EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:87件

先日、花のマクロ写真を撮りに、鎌倉の長谷寺に行って来ました。

三脚の使えない混雑した環境で、全て手持ちで撮影しましたが、手ブレしている写真は一枚もありませんでした。

カタログスペックに書いてある、角度ブレとシフトブレ両方に対応した、ハイブリッドIS機能は優秀であることを、身をもって体験しました。

高価なレンズですが選んで正解でした。

書込番号:14708040

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/21 18:22(1年以上前)

折角なので写真をアップして欲しかったですね!?

ついでにIS onとoffの違いが分かる写真だと実感できるのですが・・・

今まで手振れで悩んでいたのですか?

書込番号:14708094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/21 19:15(1年以上前)

確かに板違いのようですが、
私もこのレンズを購入検討しています。三脚無しでどの程度までブレずに撮影可能か教えて頂きたいのです。
例えば「日没30分前で三脚無しISO400で絞りf4、シャッター1/30で36枚中36枚全くブレずに撮れた。」と性能が具体的に分かるよう簡単な情報で構わないので教えて頂きたいのです。

書込番号:14708265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/06/21 19:41(1年以上前)

撮影時の情報が欲しいですねぇ。

写真をExif情報付きでUPしてもらえると、非常に参考になるのですが・・・

書込番号:14708340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/21 19:48(1年以上前)

ENGLISH FERNさん こんばんは。

撮影を楽しんでおられるようで、レンズの異音は問題無さそうでなによりです。

少し前にこのレンズを7Dに着けて、温室内の薔薇を手持ちで撮りました。
1/125程度、AIサーボでチョイ連写で撮ってましたが
体揺れないように〜、息止めて〜、集中して〜、って撮ってると正直しんどかったです。
私が下手なだけですがね。(笑


書込番号:14708364

ナイスクチコミ!0


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/21 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

拙作ですが、ご参考ください。

5D3 + EF 100mm F2.8L IS USM 全て手持ちの撮影です。

書込番号:14708749

ナイスクチコミ!16


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/06/21 21:42(1年以上前)

>なぜ5D3の板にスレ立てたのですか?
そうですね立てる場所が違うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055485/
立てるとしたらここでしょうが良いレンズはどこで立てても良いものです。(笑)

書込番号:14708850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/21 22:04(1年以上前)

ビューテホ〜、細かい事は 気にしない×2。

書込番号:14708988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 22:16(1年以上前)

> 小豚丸さん

すっ、素晴らしい!

IS 無しから買い換えようか悩んでいたんですが、作例を拝見してポチっちゃいました ^^;

書込番号:14709053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/21 22:38(1年以上前)

すれ違いかぁ。


わかるなあ。

良いレンズで、写真撮って、結果が自分で納得出来て。

誰かに伝えたいよね!(^^)!


それを使ったのが5d3なら、ここに書きたくなるよね。

ちっと、キヤノン叩きや価格コムに書く事が目的な人には、理解出来ないかもσ(^_^;

作例上げても、よけいに、そいつ等が面倒になるから、止めといた方が良いです。無駄なんで(^。^;)

趣味で写真やってて、買った機材が良かったって気持ち書き込みするだけは、叩かれるから、気をつけてね。

私も
5d3欲しいですσ(^_^;

100マクロ、良いですよね。

かってたわんこが亡くなって
、5d2と100マクロLで、一緒にひまわりとりにいってクマバチに追いかけられた日を思い出しました。

叩かれる事承知で書きましたが、素直にうれしい気持ちに共感したやつもいるってことです!

また、んなことはブログでやれってゆう人もいるでしょうが、どしても一言きたくなってしまいました。

スレ主さん、プロじゃないんだけら
、自分が納得出来る画や感動出来る画がとれたなら…それは、自分にとって、その時点での最高の相棒だと私は、思います。

より良いカメラライフを!(^^)!

書込番号:14709157

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 23:15(1年以上前)

> soranopapa さん

私もスレ主さんがここに書いてくださったおかげで、素晴らしいレンズをポチれました ^^)

# 多分、レンズのスレだと見逃していたと思います ^^;

書込番号:14709381

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/21 23:19(1年以上前)

1/60s にこだわりがあるんでしょうか?(笑)
このSSにしてはブレてませんね。

書込番号:14709407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/22 03:08(1年以上前)

これは5D3とこのレンズでないと撮れない作例ですね。5D2では三脚にMFでないと、手持ちでは到底無理。SS 1/60、f2.8固定でISOオートでしょうか。5D3とこのレンズなら手持ちでサクサク撮れそうですね。
素晴らしいです。

書込番号:14709996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/22 07:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

板違いですが購入を検討している方もいますので参考までに

EF 100mm F2.8L マクロ IS USM 

手持ち撮影

書込番号:14710231

ナイスクチコミ!4


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/22 12:15(1年以上前)

写真を掲載された方、お二人とも綺麗に撮影されていて、ピンの位置も私好みです。

私はIS付きのレンズは24−105とEF−S15−85の二本しかありません。

あまりISの恩恵を受けている実感も無く、8−15の魚眼で夜景を撮った時に1/8までは手ぶれなく撮れました。又、35−350+1.4エクステンダーでも手持ちが多いです。最悪は一脚つけますけど。

100Macro、面白そうですね!

ISの効果はカタログで技とらしい絵でしか見た事ないし、SSあげれば済む事も多いのですが、Macroだと、そうは行かないと思っています。
以前は三脚にマイクロスライダーを取付けて接写していました。

是非、カタログでは無く、そのISの効果の分かる比較画像が見たいのですが、どなたかアップしてお見せ頂けませんでしょうか?

書込番号:14710962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/22 13:04(1年以上前)

tabochanさん

作例でなくてすみません。
御存知の通り、このレンズのISって従来のISと違って平行移動のような手振れにも対応しています。近接撮影になるほど、首振りと平行移動の手振れのうち平行移動の影響が大きくなってくるので、マクロレンズととても相性の良いISとなっています。

7Dの発表会の時、7Dにこのレンズを付けたものが渡されて、仮設植物園みたいな所で試せたのですが、ISをオンにすると (うわ、良く止まるな〜)という印象を受けました。

ちなみに作例は持帰りませんでしたが、ブレていないだけ、っていえばそんな感じでした。

キヤノンのショールームでお試しになることをお勧めします。最初はビックリすると思います。(すぐに慣れちゃいます)

書込番号:14711134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/22 18:36(1年以上前)

叩かれると思ったら、ナイス評入っててびっくりですσ(^_^;

撮った写真に思い入れあって、ついヨコスレしましたが、ほっこりしました。

5D3欲しいけど、5d2でも、100マクロLの良さは、実感できるから、かまん我慢σ(^_^;

何を持ってるかじゃなくて、これもってるから、こんなだったよって、悪いことじゃないともいます!(^^)!

書込番号:14711989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/22 22:05(1年以上前)

>ぬるせんぬさん

私もポチってしまいました。

100mmマクロはIS無しのがあるので、IS付はとりあえずまだいいやと思っていたのですが、作例を見て我慢できなくなりました。

書込番号:14712791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/22 23:19(1年以上前)

> アンパン通りさん

お仲間がいらっしゃって安心しました ^^)
私は明朝受け取る予定です!

パチモンですが、安かったのでこんな三脚座も注文してみました。
プラなので剛性は期待できませんが、まぁ、お試しということで ^^;

  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005R9XZN8/ref=oh_details_o00_s00_i00

# 純正の三脚座、高すぎ!!

書込番号:14713165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/23 00:21(1年以上前)

横スレ失礼します。
100mmマクロLレンズ所有してます。
三脚座高いですよね。
三脚をボディ固定で撮影することもありますが(多重露出使用時)…ほとんど手持ちで気持ち良く撮れてます。
180mmマクロはISないみたいなので、三脚座は付いてるみたいですね。

書込番号:14713486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/23 00:48(1年以上前)

> 孤独のピエロさん

コメントありがとうございます!

そうですね、シフト振れ対応の IS は、手持ちで撮ってこそ真価が発揮されますよね!

私も IS 無しの 100 macro USM は所有しているのですが、どうしても撮影時には三脚のお世話にならざるを得なく、三脚座があれば縦位置や中途半端な角度にも対応できるかと、常々思っていたところでした。

この IS 付きの良さは、もちろん手持ちでの領域が広がることですよね!
その辺は理解しているんですが、パチモンの三脚座があまりにも安かったので、過去の経験からポチってしまいました ^^;

書込番号:14713580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ757

返信145

お気に入りに追加

標準

5DMarkIII VS D800

2012/06/21 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 
当機種
別機種
当機種
別機種

5Dmark3 with 70-300L

D800 with 28-300VR

Mrark3 with 100mmMacro

D800 with 100mmMacro

以前こんなスレッドを立ち上げました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14342952/

そしたらこんなレスが。。。
そして意地になりました。。。(^^

>盲信的なファンに多いんだが、メーカー側に共感し、擁護するばかりの発言ではなく、消費者としての発言を心がけるべきだよ。

妄信的ファンではありませんが、確かに自分の持ち物にCanon Item が圧倒的に多い事は認めます。
Nikonはフィルム時代のニコン F90 X ニコン Nikonos V ニコン ニコノスRSだけ、、、
しかも、我が家の飾りになってるだけですからね。。。

それでは冷静な判断でものが見れるように早速D800を購入したいと思います。
間違いなく素晴らしいカメラでしょう!
でも、5DMark3とはカテゴリーが違うカメラなので棲み分けが可能だし、わたしのスタイルでは5Dmark3が主軸になりそうですね。
両マウントを楽しむ事にします。

PS
結果報告は後ほど詳しく。
まずは画像をご覧ください。。。

書込番号:14706826

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に125件の返信があります。


クチコミ投稿数:231件

2012/06/24 15:56(1年以上前)

通りすがりのインド人さんのおっしゃる通りです。 どちらもすばらしいフルサイズ機です。 使う方のレベルがそのまま反映されます。

書込番号:14719955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/06/24 16:07(1年以上前)

気品に溢れているのは私のパーソナリティーの個性です。 ニコンファンの方に失礼です。 私はNFD50mmF1.2L NFD85mmF1.2L NFD300mmF2.8Lが大好きです。 写りがレンズ性能とポジフィルムの粒状性だけで決まった時代、NewFDのLレンズは価格以上の値打ちがありました。 ありがとうNewFDレンズ群。

書込番号:14719988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/24 16:57(1年以上前)

このような機種ごとの比較をするスレはたくさんの返信がつきますね。
それはともかくとして、カメラの比較なんて本当はあまり意味のないことだと思います。
大同小異で、レンズによる違いの方が大きいでしょう。
それと、手ぶれの影響もかなり受けているのではないでしょうか。
写真が好きな人はあまり機材については拘りません。
与えられた機材で最善を尽くせば良いのではないでしょうか。
だからカメラはお好みで選択すれば良いのです。
比較されているカメラはどちらを買っても高性能であることには変わりないし、写真はどちらの機種でも同じように撮影できます。

書込番号:14720146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/25 10:34(1年以上前)

「 camerapapaさん 」
 >ニコンファンの人には、やくざのような人が多いですね!
 >失礼しました。やくざと言うか、物の言い方を知らない人でした。<

 その「やくざまがいの物の言い方を知らない具体箇所」を、ご指摘になり
ご指導なさるべきでは?
その方が、その「ニコンファン」や、ここ「価格掲示板」の、為にもなります。

 なお余談ながら、自分は仕事ではC機も使っており、その秀逸な特性に
日々新たなる感動を致している者です。


書込番号:14723138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/25 11:01(1年以上前)

camerapapaさん

過去の発言を見ても感じていましたが、あまりにも偏見に満ちたコメントではありませんか?
ネットの掲示板だからといって何を言ってもいいわけではないでしょう。

書込番号:14723219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/25 11:20(1年以上前)

要するに、Canonユーザーだろうがニコンユーザーだろうが、カメラ歴が長いユーザー程質が悪くなるということですな…

書込番号:14723260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/25 12:13(1年以上前)

   >よく内容を読まないで書き込む人も多いようですね。
   >そんな方々に一人一人レスは返せませんのでご容赦を。<
 
   >>こういう比較はもう腹一杯だ。<<
 今回の掲示板の趣旨からして、とりわけ大いなる関心を呼ぶであろうことは、
始めから予想に難くないことでした。
自分は興味あることなので丁寧に拝読していますし、一般のユーザーの方からの
比較画像には、プロの方の報告と違い、一方で大変価値があると思っています。

 ただ、上でもカキコミましたが「スレ主様ご自身がD800のレビュー」で、
こと「D800の画質を絶賛」されながら、今回なぜこの様な真逆なレポート結果に
なったのか?といった事に対する疑問から、その理由・真相を知りたいのです。
 ここは、多くの方がご覧になり、また、大変反響の大きい掲示板でもありますし
なお更です。

  「 スペクトルムさん 」
 >要するに、Canonユーザーだろうがニコンユーザーだろうが、
 >カメラ歴が長いユーザー程質が悪くなるということですな…<
 えっ?
そうなんですか?

