『どれがよろしいでしょうか? ※初心者』のクチコミ掲示板

Lenovo G570 4334D7J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 2350M/2.3GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G570 4334D7Jの価格比較
  • Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様
  • Lenovo G570 4334D7Jのレビュー
  • Lenovo G570 4334D7Jのクチコミ
  • Lenovo G570 4334D7Jの画像・動画
  • Lenovo G570 4334D7Jのピックアップリスト
  • Lenovo G570 4334D7Jのオークション

Lenovo G570 4334D7JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • Lenovo G570 4334D7Jの価格比較
  • Lenovo G570 4334D7Jのスペック・仕様
  • Lenovo G570 4334D7Jのレビュー
  • Lenovo G570 4334D7Jのクチコミ
  • Lenovo G570 4334D7Jの画像・動画
  • Lenovo G570 4334D7Jのピックアップリスト
  • Lenovo G570 4334D7Jのオークション

『どれがよろしいでしょうか? ※初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G570 4334D7J」のクチコミ掲示板に
Lenovo G570 4334D7Jを新規書き込みLenovo G570 4334D7Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どれがよろしいでしょうか? ※初心者

2012/08/04 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G570 4334D7J

スレ主 mimi**さん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは、lenovoパソコンで予算は送料代引抜きで3万前後、送料込だと3万3000円位希望。
普段の使用はネット(動画)とメール、Skype、DVDや動画のダウンロードや
DVD fab、iTunes、lismo port、wordなども使用します


Lenovo G580 26897LJ [グロッシーブラウン]
Lenovo G570 433472J [ブラック]
Lenovo G570 4334D7J [ダークブラウン]

どれがよろしいでしょうか・・・?
なるべく安く抑えたいのでよろしくお願いします

書込番号:14896322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/04 22:23(1年以上前)

> Lenovo G580 26897LJ [グロッシーブラウン]

「メモリ容量 4GB」だから。

書込番号:14896508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/08/04 22:23(1年以上前)

私ならLenovo G570 4334D7Jを迷わず選択します。

同じG570でも433472JのCPUはCeleron B800
G580はCeleron B820なので
あきらかに性能が劣ります。
その分お安くなっていますけど。
後々、後悔しないで良いのはG570 4334D7Jです。
G580のメモリーは4GでLenovo G570 4334D7Jの倍ですが
こんなの1000円も出せば増設出来ますから
基本、CPUが良いものを選ぶべきです。

書込番号:14896509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 22:34(1年以上前)

比較するとこんなかんじですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000386054.K0000280502.K0000347568

僕だったらLenovo G570 4334D7Jにメモリを増設します。
理由としてはこの中で一番CPUの性能が高いからですね。
でも初心者ということもあり、メモリの増設はできないと思いますから、個人的にはCorei3以上の最低でもメモリ4GBのものを選ぶのをおすすめします。
性能高いほうが後々後悔しないのでね。

予算ギリギリとなりますけど、4コアでメモリ4GBのこちらもいいですね。
http://kakaku.com/item/K0000348828/
http://kakaku.com/item/K0000383962/(Lenovo製品じゃないですけど)
すこし予算があれば、
http://kakaku.com/item/K0000385069/(Lenovo製品じゃないですけど)
これくらいまでのスペックがあると後々後悔しないで、長く使える機種になると思います。(予算オーバーですけど。)

あと用途にWordと書いてありますが、上記のパソコン全てに入っていません。
ですので、ご自分で用意して頂くか、もっと予算を多くして最初からオフィスソフトがインストールしてある機種を選ぶ必要がありますね。
無料のオフィスソフトならOpenOfficeがありますね。
http://www.openoffice.org/ja/

書込番号:14896564

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi**さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/04 22:42(1年以上前)

Lenovo G570 433472J [ブラック]はお二人方の意見もありナシで。
あとの二つで本当に迷ってます

CPUは処理速度ですよね?
二つを比較するとどれくらい違うのでしょうか?

初心者で申し訳ございません・・・

書込番号:14896604

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi**さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/04 22:44(1年以上前)

wordはあります。
諸事情もありlenovoでないといけません・・・

そうなるとLenovo G570 4334D7J [ダークブラウン]になるのでしょうか?

書込番号:14896616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 22:57(1年以上前)

Wordがあるなら問題ありませんね。

>>そうなるとLenovo G570 4334D7J [ダークブラウン]になるのでしょうか?

そうですね。
でもメモリが2GBというのがネックです。
最低4GBないとまともに使えないと思います。(このパソコンはグラフィックメモリをメインメモリとして使用するので。)
ですので、Lenovo G570 4334D7Jを買うならご自分で増設なさるしかないと思います。
CPU性能ですがCorei3 2350MとCeleron B820を比べるとB820が2350Mの60%程度の性能しかありませんね。
ですので、結構な差があると思います。

僕が個人的におすすめしたいのは、予算があればですけど、第三世代のCorei5を搭載したパソコンがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000393663/
これにメモリ増設が性能的にも価格のバランス的にもいいと思います。

書込番号:14896676

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi**さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/04 23:23(1年以上前)

4万円近くは、学生なので少し厳しいです。
現在使っているパソコンが落下しギリギリの状態でしようしているんですが
同じくlenovo G570 43346UJ を使用しています。

G570 4334D7Jと比較してみるとHDDが250gb差があるみたいで、

メモリは現在使用しているのは2GBですが、何も不自由していません。
少し値段が落ちるのを待って購入しようと思います。

書込番号:14896787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/04 23:31(1年以上前)

>>メモリは現在使用しているのは2GBですが、何も不自由していません。

でしたらそれでいいと思います。
しかし将来増設する必要が出てくる可能性大です。

そうですね。
値段が下がるまで様子を見るといいでしょう。

書込番号:14896820

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi**さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/04 23:41(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14896872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G570 4334D7J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G570 ヒンジ 0 2014/04/26 21:45:52
トスリンク 8 2013/07/31 1:24:23
ドライブ 9 2013/07/21 9:07:02
マウスパッドの左クリックのボタン 修理 4 2013/04/23 17:18:43
修理 6 2013/02/18 14:08:53
Windows8でのポインティングデバイス無効化 3 2013/02/03 23:35:15
Lenovo Solution Centerってありますけど 1 2013/01/14 20:06:40
質問?相談? 3 2013/01/13 9:23:47
リカバリーディスク 作らず 大失敗 11 2013/01/14 23:34:23
セーフモードからの起動について 9 2012/10/11 15:24:46

「Lenovo > Lenovo G570 4334D7J」のクチコミを見る(全 577件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G570 4334D7J
Lenovo

Lenovo G570 4334D7J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

Lenovo G570 4334D7Jをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング