CL182FDRFW
- プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
- 約22分の充電で約40分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
- ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
CL182FDRFW CL142FDRFW で迷ってるのですが おすすめどちらでしょうか
紙パック式かそうでないか迷いましたが 掃除がめんどいというのをきいて 紙パックにしました
今現在去年購入の14.4vのマキタインパクトは使ってますが メインは事務所で事務員がつかい たまに日曜大工で自分が使うという感じです
書込番号:16598023
1点

あらすらさん こんにちは。
まず、お手持ちでマキタの充電式の工具があり、対応バッテリーがあるのであれば、これらではなく、
本体単品のCL182FDZWやCL142FDZWを買って、バッテリーを付け替えて使われた方が安く上がります。
今回で言えば、インパクトドライバーがCL142FDRFWと互換のバッテリーであれば、CL142FDZWを買われてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000351719/
書込番号:16598171
2点

あらすらさん こんにちは
紙パック式は決定されているで...
後は吸込み仕事率(強の場合)+質量の違いだけですかね (^_?
●14.4V → 25W → 1.4kg(バッテリ含む)
●18.0V → 30W → 1.5 kg(バッテリ含む)
私は18.0Vの他電動工具を持っていますので、必然的にCL182FDになりましたが
どちらもパワー的には大差ないような気がします。
もうひとつ質量の違いですが僅か100gです。
バッテリの質量がそのまま質量の差になっていますが
こちらも殆ど大差ありません。
残りは使う環境&懐具合で選ばれると良いでしょう (^_?
(去年購入のインパクトがライトバッテリ専用機でない事を前提にして...)
@14.4vのマキタインパクトと同じ場所で使われるのであれば、充電器&バッテリを共有できるのでCL142FDZW
A費用は気にしないで、専用の充電器&バッテリも揃えたい場合はCL142FDFW
B費用は気にしないで、とにかく少しでもパワーを求める場合はCL182FDRFW
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000351719_K0000246668_K0000346711&spec=101_2-1-2_1-1_3-1-2-3-4-5-6,102_5-1-2
費用は@<A<Bの順になります。
マキタの充電式クリーナーは新幹線(業務用)でも使われ
実績のある製品ですのでお薦めできる逸品です。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/104655209.html
ご参考になれば...
書込番号:16598667
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マキタ > CL182FDRFW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/19 10:28:51 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/31 16:51:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/12 7:32:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/06 4:50:34 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/12 21:10:34 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/23 7:01:02 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/22 17:28:53 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/19 12:34:59 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 5:38:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/21 14:31:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