書込番号:14723392

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/06/25 13:14(1年以上前)

>ただ、上でもカキコミましたが「スレ主様ご自身がD800のレビュー」で、
こと「D800の画質を絶賛」されながら、今回なぜこの様な真逆なレポート結果に
なったのか?といった事に対する疑問から、その理由・真相を知りたいのです。
 ここは、多くの方がご覧になり、また、大変反響の大きい掲示板でもありますし
なお更です。


下記のレスはAttyanさんのものですが、まるで私の行動を見ていた様に記載されています。
まさしく事通りです。

>このスレッドのスレ主さんの場合、すでに両機を御購入されているみたいですから、厳密な検証をするつもりはないと思いますよ。アップされた画像を見ると、夜、時間があったので、ちょっと実験という感じで、5D markVとD800で、室内の同じものを撮ってみたら、あまりに結果が異なるので、びっくりしてアップした。そんな感じだと思います。それほど他意はないと思います。

今ようやく4種類のレンズの検証が終わりました。
今縮小とクロップの最中です。
少しずつUPしたいと思いますのでもう少しお待ちください。


書込番号:14723584

ナイスクチコミ!0


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/06/25 14:42(1年以上前)

当機種
別機種

5DMark3 オリジナル画像

D800 オリジナル画像

Blogに5DMark3(70-300L) の D800(28-300VR) ISO100、ISO6400 の比較画像(CROP)を上げておきました。
撮影方法は明日詳しく説明させていただきます。
申し訳ありません。

アメリカ東部時間 Am1:40

書込番号:14723842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/25 20:11(1年以上前)

 「スレ主さま」
 ここにきて、始めて自分にご回答をいただきありがとうございます。

 >夜、時間があったので、ちょっと実験という感じで、5D markVとD800で、
 >室内の同じものを撮ってみたら、あまりに結果が異なるので、びっくりして
 >アップした。そんな感じだと思います。それほど他意はないと思います。<
     ↓
 あっ、そうでしたか! 
当方、貴殿の冒頭での画像が、余りにも差が出ていたこともさることながら
「 そして意地になりました。。。(^^ 」の、お言葉に「どういうこと?」と感じて
申しましたが、了解です。(^^,

  >少しずつUPしたいと思いますのでもう少しお待ちください。<
 手間のかかる作業を、誠にご苦労さまです。
不肖な自分も、時々比較画像をアップしている身で、その大変さはわかります。
もう何回もカメラとモニター間を往復して、幾多の画像を詰めねばならず、この
作業は本当に難しく、また、難儀なものですね。 (大汗・・


書込番号:14724953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:76件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/25 21:47(1年以上前)

レンズ資産によるかもしれないですが、結局はどっちのメーカーか好みですよね。
こっちのメーカーカメラ、レンズ持ってるから偉い、
あんなメーカーの持ってるからダサいってのもないし。
写りに関してもメーカーで違うのは当然ですし。
同じだったら競って出す意味もないし…

私はCanon派でしたが、今回を機にNikonに移ろうと思いましたが、
皆さんの意見や参考画像を拝見してると、まだ今直ぐ乗り換えなくてもいいか…
と考えるようになり…^^;

本ホント、諸先輩方の意見参考になります。
迷ってるうちにもう少し値段下がってくれたら買うか、それとも次期モデル狙うかな。

書込番号:14725436

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/06/25 23:44(1年以上前)

>もう何回もカメラとモニター間を往復して、幾多の画像を詰めねばならず、この
作業は本当に難しく、また、難儀なものですね。 (大汗・・

ご理解頂いて恐縮です。
こんな作業は初めての事です。
でも今回三脚を使ってもブレは簡単に生じるものだと改めて勉強になりました。
現在の心境としてはD800は私のようなスナップ80%のフォトグラファーには荷が重すぎますね。。。(^^;;

書込番号:14726080

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkidさん
クチコミ投稿数:227件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/06/25 23:57(1年以上前)

>私はCanon派でしたが、今回を機にNikonに移ろうと思いましたが、
皆さんの意見や参考画像を拝見してると、まだ今直ぐ乗り換えなくてもいいか…
と考えるようになり…^^;

D800スキルのあるフォトグラファー向きだと改めて痛感しました。
ただ、等倍観察さえしなければD800の官能的なシャッター音(この音がミラーショックを倍増させる感じですが)とCanonにはない(あるが重たい)28-300VRの組み合わせはお手軽スナップとしてどこへでも手軽に持ち出せます。
ただ本来の D800の良さを台無しにしているかもしれません。
難しいところです。。。

書込番号:14726162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/26 10:01(1年以上前)

   「 眠りねずみさん 」
 >私はCanon派でしたが、今回を機にNikonに移ろうと思いましたが、
 >皆さんの意見や参考画像を拝見してると、まだ今直ぐ乗り換えなくてもいいか…
 >と考えるようになり…^^;  <
 
  全くその通りですね。
自分は、高画素がどうしても必要な時があるので、無理をしてD800を購入しましたが
そうでない方は、貴殿の仰せの様に「必要ない」でしょう。
 また、5DMVは有効画素を2230MPに抑えて、高感度や連写性等に配慮していますし
実績ある動画の性能も大変評価されており、まさにバランスのとれた秀逸なカメラですね。
まして、貴殿の様にC製レンズ資産をお持ちの方には、まったくおっしゃる通りだと自分も
思います。

書込番号:14727204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/26 15:42(1年以上前)

インド人さんは公平な試写画像を添付されます。

書込番号:14728009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/26 20:01(1年以上前)

 
 あっ、先程気が付いたのですが、新たに板を建てられたのですね!

 ここで、色々ご指摘され、貴殿も再アップを決意されたわけですから、出来れば
この板で完結して欲しかったですね。
それに移る場合は、最低でも「他の板に移ります」と、告知も必要でしょう。
それでか、案の定と言うか、、次の板はここにも増して(?)、板の趣旨がわから
ないまま書き込まれ、そのせいでか、ある意味今回の目的を果していないように
見受けられ残念です。

 いずれにしても、深夜まで色々ご苦労さまでした。
色んな意味でも、自分も大変勉強になりました。
        
          それでは、失礼いたします。

書込番号:14728843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2012/06/28 23:07(1年以上前)

そんな堅苦しく考えなくてもよろしいんじゃないでしょうか。 落書きなんですから。

書込番号:14737861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/29 10:47(1年以上前)


  「 ナノクリ135/2.0Gさん 」

      OK・OK!  
               (´;ω;`)

書込番号:14739324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/06/29 21:08(1年以上前)

カワイイ、絵文字。

書込番号:14741152

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/16 09:22(1年以上前)

こんにちは
以前の EF24-70mm F2.8L II USM 比較テストより良い感じです。
やはり、小さな文字入りの家庭用品比較が一番です。
D800 の性能が劣るのが良く理解できます。

D800 は、画像記録サイズを 5520×3680ピクセル(サイズM)に
引き落として比較すると良いかも知れませんね。

書込番号:17737697

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

5D3でホタル動画

2012/06/19 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

写真ではありませんが、5D3+24L2で撮った動画、静止画(コンポジット含む)と
HDR画像を入れて作ってみました♪
ちょっとホタルの数が少ないのが残念ですけど(笑)

動画メインで使っているわけではないので、詳しいことはわかりませんが
自分の予想以上に動画のノイズが少ない(5D2よりも)のに驚きました。

http://youtu.be/_CD7FuPHOuE

書込番号:14700484

ナイスクチコミ!6


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/19 20:15(1年以上前)

ハンドルが全く違うので一瞬気が付きませんでしたが、つい今し方あちらに新しく上げてもらった写真、拝見させてもらったところです(^^ゞ

それにしても最近のCANON機は静止画より動画に気合い入ってるんではと思わせられる部分ありますね〜(^_^;)

動画の方が静止画よりノイズが目立たなくなるので、それもあって最近のCANONのセンサーは根本的な高感度ノイズ耐性での飛躍的な革新がなされず、エンジンによるノイズリダクション頼みになってしまってるんではないかとうがった見方も出来ますが、しかしこういう作品を拝見するとそのエンジンの進歩によって動画と静止画の境目がだんだん低くなってきてるのかとも思わされ、使いこなしさえ出来れば表現の幅が広くなってきていることは間違いないですね(^^ゞ

書込番号:14700628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/19 22:19(1年以上前)

1Dxの動画は5D2に比べ、イオスムービーの第2世代と呼べるほど向上しているという話を
聴きましたが、5D3も相応の向上をしているということなのでしょうか。
無論、撮られたスレ主さんのセンスと腕前によるところ大であることは承知しています。

まあ、こういうのを見せられると当倍に拡大しないとわからない画質の向上にチマナコに
なることがいかに虚しいことか、と思わされます。
プロの写真家がムービーを撮る時代が来る予感がしますね。

書込番号:14701200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/19 23:15(1年以上前)

動画は良い。
5D3は嫌いだけれども、それは認めよう。
スチルを頑張れ。

書込番号:14701494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/19 23:38(1年以上前)

失礼。誤解されないよう。
スレ主様のUPされていた映像はどれもとても綺麗であった。
ありがとうございます。
奈良にお住まいなのか。
大台ヶ原でも蛍が見れるのか。
もしくは大杉谷あたりで撮影されたのか。
差し支えなければ教えてほしい。

書込番号:14701605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/06/19 23:49(1年以上前)

MD28さ こんばんわ!

5D3で撮影された動画の画像
ノイズが少なくて良いですね〜


書込番号:14701655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/20 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

3-Way カラーコレクション

モーションブラー

お友達になったエゾリスです。

MD28さんへ

まさかここまで綺麗に撮れるとは思いませんでした。
良い動画を見せて頂きました(^.^)
蛍を動画撮影してみたくなりました。

私もEDIUS Neo3を使っています。
蛍のアップ動画で暗所(ブラック)のカラーノイズが若干出てますね。
EDIUS Neo3の3-Way カラーコレクションを使ってみてください。
ブラックバランスの彩度を下げるとカラーノイズ軽減できます。
さらにモーションブラーを30%から70%(蛍の軌跡が出ない程度)に
すると更に軽減できます。お試しください。

最近、エゾリスをEOS 5D Mark IIIで動画&写真撮影しました。
エゾリスがカラスと縄張り争い
http://youtu.be/DHqUXX_Nu5s

書込番号:14704066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/20 18:49(1年以上前)

おぉ、これもすばらしい。
雲海にもGoodをいれさせていただいた。

書込番号:14704199

ナイスクチコミ!1


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/06/20 21:28(1年以上前)

takuron.nさん、早速ご覧いただき、ありがとうございます。
あちらでのHNも初めはこれだったのですが、途中で変えました(笑)
動画メインではないのですが、高感度の強さに驚きました。

功夫熊猫さん、ありがとうございます。
そうなんですか、1DXの動画もそんなにすごいんですね。
本日発売でとても興味津々です(笑)
本当はあちらも欲しいのですが、我慢していつか手にすることができたらいいなあ
なんて思っています。

学研付録さん、ありがとうございます。
住んでいるのは奈良ではございません(笑)
奈良近郊ではありますが。
ホタルの動画は家から車で40分ほど走ったところで撮りました。
静止画の方は、奈良に近い所で撮ったものもありますが、大台ケ原ではありません。

霧G☆彡。さん、ありがとうございます。
本当、動画のノイズの少なさにも驚きました!

あずきあいすさん、ありがとうございます。
あずきあいすさんのようなステキな動画が撮れるよう、まだまだ精進中でございます。
あずきあいすさんはもちろん、相方さん(?)のHPにも何度もお邪魔させていただき、
EDIUS Neo3の使い方を勉強させてもらっています(笑)
カラーコレクション、モーションプラー、早速使ってみたいと思います。
まだまだ使い方がわからないことだらけです・・・またいろいろとお教えください!

書込番号:14704827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/06/21 08:42(1年以上前)

スレ主さん

ホタル動画見ました、たまにはこの板でもこんな明る話もあったらいいですね。20年も前からこんなカメラがあったらと、しみじみ思っています。当時はフィルムで苦労してきましたが今は動画まで撮れるスチールカメラでカメラも進化したもので当時と比較し夢の様です。HPに当時のホタルを公開しています。

書込番号:14706552

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/06/21 20:39(1年以上前)

西海のGGさん、ありがとうございます。
HP拝見しました。
すばらしいホタルの姿をたくさん撮られておいでですね!
つくづく腕の違いを感じさせられました。
5D3、もっともっと使いこなせるように精進していきます(笑)

書込番号:14708556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/06/22 08:32(1年以上前)

別機種
別機種

2012年 撮影 三重県四日市市西村町

2009年 撮影 三重県四日市市西村町

MD28さん おはようございます。

5DMK3 で撮影した蛍ではありませんが
EOS 60D + 85f1.2L で撮影した蛍の動画を
よろしければ、ご視聴ください。

http://youtu.be/UQPVS5vBTA0

500mぐらい離れた蛍を撮影しましたので
少し感度アップしてありますのでノイズが目立ちますが〜

直線の川が1kmぐらいありまして動画には最適な場所かも?
MD28さん も現場にどうぞ!(お勧めスポット)

書込番号:14710374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信45

お気に入りに追加

標準

7D Mark II

2012/06/17 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

http://digicame-info.com/2012/06/eos-70d7d-mark-ii.html
これは、5D Mark III とどう違うかな。

書込番号:14692968

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/18 08:20(1年以上前)

>ひとし君さん

え?
ペンタックスほど企業イメージのいい会社はないですよ

あれほどレスポンスよくユーザーの声を聞き入れて改良をしてくれる会社は唯一無二でしょう
キヤノンをメインでつかってますが、あの姿勢を少しでも学んで欲しいと常々思っています

キヤノンほど企業イメージの悪い会社はないですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14694819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/18 08:25(1年以上前)

>キヤノンほど企業イメージの悪い会社はないですね♪ (*´ω`)ノ

最近だと吉本とか、フジテレビ、とか...

書込番号:14694828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/18 08:54(1年以上前)

悪いイメージは特に無いけど事務機もやってるから「なんでも屋」みたいな感じでは?事務機の営業拠点の方が遥かに多いし…。古い言い方で言えば「王様ニコン」「老舗ペンタックス」「永遠の成り上がり者キヤノン」って感じかな?成り上がりって言葉好きだけどね…(笑

書込番号:14694883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/18 09:22(1年以上前)

世間知らずが多いですね。

2お11年 ブランド価値ランキング

1位 トヨタ自動車
2位 キヤノン
3位 任天堂

http://adweb.nikkei.co.jp/cb/rank/index.html

書込番号:14694943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 10:30(1年以上前)

一桁はフル
二桁はAPS-Cに
戻したいんでしょう。

7Dなんて名前が悪かった。
安易に一桁使ってユーザーを変に
付け上がらせた。

一桁シリーズに偶数は使わないだろうから、
9Dがしっくりくるかな?
でもそうすると7Dの各下みたいになってしまうから、初代7Dは無かったことにして、
7Dはエントリークラスのフルサイズで通して行くんでしょう。

ごちゃごちゃするのは一発目だけで、理にかなったネーミングだと思いますけどね。

書込番号:14695101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


いそ亀さん
クチコミ投稿数:28件

2012/06/18 10:39(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ペンタックスはユーザーの声を聴くかどうかの前に、カメラ事業の継続性が不安で、いくきがしません。
声を聴くかってのは、企業イメージの一部であって、すべてではないかと思います。
スレ違いすんません

書込番号:14695124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/18 10:44(1年以上前)

>いそ亀さん

その通りだと思いますよ
まあ僕は所有6マウントの中の一つがペンタックスなので無くなっても困らないといえばそう(笑)

だからこそメインマウントのキヤノンにもう少しペンタックスを見習って欲しい
7DにISO上限設定くらいつけろや!!!
ヽ(`Д´)ノ

www

書込番号:14695140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/18 10:48(1年以上前)

7Dは1D系廉価版のAPS-C
フルサイズになるなら名前を変えた方がいいと思うけど
フルサイズになってもどっちにしても廉価版
また安い作りをして、つつかれなることの無いようお願いします

書込番号:14695148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/06/18 10:54(1年以上前)

確かに 老舗はあっちの膝に乗ったり、こっちの傘の下に入ったりで
冒険も出来ないで、細々と知る人ぞ知る路線を歩んでいますが
ま、お陰様で見捨てられることもなく、また屋台広げて他部門で大ポカをすることもなくしぶとく生き残っています

>ブランド価値ランキング
>2位 キヤノン

は、カメラ部門の評価ではないと思えるのですが

現行7D
発売当初は輝いていたのですが、時間が経ってしまいましたね
前にも書きましたが、C-MOS変えて使い勝手をファインチューニングするだけで良いのですが
後継機出すに当たってはそうも行かないのでしょうね

書込番号:14695166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/18 10:55(1年以上前)

>キヤノンほど企業イメージの悪い会社はないですね♪

国外には細かい事情は伝わらないので、製品=ブランドイメージ、と単純化します。
なのでCanonの企業イメージはすごぶる良いですよ。

逆に、こちらではAppleやGoogle嫌いな人も意外と多いです。
私たち日本人には表面的なところしか見えませんからね。人のイメージの曖昧さを感じます。

書込番号:14695167

ナイスクチコミ!2


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/18 10:56(1年以上前)

早く出してくれないかな、エントリーフルサイズ。
何が楽しみって、某○○さんがどんな内容の書き込みをするのか気になって仕方が無い。

くだらなくてスイマセンでした。

書込番号:14695172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/18 11:00(1年以上前)

僕の場合

製品=ブランドイメージ

では全くないですね
もしそうなら、長年キヤノンのカメラをメインで使いませんから(笑)

カメラは基本いいのだけど…
露骨に殿様商売ってのが鼻につく
売ったら売りっぱなしで改善できるとこもほったらかしですからね…
(´・ω・`)

書込番号:14695178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 11:10(1年以上前)

個人的にAPS-Cのフラッグシップ機が欲しいです。
Nikonでいう所のD300S的な。
多分私が戦闘機を主に撮っているからだとは思いますが、フルサイズではちと焦点距離的に厳しい時が多々あります。
ただでさえ、1DがAPS-Hからフルサイズになってガッカリしているのに、、、、

と言いますか、まず新製品をどんどん発表するのはいいがコロコロ発売日を延期するな! とCanonには言いたいですけどね(笑)

書込番号:14695194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/06/18 11:14(1年以上前)

>露骨に殿様商売ってのが鼻につく
>売ったら売りっぱなしで改善できるとこもほったらかしですからね…

なるほど、そうなんですね。日本の会社はサービスが良いのかと思っていましたが、トップの怠慢でしょうかね。ニュースを見る限り、日本企業にそんな余裕は無いように思っているのですが。TVは散々だったので、カメラは頑張ってもらいたいです。

7DII、APS-Cで12fpsぐらいの高性能機だと良いですね。きっと売れます。
Canonならできるでしょう。やるかは別ですが。。

書込番号:14695205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/18 11:26(1年以上前)

個人の感想と世間の企業イメージが違うことくらいわからないとね。
もちろん、個人がどんな感想を持とうが自由だけど。

書込番号:14695228

ナイスクチコミ!5


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/18 15:18(1年以上前)

スポーツカーのMC予想話に似てますね。一車種新型が出るとし「軽量モデルが用意されてるらしい」とか「加給機付きのモンスターバージョンが追加される」みたいな感じで…。話としては、面白いんですが、似たような機種を細分化して売り出してそれぞれが元が取れる様な夢の有る時代じゃないと思います。

書込番号:14695796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2012/06/19 07:50(1年以上前)

あふろべなと〜るさんおはようございます。

>あれほどレスポンスよくユーザーの声を聞き入れて改良をしてくれる会社は唯一無二でしょう

ユーザーの声を聞き入れすぎ企業としての信念がないとも言えるのかな?

>キヤノンほど企業イメージの悪い会社はないですね♪

それは、あなたの主観でしょう?
少なくとも、私にとって企業イメージとしてキヤノンは悪くないですけどね。
不具合が出てSCに電話しても対応良かったし、低姿勢、親切でしたけどね!

書込番号:14698434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 03:35(1年以上前)

世間の企業イメージ。。。??
単におめでたいだけなのか、経済に疎いのか。
それとも実は当事者なのか。

キヤノン、株価が09年7月以来の3千円割れ
--JPモルガン、キヤノンを"成長限界"として2段階格下げ [06/04]

すくなくとも投資機関はキヤノンの技術に悲観的であり、
デジカメ分野でもトップとはみなしていない。
TV-CMや全面広告に力ばかり入れないで技術開発に注力するべき。
優良企業は株価下支えのために500億も自社株買いなんてことしない。


書込番号:14718203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/24 09:33(1年以上前)

こんにちは…(^^)

私は…7D2や 3D(?)などで、"APS-Hの復活"を 希望しています。…
…私だけでしょうか?…(^_^;)

http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html

書込番号:14718818

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/06/24 12:54(1年以上前)

日本人は経済に疎いので耳が痛いです。

企業のイメージとしては、、
4年も使ってると、対応していただく機会もあるわけですが、
あまり気持ちの良いものではありませんでした。

その辺は抱えてるユーザーの数も力の入れ方も違うので、
リコーやオリンパスと比べたら駄目だなって納得しています。

いえ、私みたいなのが日本の企業や社会をこんなに しているのだと自覚は有るのですが、、
申し訳ないです。

書込番号:14719443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

花菖蒲

2012/06/09 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 yous777さん
クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種
当機種
当機種

近所の公園でバラと花菖蒲を撮ってきました。

書込番号:14658423

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/06/09 09:51(1年以上前)

お早うございます。

二枚目は、どちらにピント?と迷われたかな。良いぼけ出ています。

書込番号:14658437

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/09 10:30(1年以上前)

私がコメントすると必ず批難されるのでレスは控えようと思いましたが
既にコメントされている方の内容を見てしまいましたので
スレ主様の為と思いレスさせて頂きます。

不愉快でしたら削除依頼をしてください。

2枚目、悩む写真では無いと思います。

絶対、前の菖蒲にピンを合わせるべきです。
完全に前のぼけた菖蒲が邪魔をしています。
見辛い写真になっています。

MarkVならオートでも大きくピンを合わせるエリア選択が出来るのにもったいないです。

4枚目、折角綺麗に撮れているので花だけをトリミングしてみては如何でしょうか?
又、一枚印象の違う作品が出来ると思いますよ。

書込番号:14658586

ナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/09 12:31(1年以上前)

こんにちは
構図と、ピント位置は表裏のものですが、先ずは主題と副題の選択です。
そして構図ですが、貼り付けられた画像は細かい事は考えておられないのでは無いでしょうか。
それで良いし、誰もそれが悪いとは言えません。
しかし、どうすれば良いのかと問われれば、アドバイスが有ると思いますがこれしか無いが有る訳でも有りません。

構図は、先人の知恵で良いとされtれいるものが有りますので、一応学んでおいて損は無いと思います。
花は、中心=日の丸構図に成りがちですが、それが悪いと言うのではなく、この方が良いの必然です。
構図の定説を習い、日の丸を避ける事から始めると勉強には成ると思います。

書込番号:14658973

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/09 12:35(1年以上前)

以下に訂正
構図は、先人の知恵で良いとされているものが有りますので、一応学んでおいて損は無いと思います。

書込番号:14658987

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 16:03(1年以上前)

当機種

菖蒲で勝負?

初夏のスレで上げた写真とは別の菖蒲を1枚どうぞ。

焦点の話が出ていますね。
目的の被写体に合わせるために合焦位置を調整しながらやりますが、
500枚〜1000枚単位で撮るのに一々ボタンを押してからトグルを倒すのは手間がかかります。

もう少し手軽に焦点位置を調整できたらいいのですが・・・慣れるしか無いでしょうか。

書込番号:14659779

ナイスクチコミ!1


fran-fさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 16:18(1年以上前)

私も花菖蒲、大好きです!

和装美人、みたいな!

書込番号:14659827

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/09 17:53(1年以上前)

当機種
当機種

この時期、撮りたくなりますよね。

書込番号:14660171

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/10 00:45(1年以上前)

僕はスレ主さんの二枚目の写真のピント位置はあれで良いと思いますよ
ちょっと右の空間が空いてるのと下の花をカットして整理したいですが・・
確かに手前の花にフォーカスを当てるのは定石ですが後ろの花の方が
立ち姿が生き生きとして居る。
端正だけど凡庸な立ち姿の手前の花を兄貴分とすると後ろから顔を覗かせている花はちょっとやんちゃな弟分と言うストーリーを想起しました。
手前にフォーカスを当てると無難なだけの図鑑写真になってたと思います。
今は誰がとっても有る程度の水準の写真は撮れます。大事なのはその写真にどれだけ
撮影者の意思を込められるかだと思います。この写真には撮影者の意思が感じられます。

書込番号:14662148

ナイスクチコミ!9


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/06/10 08:15(1年以上前)

機種不明

「雨に咲く花」ですが、雨は解像しないでしょうね。

書込番号:14662992

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 12:36(1年以上前)

二枚目の写真のどちらにフォーカス合わせるかなんて、個人の美意識の問題、好みの問題なんだから、こうすべきだなんて、野暮。
プロ風ふかせて、また出てきやがったのか。こいつ。

こういう板で、他人の作品をけなしてはいけません。
社会のルールを考えなさい といってわかるようなやつじゃないか。

書込番号:14663872

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/10 18:01(1年以上前)

当機種

 黄色花菖蒲

珍しいかな? 黄色い花菖蒲です。

こちらでも、残念な事に他機種の写真は削除されていますね。

これから、5D3を購入しよう関心がある人達だと思うのですが・・・。

書込番号:14664949

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/10 19:00(1年以上前)

当機種

キヤノロンさん、初めまして

私も黄色の花菖蒲は珍しいのかと思って撮っていたら
家内曰く、『珍しくはないわよ!』だそうで
がっかりでした。

書込番号:14665169

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2012/06/10 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

yous777さん、こんにちは。

花菖蒲の美しい季節になりましたね。
今週末も、天気予報ではあまりよくなかったのですが、日曜日はキレイに晴れたので、私も、花菖蒲を撮ってきました。

5D Mark Vは、すばらしいAF精度で、撮影が快適ですね〜。

書込番号:14665215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/10 19:50(1年以上前)

DIGI-1さん はじめまして。

ご指摘ありがとうございました。
私が無知のようでした。
今後気を付けて、投稿いたします。

またよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:14665360

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/10 19:57(1年以上前)

キヤノロンさん、

とんでもないです。ご指摘ではなく情報提供のつもりですので
私も数日前までは珍しいものと思っておりました。

スレ主様、横道に逸れ申し訳ありませんでした。

書込番号:14665391

ナイスクチコミ!0


矢車菊さん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/10 22:49(1年以上前)

機種不明
当機種

こんばんは

皆さんの素敵な写真の技術には到底足元にも及びませんが、
今日撮った写真を掲載させていただきます。

書込番号:14666238

ナイスクチコミ!0


矢車菊さん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/10 22:54(1年以上前)

スレ主様

たいへん申し訳ありません。
ひとつ下の「初夏の写真」に投稿したつもりが、花菖蒲にアップしてしまいました。
穴があったら入りたい気分です。
申し訳ありません。

書込番号:14666268

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

標準

安くなり始めましたね。

2012/06/06 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:380件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは

先週ぐらいから安くなり始めましたね〜
オークション相場では新品が送料込28万ですから一時期の中古相場以下の価格です。

お盆までには皆さん欲しいでしょうから、その頃には今のD800並みの26万円台になってると予想します。夏休みは5D3で沢山、思い出を残して下さい。

話かわりますが、お気に入りの場所、竹田城跡に行ってきました。行った人ならわかると思いますが、ここ凄く良い場所ですよね〜。日本にもこんなラピュタの世界みたいな場所があるんですね。ここは雲海の写真が有名な所で、今の時期は撮れないので秋から冬にチャレンジしたいと思います。他に誰か竹田城跡行った方いますか?


書込番号:14646806

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/06 18:18(1年以上前)

竹田城跡・・・話には聞いた事がありますが、ホントにラピュタみたいですね!

〔マチュピチュ〕と言っている方もいますが同感です。

是非、行ってみたくなりました。

5DMark3の値段は、夏中にはD800程度になるんでしょうね!

書込番号:14648206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/06 18:57(1年以上前)

「30万切ったら買う」って言ってた人たちは本当に買ったんかな?

書込番号:14648353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/06 19:43(1年以上前)

竹田ではなくて、岡城跡ですね。

書込番号:14648508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/06/06 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>竹田ではなくて、岡城跡ですね。

九州ではなく兵庫県の但馬地方にある竹田城です。近くに外湯めぐりと、松葉ガニで有名な、城崎温泉や、コウノトリの放鳥をしてる場所があります。

コントラスト上げて色味を鮮やかにしたら雰囲気でますね。コンデジ画像みたいになりますが・・・

書込番号:14648688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/06 20:39(1年以上前)

そうでしたか。大変失礼いたしました。
しかし、よく似ています。岡城跡は竹田市にありますし。
でも、大変失礼しました。

書込番号:14648709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2012/06/06 21:25(1年以上前)

ボーナス商戦が終わるまで・・・
と思っていましたが、下がり始めましたね。

前回は7Dクラスは下がらないと皆思っていましたが
最も売れたミドルクラス=大衆カメラで、がんがん下がりました。

今回は確実に5D3が大衆カメラになります。
車も、カメラもちょっといいを殆どの人が我慢できなくなってきています。

情報化社会の罪か・・・

本当に欲しい人が安く帰るというのもよいことですが
簡単に良い写真が取れすぎるというのもいかがなものかなと思うことがあります。
写真の価値がどんどん下がっているのはRMの世界を見てみたらすぐにわかることで。。。

さて、話がそれましたが
予想としては6月中旬〜7月中旬の皆さんのボーナスが出るシーズンに毎週千円幅で下がるでしょう。

ということで、7月中旬にはカカクコム最安値が28万円台前半と予測
七月下旬に在庫不足から一度持ち直しますが
売れ行きが悪くなり、8月中旬に27万円台、新製品が発表されるであろう8月下旬か9月上旬に27万円前後ここから長い平行線。クリスマス商戦でもそこまで下がらず
25万円台は年明けて4月かな。

ただし、ギリシャがユーロ脱退であれば、色々あって25万円はすぐでしょう。

書込番号:14648872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/06 21:48(1年以上前)

私も皆さんと同じように一日先週の思いで予算の範囲内になる日を待っています
ただ、渋谷あたりのビックカメラでも見本品がなかったり
大手量販店系のネットショップでは在庫がない
(ビックカメラは一ヶ月半待ち)状況のようです

生産が間に合わないのか、生産調整しているのか本当のところはわかりませんが
市場流通数が十分という感じではないようですね

想像ですがD800の在庫が十分ではないのでキヤノンは値崩れ防止のため
うまくハンドリングしている気がします

本当のところは、じわじわと価格が下がるのよりD800対抗で
期間限定キャッシュバック3万円とか5万円とか
ガンと下がるのを期待しているのですが
対抗馬のD800の流通が逼迫していますから望み薄な感じです

本格的な値下がりは、量販店系に在庫がそれなりに回ってからでないと
だめなのではないでしょうかね・・・・

書込番号:14648987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/06 22:49(1年以上前)

私も指をくわえて毎日価格見ています。
なかなか下がんないなーと思ってたら、
5月の末あたりから下がりだしましたね。

この勢いが続くのか、ここで一服するのか。
でもヨドやビッグの価格はまだ硬直したままですね。

書込番号:14649303

ナイスクチコミ!0


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/06 22:58(1年以上前)

はじめまして。

いいところですね。私もいつか行って見たいです。

> コントラスト上げて色味を鮮やかにしたら雰囲気でますね。コンデジ画像みたいになりますが・・・
う〜〜〜ん。
ごめんなさい。やりすぎかな?
ちょっと違和感がありますね。

書込番号:14649350

ナイスクチコミ!0


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/06 23:02(1年以上前)

ごめんなさい。

スレ先頭の画像の方が、自然で私は好きだという意味です。

説明不足で失礼しました。

書込番号:14649372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/06/06 23:06(1年以上前)

いえいえ

新緑の1ヶ月前に行った頃は見た感じ、この色味に近かったですよ。

そんな時に限って5D3のバッテリーを入れ忘れて、手持ちのコンデジでしか撮れなかったのですが・・・

書込番号:14649403

ナイスクチコミ!0


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/06 23:09(1年以上前)

> 新緑の1ヶ月前に行った頃は見た感じ、この色味に近かったですよ。
そうなんですか!

是非、次回は5D3でリベンジを!

書込番号:14649420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/06 23:24(1年以上前)

別機種

ことみさん こんばんは
みなさん こんばんは
昨秋 天橋立に行く途中に、立ち寄りました。
向かいの山の駐車場より、撮影したものをアップします。

安くなってきましたね。
この調子で、25万円くらいになってほしいです。
5DMarkUもまだ十分に使いこなせてはいませんが、大阪 梅田のCANON
サービスセンターで触れて、病気になってしまいました。^^^^
ただ 隣に置いてあった1Dはもっと刺激的でした。(特にシャッター音とシャッターフィーリング)
とても 持つだけの腕に自信がありませんので、そーーと おいてきました。
10月頃には買えるかな。

書込番号:14649496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2012/06/06 23:38(1年以上前)

こんばんは、綺麗な景色ですね!向かい側の山って立雲峡ですかね?

体力的に毎回、石垣まで登って降りたら限界で帰路につきます。

次回向かい側から撮ろうと思います。

書込番号:14649563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/06 23:50(1年以上前)

横レスすみません
bellucci さん こんばんは
レビューを読ませていただきました。
私が、感じたことがすべて書かれていて、ますます早く手にしたくなってしまいました。^^
が 山の神におこられぬよう(何せ5DMrkU購入から一年たらず)もう少し我慢、我慢です。

書込番号:14649616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/07 00:02(1年以上前)

ことみさん
そうです、立雲峡からの風景です。
少しトリミングしています。

私も、城跡の方に上りたいのは山々なのですが、その山々を上りきる体力に自信がありません。^^
よって 車で上れる立雲峡からの撮影です。
風景写真は、体力勝負ですね。
がんばって 体を鍛えましょう。

書込番号:14649678

ナイスクチコミ!0


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Weekend Photographer 

2012/06/07 09:07(1年以上前)

>bellucciさん 
2段は無いけど良くはなっているのですね 

>夜空が好きさん 
皆さんのコメントなど見て5Dmark3に傾いております25万円!
私も現状それ位なら無理して買えると思っております 

>BIG Oさん 
暗所での合焦率が上がっているというのは凄く参考になります 
高感度も1段との事ですがその一段が助かります 

>1976号まこっちゃんさん 
レンズの心配ありがとうございます 
フルサイズ用にEF17-40mmがありますんで広角ズームはこちらで対応しようと思います
新幹線の良いですね!5Dmark2のAFでもこんなに素晴らしい画が撮れるのですね
しかもISO3200でもこんなに綺麗だとはまたまた悩みます 

>bellucci
イルカ楽しいです♪ 
束縛は予算です
mark3の場合はまだまだ貯金する必要があります 
チャンスを逃さないというのは重要ですよね参考にさせていただきます 

>アンパン通りさん 
丁寧な説明ありがとうございますとても参考になります
ハウジングまでの計算していただき更にありがとうございます 
確かに全部揃えるところまで考えるととmark3と2で悩む必要を感じなくなりそうです 
やはり高感度とAF性能を重要視するとmark3になるのですね
イルカ撮る際に5コマ位欲しいというのが本音です 

>五右絵門さん 
本音ありがとうございます
そうなんです「貧乏ちゃん」なもので悩んでおります
貯蓄が貯まるまで待つか今ギリギリ買える2を買うか 

>そださん
休日に月1回旅して写真撮るのが唯一の楽しみなんです 
動画は一眼レフで静止画撮るのと同時にコンデジで撮っております
次からはGoProで撮る予定です
でも一眼の画質で撮る動画にも興味があります参考にさせていただきます 

>tabochanさん 
その時その時に露出等決めて撮れる技術が羨ましいです 
まだまだ下手なのでRAWで撮り後処理しないといけないので 
ご説明参考になりましたありがとうございます 

>インド人○ロ○ボさん 
サンプル写真ありがとうございます大変わかりやすいです   


皆様沢山の参考となるアドバイスありがとうございました 
5Dmark3購入に向けて気持ちが固まりつつあります 
購入できる金額が貯まるまでもう少し我慢しようと思います 

また解らない事で質問させていただく際はよろしくおながいします

書込番号:14650562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/06/07 09:22(1年以上前)

>irukaGOGOさん

こんにちは、板が違うのでは・・・

25万と区切りをつけるのもアリですね。キャッシュバックがあるから待つとか言いだすと、いつまで経っても買えませんかね。デジタル商品は少しでも早く使って楽しむ方が良いですね。

安くなるのを待つのも良いですが、少しでも早く欲しいでしょうし、今使っておられるカメラが、もし5D2でヤフオクや下取りに出す場合、そちらの価格が値下がりしますから待つのも考え物ですね。実際、私が5D2を売却した3か月前より2万円程取引相場が下落しております。
はやり5D3購入で5D2を手放す人が多くて中古の在庫が溢れかえってきますから

サブに手元に5D2を残すなら問題ないですけどね。

書込番号:14650595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/06/07 22:45(1年以上前)

5Dm2の値下がりと並行して本社の株価もグッワと下がり始めました。
利益至上主義に対するマーケットの報復か?

書込番号:14653075

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/07 23:04(1年以上前)

最安値こそ下がってますが、
平均価格や大手の値段は不動のようですね。

もっとも、株じゃないので買ってしまえばどうでもいいことです。

書込番号:14653175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング