EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (85製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度域での動画比較

2012/04/24 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 UE-samaさん
クチコミ投稿数:29件

米国の友人から興味あるサイトを紹介され、意見を求められました。

5DU、5DV、D-800 を用いてロウソクの灯の下で撮影した動画の比較試験Reportです。

私が想像した以上の違いに驚きました。

ご興味のある方はぜひ一度ご覧ください。

→ http://vimeo.com/40113110

書込番号:14477796

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 01:18(1年以上前)

EOSの実効感度はD800に比べてかなり低いようですね
それともアイリスが違うのかな?

アイリスをしっかり調整して同じ明るさになるようにしないと
実用上使えるか使えないかはよくわからんと思う

静止画的に考えるのならば…

書込番号:14477850

ナイスクチコミ!2


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/24 01:23(1年以上前)

DIGIC 5+のNRは素晴らしいですねぇ

書込番号:14477870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/24 01:36(1年以上前)

D800はHDMI直録ですね
なんか途中から急に明るさが揃ってるんで
途中まで絞り間違えてたっぽいかな

動画はSSあげないんで結構暗い状況でも
ISO3200あれば十分なんでSN的には5DMarkIIで十分だけど

書込番号:14477896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/24 08:04(1年以上前)

自分は5D2で十分ですね。

D800の実行感度は一段以上高い?

書込番号:14478336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/24 09:03(1年以上前)

同じ作者のサンプルです。

http://vimeo.com/39816300

書込番号:14478473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/24 14:37(1年以上前)

スレ主さま、ナイスです。(^^

見せて貰いました。>私が想像してた以上の違いに驚きました。
私も驚きました、特に最後の方で。 最低2〜3ヶ月は様子を見るつもりでしたが、何時も公平に見ていると思う方も今回はニコンに完敗した様なコメントでメゲテいましたが此れで気が晴れました。

月間カメラマンでも、私が田中希美男さんと同じく信頼するコメントをする萩原志郎さんが、「3630万画素の解像度とはこれほど凄いものだったのか・・・」と同じ様に5DVの高感度画質を「唯一・・・次元の違う画質が得られる」・・・・・気分爽快です。
解像度よりノイズの気になるタイプなので、今回の5DVは納得です。

ただ、シャツター作動耐久とAFシステムはニコンの様にもっとフラッグシップ機に準じて貰いたかったのと、秒8コマならこの金額でもOKですが6コマなら20万台後半なら嬉しかった。
防滴防塵の力の入れようは喜しい。

ウダウダ書きましたが秒6コマなので、5DUが壊れてからでと・・・考えています。(^^;

書込番号:14479429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 18:00(1年以上前)

 良いものを見せて頂きありがとうございました。

 大変参考になりました。
 

書込番号:14479893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 18:32(1年以上前)

なかなか良い比較動画でした。
この動画の作者と、紹介してくれたスレ主さんGJです。

しかしISO1000辺りから目立ってくる、お姉ちゃんのあご割れに吹いたw

書込番号:14479985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 22:09(1年以上前)

百聞は一見にしかずですなぁ
やっぱ5D3にしといてよかった

書込番号:14481079

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 22:18(1年以上前)

ニコンが黄色いと言われる理由がようやく分かった!

高感度ノイズに関しては
動画を撮らないからどうでもいいけどね。。

書込番号:14481129

ナイスクチコミ!3


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/25 13:07(1年以上前)

横のカラーバーを観ると、確かにニコンは黄色寄りだな。

書込番号:14483351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/25 13:37(1年以上前)

実効感度なわけがないよなー変だなーと思って
さすらいのMさんのVimeoのほうみてやっとわかった
EOSの方がシャドー側の締めがキツイってことですね

だから画面全体が暗いうちは画面全体が締められる側に入って暗く写る
画面全体が明るくなってくるとセンター(18%Gray)に近づくので
標準的な露出に見える

ALOとか上手く使ってカーブをなるべくあわせて
比較したほうがわかりやすいかもね

書込番号:14483431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信23

お気に入りに追加

標準

結局のところ

2012/04/24 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件

7Dを使っているのですが、5D Mark IIIが出たので、いざ購入をと思っていますが、いろんなクチコミを見ていると、不安になりますね〜。物撮りや、店舗内撮影などが多いのですが、買いなんでしょうかね〜

書込番号:14480097

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/24 19:06(1年以上前)

ちょっと待って…騒動も喧騒も価格も落ち着いたら買いじゃないですか?フルサイズが必要なら、あれだけサクサク動くフルサイズはないでしょ。

書込番号:14480108

ナイスクチコミ!16


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/24 19:08(1年以上前)

買いでいいんじゃないでしょうか。値段になっとくなら。
多少の不具合?はあるかと思いますが、ファームアップで対応されると
思いますし。ファームアップで対応されない内容はどうせ待っても対応
されないと思います。

書込番号:14480115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/24 19:12(1年以上前)

不安より期待の方が大きければ買いでしょう

書込番号:14480134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/24 19:36(1年以上前)

>あれだけサクサク動くフルサイズはないでしょ。
キヤノンはね。

ニコンの場合サクサク動かないフルサイズ機はないから。

書込番号:14480237

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/24 19:45(1年以上前)

情報が少ないのでよくわからない部分もありますが、7Dに何か不満があって5D3へということなのか(買い増しも含めて)、それともフルサイズ機を使ってみたい気持ちのようなものがあるが特に7Dには不満がないのかとかそこんところはどうなんでしょう。

まあ、7Dからの移行であれば5D2よりも5D3のほうが操作性やレスポンスを含めてしっくり来ると思います。あと、今は逡巡していてもしばらく後継機(笑)が出ることもないのでもう今の値段で行くか行かないかだけと思いますよ。

書込番号:14480278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 19:56(1年以上前)

個人的には5D使用で5D2はパスしたので
5D3にはいこうかなって気持ちはあるのですが

不具合が大方解消して20万円切ったら買えばいいやと思ってますね
だけどもレスポンスも連射もいらないし
RAWで撮ればいいやって僕には5D2で十分かもとも思います(笑)


スレ主さんも物撮りと店舗内撮影でRAWでいいならば
5D2で十分かも?(笑)

書込番号:14480331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/24 20:09(1年以上前)

Mr.Bonebeanさん。お話はわかりますが、ニコンと比較するスレではありませんのでご理解を。あくまでもキヤノンユーザーがキヤノンに乗り換えるがどうかです。荒れたらスレ主様がお気の毒ですので。 敬具

書込番号:14480401

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 20:29(1年以上前)

20万円切るころには、5D4が出ますよ? (3年先ぐらい?)

そうこうしているうちに人生終わってしまいますよ?

と私は思うので、2か月以内ぐらいには買いたいと思っています。

今から5D2を買うという選択肢もありますが、たぶん後悔しそうです(私は5D2を3年半使ったので、いまさら5D2を買い足すという選択は考えられません)。

書込番号:14480500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/24 20:36(1年以上前)

スレ主様
私も7D使用です。高感度耐性が良さそうなので私は5DV欲しいです。フルサイズも魅力です。後は価格次第です。
取りあえず1年は我慢します。懐が許せば直ぐにでも買っちゃいます。

書込番号:14480526

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 20:44(1年以上前)

5D3が買いなのか否かをこんなところに尋ねる程度のレベルなら、真の5D3の良さを購入後も理解できないだろうから、買わない方がいいのでは?

自分で判断出来ず評判のみで購入した輩ほど、使いこなせず文句を書き込む傾向がつよいからね、、、

真のユーザーからしたら、そういう輩のカキコほど鬱陶しいものはない。

書込番号:14480572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 20:46(1年以上前)

>20万円切るころには、5D4が出ますよ? 

そうかなあ?
そんなに高値は維持できないと思ってますけどね
1年後には20万円かなと

まあ別にカメラ換えてもそれほど撮れる写真が大幅に変わるわけもなく
全然急いでいないので待つならそれで全然困らないですしね

サブカメラではなくメインカメラだから慎重に検討中です♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14480583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/04/24 20:50(1年以上前)

(´ω`)スレ主さん、気持ちは分かります。情報過多の時代ですからね〜。
最終決断は自分自身ですよ!

自分は展示品で沢山触って、沢山撮って、納得してから、嫁さんを沢山説得して、どうにか買うことが出来ました。

実際に触ってみると、色々なことが分かります。その上で納得出来なかったり、mark3がダメだと判断されたなら、今回は見送ったり、mark2を購入されたらいかがでしょう?

勝手な憶測ですが、3〜5年もすれば次期モデルが出るでしょう。それまで7Dで我慢するというのも一つの案だとおもいます!

物撮り&店舗内撮影なら、自分はmark2でもいいかな…と思いますよ。

書込番号:14480599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/24 21:06(1年以上前)

百聞は一見に如かず。

書込番号:14480690

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/24 21:40(1年以上前)

7D使ってます。5DIIIもいずれはと思っていますが・・・
操作系も7Dと似ている感じだし。レスポンスも7Dと同じくらいで、連写は2桁D並・・・
7Dよりも高感度が2段違えば・・・やはり欲しいとは思います。
ただ・・・ものが市場にあふれてからでも遅くはないと思ってもいます。
それほど急いでいるわけでもないので・・・

クチコミでは不安にはなりません・・・
40Dも7Dもみぃ〜〜〜んな、当初は多かれ少なかれ・・・
いずれ実機をテストしてみて納得のお値段なら買います。

それと・・・買い増しです。
800mm画角を捨てられません・・・
5DIIIで撮りたいのは、そっち方面ではないので・・・
7Dで辛かったところがいけそうなのはうれしい・・・

ここでの話が気になり・・・
こんな絵が撮りたいというイメージができてないなら・・・
「待ち」かも・・・

書込番号:14480895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 21:46(1年以上前)

自分の感覚だと今は買いではないです。

書込番号:14480939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/04/24 22:37(1年以上前)

198,000円ならGood、180,000円以下ならExcellent、150,000円ならUrgent

書込番号:14481229

ナイスクチコミ!3


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/25 02:17(1年以上前)

当機種
当機種

ケリ トリミング

オニアジサシ トリミング

私は7Dも使っていますが、5DVの高感度がとてもいいですね。
曇りでもシャッタースピードが上がります。
トリミングは、7Dのときはできるだけしなようにしていました。
5DVは、かなりトリミングしてもきれいなのでびっくりです。
添付した写真・・ケリは、遠かったのですがトリミングしても許せる範囲でした。
オニアジサシは、この写真は晴れでしたが雨?曇りでもシャッタースピードが上がって飛び物も撮影できました。
こんなにも違うのかなと思って・・・。

書込番号:14482202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/25 06:26(1年以上前)

私の場合は、今は5D2ですが、
1 ほとんどjpeg撮って出し(あとから必要を感じればソフトでレタッチ)
2 ISO1600(または800)が基本設定。必要に応じて、400、200、Lなどを使用。

なので、かなり5D3向きなのではないかと自分では思っています。

書込番号:14482410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/04/25 07:46(1年以上前)

全然不安になりません(´ω`)
ユーザーのお陰で不具合が減っていきます。
むしろ欲しいぃo(≧ω≦)o

この前、中野のぺこちゃんに5D2の中古が70台位ありました。
ほとんどの方が5D3に買い替えらしいです。

マップカメラが金利ゼロやめちゃったけど、
12回までなら1%なの(~ω~)

書込番号:14482533

ナイスクチコミ!2


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/25 07:55(1年以上前)

7Dからの買い替え組です。
良い話も悪い話も本当に色々あって、迷うのはわかりますが・・・
ステハンや書き捨てスレの情報は正確性に欠けますし、重箱の隅を神経質につつく人も居ます。
ネットでの情報収集する上で大事な事は、自分の使用方法で当てはまる事例を取捨選択する冷静な判断力が必要です!

私は7Dの高感度が1600が許容点だったので、室内ワンコ撮影に厳しく、5D3を購入しましたが、大変満足しております。
ISO6400上限設定で気兼ね無く撮影出来るので!
7Dからなら、画質面でも満足度高いとおもいますので、室内撮りにはお勧めいたします!

書込番号:14482550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーム更新時の注意

2012/04/24 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 5.11aさん
クチコミ投稿数:45件

ファーム更新時に新しいファーム(FIR)を置いたメディアと別スロットにメディアを差したまま更新作業をすると失敗する場合があるようですので、ご注意を。
(例:CFで更新する場合はSDを差さないようにする。逆も同様)
ただ2枚差しのまま更新でも何の問題がない人もいるようです。
一応手順書の絵では2枚差しになってないので、わざわざ2枚差すひともいないと思いますが、少し危険な手順書。。。

誰かいろいろ試してくれる(PC更新時の条件)と皆から感謝されるに違いありません。でも、失敗したときのインパクトが。。

以下復活手順は自己責任で(おすすめはSCへ)
上記失敗するとカメラが全く反応しなくなります。
上記をやってしまった場合の復活法。
1.CF取り出す
2.カードリーダーでCFのファイル消去
3.消去後のCFをカメラに挿入
4.バッテリー取り出し
5.バッテリー差す
6.FIRファイルないよ!のErrメッセージまち
7.CF取り出し
8.CFにFIR書き込み
9.CFをカメラに挿入
10.以降ファーム更新手順に従う。

書込番号:14480235

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 20:35(1年以上前)

うわあ。僕は2枚差しのままファーム更新してしまいました。
とりあえずバグらずに更新はできました。

書込番号:14480519

ナイスクチコミ!3


スレ主 5.11aさん
クチコミ投稿数:45件

2012/04/24 20:53(1年以上前)

エリートライダーさん
ワイルドですね〜。
すぎちゃんと呼ばさせていただきます。

書込番号:14480616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/04/24 23:07(1年以上前)

>すぎちゃんと呼ばさせていただきます。

 旬ですネ(^_^)/

書込番号:14481422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

5D3の解像度が気になって…

2012/04/23 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件
別機種
別機種

←中央神輿の右上あたりのピクセル等倍

現在5D2で風景・スナップや飛行機などを撮って楽しんでいます。(RAW撮り、DPP現像)
5D3はいずれ買い増しで購入予定をしています。

おそらく5D3を購入しても撮影スタイルは大きく変化しないと思いますが、5D3の解像度が気になります。
アップ撮像は5D2で三脚を使いなるべく鮮明に撮れるように挑戦してみました。
おそらくこの程度であれば、5D3では手持ちでも楽勝だと想像します。
ピクセル等倍をプリントやWEBで利用することはまず有りませんが、撮像クオリティをチェックする上では欠かせません。

5D3で撮られた風景・スナップなどのピクセル等倍を参考にさせていただき、安心・購入スイッチONのきっかけを与えていただくと幸いです。

書込番号:14474277

ナイスクチコミ!2


返信する
超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/23 10:27(1年以上前)

おはようございます
ここを見て下さい
画質に関して疑問もとけるとおもいます

私はRAW撮りです
なので、、


EOS 5D Mark III SPECIAL SITE
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html

書込番号:14474454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/23 10:52(1年以上前)

io59さん
書きこみをよくよんでいたせんでした。
大変失礼いたしました、申し訳ありません 。



書込番号:14474512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/23 13:31(1年以上前)

解像度・・・ほとんど変わらないのではないかと思うのですが・・・
画素数が大幅に増えたわけではないので・・・

DPPの最新版に搭載された「デジタルレンズオプティマイザー」で5DIIのRAWを調整してみてはいかがでしょう。
DLOとシャープネスを調整することで「解像感」はかなり上がるのではないかと思うのですが・・・

ただ・・・DLOを適用すると色味も少し変わるような気がします。
色味の調整も必要かもしれません。

解像度とか解像感とかの理由だけなら・・・5DIIIにいかなくてもと・・・

ごめんなさい。スイッチをオフ側に・・・

書込番号:14475021

ナイスクチコミ!2


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2012/04/23 16:01(1年以上前)

myushellyさん、こんにちは。

単純に解像度だけならほとんど変わらないですかね。

本当は最新DPPでDLOを試したいのですが、現像用PCと相性が悪いのか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#14453518
と言う理由で現在使用できません。

さらに使用出来てもレンズが純正でない(今回のアップ画像だけ)ためDLOが将来的にもフルに享受出来ない可能性があります。

こんな残念だらけですが、
購入スイッチは鈍重5D2で戦闘機や航空祭なども撮っていますので、GWの岩国には間に合いませんが秋以降にONになれば5D2(広角)+5D3(望遠)体制で幸せになれるかも…。

書込番号:14475389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/23 16:04(1年以上前)

既出で、5D2との比較ではありませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/#14472549
のサイトを比較なされればと思います。
後は、スレ主さまの許容範囲と自己判断でお願いします。
DXOのテストから
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/795%7C0/(brand)/Canon/(appareil2)/483%7C0/(brand2)/Canon
で3つの項目を比較する(Compare up to 3 items)のボタンをクリックしてください。
5D3と5D2の比較が出ますので、どうぞご覧下さい。
上から、総合評点、肖像画(色深度)、風景(ダイナミックレンジ)、スポーツ(低照度ISO)の順です。

書込番号:14475400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/23 16:16(1年以上前)

当機種

5DUで丁寧に撮影された写真、綺麗ですね。

自分は5DU→5DVに買い換えましたが、
等倍での解像度だけを期待して5DVを買い増すのは落胆の方が大きいかもしれませんよ。

視野率100%のファインダーですとか高感度に強くなり手持ちで撮影できる範囲が広がった点など、
5DUの不満に感じていたところが解消された部分に価値を見出せれば、5DVを買い増しするのも悪くないと思います。

書込番号:14475432

ナイスクチコミ!6


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/23 19:59(1年以上前)

>5D3で撮られた風景・スナップなどのピクセル等倍を参考にさせていただき

デジタルカメラマガジンの5月号で5Dシリーズ三機種の解像力チェックをしておりますのでご覧になってはいかがでしょうか。

「EOS5Dとの差は歴然としており、画面の緻密さがまるで違う。EOS5DMarkUとの比較では緻密さも僅かに向上しているが、むしろ絵作りの方向性そのものが変わっている」

と、書いてあります。

私の目には、どう見てもUの方が良く見えます。
Vは、コントラストをいじってただくっきりさせているだけにしか見えない。
しかも、半分の画素数しかない5Dと比較してもねぇ・・・
出版社において苦肉の策だったのかも?

家にはUがありますが、絵作りもUの方が素直で個人的には好きです。

書込番号:14476133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/23 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

長辺1024に縮小

等倍長辺1024にトリミング

io59さん、こんばんは。

私は初代5Dを購入した時の感動が、5D2で得られるか?でしたので、5D2は、パスして、AF性能や連写枚数up、等々の向上(これが購入の決め手になりました)により待ってましたとばかりに、一週間価格.comさんのみなさんのクチコミを参考にして、色々な問題点が上がっていましたが、予約なしで購入をしました。
なので、5D2とは画質については比較出来ませんが、テストしたものがありますので、アップさせて頂きます。
私は、等倍で見た時の印象はいまだに、初代5Dはいいなーって思いますが、普段は、長辺を2000に縮小し、パソコンで観賞していますが、5D3でも、やっぱフルサイズは良いよなーって思います。

レンズは旧型のEF16-35mmだし、手持ち撮影ですのでブレてるかもしれませんので、参考にならないかもしれませんがアップさせて頂きます。RAWからDPPにてDLO50その他は、全てしない設定にしています。

書込番号:14476338

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/23 21:33(1年以上前)

io59さん、DPPの問題が未解決だったんですね。失礼をいたしました。
DLO、ツボにはまればかなり有効な機能だと思うので、早期の解決をお祈りいたします。

もっとも・・・レンズが対応していないとというのはこちらも同様で・・・
フルサイズで使えるレンズで対応しているのは24-105Lくらい・・・後は古いのと社外がほとんど・・・
現在7Dで、EF-Sレンズに対して適用できるDLOは有り難いのですけど。

DLOを適用させるためにレンズを更新するとなると・・・本末転倒? メーカーの思うつぼ??

>秋以降にONになれば5D2(広角)+5D3(望遠)体制で幸せになれるかも…。

私も秋以降に7Dと5DIIIの体制で幸せになりたいのですけど・・・

私は解像感より・・・
DIGICのバージョンの違いによる発色は気になっています。
5はまだわからないのですが・・・今までの中なら3が一番発色が好きかも・・・1も捨てがたい・・・
測光方式も、7Dと同じiFCL測光のようですが・・・ほんとに同様なのかとか・・・
とはいいつつ・・・7Dでもそれなりに幸せでしたから・・・
きっと、幸せになっているのだろうと思ったりはしていますが・・・
失礼いたしました。

書込番号:14476627

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/23 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

画像全体

AFポイントのある中央付近をトリミング

拙作ですが。参考になれば。

私はLレンズは持ってないのでこれはタムロンのA20(AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO(キヤノン用))で撮影したものです。

AFポイントは中央でそのまま撮ったものです。
なのでトリミングもその付近を中心に切り出しました。

RAWで撮り、改修済みのDPPで新たに現像しました。
でもシャープはいじってません。

書込番号:14477022

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/23 22:36(1年以上前)

書き忘れました。
そのままのサイズでは掲載できないのでDPPで現像時にどちらも長辺1600でリサイズしてあります。

書込番号:14477042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/23 22:53(1年以上前)

D90700さんご紹介のやつは僕も5D2のほうが良いと思いました。5D3はいわゆる線が太い描写という印象でした。
ただ、月刊カメラマンのほうの同種の比較では5D3のほうが5D2よりも良いと思いました。結局、雑誌のあの手の比較はいろいろと難しいもんですね。


ただ、少なくとも低感度における解像感は両機種ほぼ同じ、高感度は素子そのものが0.5段でも1段でも良くなっていればその分NRの適用量を少なくできるので高感度では5D3のほうが高い解像感が得られるのではないでしょうか。

書込番号:14477164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/04/23 23:48(1年以上前)

↑の家マークのところに、5D3やらD800の原寸(縮小なし)を揚げています。
参考にもならないショボイ写真ばかりですが、、、、、

書込番号:14477510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/04/23 23:55(1年以上前)

>>かえるまたさん

謙遜してご自身で撮った写真をしょぼいなんて言うのやめましょうよ?(笑)

『猿がベンチでバナナ食べている』写真なんか可愛くて良いじゃないですか。
ここで見させてもらう写真は、構図とか撮り方とかいつも勉強させてもらってますよ。

書込番号:14477553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/24 00:55(1年以上前)

かえるまたさんのお写真、参考になりました(^^)

人それぞれ、写真には、色んな視点があるので刺激にもなります。

書込番号:14477784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/24 02:57(1年以上前)

桜スレのかえるまたさんの写真はブッチギリで良かった
あそこでは投票の形だから言いにくかったんでどうしてもどっかで言いたかった

スレ違いすいません

書込番号:14478030

ナイスクチコミ!0


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2012/04/24 08:35(1年以上前)

短い間に参考になるご意見、サンプル画像ありがとうございます。

5D2並みで高いレベルの解像感をさらに幅広いシチュエーションで発揮できると言う点でも5D3は満足度が高そうですね。
いっそう購入意欲が沸きました。

ただ新DPPのDLO機能が自分自身のイメージとどれだけフィットするかは、環境が整い次第検証して行きたいと思います。

どうも歳のせいで思考の柔軟性が欠けるのか、低感度優先、三脚頼み、日の丸構図…この辺りの撮影スタイルを打破しないことには写真ヂカラ付きませんね(笑)

書込番号:14478413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 10:03(1年以上前)

5D3買うより、
もうちょっとましなレンズ買ったほうがよさそうですね。

書込番号:14478600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信39

お気に入りに追加

標準

どうしますか?

2012/04/22 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:109件

買い換える予定ですが、お金の問題もあり。
飛びつけません。
せめて秋までにはと思ってます。
連写の事で教えてください。
7Dの連写機能と5Dの連写機能
どっちをとりますか?
陸上競技を撮影するのですが。

この前デモ機を触ったのですが。

書込番号:14471241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2012/04/22 17:51(1年以上前)

>連写の事で教えてください。
7Dの連写機能と5Dの連写機能
どっちをとりますか?

どっちをとるかといわれても…
人に聞くものではないかと…

7Dまでの連写を必要としないのであれば5DMarkVでもいいのでは。

APS-Cの1.6倍効果がなくなっても良いのであれば…


書込番号:14471268

ナイスクチコミ!10


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/22 17:56(1年以上前)

どうしますか?って言われても・・・

書込番号:14471305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/22 18:00(1年以上前)

どっどっ、どうしよう…

書込番号:14471322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/22 18:01(1年以上前)

動画で撮って後から切り出しゃいいんじゃね?

書込番号:14471332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/22 18:02(1年以上前)

okiomaさんのおっしゃること通りだと思います。
秋口まで待てるのであれば、まずレンタル等で試された方が良いかと。

陸上競技とのことですから個人的には7Dのほうが良いと思いますが、7Dではダメな理由をしっかり整理された方が良いのではないでしょうか?
秋ではまだ5D3は高いでしょうし・・・。
私はカメラに関わらず道具選びの際は上記を心掛けるようにしてます。

書込番号:14471341

ナイスクチコミ!1


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2012/04/22 18:05(1年以上前)

7D

書込番号:14471355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 18:11(1年以上前)

明後日5D3を入手する予定の者です。主に人物を撮りますが、場合によっては室内スポーツも撮影します。以前7D+70-200 F4で撮影しておりました。
結論から申しますと5D3です。
連写速度だけを取れば7Dだと思いますが、高感度分だけSSを稼げ、かつISO6400までは余裕をもった画質が得られるようですので。フォーカスポイントの増加、AF精度からも歩留まりが上がるかと期待しています。
屋内と屋外ではもちろん条件が異なること、画角が変わり、レンズの買い増しも必要になるもしれませんが、何か参考になれば幸いです。

書込番号:14471387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 18:13(1年以上前)

7Dに一票。
陸上競技なら7Dのほうが有利だと思います。

書込番号:14471393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/22 18:34(1年以上前)

7Dのセンサーをフルサイズにしたのが5DIIIという印象です。センサー以外は非常に
似ています。

7Dと5DIIIでは値段が違いすぎますよね。予算があるなら5DIII ないなら7Dですかね。
秋には5DIIIはかなり値段が下がっている可能性があります。でも、7DIIがでている
可能性もありますね。悩ましいです。

秋になったら、またご相談ください。


書込番号:14471490

ナイスクチコミ!1


FFMMさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 18:43(1年以上前)

屋外なら
7Dに一票。

書込番号:14471538

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 18:44(1年以上前)

同じ望遠(実際の焦点距離)を得るのに必要なレンズのコストが
フルサイズ、APSCでかなり違います。

そのあたりもいっしょに考えてはいかがでしょうか?

書込番号:14471543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/22 18:56(1年以上前)

>7Dの連写機能と5Dの連写機能
>どっちをとりますか?

7D

書込番号:14471598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/22 18:56(1年以上前)

迷う選択ですかな?
7Dと5D3・・・・・

書込番号:14471601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/04/22 19:01(1年以上前)

連写力だけなら
無論7D。全く別物です。

書込番号:14471620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/04/22 19:06(1年以上前)

私も・・・5DIIIのタイミングを計っていますが・・・いつになることやら・・・

>陸上競技を撮影するのですが。

どのくらいの距離からどう狙うかにもよると思いますが・・・
私ならやはり7Dに50-500mmをつけていくんだろうなぁ・・・
広い場所の望遠で800mm画角は効くことがありますから・・・

シャッタータイムラグは両機とも同じのようだし・・・
陸上程度の動体なら目標も大きいので、7Dの1点AFでいける気もするし・・・
毎秒6枚と8枚は違うと思うので・・・(40Dの6.5枚/秒でも遅い気がしているから)

でも・・・絞りを深くして、さらにシャッター速度を超高速にするためにISO感度を上げていく・・・
こんな撮り方をしたいなら5DIIIだと思います。7Dでは辛いかも・・・

書込番号:14471638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 19:32(1年以上前)

7Dで撮ってる隣に5DV持ってる人が来たら劣等感味わいそう。
一眼レフ持ってたらやっぱ隣が何使ってるか見ません?

書込番号:14471738

ナイスクチコミ!3


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/22 19:40(1年以上前)

7Dと5D3って連写機能で比較するものかな〜?

書込番号:14471768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/22 20:03(1年以上前)

両方イクか、又は1DXか...でしょう。

書込番号:14471895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/22 20:15(1年以上前)

両方いきましょう、金は天からのまわりもの買ってしまえば何とかなるものです。

書込番号:14471965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/22 20:16(1年以上前)

どうしても連写を重視するなら7Dでしょうね?

書込番号:14471967

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:112件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

5D2、5D3、60D、60Da、7D対応のアダプターキットACK-E6が激しく品薄です

一ヶ月ほど前から探しに探し、様々な店舗に電話をしましたが在庫なし

納品予定もなし

ヨドバシからは注文後1週間してから『納品は未定です』との連絡を受け落胆

先ほどヤフオクで2個出品されているのを奇跡的に発見し即決落札

もう一品だけ出品されていますので探していた方はお早めにどうぞです

生産自体がされていない予感がします

本来は5D3トピではないかもしれませんが、、、

バッテリー2個で交互にやっていたので少し楽になりそうです

それにしても誰に需要があるのだろう

書込番号:14473006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/22 23:10(1年以上前)

60Daを狙ってる人なら、是非とも欲しい製品ですね。
あと、室内で物撮りに使ってる人とかも欲しがるでしょう。

書込番号:14473057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/22 23:34(1年以上前)

60Da発売前から品薄でした
Canonも新製品だすなら、付属品も生産してくれないと困りますよね

書込番号:14473200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/22 23:48(1年以上前)

同一規格のアダプターで、5機種に使えるACアダプターですからね。
かなり需要があるんじゃないですか?世界中から引き合いが有れば。
ちなみに ある店舗、 7,875円で在庫あるようです。

書込番号:14473265

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/22 23:58(1年以上前)

3月前半にビックカメラで購入しました。

金環日食の時、はじめから終わりまでずっとライブビューで位置を確認しながら撮影しようと思い立ってしまいまして。

こんな人結構いたりして^^);

書込番号:14473326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/23 00:01(1年以上前)

在庫あり、の表記でも実際は販売していない店舗だらけですので困りました
酷いところは5日以内に出荷、となっていて注文したら「納品時期未定です」とメールがきました

日食があるんですね。いろいろなところで需要がありそうですね

書込番号:14473341

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/23 00:12(1年以上前)

よく考えてみたら、5D3の動画需要でしょうね。

書込番号:14473402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/23 06:10(1年以上前)

こちらの書込みを見て確認したら、購入済みでした。ホッ。

確か 10D と 5D は兼用できたけど(ACK-E2)、同じバッテリを使用するのに M80 は別のアダプター(CA–570) が必要でした。仕方なく買いましたけど。

FDレンズ時代のカメラの水銀電池が無くなった時に困った経験があるので、アダプターは買うようにしています。うっかり買い損なう事もあるでしょうから、このようなアナウンスはとても有りがたいです。

書込番号:14473913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/23 07:27(1年以上前)

動画需要は高そうですね。付属品が品薄だと本体を買う気が削がれます

私もこれからはアダプター確保に気を使います
ほかの付属品はかなり充実しているのになぜかアダプターキットだけが販売されてないので不思議です

書込番号:14474036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/04/23 17:37(1年以上前)

明神さん
使用レンズや減光方が不明ですが
ライブビューで太陽入れっ放しって、C-MOS痛まないですかねぇ

カメラは違いますが 私は 800mm 1000mm で追尾して拡大
18mmと50mmで経過写真をと考えていますが

ND-100000 も赤外線は通るので発熱とかが心配で
インターバル5分の計画ですが LVは間欠動作
インターバル中はレンズを暗幕で覆う予定です

書込番号:14475637

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/23 18:37(1年以上前)

>青空公務員さん

先週、アストロソーラーフィルター眼視用ND-5用いて2時間ほど追尾テストしましたけどまったく問題なかったですよ。

下記のリンク先のようなシステムになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14109479/#14424172

目で見て大丈夫な程度まで減光されていますから心配ないと思うんですけどね。

書込番号:14475810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング