EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥121,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥445,827 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 exif情報について教えて下さい。

2013/12/27 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:180件

未だ1眼歴3年の駆け出しです。

お手柔らかに御教授の程お願い致します。
1年前から某写真教室に入会しています。
教室の中でコンテスト、展示会の出品が有り5Dm3を使っています。

カメラのソフトはキャノンイメージブラウザを使っています。
初めは、iPadを使っていましたがexif情報が見れない事と写真容量が多くなり
写真専用で東芝ノートPC(OS8.1)を買い込みました。(画像表示には、かなり画質が落ちますが)
教室に持って行くのにノートにしました。
此れでプロパティーでexif情報が見れますし容量を気にする事が無くなりました。

イメージブラウザーソフトで手書きで書き出して写真の裏に貼り付けて居ますが
これが結構面倒になります。

そこでソフトの件をお聞きしたいのですがフリーソフトも有りますが
コンテスト、展示会にEXIF情報の取り込みが厄介なので良いソフトで
チョイスした写真だけexif情報を一気に取り出せるソフトは無いでしょうか??

実際にお使いの方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたくお願い致します。
宜しくお願い致します。

尚、ソフトは、使い方が簡単なソフトをお願い致します。
有料ソフトでも良いですが余り高価なのは、買えません。






書込番号:17005289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/27 20:19(1年以上前)

う〜ん、
日本語って難しい。

書込番号:17005308

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2013/12/27 20:56(1年以上前)

気の若いシニアさん、こんばんわ。

Exif Readerというフリーソフトはどうでしょう?

古いソフトですが、当方、カメラ:40D OS:Win8.1 Proで問題なく動作しています。

書込番号:17005421

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/27 21:04(1年以上前)

こんばんは
Exif Reader が良いと思います。
画像をプルダウンし→表示された撮影情報を範囲してコピーすると下記のように成りますので
不要なのを消し印刷して貼り付けます。

露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F8.0
露出制御モード : 絞り優先AE
ISO感度 : 200
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2009:03:21 11:08:23
デジタル化日時 : 2009:03:21 11:08:23
各コンポーネントの意味 : YCbCr
シャッタースピード : 1.68秒
レンズ絞り値 : F8.0
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
被写体距離 : -1.00(m)
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 晴天
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)

書込番号:17005449

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/27 21:06(1年以上前)

訂正
画像をプルダウンし→表示された撮影情報を範囲指定してコピーすると下記のように成りますので

書込番号:17005458

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2013/12/27 21:20(1年以上前)

機種不明

僕はフリーソフトのExif Quick Viewerを使っています。

Explorer画面で当該ファイルを右クリックすれば別ウィンドウでExif情報が表示されます。
一枚だけならそれをそのまま印刷します。
複数画像のExif情報を一枚の用紙に印刷したい時には、それぞれのExif情報を「Alt」+「Print Screen」でコピーし
Photoshopなどの画像処理ソフトで白紙に貼りつけて印刷した後カットして使っています。

もっと簡単にしたいなら、[Exif Quick Viewer]の画像を右クリックして「exif情報をコピー(E)」を選択しEditor上で一枚の用紙に貼りつける方法もあります。

書込番号:17005503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/12/27 21:32(1年以上前)

DPPで画像を選択し、タブの画像情報で表示させ、必要なところをドラッグして
エディターかワープロにコピペするとテキストファイルで取り出せます。

書込番号:17005548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/12/27 23:36(1年以上前)

機種不明

ZoomBrowserのインデックス印刷画面です。

付属のZoomBrowserで、希望の写真を選択の上、[印刷/共有]→[インデックスを印刷する]の画面で、
【撮影情報】にチェックを入れると、Exif情報を印刷できますけど、これではダメですか?
「設定」を押すと、希望のExif情報だけを印刷することができます。
もちろん、無料ですよ(^^;。

参考までにインデックス印刷画面を貼っておきます。

書込番号:17005998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/12/28 10:49(1年以上前)

>付属のZoomBrowserで

5D3付属のソフトは既にイメージブラウザになっててズームブラウザじゃないんですよね。
ズームブラウザの方がはるかに使いやすかったんですが。私もいまだにズームブラウザ使ってます。

書込番号:17007192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/12/28 11:10(1年以上前)

親バカでやんすさん、ありがとうございます。
5D3、ZoomBrowserついていなんですか?Kiss系そして5D2と使い、今は6Dと7Dの二台体制。
ソフトは、バージョンアップのままで使ってきましたので、知りませんでした。失礼いたしました。

でも6DでもZoomBrowser使っていますが、カードから写真を取り込むとき、ImageBrowserが立ち上がるんでしょね。
これが使えない。読み込みに時間がかかる上に、途中でフリーズ。改善を期待したものです。

書込番号:17007257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2013/12/29 07:40(1年以上前)

皆様、ご返事頂き返信が遅くなり失礼しました。

しんちゃんののすけ 様
スミマセン一寸意味が良く理解できません。
補足頂けると有り難いです。
有難う御座いました。

ハッスルまぁ坊様
robot2様
Exif Readerが安心して使えそうですね。
検索方法が悪くて他のサイトに登録してしまい未だ試せていません。
有難う御座いました。

woods2003様
Exif Quick Viewerは、写真とexif情報が出来て良さそうですね。
Photoshopのソフトは持ち合わせて居ませんがペイントでも可能でしょうか??
是非試したいです。
写真とexif情報が同時に出来れば間違いが起きなくて良いですね。
近いうちに試したいと思っていますので解らない所が有れば又教えて下さい。
有難う御座います。

雪下稚芽様
此方は、今のキャノンソフトで出来ました。
簡単で良いですね。
有難う御座いました。

Canon AE-1様
親バカでやんす様
ZoomBrowserは、お話の通り本体買ったときに無いソフトでした。
イメージブラウザーしか解りません。
スミマセン有難う御座いました。

書込番号:17010445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/29 09:20(1年以上前)

おはようございます
私の場合はUSBメモリーに「講評用」と言うフォルダーを作ってそこに書き出して保存してました。でも、撮影情報って開示をそんなに求められますか?私が行ってた所は、もっぱら構図のダメ出しが多く、設定についてはあまり聞かれませんでした(^^;)
頑張って下さいね。(^-^)v

書込番号:17010682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/12/29 10:12(1年以上前)

vincent 65様
自分用の勉強も有りますし、コンテスト、展示会では聞かれる事が有ります。
有難う御座いました。

書込番号:17010822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/12/29 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ImageBrowserでも、Canon AE-1さんが示されたと同じ方法でできます。

画像を選択>「印刷」で「コンタクトシートを印刷する」>撮影情報「設定」で出力情報選択

書込番号:17010852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/29 18:57(1年以上前)

つうか、写真展やコンテストに出す写真って、それなりに思い入れが有るのをセレクトするから、絞り、SS,ISO位は覚えてる。

書込番号:17012353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/12/29 20:17(1年以上前)

かえるまた様

手持ちのソフト イメージブラウザーでこの機能が有るとは知りませんでした。
早速試してみました。
写真も写り良いですね。
文字がもう少し大きく印刷できると良いですね。
文字が大きくなれば此れで十分です。
有難う御座いました。

横道坊主様
修行が足りずご迷惑お掛けします。
有難う御座いました。

書込番号:17012624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/12/30 02:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

の若いシニアさんへ

コンタクトシートの文字をもう少し大きくするには、

 「コンタクトシートを印刷」のページレイアウト設定で、行、列をデフォルトの3から2に

 撮影情報の「設定」でフォントサイズの上限を18以上に設定する

で、1ページの表示枚数が減りますが、文字を大きくできます。

書込番号:17013938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/12/30 02:39(1年以上前)

気の若いシニアさんへ

お名前の「気」が抜けていました。
私の気が抜けていたようで、お詫びいたします<(_ _)>

書込番号:17013942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

5DV、1DXのAFのサーボ特性について

2013/12/24 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

どうも巧くいかないです。
AFサーボ特性の設定が。

@運動会
Aサッカー
B体操
Cダンス

これらの撮影に関して、有効な「サーボ特性の設定」を決められている方、
個人ノウハウで申し訳ないですが、教えて頂けませんか?

書込番号:16994694

ナイスクチコミ!2


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 19:44(1年以上前)

この手の質問するなら、ご自身はどう設定してるのかをまず書くべきでは?
何でもかんでも『とりあえず全て教えろ』的に質問したって、答える方も萎えるよ。

それに四つのシーンとも、状況によって設定なんかドンドン変わりますよ。運動会はこの設定何て使い方したいのなら、1DXは使いこなせないよ!

書込番号:16994768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2013/12/24 19:56(1年以上前)

1DX AF設定ガイドブック
http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxsp/img/afcustom/eos1dx-afguide.pdf

これ読みました?

書込番号:16994821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/24 21:13(1年以上前)

取り合えず説明書を読んでみましょう。

それで分からない部分を聞く事が、理解の早道ではないでしょうか?

書込番号:16995099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/24 21:18(1年以上前)

5Vと1DX、同じようでいても限界付近ではかなり違います。そして、この特性というのは個人の技量が非常に大きく関わってくるので、はっきり言って教えようがありません。
上手な人は、被写体が追えるギリギリのピーキーな設定にしますので、慣れていない人は余計に歩留まりが悪くなったりします。
運動会ひとつとっても、徒競走、組体操、玉入れ等、全く違う競技なので本気で撮ろうとすれば、それぞれ設定は違ってきますし、レンズによっても違ってきます。
AIサーボ特性も重要ですが、それと合わせて測距エリア(一点、領域拡大、ゾーン等)のどれを選択するかも重要になってくると思います。
とりあえず、AIサーボ特性で迷ったらオーソドックスなケース1に、測距エリアは領域拡大AFくらいで良いのではないでしょうか。そこから自分なりの設定を見つけてはどうでしょうか。

書込番号:16995112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/12/24 23:10(1年以上前)

質問が、大雑把過ぎますね。
レンズはなんですか。
どの種目で、どこから、撮りますか。
撮影の時間。
ISO・露出。
AFの点数。
カスタムの内容。
AFの敏感度・レリーズ優先?・領域拡大などの設定。
だいたい、その機材で、何でわからないのですか。
わかってから、買うべきでは。

書込番号:16995615

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/24 23:15(1年以上前)

AI SERVO だと厳しい場合には、置きピン使うことも多いですよ。

書込番号:16995637

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 23:39(1年以上前)

サーボAF設定は色々悩みましたが、運動会はケース1+領域拡大が一番歩留まりが良かったです。

不規則に動く被写体はケース2+領域拡大で撮影しています。

まだセッティングは固まっていませんが、参考に試してみて下さい。

プロのセッティング集なんてのが公開(有料?)されれば助かるのですが、
このあたりはノウハウなので、ちょっと無理かもしれないですね〜。

書込番号:16995740

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2013/12/24 23:57(1年以上前)

 スレ主さんに厳しい意見多いですね。となると判官びいきで、応援しましょう。

 ます、撮影者の技量ですが、被写体をファインダーの特定の位置でぴったりと追えるようにカメラを振れますか? 超望遠レンズを使うとこの動きの難しさがご理解いただけると存じます。うまく出来ないとき、この事がバッチリ出来る様に練習しましょう。たとえは、窓から通りの車道を走る車を追ってみましょう。右から左方向、左から右方向、両方向ともピタッとファインダの狙った位置で撮影できるようにしましょう。これが第一段階です。
 次に、競技の種類によって選手の動きが異なってきますので、被写体の動きが予測できる様に慣れましょう。この辺は競技を知る事が全てなので経験がモノを云います。ただ、子供の運動会は競技にもよりますが、被写体の動きを予測する事がとても難しい事が多く、これはたくさん撮りましょう。

 被写体の動きが予測できるようになると、AFサーボの設定は実はあまり重要ではなくなります。ですから、たくさん撮って慣れるのみなのですね。スレ主様には、撮影機会を増やす事が、問題解決の一番近道なように思います。

 私の場合、ディフォルトの設定のままで野生動物からアイスホッケー、自転車競技、水泳を撮っています。一番難しいのはカワセミなどの小鳥。500mm以上の望遠レンズで動きを動きの速い小鳥を追う事は至難の技。小鳥の動きが予測できると写真のビット率も上昇するでしょうが、予測は非常に難しいと感じています。それでも3年ほど撮っていると鳥の習性も少し分かってきて、ほんの少し鳥の動きが予測できる様になったかな。 

書込番号:16995811

ナイスクチコミ!9


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/25 01:18(1年以上前)

すいません、先ほど書いた内容に間違いがありましたので訂正いたします。

誤)不規則に動く被写体はケース2+領域拡大で撮影しています。

正)不規則に動く被写体はケース3+領域拡大で撮影しています。

ご確認下さい。

書込番号:16996024

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/25 01:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

私もよく設定教えてくれと言われ教えてあげたりするのですが、変わらなかったり、かえって悪くなったりすることもあります。
またAFでなくブレが原因だったこともありました。

ベストな設定は撮影する人によって異なります。
一旦ふりだしに戻って機能を把握した上で自分なりの設定を探し出してみてはいかがでしょうか。
それもデジタルカメラならではの楽しさの一つだと思います。

書込番号:16996089

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/25 06:23(1年以上前)

僕はこんな設定です、て答えて

SQDよ、うまくいかんぞな…
はい、では次の方〜

ってなるのかな?

同じ競技を同じ場所から撮影してるプロの方って、みんな同じ設定なんですかね?
クセやスタイルで変わってくると思うんですが…。

意外にsx50hsだっけ?(持ってるのに名前忘れたw)で一撮入魂の方が歩留まりが良かったりして…。
被写界深度とわりと優秀なAFが理由なので、馬鹿にしているわけではありません。

書込番号:16996266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2013/12/25 07:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

月2〜4日撮影程度の普通のアマチュで、風景がメインであと祭りやスナップなどを撮って楽しんでいます。
時々、頼まれ撮影がありその中の一つでダンスを撮りました。

前回はまあまあだったのですが、今回は現場でピンが甘いので慌ててニコン機で撮りました。
Case1〜6の6にして、拡大領域(センターとその上下左右の5AFポイント)で撮ろうとしました。
詳細設定をデフォルトから変えたのが原因か、ただ確認したコマがブレていたのか、冷静に確認することができませんでした。
で、無難なニコン機で撮りました。

私的には5DVに拘りが有り、これからも拘りたい一心ですが、もっと経験ですかね?
研究していきたいです。

真摯にお答えいただいた方、ありがとうございます。
具体的に設定例をご回答していただいた方ありがとうございます。


書込番号:16996402

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/26 03:41(1年以上前)

別機種

リサイズのみ

新しいレンズが届いたので試し撮りしてきました。

追従度+2、速度追従+2、スポットAF(センター一点)

いつもは追従度は0か−1、速度追従も0か−1

測距点外せねぇーっ!という設定です。
添付写真も測距点から外れてますが、たまたま合焦していたようです。

精進します。

書込番号:16999600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/28 15:41(1年以上前)

スレ主さん

ゾーンAFを試してみたらいかがでしょう。
EOS 5D Mark III SPECIAL SITEの03なんかを読むと、相当自信があるみたいですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/

書込番号:17008029

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2013/12/28 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。
風景系に5DU、スナップ系に7Dを使っていて、風景系に800Eを買い増ししましたが、
7Dと5DUとの画質差にどうしても馴染めず、結局二台を処分してスナップ系にも使えると5DVに思い切りました。
(5DVが一定の基準(通常)ではオールラウンドだと考え一年前に購入したことを思い出させてくれました)

その後、詳細設定の「粘る」を勘違いしていたようなので、今は1-6までデフォルトにしています。
年明けに撮影の機会がとれたらご報告できるかと。

書込番号:17008836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/31 12:32(1年以上前)

しの字さん へ
素晴らしいカワセミの写真ですね!
出来ましたらレンズとシャッタースピード・絞り・iso・AFモードたどを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:17019202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

子供がうまれます!

2013/12/24 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 怜碧琉さん
クチコミ投稿数:4件

カメラとレンズを買いますが予算内でどれを買っていいか分からないので
よろしくお願いします。

歴は3〜4年前にEOS7DEF-S15-85ISとEF70-200mmF4LとEF50mmF1.8IIを1年くらい使ってましたが
事情があって全て売却済みです。前回は5D2とEF70-200mmF2.8Lに憧れてました。

予算は55万で赤ちゃんのアップや成長の過程をとっていきたいと思います。

カメラは6Dと迷ってます。レンズは何がベストかわかりません。

書込番号:16994443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/24 17:59(1年以上前)

EF24-70F2.8Lと50デブヾ(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:16994454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/12/24 18:26(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

先ずは、お子様の、ご誕生おめでとうございます♪
四人の娘を日々撮っているものです♪

7Dを使われていたのでしたら、
可能であれば、5D3の24-70F4Lキットが
良いと思います(^-^ゞ
操作性は、ほぼ一緒ですので^^

それに24-70F4Lっていうレンズは
簡易マクロ的な使い方が出来るので
うまれたての赤ちゃんを撮るには打ってつけ^^

逆に24-105F4Lは、寄れないです・・・

なので、残りの予算で
気になる70-200F2.8Lなんかいいかもです^^

書込番号:16994525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/24 18:29(1年以上前)

赤ちゃんなら70mmあれば十分でしょうから、なんちゃってマクロが使えるEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットか
室内撮影を考慮してEF24-70mm F2.8L II USMでしょうかね。

予算全部使い切る必要はないと思うので、残ったお金は欲しいレンズができたとき用に取っておけばよろしいかと。

書込番号:16994536

ナイスクチコミ!7


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/24 18:36(1年以上前)

5D3や6Dは良いカメラですが、普段(仕事に行く前、帰宅後のカンタンスナップ)に使うには仰々しく感じます。

本体は5D3や6Dにして、お気楽スナップにバーゲン中のEOS Mのダブルレンズキットを追加してはいかがでしょう?

22mmパンケーキなら、グッと寄って撮ることもカンタンです(^^)

書込番号:16994552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 18:46(1年以上前)

赤ちゃんでしたら標準域までそつなくこなせてマクロも可能な24-70F4のキットがいいでしょうね。
加えて600EXの大容量ストロボを将来も見越して購入するか270で2-3年待つか…

レンズは一度上記のを買ってみて物足りなさを感じられたら追加でイイと思います。
来年はより多くのレンズが出るそうですから待ってみてもいいでしょう。

書込番号:16994570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/12/24 18:55(1年以上前)

追記

とりあえず今回は、5DmarkVの24-70F4Lキットと
スピードライト600とバッグやメモリーそして
フィルター類のみの購入でいいかもです^^

残った予算は、次に欲しくなる物がでてくるまで
ブールした方がいいかもです^^

書込番号:16994605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/24 18:57(1年以上前)

フラッシュないので逆光で困るよ〜

書込番号:16994611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 19:09(1年以上前)

うぉぉぉニューボーンベイビー!
こんぐらっちれーしょんずCONGRATULATIONS
シンプルながらも嬉しさ爆発なスレタイに思わず帰宅中のクルマ停めて書き込み♪
いやぁめでたい。ご健康祈願 ( ̄人 ̄)

さて。
5Dシリーズへの憧れがあるならIII型逝っときましょ、と言いたいところですが
どーでしょうね当面6Dでも対処可能な撮影ばかりであるなら今回は6Dにレンズは
皆さんお薦め&私も持っててお薦めのEF24-70F4LISで、それとは別におとーさん
ニヤつきながら赤ちゃんポートレートしまくり用に単焦点レンズを一本いかが?

5Dシリーズなり何なりの動きモノが得意なボディは

「我が子、大地に立つ!」ジャジャーーーン!

となった頃に改めて検討してみてもいいかも知れません。その時の最新機種でw

Be a good photographer, be a great father.


あ、みなさん。
Merry Christmas! (^o^ゞ

書込番号:16994651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/12/24 20:11(1年以上前)

怜碧琉さん、お子さんのご誕生、おめでとうございます! 子供の成長は早いものです、1年もたてばになれば自由に室内を動き回ります。その時にちゃんとピンが来るカメラということで、もちろん5DMk3がベストチョイスですが、70Dでも悪くないと思います。(バリアングルが使いやすい)

そのかわりとして、55万円の予算があれば、レンズはAFが早く、明るいモノをオススメします。室内撮影される場合において、単写であればスピードライトも有効ですが、カメラに向かって近寄ってくるお子さんを連写で撮るには追いつきません。 スピードライトなしでも室内で撮れるレンズとして、#1) 24-70F2.8LII と、#2) EF50mmF1.4がよろしいかと思います。 (50デブ、85デブも写りはいいのですが、いかんせん子供撮りにはAF追従が遅すぎます。) あと、ご予算があれば、#3) EF70-200F2.8LIIも同時に買われたほうがよろしいかと。 ステキなお子さんのお写真、たくさん残してあげて下さいね。

書込番号:16994872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 20:32(1年以上前)

私も24-70/4のキットがいいと思います。+スピードライト430ですかね。3年はこれで十分じゃないでしょうか。もう一本と言うなら100Lはどうでしょうか。マクロからポートレートまでご成長に合わせて長く使えますよ。
望遠は幼稚園に入ってからですよね。

書込番号:16994942

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/24 20:59(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずはEF24-70mm F4L IS USMのレンズキットのスタートでいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000436356/


あとは不足を感じてから次を検討されたほうがいいと思います。

書込番号:16995029

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 21:50(1年以上前)

3歳の娘を撮っている者です。
この度はおめでとうございます。

仮に今5D-Vを選んだとして、そのAFが活きてくるのは来年の秋頃だと思うんですよね。
んで、2014年なんですけどね…

デュアルほにゃららAFのボディが出てきちゃったりしませんかね?ってのが気になります。

なもんで、今後予算に追加が可能かどうかにもよるんてすけど…
分からない以下だったら、6D,100L,Mのダブルレンズキットなんかがスタートラインかと思います。く

書込番号:16995264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/24 22:17(1年以上前)

まずはおめでとうございます!
予算もあるし、あれもこれもと
いきたいところですが、
キットの2470か24105プラス
スピードライトがいいのでは
と思います。7Dも使っていた
ことがあるとの事ですので、
その予算があるなら私なら
5D3にします。

書込番号:16995399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/24 22:18(1年以上前)

6D+50L+85L。


書込番号:16995402

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/24 22:56(1年以上前)

5D3
24-70F4LIS
単焦点(50F1.4 or 50F1.2L or 85F1.8 or 85F1.2LII)
600EX-RT
があれば、当面は間に合うのではないでしょうか。

記録写真用の標準ズームと必要に応じてのフラッシュライト
雰囲気写真用の単焦点
があればいいかなと思います。

書込番号:16995570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/24 22:57(1年以上前)

PENTAX K-3に31mmLimited がおすすめとか言ってみる。

さて、5D3に35F2ISであとは予算に合わせてお好きなズームを。
24−105でよいのでは?

100L MACROもよいですねぇ

書込番号:16995572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/24 23:14(1年以上前)

お子様のどアップばかり撮るのが増えると思いますが、
手ぶれ補正もあり明るいEF35mm F2 IS USMで周りの雰囲気も入れると良いと思います。

書込番号:16995634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/24 23:17(1年以上前)

24-105 でも十分と思います。これに、70-200 か、70-300L を。

書込番号:16995644

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/24 23:32(1年以上前)

まずは5DV+EF24-105F4LISキットか5DV+EF24-70F4LISで良いと思います。

EF24-105F4LISとEF24-70F4LISは両方持っていますが、EF24-105F4LISの方が値段も安く汎用性は高いと思いますが、マクロ機能を使う可能性が高いならEF24−70F4LISでも良いかと思います。

あとは明るい単焦点レンズとしてEF35mmF2ISかEF50mmF1.4あたりを組合わせてはどうでしょうか?

ストロボは本格撮影用にEX600、お散歩用の補助光用としてEX270EXUがあると便利です。

保育園や幼稚園に入園したあたりで、学芸会・運動会用にEF70-300F4-5.6LISあたりを追加購入してはどうでしょうか?

5DVはISO6400あたりまで綺麗に撮影できるので、F4クラスのズームでも実用的に使えます。

書込番号:16995704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/24 23:33(1年以上前)

 
怜碧琉さん、こんばんは。
お子さんのご誕生おめでとうございます。
 
僕も来年4月に子供が生まれるので一ヶ月前に一眼レフデビューしました。
6D EF24-70Lレンズキットを選びました。このレンズは簡易マクロにもなりますし良いと思います。
 
予算の都合がつけば、5D Mark IIIを買っていたかもしれません…。
 
とりあえず1〜2年は6DのAFで十分だと思いますが、子供が動き回るようになると6Dでは追いきれないんじゃないかと不安もありますが、それまでに腕を上げるよう頑張るつもりです。
 
 
怜碧琉さんの場合は予算もありますし、5D Mark III EF24-70L レンズキットが良いと思います。
 

書込番号:16995706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/25 00:30(1年以上前)

もし、私が同じ状況に居ると仮定したら

5DV+EF24-105F4LISキット+35F2IS+スピードライト430+レキサーメディアLCF16GCTBAS1000 [16GB]+バッグ+EIZO

そして1年後歩き出したらEF85F1.8を追加します。

これでかなりの範囲で撮影できると思います。

書込番号:16995905

ナイスクチコミ!2


スレ主 怜碧琉さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/25 11:00(1年以上前)

沢山のコメントありがとうございます。うれしいです!
皆さんのをまとめるとこの辺りでしょうか。
5D-V(271000)
6D(144815)
5D-V24-70F4LIS(357956)
50L(142397)
85L(189000)
35F2IS(59280)
24-70mmF2.8LII(183980)
右に最安値で書いてみました。それでも高いですね・・

今手元には防湿庫、ブロアー、メモリーカード32G*3枚、カメラバッグはあります。

あとこの時のために小遣い貯めてきたのでぱーっと使ちゃいます。
次回レンズを買えるのは一年後くらいです。
嫁も10万カンパしてもいいと言われましたが恐いんで断りました(笑

赤ちゃんなんでスピードライトはやめとこうと思いましたがやっぱりあった方がいいんでしょうか?
それとカメラの値段を抑えてレンズにいった方がいいのかなぁ。
迷います。

書込番号:16996821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/25 11:37(1年以上前)


生まれたのか、予定なのか・・・
    お誕生、おめでとうございます。

■赤ちゃんにスピードライトは、眼に悪いと思います。私は、20数年前に知らずにストロボを焚いてしまいました。

■お子さんが小さい間は、6Dで充分だと思います。走り回るような年頃になって5D系が生きてくると思われます。それまで、数年あるとすると5D3から5D5位にバージョンが上がっているかも知れません。
 よって、その時点で5D3で我慢できるなら、今が買いでしょう。

■レンズは、35F2(旧型・ISなし)が廉価でしたが、今はデスコンで中古しかない。となると、寄れるマクロが1本あると、寝ている時の”まつ毛”や”産毛”、小さな指等も撮れるのでお勧めです。

 デジカメ本体は、まだまだ過渡期だと私は思っています。ので、現時点で最高級品を購入しても数年後には陳腐化すると思っています。ので、現時点では静態は6Dで、動き回る数年後には5D系なんですが、その数年後には経済的に余裕がないと思われるなら現時点で5D3もありですね。ここは、ご本人の判断になろうかと思います。

 何れにせよ、”楽しいフォトライフにしましょ”


書込番号:16996912

ナイスクチコミ!1


スレ主 怜碧琉さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/25 11:42(1年以上前)

すいません、4月に生まれる予定です。

書込番号:16996925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/12/25 11:43(1年以上前)

こんにちは。


お子様の誕生予定、おめでとうございます!
無事、元気に産まれてくることをお祈り申し上げます。


当面、2〜3年は24-105キット+35F2IS+600EX+100マクロで良いのではないでしょうか。
のちの追加も、70-200F2.8、その後それ以上の望遠・・・と言う風に段階的に1本づつ増やせると思います。
予算があれば、単焦点なんかも一緒に追加すればよいと思います。


今回、55万+アルファの予算を使い切れるとは羨ましい限りですが
何かきっかけが無ければ無理だと思うので、良いものを揃えてくださいね!

書込番号:16996927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/25 11:49(1年以上前)

RX1で余った予算と時間は育児の手伝いに…

カメラにハマりすぎると家のこと何にもしなくなる人結構多い。

書込番号:16996944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/25 11:52(1年以上前)

>赤ちゃんなんでスピードライトはやめとこうと思いましたがやっぱりあった方がいいんでしょうか?

個人的な経験からは、寝返りをうつようになってからは、やはりあった方がいいです。 半年後くらいからでしょうか。
その頃でもいいですし、今から買っても早すぎることはないでしょう。

とりあえず >5D-V24-70F4LIS(357956) の購入でいいと思うのですが、
お子さんの年齢を考えますと、数年は6Dでもいいかもです。

単はもう少し待って、35Lの後継なんてどうでしょう。

書込番号:16996948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/12/25 12:32(1年以上前)

ストロボは、四人の娘全員使って撮ってましたが
何とも無いようです
視力も全員1.5以上ありますし・・・

まぁバウンスで使うなら、
さして影響もないかと・・・思います(^-^ゞ

そして初宮参りなどで、
逆光となるシチュエーションがある場合
有る方が良いかと・・・(^-^ゞ


それと
レンズですが純正の70-200F2.8が
厳しいならばタムロンなどの
サードパーティー製も考慮されては?

TAMRON
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
[キヤノ ン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000417329/

書込番号:16997049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/25 13:38(1年以上前)

スピードライトが欲しくなる時は、室内での家族親族撮影なんかの時ですかね。

お食い初めとか…
お正月とか…
初節句とか…

そんな時です。それで失明とか聞いたことないけど(笑)
近接でバンバンピカピカは、大人でもやられたくないから避けた方がイイんでしょうけど…
普通に育児に参加してりゃ判断できますよ。

書込番号:16997263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/25 14:00(1年以上前)

ジジイの老婆心です。

お宮参りとかで、御神体バックにガンガン撮影されている人をみてガクブルなんですが、
神社によっては厳禁ですので、御注意を。
(そのようなやってはいけない事を気にしない人が、ワザワザ神社に参るとも思えないので)

最近はペットの連れ込みOKなど、だいぶ緩和されている所も多いようですけど。

書込番号:16997302

ナイスクチコミ!1


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/12/25 14:17(1年以上前)

スピードライトを推薦されてらっしゃる方、多いですね・・ もちろん1つは持ってたほうがいいでしょうけど。 大人の撮影であれば、はいこっち向いてね〜 撮りますよ〜 パシャ。 はい、念のためもう1枚ね〜 パシャ。 でもイイと思いますが・・ 

子供のホントにカワイイ表情を撮るのであれば連写して、後で良い表情を選ぶ方法をオススメします。 生まれて1年ぐらいの間はほとんど屋内での撮影ですよね・・ はいはいして、近寄ってくる表情なんかを明るいレンズで撮影されると、さすがお父さん!ってなると思いますよっ。 ステキなお写真、たくさん残してあげて下さいね。

書込番号:16997329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/25 14:30(1年以上前)

 まだ、お誕生までには3ヶ月はありますね。それまでには、慣れておく。

 で、ストロボの件ですが「失明」とかは誰もしていないし、私の息子にも焚いてしまった経験があります。が、ご自分の可愛いお子さんですから、判断できると思います。プロのモデルなら慣れっこでしょうが・・・。あればあったで、撮影の幅が広がるのは当然です。

 で、レンズはある程度資産として残す期間は長いと思われますが、カメラ本体は日進月歩の技術革新により確実にレベルは上がるでしょう。それが、値段に反映されて高くなるか、逆にコストダウンできるかは神のみぞ知るです。
 よって、現時点では当然1DXがベストなのかも知れません。が、ご本人も6Dか5D3で迷っている、どちらがベストかとなると分かりません。理由は前述した通りですし、経済的なところも鑑みないと分からないが本心です。

 どちらにせよ、正解はありません。が、購入したらガンガン撮ってあげるのがある意味正解なんだと思います。
 私個人では、6Dの高感度にノイズが載りにくいので、屋内でもOK。でも、5D3が悪い訳でもないが、値段差は、AF性能(AF追従性能)やAFポイントの多さの分が5D3にあると思っています。そのAF性能は、お子さんが動き回るようになってから活躍する機能と割り切れるかですね。

 で、レンズは寄れるマクロを一本入れておいてください。

書込番号:16997354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/12/25 21:08(1年以上前)

まずは、おめでとうございます。

来春が楽しみですな。

しかし、子供を撮るのにどうして、EOS 7DからEOS 5DmarkVなんでしょうなぁ??

フルサイズに憧れているだけですかな?

子供の成長を撮るにしても、ボディの限界耐用使用期間は性能比で概ね五年ですな。

EOS 6Dの中身は5DUなんで、お勧めしかねますがネ。(特にAFが。)

どうしてもフルサイズの場合は。

EOS 5DmarkV:27万円
EF24-70mmF2.8LUUSM:18万円
EF70-300mmF4-5.6LISUSM:11万円
諸装備品:1万円
CF(128G):4万円
270EXU:1万円
三脚:7万円
雲台:3万円
クリーニングキット、防湿装備:4万円

…子育ての経験から、これ位は最低でも必要でしょうなぁ。
しかし、子供が生まれると他に何かと要り用なのもまた真実…。

ホントのお勧めは、いずれ然るべき時にフルサイズにステップアップすると云う事でですな、今回はレンズにこそお金をかけるべきで、ボディはEOS 70Dでイイと思いますなぁ…。

画角的には1.6倍機なんで辛いでしょうが、ソコは工夫ですな。

…ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:16998378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/25 22:17(1年以上前)

お子さんの誕生おめでとうございます。


カメラを一度購入すると、次へ次へとおいそれと行けないと思いますね。

ならば、直ぐに陳腐化しない方が良いのではないでしょうか?(これは私の考え)

その点を加味すればEOS 5DmarkVでしょうね。 レンズ、これまた悩みどころですね。

私ならEF24-70mmF2.8LUUSMとEF35F2ISでしょうかね。後は追々とではないでしょうか。


ゆっくりご検討ください。(悩んでいても、結構楽しいもんですよね)

書込番号:16998711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/26 03:36(1年以上前)

怜碧琉さん
おめでとうございます!そして予算55万羨ましいですw
もし今回残ったお金で後日レンズ等を買えるのであれば
カメラはこのスレにも書き込みされていることですし憧れの5D2の後継5D3を
買っておけば後悔なさることはないでしょう。
レンズは1本でオールマイティに使えるEF24-70F2.8L2、
もしくは奥様も使われるのなら5D3とEF24−70F4L ISのセット。
デジ一を使用されるのは久々でしょうから
とりあえずこれで始められて次に何を買うかは使いながら
ゆっくり考えれば楽しみが残ると思います。

書込番号:16999594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/26 22:43(1年以上前)

5D3のボディとEF24-70mmF2.8LUUSMでカバンと三脚とCFカードでいいのでは?と思います。

24-105は24-70mmF2.8LUを買ってからは防湿庫から出る事すらありません。

自分の場合は子供がまだ小さいので運動会も24-70mmF2.8LUです。

来年から小学校へ行くので70-200F2.8LUを買おうかと思ってます。(本体が黒ければとっくに買ってます。)

中途半端なのを買って買い直すなら最初から欲しい物を買う方が安いですよ(^^)

書込番号:17002328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 怜碧琉さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/28 03:08(1年以上前)

ありがとうございました。
この辺りを考えて買いたいと思いますが、まだ時間がありますので皆さんの
コメントを参考にしてもう少し考えていきたいと思います。


5D-V.35F2IS.24-70mmF2.8LII.100mmF2.8Lマクロ

書込番号:17006468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/28 13:35(1年以上前)

 スレ主 様

 良い選択だと思います。解決済みですが・・・

 個人的には、35F2ISはお高いですよね。5D3のISO高感度を使えば、ISが不要な広角レンズですからね。中古で程度の良い35F2(旧型・ISなし)があれば2万位で充分かと思うが・・・

 ストロボは、焚かなくても高感度に強いフルサイズ機で雰囲気のあるのが撮れます。いかにもストロボを焚いたぞ〜は雰囲気ぶち壊し写真になってしまいます。日中シンクロとかは別のテクニックで、あればあったで幅が広がり便利です。バウンズで撮るシーンがあれば便利です。私は、他社製のガイドナンバーの低い廉価なのを所有していますが、使用頻度は低いですね。

 マクロも考えて頂いたようで100LマクロはISが最強です。上下左右に前後にブレても手助けしてくれますしね。あくまでも手ぶれ補正であって、手ぶれ防止ではありませんので過信せず脇を締めての基本姿勢を。前後は、カメラのAF精度が強烈ですからマクロにしては合焦が速い100Lマクロで正解ではないでしょうか。

 どんどん撮りまくって”楽しいフォトライフにしましょ〜”


書込番号:17007691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/28 13:54(1年以上前)


 すみません、連投をお許しください。

 35F2の代替に、50F1.8か50コンパクトマクロもありかなって追伸します。古いレンズ設計ではありますが、シンプルな構造で評価は高いですよ。

 50F1.8は廉価で通称・撒き餌レンズと呼ばれています。寄れないのが、玉に瑕。片や50マクロは寄れる標準レンズです。マクロとしては、ハーフマクロですが素直な描写なので標準レンズとして使っている方が多いのかな。

 時間は、まだあると思いますので検討材料にしてみてください。


書込番号:17007738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証って?

2013/12/23 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

カカクコムで見つけた安価なショップで買って延長保証をつけた場合、どんな感じでしょうか?即ち、例えば5年保証にして、4年後に故障した場合には保証がきちんと受けられるのでしょうか?経験された方いませんでしょうか?

書込番号:16992015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/23 23:11(1年以上前)

 それは保証の内容によりますのでショップごとの内容をよく確認されたほうがいいです。

 私はキタムラをよく使いますが、ここの5年保証は、自然故障のみですが、購入後5年間(実際は最初の一年はメーカー保証ですが)何度でも利用でき、購入金額が上限となります。7Dとシグマのレンズの計2回使いましたが、きちんとした対応でもちろん追加料金の発生もなく、問題なく使っています。

 ただ、精神安定剤みたいなところもありますし、購入価格の何%と言うところも多いので、元が高額だと掛け金より実費の方が安いということもあり得ますし、自然故障はそうあるものでもないので、その辺はよく考えたほうがいいです。

書込番号:16992100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/23 23:20(1年以上前)

こんばんは。

保証の内容次第ですね。

書込番号:16992137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2013/12/23 23:21(1年以上前)

回答、有り難うございます。キタムラなどはよく分かっているのですが、最安値のショップなどで、延長保証対応と記載してあるのはどうなんでしょうか?分かれば教えて下さいませんでしょうか?

書込番号:16992144

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/23 23:40(1年以上前)

延長保証の内容や、小さな字や * で書かれている条件などを全部読むのが
良いと思います。

書込番号:16992239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/23 23:59(1年以上前)

延長保証対応、ってとこをポチってやると、保障内容が見れます。

さらにプランをポチってやると詳細がわかります。

例えば最安値のお店の延長保証のとこをポチってやっても、連絡先は保証会社のものが記載されていたりします。

お店は窓口的で、保証は保証代行会社が行います。

同じ保障代行会社の同じプランの保証であれば、最安値でも高いお店でも同じ保障が受けられますよ♪

大丈夫です♪

書込番号:16992318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/24 00:05(1年以上前)

 最初に書きましたが、mt papa さんと同意見で、細かな部分まで全部読むことだと思います。例えばあるショップで「メーカーとほぼ同等の対応」と書かれていれば、これは逆に考えればメーカー修理には出さないってことですよね。

 それで疑問があればショップに直接聞いてみる。そうすれば対応のレベルも想像がつく場合もあるでしょう。また、ショップの評判もよく読んで参考にすべきだと思います。

 それに掛け金を考慮したうえで、ご自身の納得する答えを導くしかないと思います。

書込番号:16992345

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2013/12/24 00:37(1年以上前)

メーカー保証の修理費用が全額出る(つまり無償修理)ということはまずありません。
メーカー修理ではなく、購入店と契約ある修理専門会社で、
購入からの経過期間に応じて購入金額の@@%までという場合がほとんどだと思います。
期間も回数も店によりまちまちです。(1回限りというところもあるようです)
Canonならフォトサークルのレギュラー会員なら20%OFFです。
こちらはメーカー修理受付期間なら購入からの期間は関係ありません。
延長保証があるにこしたことはないですが、
追加負担額、内容を吟味して決められればいいと思います。

書込番号:16992467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/24 10:27(1年以上前)

永く使いたい機種のみ、キタムラの5年保証に加入しています。
保証を使ったことはありませんが、オマジナイのつもりです。

書込番号:16993341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2013/12/23 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

スレ主 kochibouさん
クチコミ投稿数:6件

こちらに投稿して良いのか分かりませんが失礼します。

EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットを購入希望ですが
価格.comで値段を調べてみると 一位 \358,228から48位 \488,000
価格差129772円も有るのですが自分としては少しでも安い方が良いのですが
皆さんは、どうやって購入店を決めますか?少しぐらいの差なら少しでも有名店で
購入するのですが13万弱も価格差が有るので悩みます。
よろしくご指導をお願いします。

書込番号:16990765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/23 18:37(1年以上前)

こんばんは。

キタムラネット、Aプライス、マップカメラ、アマゾン、荻窪カメラのさくらや等で結構な買い物していますが何も問題なかったです。(7D、5D2キット、1DX、70−200U他レンズ多数)

最安値ではなく許容範囲の価格差の安心できそうなお店を選んでいます。

マップカメラでレンズ初期不良で直ぐ交換。対応問題なし。

荻窪カメラのさくらやで1DXでも送料取られたくらいしか気になることは無かったです。

書込番号:16990888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2013/12/23 18:58(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

カメラのキタムラでネット発注の
店舗受け取りで購入しました

高額商品ですので、やはり自分の目で確認して
お金を払いたいですし
それに、金額の方も最安値とは、
いきませんが、まぁ、そこは安心料ってことで^^

書込番号:16990953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/23 19:03(1年以上前)

こんばんは。

少し高くても高額商品は信頼できる店舗で購入します。

書込番号:16990971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2013/12/23 19:33(1年以上前)

kochibouさん こんばんは

いくら安くても リスクがあるようなお店は やめた方が良いと思いますが 

名前が通っていて 安心できるお店も 最安値ではないかもしれませんが 有る程度安いお店もありますので 

そのようなお店探して購入するのが良いと思いますよ

書込番号:16991092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2013/12/23 19:45(1年以上前)

今晩わ。

私は、下取り有り無しで、買うお店を分けています。

下取り無しの場合は、ヨドバシカメラ(新宿カメラ総合館・錦糸町)です。

下取り有りの場合は、マップカメラでの下取り価格を調査の上、ヨドバシカメラのポイント考慮より、お得と判断した時は、マップカメラです。

この場合、ヨドバシカメラは、店舗に行けるのが、条件になります。そして、馴染みの店員をつくる事。その場で、インターネットの最低価格を店員と一緒に調べて、ポイントを含めて、価格を交渉します。厳しい価格の交渉だと店員は、上司と相談するために姿を消す事もあります。そうすると、ポイント込みですが、その時点での最低価格で購入出来る事が、良く有ります。

店員と仲良しなるのは、店に顔を出す度に、特定の人と必ず、一言二言、話す事です。その時に、あまり知ったかぶりは、しない事です。

尚、ビックカメラもポイントは、同じ様なものですが、ヨドバシカメラの店員の方が、平均して、カメラ及び周辺の知識が高いと私は、感じます。細かい品揃えもヨドバシカメラの方が豊富だと思います。

もし、新宿に足を伸ばせるならば、ヨドバシカメラもマップカメラも有ります。

それでは、良いお買い物が出来ます様に・・・・

書込番号:16991142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/23 20:10(1年以上前)

カードが使えると最安値の通販。
カメラ以外でもほとんど通販ですね…

書込番号:16991223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2013/12/23 20:19(1年以上前)

今晩は。
私は価格.comに登録されてる店舗で商品受け取りの代金支払いで購入です。
この場合の注意点は【ショップ評価】でどの様なトラブルが出てどの様に対処をしたかが大事です。
最近6ヶ月の評価がゼロだとリスクが高いですね。

書込番号:16991265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/23 20:32(1年以上前)

コンデジは安いネット店で買いますが、デジ一はキタムラで買っています。

書込番号:16991320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/23 20:50(1年以上前)

私は結構価格.comの最安値店で買い物していますが、いままでトラブルとかも無いのでまぁ良いかと思っています。

ちなみに5D3は過去に数度レンズとかを購入した三星カメラが最安値になった時に注文しました。

高額品の場合はやはり過去に取引して問題無かった店を選びたいですね。

書込番号:16991397

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/12/23 21:01(1年以上前)

Amazon の価格とヨドバシのポイント還元後の価格がほぼ連動するので、
ヨドバシで購入することが多いです。1度、アマゾンでボディを買いました。
(ノートラブルです)

書込番号:16991437

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2013/12/23 21:07(1年以上前)

価格.comの最安値店を基本にしていますが電話が通じるところにしています。
今まで大きなトラブルはありませんが細かい事をメールだけだとレスポンス遅いしいらいらします。
電話があるお店だと買う前に納期なども話し合えます。
大体が電話が通じない店と言うのは自分的には好きになれません。

書込番号:16991461

ナイスクチコミ!3


スレ主 kochibouさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/23 21:33(1年以上前)

こんなにたくさんのご回答有難うございます。皆さんのご意見を参考に、決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16991593

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 フォト人 

2013/12/23 22:01(1年以上前)

当機種

         最近6ヶ月の良い    全期間の良い

1位 マックス  100%(4件)      74%(127件)

2位 ノア商社  97%(399件)      97%(400件)◎

3位 開・C・F 92%(25件)      94%(85件)

4位 EC-WORLD  100%(1件)      81%(38件)

5位 Q One 83%(6件)       80%(10件)

6位 デジタルナビ 100%(30件)    98%(964件)◎  358,000円

7位 システムパーク 100%(2件)   98%(58件)

8位 アキバ  95%(81件)      84%(168件)

9位 富士カメラ 80%(50件)     87%(1473件)

10位 元祖でじかめ屋 100%(5件)   87%(103件)  367,000円(1万円の差)

今のところ価格コムで見るとこのような順位ですね。
6位まではほぼ同じ値段、10位までは1万円の差
確かに高額な商品なので下手なところで買うと心配です。

そこで、私は、最近6か月と過去のショップ評価を調べて下の店に決めました。
      6か月の良い     全期間
★RBストア 100%(24件)     91%(734件)★
  (16GBのSDカードおまけ付)
最近のデータが24件と少なかったのですが、過去734件の取引で91%は大丈夫だろうと
思いました。
でも、念のため、全期間のうち再利用する気のない9%の人の意見をザーと確認しました
が、気にし過ぎじゃないのというような意見が多かったのでここにしました。
 今のRBストアでは40万円で出ていますが、360,560円のときに買いました。

 私が、RB以外の店で検討したのは◎を付けたノア商社とデジタルナビです。いずれも
最近6か月と全期間の評価が高いです。
 
 確かに高い買い物ですから、十分に検討した方が良いと思います。
 ちなみに私が今まで、取引したことのある店は
イートレンド カメラ数台
富士カメラ(奈良県)カメラ数台
三星カメラ(岐阜県)レンズ数個
アライカメラ(兵庫県)ペンタックスK-5、17-70mmF4
ECカレント カメラ数台、ノートパソコン
PCボンバー・・・ニコンD800、24-120mmF4
OK商会・・・・・液晶一体型パソコン(2012年に1台、2013年に1台)
などです。
 
で、最後に私が買った5DマークV EF24−70L IS U ですが
絶好調です。
高感度の綺麗さに驚きの連続です。

書込番号:16991742

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ350

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3かDf

2013/12/20 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:14件

キャノンの5D3かニコンのDfはどちらの方が性能が良いですか?
見た目はDfの方が好きです。
オススメを教えてください。

書込番号:16978100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/20 14:29(1年以上前)

性能?

はい
5D3だと思います。

でも
気にならないもんね〜

書込番号:16978113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/20 14:29(1年以上前)

用途次第だと思います(o^∀^o)

…でも、ニコンをお使いの様なので
Dfに一票♪

書込番号:16978115

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/20 14:33(1年以上前)

Dfです。
迷う必要なんてありません。

書込番号:16978123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2013/12/20 14:40(1年以上前)

  5D MarkVの方がカメラとしての基本性能は高いでしょう。

 ですが、スレ主さんはDfのデザインに魅せられのではとお察しします。ならば、迷わずDfでしょうか。

 Df知人が購入して自慢しに我が家に来ました。使ってみましたが、重さもシャッター音も軽く、色味も好みです。ニンコンユーザだったら心が動いたでしょうね。
 個人的にはデザインは面白いカメラと思いますが、反面、諺に「美人も三日見れば飽きる」ではありませんが、半年使うと飽きる感じがして。

 

書込番号:16978139

ナイスクチコミ!15


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2013/12/20 14:46(1年以上前)

こんにちは。

基本性能は5D3のほうが上ですが、Dfのデザインはキヤノン党の私でも惹かれました(笑)
スレ主さんがお持ちのAiニッコール50/1.2なんかは、Dfにとてもよく似合うんじゃないでしょうか。

書込番号:16978149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/12/20 14:46(1年以上前)

こんにちは。

>見た目はDfの方が好きです。

Dfが良さげ・・と思う感覚があるのでしたら、5DVって比較対象では無い気が・・
新幹線とSLを比べるような感じが(笑)

Dfの仮想ライバルって、個人的にはα7系かオリEM1あたりでは??と思っております。

書込番号:16978150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2013/12/20 14:53(1年以上前)

Dfはあの独特のデザインが気に入った人が購入するものであって、カメラとしての方向性が違う5D3と性能を比較して選ぶものではないと思いますよ。

書込番号:16978170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/12/20 15:01(1年以上前)

あばたもえくぼと申しますので、

ぜひ直感を信じてお買い求めを。

書込番号:16978190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/20 15:11(1年以上前)

画質はともかく、機能としては5Dmk3が上だと思いますが、Dfでも十分な機能だと思います。

書込番号:16978222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/20 15:16(1年以上前)

蓼食う虫も好き好き

書込番号:16978234

ナイスクチコミ!12


痔郎さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/20 15:30(1年以上前)

キャノンレンズが無ければDfいいんじゃないでしょうか?

mk3と比べていますが、私はライカm9系や、Mと比べましたね。

私は、Df行きたいですね。

書込番号:16978266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/20 15:30(1年以上前)

某坊主氏がこのスレッドを見たら 「普段はあれ程デジ物は新しいものが良いという意見が多いのに・・・」とか書くのかなぁ?

まあ、Dfの心臓部はD4だから、性能云々比較するなら、1Dxと比べないと。

書込番号:16978267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/20 15:34(1年以上前)

スースエ さん

横わけ坊主様のことですか?(汗)

書込番号:16978275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/20 15:38(1年以上前)

Nikonをお持ちで長年愛用されているのでしたら
2マウントやマウント替えは不経済ですよ
約30数年前のFMシリーズのクラシカルな
デザインは今では真新しいデザイン感覚です
勿論ボディの性能は最新で
使ってよし飾ってよしですよ
迷わずDfになさっては如何ですか
因みに私はCanonユーザですが
Nikonが羨ましいです

書込番号:16978284

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/20 15:42(1年以上前)

ヤマトARTWORKSさん

ほぼ正解です。
普段の突っ込み方を見ているもので、こちのスレッドを見ていたら、いつ突っ込んでくるのだろうかと、ビクビクドキドキでした。(別に困らないけど)

絡まれても絶対に返さない、書き捨て御免の氏ですから、ここまで書いたら・・・


個人的には、品川の旧パシフィックホテルでの Df の発表会を見に行っちゃった程に Df は気に入ったのですが、レンズが一本じゃあねぇ。
キヤノンもFT(-b)みたいなデザインで、出してくんないかな?(絶対でないけど)

書込番号:16978297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/12/20 15:45(1年以上前)

Dfを買うことにしました!

書込番号:16978300

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/20 15:47(1年以上前)

こんにちは。

比較する際の着眼点は色々ありますが、画素数や動画などの点から見ると

DFは、初代5Dに近いといえるでしょう。

(DFファンの方に怒られるのでこの点の発言は控えておりました。)

書込番号:16978306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/20 15:56(1年以上前)

>> DFは、初代5Dに近いといえるでしょう。

確かに怒られますね・・・

画素数は置いておいて、高感度耐性は何段違うかな、って感じ評価してみて下さい。

書込番号:16978331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/20 16:22(1年以上前)

スレ主さんは、気風が宜しいですね。

ご決断が素早いです。

書込番号:16978401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/20 17:03(1年以上前)

今日Amazonからカメラ雑誌が届いた
で、
暫くすると
クロネコが同じ本を…
差出人は出版社
原稿料の代わりか…
買って損した


それ位どうでも良い話だ
好きなの買えば?




そうそう
他人のH,Nいじるのが好きなお二方、最近めっきり冷え込んでるのに夕食は「タタキ」ですか?(蔑

書込番号:16978512

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/20 17:10(1年以上前)

意地の悪い見方をすると,ニコンのレンズ持ってるスレ主さんがDf買うのは出来レース。

それをわざわざEOS 5D Mark III ボディのところへ書き込むとは・・・。

書込番号:16978529

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/20 17:19(1年以上前)

をーゐゑーさんが真理をついていると思われます!

書込番号:16978553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/20 17:53(1年以上前)

坊主様

どうぞお許しを(汗)
ほんの出来心だったんです・・・

書込番号:16978637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/20 17:58(1年以上前)

>最近めっきり冷え込んでるのに夕食は「タタキ」ですか?

ちなみに
今晩の夕食はお鍋です。

書込番号:16978647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/20 21:39(1年以上前)

>どちらの方が性能が良いですか?
仕様書で比較すれば明らかです、5Dmk3です。

某アウトドア用品メーカーの理念に「Function is Beauty」という言葉があり、真理をついていると思ってます。
つまり、機能を徹底追及した製品には、結果的に美しさ備わると思います。

>新幹線とSLを比べるような感じが(笑)
私も全く同感です。
SLは一度乗ってみたいですが、長きに渡って何度も使う列車は新幹線ではないでしょうか?
新幹線もSLも両方乗る時間&金銭的余裕がある方は、両方楽しめばいいと思いますが、
迷うくらいでしたら、片一方ですよね。

レンタルしてみるとか、よく考えたほうがいいと思います。
DfをSCで触りまくりましたが、なんかチープな感じで、操作性も今どきのデジカメには歯が立たず・・・

書込番号:16979361

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/20 21:55(1年以上前)

見た目も性能も断然5Vでしょう。
機能美など何もなくクラシカルな風貌にしただけの外観など3日で飽きる。
Dfは、カメラが好きな人が買うカメラ。写真が好きな人が買うカメラじゃないよ。
そういうのが理解できる人が買うカメラがDf、カメラで写真を撮るという趣味を楽しむための存在で、他機と比べると思った時点で買うカメラではないと思います。
素直に5Vにした方が後悔しないと思います。

書込番号:16979432

ナイスクチコミ!14


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/20 22:32(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは!


スレ主さんが、Dfを買うことに決めたようなので、もうよろしいのではないでしょうか?

どうして、結果がわかりきっているのに、5D MarkVの板に、このような内容でスレ立てしたのか、ちょっとわかりませんが……。

カメラは道具なので、どういう写真をどのように撮りたいかで選択が変わります。スレ主からの情報が少なすぎますね。

書込番号:16979608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/20 23:07(1年以上前)

>どうして、結果がわかりきっているのに、5D MarkVの板に、このような内容でスレ立てしたのか・・・
それはですねぇ、単に「5D3よりもDfのほうがいいのに・・・」というメッセージを、
5D3ファンに訴えたかっただけじゃないでしょうか。

そもそも、5D3とDfの性能は、プロ野球と高校野球くらいの違いはあります。
でも世の中には、プロ野球より高校野球好きの人が大勢いるのと同じだと思います

書込番号:16979783

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:14件

2013/12/21 03:49(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
見た目がやっぱりDfのほうが好きなのでDfに決めました^ ^
5d3も迷ったのですが今回はパスします。
すみません(;_;)

書込番号:16980496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/12/21 06:09(1年以上前)

見た目重視で…って理由で売れるだけでもDfは幸せだ♪

キヤノンも見た目だけでバンバン買ってもらえるカメラ作らないとね(^O^)
例えばEOS-Mとかさ♪

にしても5DmkVはいつまでも高値安定すぎて呆れるぞ!
そんなんだからDfに客とられちゃうじゃんか(笑)

書込番号:16980597

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/21 09:03(1年以上前)

>photographer kenさん

それほど深い意味もなかったみたいな感じですが……w。

私は、マルチマウントユーザーなのですが、現行のニコンの機種、51点AFも39点AFも実際に使うと、高々7Dの19点AFのレベルです。このため、フィールドの仲間は、ニコンからキヤノンに乗り換えた方が結構居ます。5D MarkVの61点AFは、このAFシステムだけで買いのカメラだと思っています。


ニコンも現行では、D800とD600を使っていますが、センサーの画素数を落しただけで、中身がほとんどD610のDfというカメラ。外見だけで、あの金額を払う気にはなれません^^;

ダイアルがいっぱい付いていても、その設定はすべて背面液晶で出来ますし、逆に細かい設定は背面液晶じゃないと出来ない。ギミックにお金を出すのも悪くないのですがw、それで良い写真が撮れるわけでもないので、自分は叩き売りでもしない限り購入対象にはならないです。


現行のニコンの機種では、5D MarkVほど撮影の自由度がある機種は、D4だけなのですが、AFをなんとかして欲しいと思っています。

書込番号:16980895

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/21 10:00(1年以上前)

性能はともかく、あのデザインではDfはちょっと…。
あ、個人的な話です。

書込番号:16981067

ナイスクチコミ!5


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/21 10:11(1年以上前)

昔の金属カメラは梨地クロームのボディを磨く楽しみもあったのですがDfを触ってみると今の素材だし高級感が無いので磨く楽しみもない。
撮るのは今風のカメラで磨くのはクラシックカメラと割り切った方が良いと自分は感じました。

書込番号:16981106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/21 14:42(1年以上前)

Dfみたいなカメラも楽しいよね。

使えるか、使えないかは別にしても敢えて動画機能を外して、カメラとしての性能を引き出したDfは魅力的に感じます。

書込番号:16981986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/21 18:23(1年以上前)

Df良いと思います。

Dfを見てるとカメラは画素数などのスペックだけで語れるもんじゃないなって思います。
カメラには道具として「使う楽しさ」が必要だと思います。

ちなみに5D3は自分にとってそういうカメラです。

書込番号:16982728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/21 18:54(1年以上前)

見た目は結構重要ですよね。
自分はニコンのあの赤いタラコみたいのがカッコ悪かったのがキヤノンにした理由の一つです。
Dfはニコン機で初めてカッコイイと思いました。
ただ、写真で見るとカッコイイのですが実際に店で手にとってみると、デザインは良いんだけど質感がチョット残念。
もう10万くらい高くてもいいのでボディの質感に金を掛ければいいのに。。。
とまぁ、これは自分の個人的な感想です。
スレ主さんはDfのデザインが気に入ったとのことですし、既にニコンのレンズをお持ち。
質問から想像するにMk3の性能を必要とする様なものは撮っていないようですから、性能的にもDfで十分でしょう。
賢明な選択だったのではないでしょうか。

書込番号:16982844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2013/12/21 19:54(1年以上前)

Dfわ質感もしょぼいし、中身もD4のお古だけど、
ニコン好きのジイさんたちからぼったくれたらそれでいいんぢゃない?

書込番号:16983035

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/21 20:21(1年以上前)

>自分はニコンのあの赤いタラコみたいのがカッコ悪かったのがキヤノンにした理由の一つです。


あ、私とまったく同じです。
どうもいまだにあの妙な赤いたらこ?がなじめません。

ちなみに約40分前に池袋ビックで5D3逝ってしまいました(^○^)

書込番号:16983119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2013/12/22 09:52(1年以上前)

いい写真が撮れるかどうかは、カメラには関係ない話だと思う派の自分です。

撮ることを楽しむにはDfは良さそうですよね
所有すること、撮ることを楽しめるカメラと思います。

そういう意味では、マウントも関係ない話ですしね。

性能という言い方はDfの場合難しいと思います。ご自分の撮影スタイルに合ってるかどうかで選ぶと良いかと思います

書込番号:16984965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/22 10:21(1年以上前)

二機種を比較すると絶対的な性能の違いはないし、性能の違いを引き出すには、相当の腕前が必要なのかな

形の好き嫌いで選ぶのが正解


書込番号:16985038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/12/22 10:44(1年以上前)

これは、酒と煙草とどちらが好きか、というたぐいのことですね。
性能に実績があり、高度な撮影を目的にするなら、5DM3でしょうし、
外観や体感操作に魅力を感じ、性能の実績を問わないなら、Dfに決まりでしょう。

書込番号:16985113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/22 10:58(1年以上前)

ニコン機のあの赤い右肩は私もいまいち…f(^_^;
いったいドコの吸血部隊かとw

逆に「ソコがいいんだ!」という方も大勢おられるでしょうし、否定はしません。
見た目の好みってヤツも趣味には重要なファクターですからね。Dfも然りです。

ところで。

「青い稲妻」さん、5DIIIご購入おめでとうございます \(^o^)/

書込番号:16985163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/12/22 11:05(1年以上前)

レンズ資産、特にオールドニッコールレンズ持って居るなら絶対Dfと言うのもあると思います。
マウントに拘らないでどちらが良いかと言うのならまた別の意見がある訳です。

書込番号:16985183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/22 11:56(1年以上前)

>最近めっきり冷え込んでるのに夕食は「タタキ」ですか?

ビンタ料理でした・・・

書込番号:16985342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/22 22:25(1年以上前)

>「青い稲妻」さん、5DIIIご購入おめでとうございます \(^o^)/

ありがとうございます。
また、スレとは関係なくてすみません。

これで5Dハットトリックを達成してしまいました。

5D2はまだ手元にあるので、BG共々ヤフオクにでも出品しようかしら。
さて、いくらで売れることでしょう。




書込番号:16987515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/22 23:10(1年以上前)

「青い稲妻」さん、5DVご購入おめでとうございます。

>5D2はまだ手元にあるので、BG共々ヤフオクにでも出品しようかしら。
>さて、いくらで売れることでしょう。

5DUボディだけなら、美品で下記くらいかな? BG付で+α 期待しましょう。

http://aucfan.com/search1/q-~a3c5a3cfa3d3a1a135a3c4a3cda3e1a3f2a3eb3220a5dca5c7a5a3/s-ya/?location=1

書込番号:16987727

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2013/12/23 09:47(1年以上前)

普通に機能で比べればこの二機種を比較するのは???ですが
まあ個人の選択、好みですし。
Dfを評価出来るのは、動画を捨てた割り切りはたいしたものだと思います。
いじくっていないので操作やデザインは琴線に触れる人には反応する事でしょう。

書込番号:16989006

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/23 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

これぐらいの高感度はDfでも撮れると思いますが・・・

こういうのは、Dfではほぼ無理です

皆さん、こんばんは!


おそらく、Dfも高感度が強いはずなので、これぐらいは撮れるはずですが、まだこういう感じの作例は、見たことがないですね。でも、動体も含めると、やはり5D MarkVの方が完成度は高いと思います。

一枚、一枚、設定を変更しながら、ゆっくり撮影するカメラ、それがDfなのだと思います。それは、それで個人の撮影スタイルなので、全く否定する気もありませんが……。

書込番号:16991859

ナイスクチコミ!10


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/24 21:04(1年以上前)

既出ですが
Dfの心臓部はD4だから、性能云々比較するなら、1Dxと比べないと、5D3がかわいそうです。
また、
「仕様書を見て」というのであれば
D800が圧勝ですので、これもまた5D3がかわいそうです。

カタログスペックに表れない良さがあるのが 5D3なんです。

書込番号:16995059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/24 22:22(1年以上前)

好みは各人各様なのですから、しょうがないでしょうね。

各々好きなカメラで写真を撮りましょうね。

書込番号:16995420

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/25 11:33(1年以上前)

別機種
別機種

D800でもいっぱい撮ってきましたが・・・・・・

これはMF撮影、AFでは無理でした

皆さん、おはようございます!


>Dfの心臓部はD4だから…

ニコンは公式発表で、D4と同じセンサーを使っているということしか言っていません。D4とDfは、搭載しているバッテリーが全然違いますので、詳細は避けますが、D4とDfでは同じアルゴリズムで画像処理しているとは考えられません。

常識的には、D610と同じアルゴリズムで処理していると考えられます。つまり、センサーだけD4と同じで、シャッターユニットやAF周りも含め、他はD610の転用で作ったカメラ、それがDfです。


D4は、ニコンのD4開発スタッフも1Dxに完敗していると認めています。D610のセンサーの画素数を落しただけの性能しかないDfを、1Dxと較べるのは相当無理があります。


私は、D800ユーザーでもあるのですが、このカメラ、高画素なだけで、そう完成度は高くないと思っています。Af周りや連写性能とかだけではなく、使いやすさとか操作の自由度とか実際に撮影する際の機能性が、5D MarkVほど練りこまれていません。

条件が良くて、レンズの解像度が十分な場合は、そこそこ綺麗に写ってくれるのですが、いろんなケースで困ってしまうことが多いのも事実です。実際、現行のニコンが発売しているMicroレンズ、どれを使ってもD800では解像度が不足していると思っています。実は、このため、D800やD600で撮っていたのですが、5D MarkVを購入することになりました。

書込番号:16996893

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/25 12:59(1年以上前)

>> Dfの心臓部はD4だから…

11月17日の品川のホテルでのDfの発表会のセミナーで、ニコンの開発者様が繰返し、繰返し言っていたのでそれを受売りで使ったのですが、まずかったですかね。

「今、なぜ、1600万画素を採用したかと言えば・・・」と、色々と解説されておりましたよ。

まあ、高感度耐性は凄そうだけど、DfはD4より何段か弱いのかな?

書込番号:16997162

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/25 13:52(1年以上前)

>スースエさん

D600のセンサーダスト問題で、価格コムに大量に書き込まれたので、相当ニコンも苦労したようで、どうもDfに関しては、価格コム対策をしているようです。D4をいつも使っているプロが、なぜかDfに持ち替え、定期的に作例を価格コムにアップしていますw。

実際に確認してみないとわからないのですが、年明けにCP+もあるので、貸与されたDfで展示用のカットを撮っているのかもしれませんが……。

デジカメの心臓部、それがセンサーなら、ニコンの担当者の発言は間違いがありませんし、映像エンジンに関しても動作させているクロック周波数がたとえ違っていても、同じ映像エンジンとは言えますw。しかし、ハード以上にソフトの部分が実は絵作りでは大事であり、それはD4とDfではかなり違うアルゴリズムの可能性が高いです。積んでいるバッファーメモリーの量も違いますし、AFシステムや測光システムも違いますので、同じものには出来ないはずです。

もしD4とDfが同等の絵が出るなら、D4の存在意義さえ脅かされてしまいます。D4というカメラ、動体をあまり撮らないプロでも、かなりの方が使っています。どうして、こんなにニコンが焦っているのだろう?と最近は、思っています。確かに、決算は悪かったのですが、どこも悪かったわけですし……。

書込番号:16997288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/25 14:05(1年以上前)

attyan☆さん

御丁寧にありがとうございます。
デタラメではないけど不正確な内容を含む表現だったと反省します。

次にどこかで(って、もうないと思いますけど)書く時は、「ニコンの開発者曰く、心臓部はD4」って位にしておきましょう。

書込番号:16997306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/26 05:34(1年以上前)

この二台って性能で選ぶものではないと思います。
どちらのカメラも性能という意味では、一般的な使用(A3ノビまでのプリントを想定)で違いを見い出すのは困難ではないでしょうか??

それよりも操作性が全く異なりますよね。
この二台は操作性の好みで選択すべきなのではないかな。
5Dは、いわゆる現代のカメラの標準とも言うべきスタンダードな操作性。
Dfは、ちょっと前までのカメラの操作性をリバイバルしてきたもの。現在のデジタルカメラにはちょっと違和感のある操作性ではあるものの、かっこいいですし、そういう操作性を求める方も少なくないと思われます。何よりも、電源OFFでもカメラの状態が解るのが特徴ですね。

操作性又は見た目で選ぶのがこの二台の選び方でしょう。

予断ですが、最近のスチルカメラは性能的には、一般使用者にとっては飽和状態にあると思います(極限を求める人にとってはまだ未熟な所もあると思いますが)。
今後は見た目とか、操作性で差別化を図ることになるのかもしれませんね。

書込番号:16999655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/12/26 18:41(1年以上前)

attyan☆さんのトンボの写真が凄くてびっくりしました☆

書込番号:17001428

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 フォト人 

2013/12/27 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンD800使いですが、高感度に強いDfが出たので買い増ししようと考え
迷った挙句、5DマークVにしました。デジカメウオッチなどの高感度の作例を
参考にした結果、6Dの高感度の方がDfより良かったので、6Dと同等であり
ながらも機能性の高い本機にしました。

結果は、5DVで大満足です。
先日行った東武動物公園のウインターイルミネーションの作例を出しますが、
特に3枚目など高感度の強さとAFの確実性にビックリした例です。
今まで、絶対にピントが合わないと思っていた被写体ですが、夜間のジェットコ
ースターを流し撮りです。

このカメラは撮影領域が広がります。
D800等では、撮影の幅が限定されますが、いろいろな被写体をいろいろな絞り
で撮影でき、風景からスナップに至るまで対応してくれるので、撮影することが
非常に楽しくなります。

プロの多くがキャノン機を使っている理由がよく判りました。

書込番号:17005381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/03 17:57(1年以上前)

やはり5D3ですね。

Dfは見た目とは裏腹に質感が5D3もとよりα7R以下なので、欲しくならない。

あのデザインで造るなら、ちゃんと質感も手抜きしないで欲しい。ナノクリ58mmにしても18万であの質感はふざけるなと思いました。

14万で買えてしまう50Lや50ZAのが質感も描写も上。

Dfを崇めている信者を見ていると気分が悪くなる。

書込番号:17030251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/01/04 02:33(1年以上前)

クラシカルなデザインであの質感はユーザーを馬鹿にしてるなw

書込番号:17032072

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング