EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (91製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/27 13:12(1年以上前)

既出ですが・・・・・・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/#14336204

KENKOから正式にアナウンスされたんですね。

書込番号:14354065

ナイスクチコミ!2


スレ主 fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件

2012/03/27 13:20(1年以上前)

失礼しました(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:14354089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

5Dm3レスの内容

2012/03/23 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

良く『カメラの性能をフルに引き出すぐらいの写真の投稿を期待します。』等を過去のレスを読み返せば目にしますが、
僕の個人的意見からすればどのような腕の持ち主であれど自分が気に入って購入するのは自由では無いかと思います。

そもそも写真を趣味として楽しんでいるのであれば撮るカメラも好きな物を使用すれば良いと思います。

撮影したした写真に満足するのも主観ではありますし。。

勿論、もっと上手く撮りたいと思える向上心があればなおさらですが。。。

僕もHP程度の写真しか撮れませんが、昨日5Dm3を購入しました。

スレ違いならすみません。

書込番号:14331713

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/23 02:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。羨ましいなぁ。

スレ主さんのおっしゃるとおりだと思います。

ただ、文脈によっては『カメラの性能をフルに引き出すぐらいの写真の投稿を期待します。』みたいな意地悪発言も理解できます。なんか荒らしっぽい人が、いかにも表層的な問題で製品にけちつけてたりすると、まあそう突っ込みたくなる気持ちもわかりますよね。

多分ご謙遜だと思いますが、HP程度でもなんでもいいですから、ぜひ作品を見せて下さいね。私も、いずれこれを買いたいので。 ^_^

書込番号:14331863

ナイスクチコミ!5


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/03/23 03:27(1年以上前)

多分、、、突っ込まれた本人です。。。
『USA発5DMarkIII リポート』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14317328/#14317328

で画像をUPし多くの方から指示を頂いて、すぐにレビューに投稿したら『レビュー』というスレが立ち上がり叩かれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14328194/

ここのスレ主さんも同じような表現ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14329487/

ここでレスをされていた方はわたしの立ち上げたスレとは全く違った感じの住人でしたので、放置させて頂きましたが少し悲しくなった事は確かです。
わたしはプロファイルもかなりオープンにしており個人情報筒抜けです。
よく読みもせず、、、こんな事も書かれましたね。

>オーナーでなくてもレビューは書けますから・・・。画像の添付も
オーナーでなくてもできる。二人とも過去の書き込みがほとんどなくて、信頼性は??
ただ、MarkIIを持っている人が辛口なのは、口コミ情報からも違和感はないです。

「舞い上がり」レビューなんて言われると確かに「購入したてでエキサイティング」といえばその通りです。
でも長年使ってきたMarkIIと比較して舞い上がっている訳ですからその性能に関しては舞い上がっている訳ではありません。

スレ主様もどんどんと画像UPしてください。
我々は所詮アマチュアなのですから。。。(^^ 

PS
また叩かれますね。。。(^^;;

書込番号:14331923

ナイスクチコミ!8


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/03/23 03:41(1年以上前)

>スレ主様もどんどんと画像UPしてください。
我々は所詮アマチュアなのですから。。。(^^ 

スレ主さんのお写真を拝見しました。
すべて素晴らしいものばかりです。
プロのフォトグラファーだったのですね。。。

書込番号:14331936

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/23 04:15(1年以上前)

あはは違います

フォトグラファー=写真愛好家の意味です。辞書で確認しました(笑う)

素人です。

golfkidさんの画像のUPは本当にこのカメラの楽しさが期待出来るスレでした。僕には有意義なスレでした。有り難うございます。僕も5D2からの買い増しなので実際にテストしてみたいと思います。個人個人で性能の向上を感じる点にバラツキがあると思いますが、それらは各自が撮りたい被写体によるもので、いろんな意見があっていいと思います。

お互い楽しいフォトライフを送りましょうね。
HP回覧有り難うございます。素直に喜んでいます。

書込番号:14331956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/23 04:42(1年以上前)

クチコミに作例をお願いしたことも、「作例見せろ」と言われたこともあります。「性能を最大限引き出した作例の投稿を求む」なんてギャラ貰っているわけでもないのに指示されたくないですよね。私もgolfkidさんのレビューにコメントを寄せましたが、批判する意図はありませんよ。

書込番号:14331974

ナイスクチコミ!3


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/03/23 04:51(1年以上前)

けんちんじるさん
あのスレではすぐに書き込んで頂いて擁護していただきましたよね。
ありがとうございます。
バーチャルな世界ですから色々人がいる事は理解しています。
わたしが立ち上げたスレにはそんな方は一人も来られなかったのが唯一の救いでしたね。

書込番号:14331984

ナイスクチコミ!1


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/03/23 04:53(1年以上前)

>お互い楽しいフォトライフを送りましょうね。
HP回覧有り難うございます。素直に喜んでいます。

また閲覧に伺います。
これからもよろしく。。。

書込番号:14331985

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/23 06:47(1年以上前)

普段はみんな普通の写真愛好家。

でも自分が使ってる、あるいは買おうとしてるカメラの極限性能が知りたくて、諸条件の撮影データが欲しいだけでは?

書込番号:14332106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/23 07:34(1年以上前)

Err 99さんおはようございます

おっしゃる通りです。ここはその場と認識しています。

例外的にですがもの言う前に写真を見せろ的な発言がありましたので!しかもその方は自分の写真をUPしていないので問題があると思いました。

書込番号:14332183

ナイスクチコミ!1


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/23 07:50(1年以上前)

売り言葉に買い言葉。確かに読みたくなくなるスレが多いですね。大変わかります。安易な比較勝敗煽りもごめんこうむりたいです。楽しく写真撮りましょう!

書込番号:14332222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 08:51(1年以上前)

こんないい人のスレまで、キャノンにイライラした人たちにやられてるのか。。。
不満ならキャノンに直接言えよ。

書込番号:14332339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/23 08:51(1年以上前)

作例を出せって言ってる人達は自分が実際に撮る可能性が高いシチュエーションでの作例を望んでるのではないかな?
例えば高感度撮影で撮った夜桜(今の時期なら梅?)とか日没後の青の時間の夕景等の低ノイズ画像をアップするとか?
「検証のために悪環境を作り出して撮った作例」のでは無く「表現したいものの為に結果的に悪条件になったけど5D3だとここまで答えてくれた」みたいなカタログに載ってた洞窟寺院?の作例などは好例でしょう…勿論先だって作例をアップしてくれた方々には感謝してますが…。

書込番号:14332343

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/23 10:20(1年以上前)

スレ主さんは確か先週末頃のレスで悩み中と言われてたと思うのですが、あの後すぐ予約されて発売日入手されたのしょうか?入手困難な機種なのにラッキーでしたね。おめでとうございます。

書込番号:14332600

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/23 12:53(1年以上前)

恐らく期待されるのは、限界まで正確なフォーカス、良いレンズ、良い被写体、良いライティング、なと技術的な水準をクリアしていて欲しいという事では。写真芸術としての中身の期待と少し違う時もありそう。

書込番号:14333179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/23 13:04(1年以上前)

なるほど!

確かにそうですね。

書込番号:14333228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/23 14:16(1年以上前)

Macbeさん、同感です。
例えが悪いかもしれませんが、素っピン・寝起き姿で他人に自分をさらけ出す人もいるでしょうが、やはり洗顔し身形にも気を使うでしょう。
自分の気に入った撮像でも、この場の多くの人が同調するかは別問題ですね。だから良い意味で自制・気遣いが大切だと思います。

golfkidさん
もしかすると私のスレに気分を害されたのではないでしょうか?
もしそうならお許しください。私は特定の方を誹謗中傷することは致しません。

ここのスレでは表示画素数に限界があります。いや少なすぎるでしょう。
色味などはデバイスやカラーマネージメントによる壁がありますよね。
それらも加味されれば更に良い作例が集まると思います。

書込番号:14333462

ナイスクチコミ!1


golfkidさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 究極のLesson「風に向かって」 

2012/03/23 15:06(1年以上前)

io59さんがスレを立ち上げられたあの時点ではレビューには二人しか画像をUPしていていませんでした。
特定ではないと言われてもそう考えるのが普通ですよね。
でもその後すぐに誤解ですと言われているのでわたしはそれを信じます。(^^
これからもよろしくおつき合いください。。。






書込番号:14333625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/23 19:17(1年以上前)

t0201君曰く
>良く『カメラの性能をフルに引き出すぐらいの写真の投稿を期待します。』等を過去のレスを読み返せば目にしますが、
僕の個人的意見からすればどのような腕の持ち主であれど自分が気に入って購入するのは自由では無いかと思います。

・・・・(笑)
何が言いたいの?

>僕もHP程度の写真しか撮れませんが、昨日5Dm3を購入しました。
まあ、だれもチミのHPみて写真家さんとして才能があるとは思わないと思うが、それはそれとして購入報告だけでいい。よけいなことをぐじゃぐじゃ言うな!

書込番号:14334556

ナイスクチコミ!5


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/24 07:32(1年以上前)

歴史を紐解けば、慢心して礼儀を欠いた秀吉は、その傲慢さ故に一族の血を滅ぼしている。

愚かなことだ。

まぁ、歴史を紐解けば、落首というものがある。相手に面と向かって物言えぬ輩が、身を隠して批判する手段。

気の毒なことだ。

書込番号:14337043

ナイスクチコミ!5


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 01:08(1年以上前)

有り難うございました。

これからも有意義な意見を期待しています。

書込番号:14347541

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 AFについて

2012/03/23 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

発売日に購入しました。
7D/EF-S10-22/16-35LUを所有しております。
(24-70LU予約しております)

3/22当日夜、自宅で試し撮りしてみましたが、すぐに異常に気がつきました。
全自動モードのみ可能ですがその他のモードで測距点がまったく表示されません。
いろいろ手を尽くしたのですが原因がわからず、結局本日客相に相談したところカメラ本体の初期化をすすめられて実行しましたが、結果は同じでした。

使用レンズはEF16-35F2.8LUUSMで手持ちの7Dでは正常に動作しております。
同じ症状の方はおいでになりませんでしょうか・・・?

とりあえず、次の休みに新宿サービスセンターに持ち込む予定です。

書込番号:14335605

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/23 22:54(1年以上前)

初物は様子見と決め込んでいるので、いろいろあるんだな。。。と思わず思った次第です。
価格が落ち着く夏以降、PENTAX K-5の後継機あたりがリリースされるタイミングあたりに購入を検討することに決めました。
まだ、買えるほど財布は貯まっていませんが・・・(苦笑)。

書込番号:14335662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/23 22:58(1年以上前)

こんばんは。

初期不良なのかなぁ。。。

まさかのAIサーボではないでしょうし・・・

SCより購入店に相談した方が良いと思いますが。。。

書込番号:14335690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/23 23:02(1年以上前)

AIサーボでは点灯しませんよ。
確認して下さい。

書込番号:14335718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2012/03/23 23:15(1年以上前)

メニューの中の、測距時のAFフレーム表示がオフになってませんか?
試してみてだめだったら、故障の可能性アリかもですね。

ちなみに、似たような質問が下の方にあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/#14334551


書込番号:14335811

ナイスクチコミ!5


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 23:30(1年以上前)

>タイガーバリーさん
レスありがとうございます。
自分も慎重な方なので初物には手を出さない方なんですが、今回待ちに待った5DVのサプライズな発表→発売だったので、ついついいってしまいました。
このような事があると、つくづくおっしゃるとおりに感じてしまいます。

書込番号:14335916

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/23 23:31(1年以上前)

perpbr777さん こんばんは。

AFの測距点選択の問題は残念ですね。

とりあえず私の5DVのAF測距点の表示切り替えは上手くいっていますが、設定が結構面倒なので、ある程度マイメニューからアクセスできるようにしました。

測距点の表示はマニュアルP102
@メニュー表示の「AF」の階層5つめ「測距時のAFフレーム表示」
A全AFフレーム(常時表示)
を選択するとファインダーに全点表示されます。

私は、全点表示だと被写体が見にくいので「選択AFフレーム(常時表示)」が使いやすいかなと感じていますが、実際に使っていく中で好みの設定を見極めて行きたいと思っています。

また室内撮影でのAFの食いつきは領域拡大(上下左右)をすると向上するようです。

高感度性能に関してはNRに依存しているようで、5DU+1段ぐらいといった感じです。
ISO6400ぐらいからNRによるディティールの喪失がかなり見受けられ、これはちょっとガッカリです。

書込番号:14335917

ナイスクチコミ!6


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 23:38(1年以上前)

>キンタロスさん
レスありがとうございます!
AIサーボの状態で、デフォルトにしますとワンショットにもどります。
フジヤカメラにまず連絡しましたが、SSの担当者を知らせてくれれば、すぐに交換してくれるとの事でした。
とりあえず、SSに持ち込むほかはないようです。

書込番号:14335980

ナイスクチコミ!1


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 23:46(1年以上前)

>Pretty Boyさん
レスありがとうございます!
ワンショットですが点灯しません。
更に検証してみます。

書込番号:14336024

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/23 23:49(1年以上前)

初期ロットは色々起こりますね、
ところでD800のほうはどうなんでしょうか?
私も欲しいひとりですが、その前に24-70U
を先行買いでもしようかなぁ

書込番号:14336040

ナイスクチコミ!1


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/24 01:00(1年以上前)


私も昨日同じ現象が発見しましたが、
結局、マニュアルの103頁の設定を見て、
AF合焦時に赤く照明するかどうかの設定が
AutoになっていたのをONにすれば、常時表示
することになります。

Autoの場合は明るい場所では赤く照明されないようです。

ご参考を。

書込番号:14336422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/24 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨の中車内からの撮影です

僕も昨日5DVをゲットして、16−35U、70−200LISで本日試撮りをしましたが、全く異常はありませんでした。

本体AFフレームのセッティングはしてみましたか?

書込番号:14336563

ナイスクチコミ!5


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 04:07(1年以上前)

>ホットコーラ さん
>BIG_O さん
>kenzo5326さん
>小豚丸 さん
>何でも撮りたい さん
皆様うれしいレス、本当にありがとうございます。
一応皆様のアドバイスどおりに手を尽くしてみましたが、残念ながら状況はかわりません。
当日は自分がいろいろ設定を弄くりまわしたのが原因だと疑っておりましたが、初期化およびカスタムモードの削除をし、出荷時に戻した状態で状況がかわりません。
初心者の自分にとって、デフォルトでは表示されず難しい設定した上ではじめて測距点が活用できるという事であれば、今後の使いこなしに非常に不安を感じてしまいます。
皆様には不安を感じさせるような内容で申し訳ないのですが、幸いこの状態は自分のカメラ固有の問題のようですので、早急にSCでみて貰い対応していただこうと思います。
来週末くらいになると思いますが、結果はこのスレに書きますのでヨロシクお願いします。
皆様にはご心配おかけしましてもうしわけありませんでした。
また、数々のアドバイスありがとうございました。

書込番号:14336825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/24 09:53(1年以上前)

何でも撮りたいさんへ
 
 いいですね。花がくっきり浮き上がるような透明感がある絵ですね。
 フルサイズの深みなんでしょうかね。
 5DVにあこがれます。

書込番号:14337545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/24 10:17(1年以上前)

出荷時に戻すと

A+以外の 応用撮影ゾーン(P〜B)では
測距ポイントは非表示で
測距されたポイントのみが点灯するのでは?
マニュアルを見ると、そのように読めるのですが。
それを表示できる機能が、メニュー内に眠っています。

合焦ポイントが点灯(黒い場合は周囲が明るい、赤い場合は暗い)しないのなら、完全に故障のようです。


書込番号:14337645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/24 10:41(1年以上前)

Perpbr777 さん

こんにちは

>測距点がまったく表示されません。

カメラの電源を入れ、カメラ背面上部右端の、AFフレーム選択ボタンを押すと、
赤く61点フォーカスが表示さえます。
赤く表示されているうちに、シャッターボタン左上のM-Fnボタンを押すごとに、
AFフレームが選択できますが、お試しになりましたでしょうか?

私のは正常に作動しておりますが。

書込番号:14337738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/24 10:47(1年以上前)

基本的には 7D と設定は同じ手法ですから、
7Dをお使いなら、変更方法はお分かりだと思いますが?
如何でしょうか?
尚、5D3はクイック設定画面からは(ダイレクトに)AFポイント(ゾーン)選択できませんね。

書込番号:14337758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/03/24 11:17(1年以上前)

いち早く、5D−3を手にされ使用された方々のご感想お待ちします。予約しているが未だ手元に来ません。

書込番号:14337886

ナイスクチコミ!0


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 11:28(1年以上前)

>さすらいの 「M」さん
レスありがとうございます!
ファインダー内の状況ですが、真ん中に四角が一つ常駐しておりまして合焦すると赤く点灯します。
7Dでは同条件で19点が黒く点灯しており、心なしか7Dの方が俊敏に合焦するようにかんじます。
但し、全自動モードにおいては7D同様クイックにレンズが動作しますし、黒く点灯する事もあります。
おっしゃるように7Dに設定は近い感じ(kiss x2も所有)なんで早めに馴染めてはいるんですが、初心者の上心が若干折れ気味なので正直辛い感じです。
また、今は仕事場のおりましてカメラが手元にありませんので歯切れが悪くて申し訳ありません。
あたたかいアドバイス、ありがとうございます。


書込番号:14337931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/24 11:48(1年以上前)

なんとなく 理解できたように思います。
細かい設定が必要ですが、解決できそうに感じます。
マニュアルをHPからダウンロードして PC画面で大きく表示されると
読みやすいですよ。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007347/01/eos5dmkiii-im-c-ja.pdf

72〜77P 98〜103P ご参照ください。  

ただ、61点常時表示は可能のようですが、7Dの19点と違い、五月蝿くありませんか?

使用するポイント(またはゾーン)のみ表示されていて、合焦点が点灯するのが、使い易いと思います。

書込番号:14338022

ナイスクチコミ!0


スレ主 perpbr777さん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/24 12:24(1年以上前)

>キヤノロンさん
レスありがとうございます。
ご指摘のM-Fnボタン自体ももちろん操作しておりますが、全く反応してくれておりません。
全自動モードでは普通に動作しておりますので、もしこの状態が仕様であるのならば自分には少し荷が重いのかもしれません。
ご心配していただき有難うございます。
簡単な設定の勘違いであればよいのですが・・・。

書込番号:14338197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

5D2と5D3との高感度テスト

2012/03/22 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:333件

取り急ぎ5D2と5D3高感度テストを行いました。
ファイル名_Q7C が5D3です。
白飛びする画像もあったので露出補正-2/3で行いました。
撮影設定にミスがあり撮影時間が開いてしまい5D2は明るさを合わせるために-1/3としました。

三脚とリレーズ使用。レンズはどちらも24-105F4。補正はすべて無しにしたつもりです。

RAWデータはUPできないようなのでRAW+jpgのjpgです。

しばらく掃除しなかったので汚い廊下で申し訳ありません。

ここにUPするの初めてなので閲覧&ダウンロードできるか心配です。
とりあえず5D3のUPが終わったので公開します。

公開先
http://opa.cig2.imagegateway.net/library/

書込番号:14328985

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:333件

2012/03/22 16:57(1年以上前)

5D2のデータUP終わりました。
見えると良いのだけど。

書込番号:14329020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/22 16:57(1年以上前)

うまく見られないのですが、こちらの発言を参考にして、貼り直していただけませんでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14144088/#14155814

書込番号:14329023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2012/03/22 17:11(1年以上前)

大変失礼しました。
こちらでどうでしょうか?

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/FEEP5a2TSzA

書込番号:14329075

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:01(1年以上前)

iso感度の順番がちょっとわかりにくいでしたが、5D3なら iso6400 いけますね。

書込番号:14329234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2012/03/22 18:21(1年以上前)

急いでUPしたので分かりにくかったですね。
ファイル名変更してみました。
多少わかりやすくなったでしょう。

書込番号:14329312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2012/03/22 23:09(1年以上前)

DPP現像したものをUPしてみました。
jpgでは5D3の方がシャープですがDPPで現像すると5D2の方がシャープです。
5D3は標準でアンシャープマスクになりますが、5D2と同じシャープネス+3にしても変わりません。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/FEEP5a2TSzA

書込番号:14330943

ナイスクチコミ!2


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 02:22(1年以上前)

スレ主さん、大変参考になります。
画像お借りしてためしにpng→jpg後DPPにて5D2の画像のみ色ノイズ除去してみたところ、有意差はごくわずかになりました。
やはり5D3は色ノイズ積極的にリダクションかけてますね。
1D4も色ノイズ除去でかなりいけてました。(ノイズの粒子が結構揃っていた)
でもこういう万歳スレでないものにはなぜかレスがつきにくく、どんどん過去へ追いやられていく…。(笑)

書込番号:14331847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/23 05:36(1年以上前)

>> こちらでどうでしょうか?

ありがとうございます。バッチリです。m(_ _)m
(レス遅れてすみません、ちょっと出かけてしまったもので)

ファイル名も丁寧につけて下さっているので、ダウンロードして自分で比較するのにとてもありがたいです。

書込番号:14332020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2012/03/24 09:50(1年以上前)

自己レスですが、
>jpgでは5D3の方がシャープですがDPPで現像すると5D2の方がシャープです。

これは5d3のDPPで現像する際のシャープネスの違いでした。
5D2ではシャープネスでもアンシャープマスクでもあまり変わらなかったのですが、5D3ではシャープネスとアンシャープマスクでは劇的にアンシャープマスクの方がシャープです。
RAW+jpgのjpgはさらにアンシャープマスクを強めているのでしょう、さらにシャープです。

新たにアンシャープマスクでDPP現像したものをUPしました。
ファイル名に「アンシャープマスク+4」と入ってるものです。

5D2では撮って出しのjpgの画質が悪いといわれましたが、5D3の撮って出しのjpgはかなり優秀ではないでしょうか。
アンシャープマスクの勉強とRAW現像の試行錯誤が必要な気がします。

5D2の高感度の現像も優秀ですね。ノイズの粒子が残っているが解像している。
5D3はノイズはないがややノッペリしている印象を受けます。これは5D3のRAW現像研究で改善するかも知れません。


>nmjrskjさん

ほんとですね。(^_^)
5D2の時もそうでした。

書込番号:14337532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/24 21:29(1年以上前)

わかりやすいテスト画像ありがとうございます。

私はJPGしか普段使いませんが、パッと見、ダイナミックレンジが広くなっている印象を受けました。

高感度性能はだいたい予想していた通りです。常用25600はちょっとインパクトを狙いすぎたと思います。常用12800とうたっておけばよかったのに。

書込番号:14340660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。

ノイズだけで言えば、1/2段くらいの進歩でしょうか。

質感もあわせて考えると、ほぼ同等ですね。


予想通りといえば、予想通りです。

書込番号:14340776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2012/03/26 13:59(1年以上前)

A3ノビのプリントで比較してみました。

5D2はDPPによりシャープネス+3で現像したもの、5D3はアンシャープマスク「強さ+3細かさ+7しきい値+1」でDPPに現像したもの。
プリントは愛用のエプソンPX-5500で用紙は写真用紙を使用。
5D2の個人的な高感度限界はISO3200。そこで5D3はISO6400とISO12800のものをプリントして比較しました。。

常識的な鑑賞距離である50〜60センチ離れて比べると、5D2 ISO3200と5D3 ISO6400は違いがほとんど分からず。
5D3 ISO12800でも違いがジックリ見ると若干ノイジーなのが分かる程度。
近づいて比べると5D3 ISO6400ではノイズが多いのが分かります。ISO12800では違いがはっきり分かります。

その他の比較やテストを総合的に考えると、私の使いそうなISO1600、3200、6400の高感度の進歩は1段前後。
A3ノビのプリントを想定すると進歩は2段弱となりそうです。

書込番号:14349184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコン D3S 高感度 で検索してみました

2012/03/25 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:61件

タイトルの条件で検索してみますと、
ISO 102400相当での画像をUPしてくれている人がおられます。

その人の画像では。どうも左下が赤い傾向があるように思います。

なので。

5D3の赤ノイズも、不具合というより技術的限界と見た方が
リーズナブルだと思います。
ISO十万ってのはそれほど高度で困難な技術なんですね。

念のため申し上げますがD3Sはすばらしいカメラだと思っています。

書込番号:14343606

ナイスクチコミ!5


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/25 12:21(1年以上前)

こんにちは

D3sならここなんかでも、ISO-12800とISO-102400の違いが見られますね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091104/1030053/?P=2

書込番号:14343669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2012/03/25 12:26(1年以上前)

高山様、ありがとうございます。

この話題、なかよく隅っこが赤くなる、ってことで
お開きになるといいですね。

書込番号:14343693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/25 13:42(1年以上前)

カメラが高感度になると、手ぶれとかレンズの明るさというのは気にしなくて良くなるんですかね
カメラ雑誌に天体用の、高感度センサーの話が掲載されてました。

書込番号:14344000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/03/25 13:51(1年以上前)

お話脱線しますけど。

光ってのは粒子らしいです。つぶつぶです。

なので。世の中がどれほど進歩しても、撮像素子に
光の粒子をたくさん集めた方がよりよい画質になるんじゃないでしょうか。

そのためには高感度同士であっても
明るいレンズのほうが有利な気がします。
暗い環境であればそこにある粒子の数もすくないので
なおさらそうではないかと想像します。

素人が寝言いいましたので
詳しい人がフォローしてくれたらうれしいです。

書込番号:14344033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/03/25 16:40(1年以上前)

このカメラのレビューにおいて、キヤノン信者さんという名のニコン関係者さんが
満足度を1にしたステルスマーケティング(消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をする)をしていますね。

書込番号:14344743

ナイスクチコミ!8


CatRockさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 20:41(1年以上前)

>光ってのは粒子らしいです。つぶつぶです。
正解とも言えるし不正解とも言えます。
正確には光は「波」と「粒子」両方の性質を持っている物「量子」です。
もしも単純に光が小さなつぶつぶならば干渉や分光等の現象は起こりませんからね。

書込番号:14345939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/25 20:54(1年以上前)

評価1を付けた「キヤノン信者」さんはプロフィールも無ければ、クチコミ・レビューも無いので愉快犯だと思っていました。ステルス・マーケティングですか。

書込番号:14346007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/25 20:58(1年以上前)

>念のため申し上げますがD3Sはすばらしいカメラだと思っています。

D3s、D4、D800は素晴らしいカメラですが、如何せん低画素です。
高感度はもうどうでもいいですから、刻んで刻みまくって高画素だしてくれたらと思います

書込番号:14346030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/03/25 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO25600

ISO51200

ISO102400

さっき撮ってきました。jPEG撮ってだし。
期待していなかったせいもあって、おもってたより使える感じです。

書込番号:14346796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2012/03/25 23:13(1年以上前)

リサイズされますね。。。

こぴぺすれば見れると思います。

http://www.geocities.jp/kurosirotorao/7E2C0841.jpg

http://www.geocities.jp/kurosirotorao/7E2C0845.jpg

http://www.geocities.jp/kurosirotorao/7E2C0848.jpg

上から25600.51200.102400です。

書込番号:14346915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/03/25 23:13(1年以上前)

あ。リンクついてますね。なんどもすいません。

書込番号:14346921

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/03/26 00:09(1年以上前)

作例をありがとうございます。
ISO25600は、私なら充分使えます。^^

3枚目、Exif情報がISO65535に成っていますが、
シャッター速度からすると、ISO102400ですよね?

書込番号:14347289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/03/26 00:19(1年以上前)

三枚目、まちがいなくISO102400です。

すこし前までそのような感度の想定は無かったんでしょうね♪

書込番号:14347344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/03/26 03:27(1年以上前)

本当に恥ずかしいのですが使用感を簡単に。見れますかね。

http://atomic1480.1616bbs.com/bbs/reg.php?pid=atomic1480&parent_id=43743&mode2=thread

書込番号:14347823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

価格305000円

2012/03/25 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

栃木県南部に仕事で来たついでに、キタムラへ立ち寄ってみました。

販売価格を聞いたところ、305000円(一発回答)。

5D2の下取りを聞いたところA(美品)だったら99000円。

グラっときましたが、又来ますと言って即刻退店(そのままいたらへそくりに手を出し予約しそうだった)。

早いうちに「EF300mm F4L IS USM」を買っておけば資金難で5D3のあきらめがついたのに少し後悔してます。

家に帰ったら近くのキタムラに寄ってみようと思っています。

書込番号:14343269

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 11:16(1年以上前)

おぉ すでにここまで…。
これは在庫アリですか?はたまた予約価格?
「在庫無しでも売りたい」状態の方が、
案外下がるのかもしれません。

いずれにしても30の大台割れは目前でしょう。



書込番号:14343332

ナイスクチコミ!1


スレ主 けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/25 11:27(1年以上前)

「D800と違ってそんなに待ちませんよ数日だと思いますよ。ただ予約順なので何日と確約はできませんけど」と言っていました。

書込番号:14343389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/25 11:28(1年以上前)

mk3の価格が下がるのと同時に、mk2や7Dの下取り価格も下がるんでしょうね。

7D売って、フルサイズで揃える。ウエディングではこの組み合わせ。
使って楽しいのは7Dなんでmk2売って、フルサイズとAPS-Cで揃える。スナップではこの組み合わせ。

あー、どっちも売れない。
悩む

書込番号:14343396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 11:37(1年以上前)

こんにちは

けの汁さんのお名前の郷土料理が有る地域のキタムラでもその位の価格が出そうですよ。
自分も購入予定で、ゴールデンウィークに満開になる地元の全国的にも有名な公園の桜に間に合わせて購入しようと思っています。

価格とにらめっこですが、品薄が懸念され、購入(予約)のタイミングが頭の痛いところです。

書込番号:14343444

ナイスクチコミ!1


スレ主 けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/25 12:03(1年以上前)

mg-fuji-nanoさん

離れてかれこれ40年になります。
数年に一度帰るぐらいで、かの公園の桜は25年ぐらい前に見たっきりです。
是非、作例をアップして下さい。

定年になったら(あと2年)、5D3とEF300mm F4L IS USMで撮影に行きます(きっぱり)。

書込番号:14343578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 16:10(1年以上前)

池袋駅前のY電器では、決算なので、348.000にポイント15%で、実質295.800だそうです。
ちなみに、ポイントはいらないからと、値引きを更に詰めたら、306.000があっさり出ました(*・ω・)ノ。
ただし納期は1ヶ月ぐらいだそうで、内金入れての予約です。キャンセル時も返金
され、今後相場が下がった場合は納期時に更に値引き交渉も可能だと。

おなじ池袋の、おなじみBカメラの方は、全然色気なしでポイントのみで強気でした(-.-;)
こちらにはレンズキットが在庫してました。


書込番号:14344617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング