しのフルサイズ一眼出てもなんだかんだへ理屈つけて買わなかったりして。

書込番号:14616514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/05/29 12:48(1年以上前)

>
それ見なさい!
価格.com デジタル一眼カメラ 満足度ランキングで
D800EはSIGMA SD15の下になっているよ。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

 「下」って…。1〜3位が実質同点(5.00)ですけど…

 まぁ、期間によって点数は違うみたいですが…
 それに、主観的な点数だし、この辺りの0.1点程度は誤差の範囲では?

書込番号:14618348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/05 17:45(1年以上前)

シグマのフォビオンセンサーを搭載したデジタル一眼はモアレも出ないし、やはりローパスフィルター外すなら三層構造のフォビオンのようなセンサーでないとと私も思います。
ただあのセンサーはまだ特許で守られているから、作りたくても日本のメーカーは三層構造のセンサーを作れない。
かと言って、シグマとの関係があるから他のメーカーにはフォビオンセンサーは売られないでしょう。
ですがニコンのようなカメラの製作に長けたメーカーがフォビオンセンサーのデジタル一眼を作ったら凄い機種ができると思います。
シグマのデジタル一眼レフは、フォビオンセンサー搭載だけが売りなので、センサーが一般的なものが搭載されていたら全く売れないでしょうね。
まだまだニコンやキャノンなど伝統的なカメラメーカーに比べて、シグマのデジタル一眼レフは使い勝手など、2世代も3世代も前のカメラのような感じで、熟成されていません。


書込番号:14644435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/05 18:09(1年以上前)

そのなんとかセンサーだけどデメリットが大き過ぎて大手メーカーはやらないんだよ!

それに特許ってなんだよ?公開番号でも書いてよー

書込番号:14644507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2012/06/30 04:43(1年以上前)

私は5月くらいに買いました

価格ドットコムは常に品切れ状態でしたが、毎日、特に夜中とかじっと見てると極稀に在庫ありになるんですよね

仕事で必要だったので予約後2ヶ月待ちとかだと無理だったので、35万と高かったのですが買いました
翌日もう価格ドットコムの登録は消えてました
だからぱっと見在庫なし、価格変動なし、登録店無しっていうのは本当に在庫がない状態が長く続いてるのでどの店も諦めて(?)登録取り下げてるだけかと思われますけどねー
多分登録してるとお金とか発生しそうですしね


挑発的なスレタイですけど売れてると思いますよ

世の中ガーとか消費税ガーとか言いたくなる時代なのはわかりますが、本当に欲しい、本当に必要な人はどんな時代だろうと買うと思いますけどねぇ

書込番号:14742704

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/31 21:39(1年以上前)

別機種

>選択は個人それぞれ自由だが時代はそんなに裕福でないのは疑いなし。

スレ主様の仰る通りですね。
D700も発売直後でもディスコンなった現在でも高価ですし。
D700だから良い写真が撮れる訳でもありませんし。
また、SD14,15だから良い写真が撮れる訳でもないでしょうし。

 お言葉の通り、選択はそれぞれの自由ですね、裕福でなくても。

 所詮、自分が死んだ後、家族が残された写真の始末に困る程度の自己満足の写真の世界ですから。せめて無駄遣いで多少なりとも経済社会にに貢献できるならそれも有りかと・・・

 D3.700.7000も使いこなせていませんが、D800は素人目でも深みが違うような気がしています。

書込番号:14880572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

NX2について

2012/07/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 nahanefu23さん
クチコミ投稿数:24件

14bit LAW+FINE-Sで撮影。(非圧縮)

撮影後のLAW現像で、なぜか画像サイズが1632x1080 FXと表示され、(NX2のメタデータの部分で)画像がえらく小さいまま。
でもファイルサイズは73.2MBとでかい。

バージョンは最新版。(2.3.2)

画像の取り込みは、CFをパソコンのスロットに突っ込み、ニコントランスファーで取り込み。

何がまずいのだろうか????

書込番号:14864620

ナイスクチコミ!1


返信する
Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2012/07/27 22:42(1年以上前)

FINE-Sのせいでは?

D800は持っていませんが
画像サイズが1632x1080はJPEGの最小いサイズ(S)
指定でのサイズのことでしょう

書込番号:14864868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/27 23:03(1年以上前)

nahanefu23さん こんにちは

少し聞きたいのですが

NX2とは ViewNX 2でしょうかそれともCapture NX 2でしょうか?

後 サムネル表示はJPEGとRAW同時表示でしょうか?

質問ばかりで すみません

書込番号:14864986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/27 23:49(1年以上前)

>ニコントランスファーで取り込み。

View NX 2同梱の最新版?

書込番号:14865209

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/28 04:57(1年以上前)

RAW+JPEGで撮影されていますので、NX2で開くときにRAWを指定されたら良いです。
方法の1つですが…、
先ず、ViewNX 2を開き→Transferをクリック→任意のフォルダに画像を取り込みます→取り込んだファイルが
ViewNX 2に表示されます→上の表示→同時記録表示でRAWとJPEG同時表示(1画像表示)か、分離なのかを
任意に選択する事が出来ます。

判り易くするには、NEFとRAWを分離しておかれた方が良いです。
一緒にしていても、RAWを調整し→現像して→調整結果がJPEGに反映される事は有りません。

一緒にしている場合は、上のCapture NX 2を(に飛ばすを)クリックすると、RAWを飛ばすのかJPEGなのかを聞いて来ます。
RAW+FINE-Sの、FINE-Sをどう利用するかが問われている事でもあると思います。

書込番号:14865804

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/28 05:04(1年以上前)

補足です
ViewNX 2での表示は、RAW、JPEGの切り替えが可能です。
Capture NX 2は、指定したファイルを表示します(RAWの場合はカメラの設定どうりに表示)。

書込番号:14865813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/07/28 05:20(1年以上前)

おはようございます。

カメラ側の画質設定を
14bitLowロスレス圧縮にして見てください。
画質も非圧縮と比較して自分は変化の判断は圧縮効果で等倍時に寄れて見れる位しかわかりません、
微ブレは良くワカリマス((((;゚Д゚)))))))これは撮影者側の問題ですねー(笑)

恐らくキャプNX2使わずともビューNX2(付属ソフト)で簡単な編集もできファイル変換も出来ると思うのですが…
非圧縮のデータはキャプNX2が必要かと思われます。

あと私ごとですが50インチのプラズマテレビにpc繋いで見ていましたが、画面は大きくて見やすいのですが
色の再現性はPCモニターの方が綺麗に見えるような、忠実に見えるような気がします( ̄▽ ̄)

マクロレンズを忘れた時の救済策としてクロップしてもいけるの書き込みを見た覚えがありますが、
まさに実感出来ると思います、最初、ドラッグした瞬間グワッと一気に娘の顔が画面一杯に、しかも瞳の反射した写りまで精彩に見えた時、ホォォォ〜、と唸りました( ´ ▽ ` )ノ

でもマクロホォスィーです。( ̄▽ ̄)

書込番号:14865833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/07/28 05:26(1年以上前)

追伸
次回の撮影データから上記設定にしてもらえば変化が楽しめると思います。
既存データは変わらないような気がしますが、
何でもとりあえず撮って見てお試しください。

書込番号:14865843

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/28 06:04(1年以上前)

>14bitLowロスレス圧縮にして見てください。
賛成です。
ファイル容量が少なく成ります。
無圧縮と、ロスレス圧縮の差は人の眼では絶対に判りません。
ニコンは、こだわる方が居られるので、あえて非圧縮も設定可能にしているとの事でした。
ただ 非圧縮RAWの、ViewNX 2での表示は可能ですので、表示する為に14bitRAWにする必要は有りません。

書込番号:14865886

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/28 06:43(1年以上前)

訂正
表示する為に14bitロスレスにする必要は有りません。

書込番号:14865946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/07/28 08:41(1年以上前)

どなたも触れないから・・・
まず LAW× LOW×  RAW○なまの意!!

で、RAW+JPG(サイズ共通)の場合、ファイル名が同じですが異なる種類のデータになります。
同じファイル名のデータは当然1つしか認識しませんのでプログラム上では種類の頭文字順位を見て(JPEGとNEFとを比較して)画像の小さいS-JPEGが表示されている物と考えられます。

で、対処方法としては単純にファイル名を別にすれば解決します。
例えばPCに取り込んだ後、同一ファイル名データの一方に「-j」や「-r」を挿入し、改めて現像ソフトで閲覧するとRAWデータとJPEGデータがみられるはずです。


原因→RAW+JPEG同時記録をすると種類に限らず同じファイル名で記録される為NX2などの現像ソフトではどちらか一方しか認識・表示できない。

対処→写真データをPCに取り込み後同じファイル名データを解消し、改めてNX2などの現像ソフトを再度使用する。

ちょいとお試しを・・・・
(駄文失礼)

書込番号:14866228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/28 09:10(1年以上前)

nahanefu23さん こんにちは

返信ありませんでしたが 皆様の意見ですと ViewNX 2 見たいですが ViewNX 2の表示 同時記録画像まとめて表示に成っていないでしょうか? 
この場合 メタデーターの表示 わかり難いかも知れませんが RAWとJPEG つながって表記されますので  もう1つずつ画像サイズ ファイルサイズ のデーター書かれていないでしょうか?

書込番号:14866294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 12:45(1年以上前)

sdカードをカードリーダーでニコントランスファー経由で取り込んだ時に私もそのようになりました。
VieNX2,CapturNX2両方を最新バージョンにして、取り込むか、カードリーダーがsdカードと適合しているか?sdhc、sdxc対応を確認して下さい。
そして、なるべく取り込みをsdカードからPC本体のホルダーにコピーした方が確実です。
CFの場合はそのように成りませんでした。nikonのホームページのD800Q&Aにも解決法で出ています。

書込番号:14867073

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/28 18:00(1年以上前)

RAWに関してですが、無圧縮とロスレス圧縮は同じ精度のデータを得ることが出来ます。
というか、ロスレス圧縮過程ではデータは1ビットたりとも失われません。 圧縮されたRAWを使う時に、解凍すれば完全に元の姿に戻ります。だからわざわざ「ロスレス」と呼んでいるのです。
JPEG圧縮はデータが失われるので、これと区別するためにロスレスを付けているのだと思います。

ではロスレス圧縮と無圧縮では何が違うのか?
ロスレス圧縮は書きこむ前に圧縮作業が1段必要になりますからCPUを食います。その代わり書き込みデータは小さくなる。

低速CFを使う場合にはロスレス圧縮の方が良いのではと思っています。書き込み量が少ないので助かりますから。
ガンガン連写する場合には、高速CF+無圧縮が良いのではと思います。
どなたか、詳しい方はいませんか?

書込番号:14868073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 22:23(1年以上前)

初めて書き込みをさせて頂き早とちりをしていました。申訳有りません。
CFからRAW14bitwとjpegを取り込まれたのですね。
ViewNX2,CaptureNX2の作業バーの中からTransferを選択されるか、CF,SDを挿入すると自動で立ち上るがTransfer2なら画像サイズはそのまま取り込まれます。
旧いTransfer(背景が白っぽい)方で取り込めば画像サイズは小さくなり、ファイルサイズだけは大きいままになります。新しいTransferは背景が黒っぽくNikon Transfer2と中央の上部に表示されています。
やっと私も原因がそれにあると分かりました。申訳有りませんでした。
楽しい時間を過ごせます様に祈念しています。

書込番号:14868978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nahanefu23さん
クチコミ投稿数:24件

2012/07/29 11:57(1年以上前)

皆様、いろいろご回答ありがとうございました。

こちらの質問が、言葉を省きすぎたようで、わかりにくかったようです。

1.RAW(14BIT非圧縮)+JPEG(FINE-S)で撮影

2.CFカードをパソコンのスロットに直接差し込み

3.ニコントランスファーでパソコンに転送(バージョン1.5.3)

4.フォルダが作成され、そこにはJPEGとNEFはあり

5.NEFをキャプチャーNX2(最新版ダウンロード済))で開く

6.ファイルサイズはでかいが、画像サイズは9x13cmにしかならず、各種現像操作ができない(露出にかかわることや、WBや色温度などいじれない。)

D700までは、上記操作で問題なかったので、なんでやねん?という感じでした。

結果、鉄道マンさんの最後の書き込みが、答えのようで、上記3がまずいようでした。
ニコンにも問い合わせたところ、トランスファー(1.5.3)が不具合があるようで、これで取り込むと、RAWは開かないとのこと。
またその後は、開発していない(バージョンアップは2へ移行)
ビューNX2→トランスファー2で取り込めばOKとの回答でした。

ニコンよ、不具合あるならちゃんとわかるように表記しておけよ!ってな感じ(どこかに書いてあるのかな?)

撮影に出ていたり、皆さんのアドバイスで悪戦苦闘をしていたので、返信遅くなりすいませんした。



書込番号:14870971

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/07/29 14:34(1年以上前)

>ニコンよ、不具合あるならちゃんとわかるように表記しておけよ!ってな感じ(どこかに書いてあるのかな?)

”ViewNX2にViewNXのソフトを混ぜて使用するなよ”と二年前に云ってるよ!
公開日2010/08/16 05:14PM
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10645
「ViewNX 2 は、ViewNX 1.x の後継ソフトウェアであると共に、Nikon Transfer 1.x の後継ソフトウェアであるNikon Transfer 2 を一体化しました。」

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11117

書込番号:14871460

ナイスクチコミ!5


スレ主 nahanefu23さん
クチコミ投稿数:24件

2012/07/30 00:35(1年以上前)

ご丁寧にありがとう

”ViewNX2にViewNXのソフトを混ぜて使用するなよ”と二年前に云ってるよ!
公開日2010/08/16 05:14PM
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10645
「ViewNX 2 は、ViewNX 1.x の後継ソフトウェアであると共に、Nikon Transfer 1.x の後継ソフトウェアであるNikon Transfer 2 を一体化しました。」


「混ぜて使用するな」とは書いてないようだが、どうなんだろう?
またこれだけじゃ、今回の不具合の解決にはたどり着けない。

もう一つの回答では、やはり不具合とその対処法が記載あるが、すぐには見つけづらいかな。
ニコンも、「ユーザーからの指摘が多くて・・・」と回答していたが、今までのソフトで作業を行っていた人は相当いたのだろう。
製品に梱包されているCDを使うのが前提だろうが、「今までと同じじゃん」て感じで、そのまま以前のカメラのソフトでやっている人も多いってことだな。
Q&Aも、製品発売後の2か月も後の対応は、遅いのか早いのか??

まだ、ほしいと思っている人に製品が行き渡っていないから、この手の事で困る人も多いんじゃないかな?

また一つ、お勉強になりましたよ!

書込番号:14873691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング