EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥121,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥445,827 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝のFLASH AIR

2013/09/09 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

こんにちは。
EOS5Dmk3の購入を検討しています。

お伺いしたいのですが、こちらの機種で東芝のFALSH AIRは使えますでしょうか??

メーカーとして正式対応していないことは確認済みなのですが、実際に使用している方が居られましたら使用感や不具合等教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16562735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/09 14:36(1年以上前)

東芝FlashAirで、iPadにwifiで画像を表示させてみました
2012年4月1日
http://s.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14376079/

過去スレだと、この辺りとか。

書込番号:16562838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 16:12(1年以上前)

16GBを5D3で使用しています。
iPhoneにダウンロードする程度の使い方ですが問題ありません。

ただカードを初期化する度にwi-fiのパスワードも初期化されるのが少し気になります。

書込番号:16563088

ナイスクチコミ!1


スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

2013/09/09 17:49(1年以上前)

fioさん
ありがとうございます。
動画を見る限りでは問題なく使えそうですね!!

書込番号:16563369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

2013/09/09 18:09(1年以上前)

茄子の天ぷらさん
ありがとうございます。
実際に利用されている方からのレス、とても参考になります。
普通に使う分には問題なさそうですね。
カードを初期化せずに画像の全消去だと問題ないですか??

書込番号:16563448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/09 18:33(1年以上前)

初期化しなければパスワードは消えません!
僕は初期化を良く使うので気になりました^_^;

あとは本体のパワーオフを1分などに設定していると、iphoneで画像を選び出した途端切断されます…。ゆっくり観たいときは本体のパワーオフの時間を長め、もしくはOFFにすると良いと思います。

今のところ不具合は起きていません。

wi-fiは初めは不要と思っていましたが、使ってみると楽しいですね。友達とすぐに共有できたり、Facebookに投稿したり。

書込番号:16563547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2013/09/09 20:42(1年以上前)

iPadと一緒に使ってるけど
wi-fiの掴みはすこぶる悪い
旅先で使おうものなら他のwi-fi電波に紛れて掴めずイライラ
ボディのバッテリーも減りが早く感じる
かと言ってeye-fiは垂れ流し用途だし
写真を選り好みできるflash-air方式の方が便利なのは間違いないけど
故障してんのかってくらい本当に電波掴みにくい

書込番号:16564061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

2013/09/09 22:18(1年以上前)

茄子の天ぷらさん
具体的な使用方法のイメージがわきました!
ありがとうございます。
5D3本体購入時には一緒に購入しようかと思います。

書込番号:16564566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

2013/09/09 22:24(1年以上前)

ToyBoxxxさん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiの掴みが悪いですか…。
コンデジでWi-Fiを使ってSNSへのアップを行っていますが、こちらは直ぐに繋がるので少し心配です( ; ゜Д゜)
Wi-Fiの接続ツールでSSIDを固定で設定するといいかもしれませんね。

書込番号:16564603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/10 16:34(1年以上前)

便乗させてください。

現在Eye-FiとFALSH AIRの導入でどちらにしようか迷っています。


PCへの取り込みはUSB差し込まなくてもEye-Fiが自動で転送してくれるそうで、FALSH AIRではそんなことできますかね?

それとFALSH AIR使用した時なんですが、例えば観光地などで一眼持ってるとよくスマホとかで撮影してくださーい♪って頼まれるのですが、撮ってあげてもスマホの画面で見てもきれいに撮れてるかどうかわからないことがほとんどです。
どうせなら自分の一眼で撮影してあげて、その場で撮影データをスマホとかにあげたりとか出来たら喜ばれるのでいいなーと思うのですが、それまでに撮影した他人には関係ない撮影データまで転送できないような設定なんて出来るのでしょうか?(逆に撮影してあげたデータを相手が消すこともできますかね?撮影してあげてこちら側がデータ持ってるのも他人から見たら気持ち悪いかなとw)

書込番号:16567201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/11 15:25(1年以上前)

多分「僕の一眼で撮ってあげるよ」って言った時点でドン引きされると思うので、それは止めといた方が良い。

書込番号:16571472

ナイスクチコミ!7


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/11 16:56(1年以上前)

横道坊主さん

おっしゃる通りですwww

観光地とかではさすがにやりませんが、結婚式とかではいきなり一眼で撮ってくれって言われて
あとでデータ頂戴ねーって言われることあるのですが…あなた誰?というか連絡先知らないし…
というような状況がありましたので、その場でデータあげれたら便利だなと。

書込番号:16571747

ナイスクチコミ!0


スレ主 eos1982さん
クチコミ投稿数:92件

2013/11/08 23:34(1年以上前)

先日、5D3と一緒に無事購入しました。
最近追加された?クラス10の8GBモデルを使用しています。

今のところ、Wi-Fiの掴みも問題ありません。
フォトシェア機能を使うと指定した日付の画像だけを専用のSSIDとパスワードで公開できるのも便利ですね!!

Wi-Fiの自動起動時間も設定できるので、カメラのバッテリー消費も気にせずに使用できます。

アプリを使えば複数画像の一括ダウンロードもできます。

書込番号:16811958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーα55からのステップアップについて

2013/09/05 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

皆様、こんにちは。初めてキヤノン板に投稿いたします。

当方、2年前にソニーα55にて一眼デビューし、ほぼ子供撮り専門に撮影を楽しんでいる者です。上の子の小学校運動会を機に一眼デビューし、動く子供をきれいに撮りたいと、予算・機能等からα55を選択しました。

初めはα55の機能・画質に感動しておりましたが、最近欲が出てきて、カメラを替えたらもっときれいな写真が撮れるのではないかと安易に考えております。

そこでこの5DMarkVが気になり、皆様のご意見をいただけたらと、投稿させていただきました。欲しい性能は以下のようなものです。

1.動き回る子供の歩留まり向上
2.室内撮影での画質向上

予算の都合上、24-105のレンズキットを候補に考えております。よろしくお願いいたします。

書込番号:16546716

ナイスクチコミ!0


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2013/09/05 08:44(1年以上前)

1は腕次第の面もあるでしょうけど、両方ともそれなりに向上はあるのではと思います。
ただしフルサイズでしたら運動会では400mm以上が必要になるかもしれませんね。

書込番号:16546738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/05 08:50(1年以上前)

お気持ちは解らないではないですが…(;^_^A

最大予算が30万円くらいだとフルサイズに行くよりも
レンズへの投資の方が良いのでは無いでしょうか?

書込番号:16546755

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/05 08:55(1年以上前)

こんにちは

5D3はフルサイズ機の中では動体に強いカメラですし、高感度にも強いので1番2番ともに向上はあると思います

ただし運動会は望遠ズームを手当てする必要があるかと思いますが小学校の運動会で300mmは短いですから、今までのα55を使うかEF70-400あるいはシグマ50-500などを買うかだと思います

書込番号:16546765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2013/09/05 09:05(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは、

買い替えよりも、買い増しがいいかもしれませんね。
フルサイズで運動会用の望遠を買うと、安くすませるのは300oまでが限界です。(タムロンの70-300mmとか。)
α55なら、同じレンズでも一応450o相当にはなりますから。
経験的にも、運動会でガチャガチャとレンズ交換をするよりは、二台の方がおちついて撮影ができます。

では何を買い増すかですが、仮に今お使いのレンズがフルサイズ対応であれば、α99も候補になるのではないかと思います。

5D3にした場合、「歩留り」が何を意味するかで改善が期待できるかどうかの判断がわかれますね。
高感度で被写体ぶれ、手ぶれを止めたいということであれば、確かに一定の効果が期待できます。
フルサイズは高感度の許容性が高いですから。
しかしピントをはずすとかいうことであれば、劇的な改善は望めないかもしれません。
1DXみたいなモンスターでもなと、動体の撮影にはそれなりの技術が必要になります。
一般論として、カメラよりは撮る人間の責任が大きいです。

書込番号:16546783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/09/05 09:27(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

子供撮りに、5DV使ってます
で、このカメラは
1DXと同様のAFセンサーを、搭載しているので
歩留まりや動体追従の面では十分なものを
もっています
なので、万能カメラとしては、最高ですが

ただやはり望遠域では、APS-C機の方が楽です
なので、
私は運動会では7Dを望遠用
5DVを広角用にと使い分けています
つまり二台持ちしてます

なので、望遠レンズまで手がまわるのでしたら
オススメしますが・・・

私てきには、運動会ならば

EOS 70D ダブルズームキッ ト
http://s.kakaku.com/item/K0000566870/

のほうがオススメです

フルサイズ機換算400ミリの望遠レンズなので・・・
さらには、7D譲りのAFセンサーと
動体撮影には、十分ではないかと思います



もしくは、ランクを下げて

EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000418140/

のセットに

EF70-300mm F4-5.6L IS U SM
http://s.kakaku.com/item/K0000141302/

の望遠レンズを追加購入といった
選択はどうでしょうか?

また予算が許すならば
上記レンズに5DVでもありですが

300ミリではちょっと望遠端が足らないかも
しれませんが、そこはトリミングで^^

とりあえずこれが予算で考えた
画質優先な組み合わせてみすね^^

書込番号:16546828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/05 09:29(1年以上前)

ご予算は?
すっきりごっきりマウント変更して、満足を得るには50万円コースのような気がします。

足りないものを補うだけなら70300G、ないしモデルチェンジして評判のいい70400G2あたり購入してみてはいかがでしょうか?で、5D3ボディ代との差額がまだあるので、α77でも購入してみては?

ただし、α77はある意味晴天・低感度番長なので「室内撮影での画質向上」は満足いかないかもしれません。
そっちならNEX6でも購入してみるとか?

Aマウントに見切り付けるなら、レンズ資産が少ないなら「今でしょ」ですけど。
その場合も予算によれば70DとかD7100とかで、レンズを充実させた方が目的に適う気がします。
フルサイズになると必ず解像度の高い=お値段の高いレンズが欲しくなりますので、ボディ節約して先にそっちに投資した方が良いのでは・・・。

書込番号:16546834

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/05 09:33(1年以上前)

AF能力はαと格が違いますから、大幅な向上が望めます。
使いこなせれば、自分の子供の前に他人が入ってしまったとき以外、ほとんど100%ピントをはずすことはありません。
また、室内ではISO 12800も現在のα55のISO 1600と変わらない程度ですから格段に向上することは間違いありません。
追加で運動会の望遠はEF70-300F4-5.6L IS USMがおすすめです。

書込番号:16546847

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/05 09:40(1年以上前)

こんにちは、α55、EOSユーザーです。
カメラを変えるというより買い増しのほうが良いでしょう。
望遠はα55のようなAPS−Cが有利ですね。

ただ、気になったものは入手したいのが人情?
画質は安定しています故に、24−105Lキットの入手もありでしょう。
望遠レンズはEF 70−300Lといいたいですが、タムロンSP AF 70−300 VC USD で充分です。

自分はα77用に SAL70−300Gを購入。内蔵スマートテレコンで対応しようかなと。
また、EOS7Dに先のEF 70−300Lを追加しました。

α55には、残念ながら内蔵スマテレは搭載されていませんが、5DmkVより1.5倍は望遠で有利です。

両機を使い分け。
望遠だけにかかわらず、それがベストと思いますね。
55の色合いも捨てがたいものがあります。

書込番号:16546875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/05 09:47(1年以上前)

キヤノンは、動体追尾のノウハウで一日の長が有ります。
1、2共に良くなった事を実感されると思いますが、運動会は24-105mmでは撮り方にもよりますが望遠域が足りないです。
少なくとも200mm、出来れば300mmは欲しいです。
先ずは撮って見る!
そして、ゆっくり検討されたらよいです。

書込番号:16546892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/05 10:32(1年以上前)

[岩陰]_・。)

「きれいな写真」←個人差で求める部分が違うので
センサーサイズを大きくして好みに近付くのか?
それともレンズを良くして撮った方が良いのか?
そこら辺をネットやブログなどで観察して
自分の好みの写真を発見した方が良いかも知れませんね

センサーが大きくなると
ブレなどアラも大きくなるので(^◇^;)
逆に寝ぼけた写真になる場合もあります

レンズの選択 腕 好みの写風
買われる前に 悩まれた方が 楽しいですよ

うちがフルサイズで望遠を使うなら
一脚は持ち出します でも望遠狙いなら
APS-Cやフォーサーズの方が好きですけどね
10m以内の距離や お弁当を頬張る写真なら
フルサイズの方が好きですけど (^-^)

書込番号:16546996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/05 10:47(1年以上前)

おそらく、年に一度の運動会よりも、日常を重視したいってことだろうと思いました。
日常のメイン機に5D3、運動会などはα55と二台体制を考えているのかなっと。

それなら、5D3と24-105のレンズキットはお買得価格で、スレ主さんの使い方にもよりますが、両方の質問ともかなりの向上があるはずです。
AFに関しては、現在、これ以上ない最高レベルのものですので、仮にこれで不満が出ても対処法は自分の腕を磨く以外ないと思って良いでしょうね。
で、私ならこれに、EF50mmF1.4USMかEF85mmF1.8USMを追加で買っておくかな。
APS-Cのレンズキットでは味わえなかった、フルサイズ+大口径単焦点レンズでのボケの魅力を存分に味わえますよ。

後々、もっと高画質をと思えば24-70F2.8LUや、ボケの魅力にとりつかれたら単焦点Lレンズの追加などで、その欲求は満たされます。
そして気に入れば、後々、望遠レンズの購入を考えればよいのではないでしょうか。

書込番号:16547033

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/09/05 11:16(1年以上前)

A55を現在どのようにお使いかでも、違ってくるのかもしれません・・・

>1.動き回る子供の歩留まり向上
AFの設定が「ワイド」なのか「中央orローカル」なのか・・・
連写の設定が10枚/秒なのか、6枚/秒で絞りが連動する「高速連写」なのか・・・

もし、中央orローカル・6枚/秒で絞りが連動で撮っておられて、フォーカスに不満があるのなら
5DIIIあるいは7D、70Dでも、歩留まりの改善は見込まれる可能性があると思います。(レンズによるかもしれませんが)
もし、そうでないのなら、その設定を試してみてはいかがでしょうか・・・

>2.室内撮影での画質向上
現在のご使用レンズが不明ではありますが・・・もしキットレンズのままなら・・・
F値が2.8通しのズームレンズ、或いはF値が2.8以下の単焦点レンズを試されてはいかがでしょう。
シャッター速度、またはISO感度で2段くらいは違うと思います。
つまり、ISO=1600で撮っていたモノがISO=400で撮れるようになってノイズに有利になるとか・・・

運動会を想定して、フルサイズの24-105mmのテレ端ではかなり小さく写ると思います。
仮に、現在300mmをお使いとすれば、フルサイズ換算では450mmの画角を使っていることになります。
400mmオーバーの焦点距離のレンズをフルサイズ機に装着すると、大きく、重く、お値段も張りますけど・・・
運動会ならAPS-Cの方が向いていると思うけど・・・

5DIIIは使っていてとてもいいカメラだと思うけど・・・
欲しい衝動を無理に我慢することもないとも思うけど・・・
5DIIIキットの価格分の予算があるとすると・・・一考の余地があるような気もする。

書込番号:16547108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/09/05 12:19(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。皆様のご意見が続々と届くなか、先ほど実機に触れてきました。やっぱりいいですね。高級感あります。所有欲も満たしてくれそうです。

皆様のご返答を拝見いたしまして、もう少し今の自分の情報を公開しておこうと思いました。

使用ボディ ソニーα55
使用レンズ ソニーDT18-55、DT55-200、DT-35、70-300G

今はほとんどDT-35と70-300Gを使用しております。AFの設定は、AF-C、AFエリアはローカルで構図にあわせてAFポイントを変更しています。できるだけ中央および上下のクロスセンサーを使用するようにしておりますが、構図によってはラインセンサーも使用します(このときはさらに歩留まりが下がるように思われます)。この設定でできるだけAFの枠を子供の目に合わせるようにしています。

70-300Gで撮った写真は気に入ったものが多く、歩留まりも他の3本よりいいように思われます。皆様のご意見にもありますように、フルサイズでの望遠は予算的にも難しいため、5DmarkV+24-105とα55+70-300Gの2台体制がいいのかなと思っております。

またご意見いただけるとうれしいです。

 

書込番号:16547288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/05 12:29(1年以上前)

35万円くらいの予算で5D3と24-105のレンズキットを購入しても、運動会用に100-400くらいのレンズ(約20万円)が必要になるし、室内用に明るい単焦点レンズが必要となってきます。
なので、5D3に変えてスレ主様の欲求を満たすためには最低60万円くらいは必要になると思います。

それだけ予算を掛けるなら、カメラはそのままで運動会用にSAL70300Gと室内用にSAL35F14GかSAL50F14Zを購入した方が安上がりで、画質もビックリするくらい感動できると思います。

書込番号:16547329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/09/05 12:49(1年以上前)

>この設定でできるだけAFの枠を子供の目に合わせるようにしています。

撮られる事を意識にしたモデルさんのポートレート撮影じゃないんだから、動き回る子供の撮影で
ピンポイントで目をねらうのは無理がある。
それと、等倍観賞して「目にピントが来てない・・・」とかやってませんか?

書込番号:16547408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2013/09/05 13:15(1年以上前)

α55から、5DVに行ったら、上手く撮れるのでしょうか。
画素数を考えれば、綺麗さは、どちらも遜色ないでしょう。
レンズの資産を考えれば、α99でいいと思います。
慣れた操作系の方が、上手く撮れると、思います。
何もかも、評判のいい物を手に入れたら、上手く行くわけではありません。
それはカメラの操作系を熟知し、AF設定・露出も細かく使い切る。
カスタム設定も理解していますか。
そうでないなら、α99を勧めます。

書込番号:16547486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/09/05 14:48(1年以上前)

では、再び・・・

話しを、聞くかぎりは、将来的にフルサイズ移行を
お考えなのかなと感じますね^^

実際のはなし、5DVと24-105では、夜間の室内でも
フラッシュ等の補助光を併用しなくとも
ノイズの無いクリアな画質で撮れてしまいます
そしてブレ等もほとんど無いので
買われても、後悔することは無いと思いますよ

それと、フルサイズ機の105ミリというスペックは
APS-Cに換算すれば、65ミリF2.8相当となるので
割りと室内でもボケてくれますね^^

我が家は、わりと散らかってる方なので
適度にボケ手くれる方が
ありがたいです・・・(爆)

それと、女子供を撮るにはキヤノン!
って言うぐらいなので
是非逝かれると良いと思いますよ^^

背中を押さしてもらいまっす(笑)


ドーン(^-^)v

書込番号:16547710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/05 15:02(1年以上前)

なんだ、お持ちではないですか(笑)
Gレンズの描写はやわくて優しいですから、ハマります。
しかもフレキシブルスポットを使えるなら大したもの…というより、確かにフルサイズが欲しくなります。

そこで子供の描写に定評あるキヤノン…kissは55と変わらないだろうから、一気に飛び越え5D3あたり……っといったとこでしょうか。
6Dでは満足できないでしょう。

α55は当時、ライバル機を敵に回しても遜色ない性能の持ち主で、一時はこれ1台だけで支えてきた時期もありましたから。
地方だけの話ですが…。

そうすると、5DmkVの体制もありということになりますね。
レンズはしばらくキットのままで行って、必要となったら買い足す。
2マウントでも、最低限のレンズ保有なら過不足なく、おカネはかかりません?から。

まぁ、一番使う焦点域に単焦点を追加するのもありでしょうね。
前出の50ミリF1.8Uは入門用といいながらも、安いわりには出したおカネ以上の描写はしてくれますし、SAL35F1.8なら50ミリF1.8追加でDT18−55の55ミリがわりに室内では重宝しますし、「はじめてレンズ」だから描写のわりにお安いです。

どっちのレンズも、沼に引っ張りこむには充分の?……と、ここまでにしておきましょう。
α99も良いですが、全く違ったものを味わってみるのも一興。
自分も、5DmkUですけど持ってますから。

α55のようなもの、今後は出てこないでしょうから大事にされてください。
自分も99買おうとしたのですが、ソニーがTLMをやめるらしいと「噂」がたった時点で見合わせました。
何か新提案が出るのかな…と、様子見です。

書込番号:16547753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/09/05 15:59(1年以上前)

>先ほど実機に触れてきました。やっぱりいいですね。高級感あります。所有欲も満たしてくれそうです。

なんか理屈じゃなさそうなので・・・
勢いのある内にいってください。勢いなくなるといきづらくなるので。
欲しいモノは欲しいです! 無責任に背中押します。どぉ〜〜〜〜ん

書込番号:16547883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/09/05 16:34(1年以上前)

皆様、こんな短時間の間に多数の親切なご意見をいただき、誠にありがとうございました。5DmarkV、ますます欲しくなってしまいました。

もともと、家内が子供たちを綺麗な写真に残したいと始めた一眼ライフでしたが、今ではすっかり自分の方がはまってしまっています。

家内はα55のキットレンズまでで満足していましたが、DT35、70-300Gと追加し、フルサイズまで足を踏み入れようとしている自分がいます。

何とか家内の許可をもらい、5DmarkV、手に入れたいですが、なかなか壁は厚そうです。

今後も何かとお世話になることがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16547973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 16:52(1年以上前)

確定ではありませんが、9月中にソニーからセンサーを前後に動かして
ソニー、キヤノン、ニコンに関わらずオートフォーカスのできる
Eマウントカメラ「α7000」が出るという噂があります

書込番号:16548035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/05 17:51(1年以上前)

2マウントは何かと大変ですが頑張って下さい

↑吾輩は既に3マウント目に突入(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16548208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/06 05:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

α55&キットレンズ

α77&キットレンズ

5D3&24-70F4

4年に1度のサッカーファンさん、はじめまして。
すでに解決済みなのかもしれませんが、私も似たような環境ですので、参考になればと思いコメントさせて頂きます。

駄作&撮影環境が違うのですが、作例を貼っておきます。

α55→α77→5D3と変えてきております。
室内での小型犬をうまく撮れないか?と考えながら試行錯誤しております(継続中)。

私の場合、素人考えでα55から高画素を求めα77へ。暗所性能が予想以上に悪くて室内が撮りにくくなってしまい、α55の高感度特性を再認識。フラッシュ等を追加しながら、α77で奮闘(低ISOなら良いカメラですけどね)。
α77のAF精度等もストレスになりはじめ、高感度&AF性能を求め5D3と変更してきました。

皆さんのおっしゃる通り、共存が一番の選択ではないでしょうか。
センサーサイズのよる焦点距離の問題は思いの外大きく財布に響きますし、スレ主さんはそのうち70-200f2.8&テレコンとかまで視野に入ってきそうですしねw

5D3は高感度性能が非常に高く、個人的にはトリミング無ならISO6400まで許容範囲。結果的に室内での撮影に強くて効果的でした。
それとαと結構違うのがAF精度ですかね。αはそこそこのAF精度で連写してヒット率を上げる感じでしたが、5D3は狙い撃ち的な感覚。55と77の時はたくさんのピンボケの中からヒットを探すのが面倒くさかったのですが、5D3に変えてからは良い意味で撮影枚数が減りました。

それともし動画やバリアングルを活用して撮っているのなら、α55は必要かもしれません。5D3のライブビューはαよりも使いにくい印象です。

一度、量販店などにSDカードを持ち込み、手持ちのカメラと展示機とで同じ被写体を撮影して持ち帰って比較してみてはいかがでしょうか?もちろん店員さんの許可は必要ですけどねw
私はこれでα77と5D3とD800の比較が出来たので、5D3を買う決心がつきましたw

長文すみません。

書込番号:16550222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2013/09/06 23:31(1年以上前)

alligatorfarmさん、解決済みにもかかわらず、わざわざ画像まで添付していただき、ありがとうございました。

自分と同じような環境の方のご意見、とても参考になります。

ISO2500の5D3の写真、とてもきれいですね。室内での子供撮り、かなり期待できそうです。

家内にも見てもらい、ちょっと壁に穴を開けるきっかけができた気がします。

ルール上、皆様全員をベストアンサーにできないことが残念なくらい、参考になるご意見ばかりでした。いつか購入報告ができたらと思っております。

ありがとうございました。

書込番号:16553234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/07 20:44(1年以上前)

α99とα77は候補に入れないないのですか?

書込番号:16556284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/08 03:29(1年以上前)

コメントと一緒にアップした2枚目の画像ですが、撮影機種に誤記がありました。

正しくは
誤 α77+キットレンズ
正 α55+35F1.8

大変申し訳ありません。

書込番号:16557719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/09 12:52(1年以上前)

せっかくカメラ検討しているところに水を差すようで申し訳ないですが、
週刊東洋経済を見ていたら(最新号)、今、代行写真撮影というサービス
があるんですね。

http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r827110031/

詳しいことはわかりませんが、よく行われているスタジオの出張と
比べて、一人のお子さんだけを拡大してくれるとか・・・。

もし、運動会の写真がほしいだけなら、そういうサービスに頼むの
もありかな・・・と。ちなみに、私は家族の演劇場での撮影を頼ま
れますが、あんまりうまく撮れないです。たまにしか撮らないので
うまくいかないんだと思ってます。慣れているプロに頼むのも
いいんじゃないでしょうか。超望遠なんて、鳥、飛行機か、年一度
の運動会くらいでしか使わないし・・・

値段の詳細がわかりませんが、それほど高くないようです。東洋経済
には、100円~300円と書いてありました。値段の差の理由は不明です。
印刷の大きさの違いですかね。

もちろん、自分でがんばって、技術を磨くという手はあっていいと
思います。でも、年1回くらいではなかなか技が磨けない。

書込番号:16562631

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 09:52(1年以上前)

居間で子供を撮る場合、部屋の照明を明るいのに取り替えます。
二段階設定の明るい方にしてから写真を撮ります。かなり楽になります。
5D V使ってます。フラッシュは買ってません。
ざらついても色が今一でも撮れる方がましだと割り切れば、ISO 25600 で何でも撮れます。
フラッシュまぶしくて嫌いなものですから。

書込番号:16566104

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信28

お気に入りに追加

標準

予算50万円です。

2013/09/04 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

3ヶ月程前に購入した40Dが
壊れてしまいました。
これを機会にフルサイズの購入を
考えています。
折角ならボディは5D3にと
決めているのですが
レンズ構成がなかなか決まりません。
被写体は子供達を中心に
記録的な写真ではなく
アート的な感じでと考えています。
皆さんのご意見をお願いします。
予算はボディも含めて50万円です。

書込番号:16543172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/04 10:19(1年以上前)

EF24mmF1.4LUに1票

書込番号:16543196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2013/09/04 10:27(1年以上前)

望遠が不要
 → EF24-70o F2.8 

望遠が必要
 → EF24-70mm F4 + EF70-200o F4

オレはもっといさぎのよい人間だ
 → EF50o F1.2

ってとこでしょうか。

書込番号:16543216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2013/09/04 10:27(1年以上前)

アート的というのでしたら、ズームならばF4通しでなくF2.8通しでしょうね。
本当は24-70F2.8LIIがいいと思いますが、若干予算をオーバーしますね。
解像番長でなければ、旧式の24-70F2.8Lでもよいかも?
余った予算で並単(50mmとか)を追加すれば、バリエーションも増えるかと。

書込番号:16543219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/09/04 10:40(1年以上前)

>被写体は子供達を中心に
>記録的な写真ではなく
>アート的な感じでと考えています。

5D Mark IIIボディとEF50mm F1.2L USMかEF85mm F1.2L II USM。
ズームレンズでは決して表現できない写真が撮れます。

書込番号:16543258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 写真日記 

2013/09/04 10:42(1年以上前)

こんにちは。

アート的とは、背景のぼかしとかも考えているでしょうから単焦点はどうでしょうか

5D3に50mmF1.2L+35mmF2IS

いかがでしょうか。あとは足ズームですね。

書込番号:16543265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/09/04 11:00(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

5DVで、子供中心に撮ってます^^

で、追加レンズですか?
望遠レンズは足りているのでしょうか?

もし足りて無いのでしたら、必要かとおもいまして
フルサイズを使うのならば、少なくとも
EF70-200mm F2.8L IS II U SM
は、必要あるかとおもいまして・・・

お持ちてみしたら、スミマセン


単焦点で、ボケ優先との考えでしたら
50F1.2で^^










書込番号:16543322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2013/09/04 11:13(1年以上前)

5DV+24−105L+70−200/2.8L
だと予算オーバーですが
これに単焦点50mmか85mm1本足すと
超広角とマクロ以外とりあえず対応できると思います

70−200を除けば予算内で足りるでしょう

24−70にするか24−105にするかも意見が分かれると思いますが
最初の標準ズームなら24−105の方が使いやすいと僕は思います

書込番号:16543361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/04 11:16(1年以上前)

やはりあると便利なのが明るい標準ズームと望遠ズーム。

ということで、私が持ってる2本をお奨めします。
24-70/F2.8 L(中古で10万)
70-200/F2.8 L2(新品で20万)

合計30万でボディの値段考えると予算オーバーですが、この2本があると非常に重宝しますよ。最初に多少無理してでも買ったほうが後々無駄な追い金が発生しないかと思います。
24-70の1型は2型に比べると開放での周辺解像度が甘いとのことですが、自分的には問題なく使ってますし、写りも優秀です。

書込番号:16543366

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/04 11:16(1年以上前)

アート的な作品を沢山見る事ですね。絵画映画等も含めて。

書込番号:16543368

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/04 11:23(1年以上前)

こんにちは
先ずは、5DIII と EF35mm F2 IS USM で始めるのはどうでしょうか。
対象に、近づいたり離れたりして、レンズは 35mm 1本有れば良い!と言った、
土門拳氏の心境に迫るのも勉強に成りますし楽しいですよ。

書込番号:16543388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/04 11:25(1年以上前)

別機種

顔はモザイク加工しました。

>> アート的な感じでと考えています。

TS-E レンズがあると、色々とできると思います。
添付の撮影例は、モデルさんの顔位から、背景の林にかけてピント面を傾けています。
あまり意味はないですが、顔と林に合焦して、下半身がボケルとなっています。
(顔にはモザイクを入れています)

最近は画像処理で「ミニチュア風」とか「小顔 足長」とか出来てしまうので、TS-Eレンズの不要論も多いですが、パンフォーカスなど、ピントが必要なところを合焦させるは、今の画像処理技術では少し難しいように思います。
(画像処理で出来ないことなど無い、という強者もいらっしゃるようですが。)

パソコンによる画像処理にかける時間よりも、撮影の現場で撮影に時間をかけたい人には向いているレンズだと思います。

書込番号:16543396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2013/09/04 12:41(1年以上前)

こんにちは。

ほぼ子供しか撮ってません。

私ならってことで。
35L、85LU、135L、×1.4V
を中古で買いますかね。

中古が嫌なら
35はF2.0ISに変更で×1.4Vは後回しでしょうか。

70-200F2.8Uは物凄いレンズですけど…

書込番号:16543617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/04 12:51(1年以上前)

85L2

書込番号:16543662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/04 12:53(1年以上前)

レンズは、自分がそうでしたが、遠回りせず24-70と70-200のF2.8を買うのが結局安くつくと思います。
しかし、これだと予算オーバーなので、予算を上積みするか、ボディを6Dに変更するかなど検討してはどうでしょうか。

書込番号:16543666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 16:14(1年以上前)

50、85デブっヾ(^ω^)


おぷしょんわ135L♪

書込番号:16544175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/09/04 16:51(1年以上前)

レンズキットをお勧めします。
後は、お好みの単焦点が良いと思います。

書込番号:16544278

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/04 18:24(1年以上前)

アートと言えば魚眼レンズだと思います。

お子様は24-70/2.8は必要不可欠だと思います。ボケを重視しないなら、手ブレ補正の付いている24-70/F4で良いと思います。

書込番号:16544572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/09/04 18:50(1年以上前)

通常撮影に便利な24-70mmF2.8Lと
大口径単焦点レンズという組み合わせがいいのではないかなと思います。

24mmF1.4L
35mmF1.4L
50mmF1.2L
85mmF1.2L
135mmF2.0L

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010007_10501012025_K0000339864_10501011808_10501011534_10501010014

あたりの組み合わせとかどうでしょうか?
全部買うと100万円超えますね;;

50万円以下におさえるには
24-70mmF2.8をタムロンのものに変更して
単焦点は50mmF1.2Lのみか

50mmをシグマ50mmF1.4に変更して、
他にもう一本広角ズーム(トキナー16-28mmF2.8)を追加
もいいかもしれません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000125505_10501011808_K0000359370_10505011993

書込番号:16544644

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/04 19:18(1年以上前)

5D3 + 70-200F2.8L ID USM II からスタートはいかがでしょう?

書込番号:16544746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/09/04 19:32(1年以上前)

アートって何でもありですからね…

本人がどんな絵を撮りたいかがわからないとアドバイスのしようがないですよ

書込番号:16544816

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/04 20:01(1年以上前)

40Dを3ヶ月で壊す使い方に興味があります。

書込番号:16544908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/04 20:12(1年以上前)

って
出てきてるレンズ全部持ってたりして。
>アート的な感じでと考えています。
現像では?

書込番号:16544947

ナイスクチコミ!0


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/09/04 20:24(1年以上前)

当機種

ジュリエッタ1300jrさん、こんにちは。主な被写体がお子さんで、ご予算が50万円とのこと。 屋外、室内撮影で一番汎用性があり、なおかつアート風にも(背景をぼかせる)レンズ、EF24-70F2.7LIIを強くオススメします。予算は価格コムの最安値から1,000円を切り上げしました。

5D3本体 268,000円
EF24-70F2.8LII 184,000円

さて、残り48,000円をどう使うか。スピードライトをお持ちでなければ600EX 43,000円がオススメです。
スピードライトをお持ちであれば、バッテリーグリップ もしくは EF85mmF1.8 42,000円はいかがでしょうか。
ちなみにEF50mmF1.2Lですとか、EF85mmF2.2LIIはAFが遅く、ランダムに動くお子さんを撮る用途としてはキビシイと思います。
作例は5D3とEF24-70F2.8LII, 絞りF4、SS1/180で、600EXを併用しています。(モデルさんの肖像権保護のため、透かしを入れています。ご了承下さい)

書込番号:16544990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/05 05:41(1年以上前)

ジュリエッタ1300jrさん

買われたカメラがすぐ壊れてしまったとは残念ですね。
仰るアート的な写真と言うのは、記録的な写真と対比されている所からすると、こっち向いてハイ、ピース!
ではなくて、一瞬の表情を捉えるスナップショットと言う事でしょうか?

焦点距離は標準粋での速射性という面で述べると、実はズームより単焦点だと個人的には思っています。
あらかじめのポジション取りがシンプルになるのと、撮影の瞬間の構図決めにひと手間減事から、単焦点の方が一瞬早いのです。
もちろん、ズームで無い為に犠牲になる所も大きいのですが、良し悪しはレンズに何を求めるかで変わるでしょう。

焦点距離は普通は35mm〜50mm、変わった所で24mm〜85mm位だと思いますが、その中の何を選んでもそれ相応の難しさが有ります。
一つえいやっと選んだら後はひたすら耐えて耐えて、開眼を待つしかありません。
(お買い求めの焦点距離は、以前お使いの40Dのデータから想定して下さい)
・・・ってこういう話では無かったら済みません。

書込番号:16546451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/05 18:39(1年以上前)

現在お持ちのレンズにもよると思いますが、、

24-105キット
24IS
35IS
50F1.4
85F1.8
70-300L or タムロン70-200F2.8

これで困る場面はそうそう無いように思います
お持ちのレンズによって予算が浮くでしょうから
TS-Eの17や45
フィッシュアイ
タム90
あたりを好みで買われたらどうでしょう?

書込番号:16548364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 00:11(1年以上前)

コメント返さず…
釣り?

書込番号:16549840

ナイスクチコミ!3


TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/07 01:43(1年以上前)

スレ主さんの返事無いですが・・・釣られてみましょう。
広いレンジを確保する方向で
5D3レンズキット(24-105)+70-200F4LIS+17-40の小3元を揃える。但し70-200か17-40は中古にしないと予算オーバーとなります。70-200F4LISを70-300Lに変えるのもありです。しかしなんのひねりもないセレクトとなってしまいました。
70-200か70-300をTAM A005とすれば、単焦点かマクロが買えますかね?


書込番号:16553566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/09 14:09(1年以上前)

50万円の当たり馬券落としたとか。

書込番号:16562797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドビ ライトルーム5

2013/09/04 03:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

アドビのLightroom5がキタムラで安かったので買ったのですが...
シリアル番号を入れただけでライセンス認証が行われないで使えてるのですが大丈夫でしょうか?

普通アクティベーションするはずですよね?

わかる方教えて?

書込番号:16542485

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2013/09/04 04:00(1年以上前)

これは4の手順ですが(;^ω^)
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cpsid_93218.html
シリアル入れるだけですよ('◇')ゞ

シルキーピックスはちょっと面倒だった気もしますが、
アドビはシリアルだけじゃないかな。

書込番号:16542501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KM64-11さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/04 07:26(1年以上前)

アクティベーションの手続きはありません。
Lightroom5もシリアル番号入力だけで利用できますよ。

書込番号:16542728

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角チョイス

2013/09/03 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

こんばんは 初めてのフルサイズ購入を計画しております。

所持アイテム

カメラ 50Dと7D

レンズEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
   EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
   EF50mm F1.8 II
 シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
   EF70-200mm F2.8L IS II USM
 シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
 シグマ 30mmF1.4 EX DC HSM

他 スピードライト 580EXU

始めにEOS 5D Mark III EF24-70L IS Uキット+BGを予定しています。
ついでに1本予定しているのですが、
はじめEF17-40mm F4L USMか100Lマクロを考えていましたが、
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACROのなんちゃってマクロでも満足しているので、
EF24-70L IS Uがそれに近く該当すると思うので100Lマクロは却下
で、不足広角を考えております。

使用目的は動体はAPS−Cに任せるとして
5D Mark IIIは風景、ポートレート、室内でワタワタ動くうちの犬(汗)で使ってみたいと思います。

さて質問ですが、ここ最近 書き込みなどを拝見していると
広角レンズ トキナーの名前がチラホラあがっていて
迷いが発生しました =□○
EF17-40mm F4L USMは微妙だけどDLOが使えるし・・・
トキナーは描写は良いけどフィルター使えないし逆光に難アリなど・・・選択が難しいです。
追加レンズ予算は10万位で計画してますのでよろしくお願いいたします。

あと最後に風景写真で フルサイズとAPS−C同じ画角(焦点距離ではなく)同じF値の写真を
お持ちでしたらアップして頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16541555

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/03 22:25(1年以上前)

予算ありきで、DLO など、DPPの恩恵ねらうなら 17-40L ですかねぇ。。

書込番号:16541675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2013/09/03 22:30(1年以上前)

こんにちは。

お話を総合すると、純正でフィルターがつくのがBESTだけど、17-40mmは微妙・・・ということですよね。
素直に考えると、EF16-35mm(F2.8)が一番理想に近いように思います。

ただ、もし私がスレ主さんでしたら、広角は買わないだろうと思います。
フルサイズの広角レンズは、四すみの流れや減光が目立ちやすく、設計がなかなか難しいようです。
私が使っているEF14mmも、この点は例外ではありません。
(ほとんど例外なく高い評価を得ているのは、ニコンの14-24oくらいですが、これもフィルターはつきません。フィルターがついて光学性能も妥協しないとなると、Zeissの15oみたいに巨大化します。)
なので、当座、APS-Cカメラ+EF-S10-22mmで広角をカバーするだろうと思います。
5D2、5D3と使ってきて思いますが、フルサイズは24mm-200mmくらいで使えばいいかな、というのが実感です。
それ以上の広角や望遠は、APS-Cでも十分・・・

書込番号:16541701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2013/09/03 22:41(1年以上前)

EF24mmF1.4LU に1票
私が欲しいだけですけど(汗)

書込番号:16541756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/03 22:45(1年以上前)

5D2を中古で買った当初は嬉しくて17-40を使っていましたが、、
今は40D+10-22ばかり使っています

17-40は手元にもありません
ハズレ固体だったのかも知れませんが、そのぐらい微妙でした


あえて選ぶとすればEF16-35Lの一型とかはどうでしょう?
77mmフィルターが共通で使えませんでしたっけ??
(個人的にはTS-E17が興味があります)

書込番号:16541772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/03 22:56(1年以上前)

APS−C専用レンズを整理されますか?

EF17−40mmLにして、10−22は無くしますか?
それとも、シグマの12−24mmにして、12−24 24−70 70−200 と繋げましょうか...

5D3
7D
17−40 (or12−24)
24−105(or24−70)
70−200
50−500
50
100Lマクロ
(50D&18−200)

これで如何でしょうか?

書込番号:16541817

ナイスクチコミ!1


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/03 23:44(1年以上前)

>>mt_papaさん 早速のレスありがとうございます。
正直言いまして あまりDLOを使った事がないので、
EF−SのL並み?の解像感を実感したことがありません
PCも古い液晶ノートですのでなおさら
でも純正17-40Lは中々外せませんよねぇ

>>大話西遊さん 興味のあるご意見ありがとうございます。
フルサイズの広角はAPS−Cよりも四隅が流れるのでしょうか?
フルサイズを使われててもAPS−C+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM で
満足してしまうものなのでしょうか?
質問ばかりですみません

>>ARTフレンドさん 単を創造してなかったです(汗
10-22を使っていてどっちか端を使ってたので
改めてよく使う画角の単もありだなぁと 選択幅が増えましたw

>>Gありきさん こんばんはAPS−Cとフル所持のご意見ありがとうございます。
フル経験がないので、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM の良さをまだわかってないのかもしれません
フル+広角はさらにすばらしい解像感を夢見描いていました。

>>さすらいの「M」さん レスありがとうございます。
一応 所持レンズは全部処分する気はありません
くたびれかけた50Dに10-22mmを付けて犬の散歩など気軽に持ち歩くと
流し撮りのような流れた物が撮れたりと ほんと気軽に使えるので手放せません。
5DVを所持した時には「何かを撮る」って気持ちで持つと思うので
その時の広角が欲しいなぁと思ってる次第です。
18-200でさえ 旅行だったらこれ一本で荷物少なく気軽にと処分出来ない私がいます・・・・



短い時間の中早速と色々なご意見誠にありがとうございます。
新たに考えていなかった単も含め再検討してみたいと思います。
まだ 悩み中なのでご意見よろしくお願いいたします。



書込番号:16542026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/04 01:16(1年以上前)

M子に10-22ぃ(´・ω・`)ショボーン


とりあえずーM子買って様子見ーヾ(^ω^)
最近EF16-35Lの出番が減ってるの。

書込番号:16542318

ナイスクチコミ!2


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 BearPino 

2013/09/04 01:46(1年以上前)

5D MarkIII に、

EF 100mm F2.8L マクロ IS USM
EF 20mm F2.8 USM

を使ってます。

EF 20mm は、中古で3万円弱で購入できました。
4隅は流れるし、周辺減光もすごいですが、
カメラ内で、周辺光量補正、色収差補正できますし、D
LOもちゃんと効くので、練習にはもってこいです。

両方とも楽しいですよ。

書込番号:16542377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3766件Goodアンサー獲得:79件

2013/09/04 02:22(1年以上前)

フルサイズやめてL単焦点って選択肢はないのかな。

すぐに陳腐化するボディに行くよりは幸せになれると思うけど。

書込番号:16542429

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2013/09/04 08:24(1年以上前)

EOS 5D Mark III EF24-70L IS Uキット良いですね。僕も%D2から買い増ししました。

風景がメインなら17-40/Fは適していると思います。なんと言っても奥行き感が
魅力です。
また40oなので風景以外にも使えますし、7Dでも焦点距離的にも問題無いです。

ただ、24-70/F4で核にしてみてそれ以上の広角が必要か確認してからでも、購入しても遅く無いと思います。
同様にBGの購入もバッテリーの減り位を確認してからでも良いです。目的が縦位置での操作性を重視するなら問題ありません。もしかすると、予備バッテリーで買い足しですむかも知れませんが。

書込番号:16542884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/04 14:15(1年以上前)

17-40mmのユーザーです。
17-40mmは微妙、とのことですが何をもって微妙なのでしょう?
それによって検討するレンズが変わってきます。

周辺の流れですか?
17-40はたしかに流れます。4隅は顕著です。
周辺を重視したいならトキナーでしょう。

解像感・シャープさですか?
個人的には中央含めてそれほど変わりはないと思っています。

これからフルサイズだからわからないかもですが超広角域ではAPS-Cではまったく影響のなかった歪曲・周辺光量補正は
必須だと個人的に考えています。
トキナーはサードパーティ性のソフトでないと補正できないのでそこも考慮しておくと良いと思います。


比較テスト撮影なんてしないので同条件下での画像はないですが参考までに適当に貼っておきます。
元ファイルに近いサイズなので画像クリックで等倍で見れます。
フルサイズ
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/KkJgcLxFKrCq0cac
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/4CpnYbSmJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/KlvjgLemJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/2lskaYV1po0L1iXx

APS-C
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/37oDgwy2oJEolgYR
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/p7IlbZdnTo0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/KCsDXYemJ47sCNBM
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/GFYZuW3CBLu/J9vjNYemJ47sCNBM

書込番号:16543904

ナイスクチコミ!2


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/04 22:22(1年以上前)

>>さくら印さん こんばんは
16−35L出番が少なくなっているのですか?
でも広角が欲しいです^^

>>bearpinoさん
20mmでも結構流れますか
単ももう少し調べてみます。

>>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
使用目的の最後の>>室内でワタワタ動くうちの犬
で、高ISOが欲しいのです。
所持カメラでは2500位上げてSS250程度
ノイズも結構乗っているので
5D Mark IIIを選んでいます。

>>t0201さん 画角に関しましてはEF−S10−22で10mm側16mm相当を
たまに建物やらとかで使っているので欲しいなぁと思っている次第であります。
BGに関しましては、50Dと7Dにも付いているので
いろんな意味でカモフラージュも備えております
さすがにEF70-200mm F2.8L IS II USMの時は一発でばれましたけど@嫁
いわゆる「こっそり計画」です

>>須佐之男命さん こんばんは
参考写真ありがとうございます。
すみません 文面足らずで、(17-40mmは微妙)とは
価格の掲示板でそう書かれてたのを見ただけで
私が微妙だなと思っているわけではありません
なので 色々情報が欲しいのであります。
>>トキナーはサードパーティ性のソフトでないと補正できないのでそこも考慮しておくと良いと思います。
ほとんどがDPPですましてしまっているのでそこが大きいですよねぇ
PCが古いのでフォトショを立ち上げるのがおっくうになってます(買えよって話ですが(汗))

まだガンレフ等での各レンズの作品を観ていないので
じっくり観てみようと思います。
今の所、DLOが使えるし77mmフィルターが併用できる面で
純正EF17-40mm F4L USMに傾いています。





書込番号:16545544

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2013/09/05 04:24(1年以上前)

こっそりですね。

最近僕もバレました。
しかも1Dm4だったのできつかったです。ヨドバシで1DXを見ながら、さすがにプロ機は高いなと。。。

僕は中古を買うつもりも無いし、売る気も無いのですが全て箱等をおいているので。。。

嫁はカメラに詳しく無い方が良いと思う反面、理解されないと出来る趣味ではないので悩ましいですね。

更に画像情報のk確認も出来るみたいで嘘はばれます。

2台しか置いていなかった保湿庫がある日、突然3台になったりと。
まあ、理解はある程度はありますね。
2台しか

書込番号:16546409

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2013/09/07 10:25(1年以上前)

私も広角は随分悩みましたし、色々買い換えました。(泣)
で、現在手元にあるのはEF16-35Uとシグマの12-24Uです。

でもEF17-40も以前使ってましたがなかなか良いレンズでした。
コンパクトで軽くフィルターも付くし(最近私はどんなレンズもほとんど使いませんが)
当時、EF16-35の旧型と比べましたが解像感や周辺の流れなんかも含めて
EF17-40の方が好印象でした。

いまお勧めするとしたら、シグマの12-24Uですかね
他のズームでは味わえない超広角は魅力がありますし
若干暗いのは、5DM3の高感度が良いので十分カバーできます。

書込番号:16554336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/07 22:57(1年以上前)

>>t0201さん こんばんはー
嫁はカメラに詳しくないですが、感は鋭いです^^
でも 一応フルサイズを熱く語り?(笑
容認はしているのですが、金額は言えませんw
開口一番「いくらするの?」の問いに口をもごもごさせています
初めての一眼50Dは嫁と一緒に買いに行ったので
少しは理解があると思います。 後の資産は(略)
同じアルミケースと同じストラップを今度入手してこようと思います^^


>>DIGI-1さん こんばんは
貴重なご意見ありがとうございます。
シグマの12-24U 17oよりさらに広角よさそうですね
純正にはないラインナップさすがシグマって感じです。


*昨日 カメラのキタムラへ仕事の道中金額を出してもらいました。
内訳

EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット  403000円
バッテリーグリップ              27400円
バッテリー1個               7180円

EF17-40mm F4L USM  9720円(なんでも下取り 10000円引き)=87020円

                     合計 524600円

ボディー5年保証別途 20150円
ちなみに9月30日まで 分割手数料 20回まで 0円

シグマの12-24Uもすごく魅力なのですが、下取り対象にはならず
飛び込む準備体操してきます ノシ






書込番号:16557004

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/08 14:48(1年以上前)

本日、休日仕事の帰りにまたもやキタムラへ寄り道しました。
タイトルにそぐわない結果になりましたが、
EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット +BG+バッテリー1個
これにボディー5年保障つけて注文しました。
肝心なタイトルの広角レンズですが、
アドバイス頂いた事も踏まえ一旦様子を見ることにしました。

EF17-40も勢いで欲しかったのですが、
手放してしまったとのコメントもいくつか見受けられまして、
それだったらEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM+APS−Cで練習し
どうしてもフルサイズで・・・は、改めて見直そうと思った次第であります。
DIGI-1さんのコメントでシグマの12-24Uが候補に挙がったのもひとつの要因で、
もし広角が欲しくなったら所持していない画角、(12oはAPS−c8o相当になるでしょうか?)
を選んだ方が画角選択幅が広がると判断しました。

みなさま色々な視点からのアドバイス誠にありがとうございます。
注文してしまったので、早速アルミケース(他のボディー入れてる同じもの)を
準備してきましてw 今度、ヨドへ2台と同じ色のストラップ(付属ストラップは
アルミケースに金具を付けショルダー代わりに使ってます)やら小物を
物色してこようと思います。

品物到着の連絡が待ち遠しい!!  
みなさまありがとうございました


書込番号:16559242

ナイスクチコミ!0


スレ主 こあちさん
クチコミ投稿数:191件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/08 15:57(1年以上前)

>>t0201さん すみません グット付けたかったのですけど
抜けてしまいました ごめんなさい

書込番号:16559435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するお店選びの基準は?

2013/09/03 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:51件

5D3ボディとレンズ(キットではない。)購入を考えています。
価格コムさんを見てますと、主に通販家電系ショップさんが、最安値を数分単位で更新して、しのぎを削ってますが、カメラ愛好家みなさんは、カメラを購入するお店選びの基準みたいなものがあると思います。
カメラがデジタル化に伴い、家電化したと言われて久しいですが、やはり、デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?
愚問かも知れませんが、みなさんの実のある意見が聞ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16539897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 13:25(1年以上前)

私は行ける範囲での実店舗でいつも購入しています。
専門店かどうかにはこだわっていません。

やはり故障したときの対応などは実店舗をもつところの方が安心できます。
延長保証があるならなおさらです。

書込番号:16539905

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/03 13:25(1年以上前)

他人のうんちくはイラナイわ。
自称“専門店”を気取る店主は、
売りモノを勝手に開封してウットリしちゃうんじゃないの?

そんなのキモイから、普通に最安量販店の未開封品が欲しいわ。

書込番号:16539906

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/03 13:32(1年以上前)

こんにちは

お書きの内容から通販か実店舗か判断しかねますが、通販でしたらお店の評価が100%表示されています。
これは過去に購入された方からのレポです、それが最大のポイントとなるでしょう。

実店舗の場合は、店員が真剣に相談にのってくれるかどうか、電気系量販店よりカメラ系の店が詳しい情報を持っているし(分らないことを聞ける)、アクセサリーも豊富なので、そちらにしています。

書込番号:16539932

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/03 13:33(1年以上前)

>デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?

家電量販店の店員にカメラの購入について相談すると、時として頓珍漢な答えが返ってきます。
過去の経験では某大手電器店のカメラコーナーの責任者は知識が全くなかったです(笑)
でも値段だけは間違い?と思うような価格コムの値段よりもかなり安い値段にしていただけました。

なので、初心者がカメラ購入するのなら専門店の方がアドバイスも的確だったりすのでよいかと思いますが、カメラの知識があるのでしたら値段の安いところから買えば良いと思います

でも家電量販店はレンズやアクセサリーの品揃えは悪いです

書込番号:16539936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2013/09/03 13:35(1年以上前)

価格で評価が高い店なら基本OKですが、同価格帯に過去注文実績のある店があれば、そちらを選びますね。

あと、発注前に、念のため店の名前(あるいは、「店名 トラブル」といったキーワード)でググっておくといいかもしれません。
時々、びっくりするくらい悪い噂にヒットする店があります。
もちろんそういう店は、やめておいた方がいいですね。

書込番号:16539945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/03 13:38(1年以上前)

こちらのランキングのお店で、以前から店舗のあるショップを選びます。
そのショップと価格交渉します。

ボディ、BG、視度調整レンズ、予備バッテリー、液晶保護シールなど、一式まとめていくらでしょうか?
それぞれの最安値、価格.comでいくらとか、Amazon でいくらとか、楽天でいくらとか を出して、合計でそれより安くなりますか?
と、相談します。

送料も一箇所で買うと、お得です。

書込番号:16539950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 13:49(1年以上前)

私はビックカメラで購入しました

使って3ヵ月で故障してしまい相談したところ

『何時も買って貰ってますから(^-^)』

と・・・快く新品と交換してくれました

高額商品はアフターサービスが大切ですネットっショッピングではなかなかね〜

書込番号:16539980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/03 13:53(1年以上前)

カメラ本体は実店舗から購入と決めています。

レンズ等はその時々によって、ネットからの購入もあります。

書込番号:16539988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/03 14:12(1年以上前)

行きつけの家電量販店。
またはamazonなどのネット。
とくに教わる必要もないので。
新宿などに出るついでがあれば、ヨドバシなどにも行きますが。


あまり詳しくない方でしたら、
行ける範囲にあるのでしたら、
ヨドバシなどのカメラ系の量販店がよいと思いますが。
ボディ、レンズなど、ほぼすべてのデモ機が置かれていますし、
店員もカメラの知識がある方が家電量販店よりは多いでしょうし。
(稀にひどいのもいますが。)

書込番号:16540037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 14:14(1年以上前)

私はキタムラを利用してます。

お世辞にも延長保証は使えるとは言えませんが、カメラを購入と同時に、下取りカメラを用意してもらって少しでも安くしてもらってます。

書込番号:16540050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/09/03 14:20(1年以上前)

>カメラ愛好家みなさんは、カメラを購入するお店選びの基準みたいなものがあると思います。

全然ないです。
少しでも安く買いたいので、いつも買うところはバラバラです。

書込番号:16540066

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/03 14:30(1年以上前)

どこで買っても物は一緒。
安いところ、殆ど通販で買ってます。

書込番号:16540084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/09/03 14:41(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

私の場合は、5DVとレンズを
キタムラネットで注文を行い
店舗受け渡しで購入しました(^-^)v

受け渡し店舗は、
いつもプリントに利用している店舗です

やはり高い買い物ですので、現物を確認したのちに
お金を払いたいですし
もし万が一の事態が、発生してもそのショップで
早急に対処してくれますからネ

前にレンズ購入後1ヶ月で故障したさいも
快く新品交換していただき
それからは、相談が、すぐできる
キタムラで^^

値段も最安値では、ないですが
そこは、安心料っということで納得してます^^

善きお買い物を^^

書込番号:16540110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 14:50(1年以上前)

私はカメラやレンズはキタムラかマップカメラを利用してます。どちらも最安値店よりは若干高いですが、その価格差は安心料として妥協してます。

キタムラは店頭よりネットの方が安い場合がありますので、ネットで注文して店舗で受取りにしてます。

マップカメラは新品と中古のレンズをネットで購入しましたが、満足度は高いです。

フィルターや、乾燥剤などはAmazonや楽天などその時々で安いところで購入してます。

書込番号:16540129

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 14:51(1年以上前)

ヤマダラビ1で購入しています。
長年の付き合いのある店員(責任者)から買います。
常にここの、最安値で以下で買っています。

カメラに関わらず家電用品はこの方をとうして購入します。


あまり分からないなら専門店(キタムラ)等で買えば困った時に教えて貰えるかも知れません。

書込番号:16540130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/03 15:06(1年以上前)

ボディはネットでの最安店(しかも底値狙い)で、レンズはオークション中古しか買わないですね。

なんら問題ありません。(笑)

書込番号:16540166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 15:11(1年以上前)

下手な専門店や量販店より
ここの住人の方が知識もあるし
的確なアドバイスがあるので
(中には頓珍漢もいるが)笑
ここのレビューや口コミを見て
決めています。
保証もとりあえず1年のメーカー保証が
あれば良いと思ってるので
価格.comの最安値かつ
レビューの悪くない店で買っています。

書込番号:16540175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/03 15:46(1年以上前)

カメラ関連は決まった家電量販店で購入してます。
馴染みの店員が居ない時はスルーします。
相談にものってもらってるのでこちらの最安値でなくても満足してます。
忙しくない時間帯を狙って行くので暇つぶしに相手してくれます。(笑)
店舗に行ける環境でしたら相性の合う店員さん見つけると買物もより楽しくなるかも。

書込番号:16540268

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 16:12(1年以上前)

こんにちは。
自分はエディオンとキタムラの2店ですね。
地方なので最安値とかの期待はできませんので、平均的に見て安いほうでしょうか。
エディオンだと5%延長保証料を取られませんので、それ込みで安いほうといったとこでしょうか。

また、こちらの不手際での故障でもクレーム扱いで、無料で修理してもらったこともありますし、発売日前日に入手させてくれたこともあります(ナイショ)

ただ5DmkVくらいの機種は、キタムラでの購入が良いでしょうし、自分も高い安いより専門店のほうが良いかなと思って買っています。
家電量販店よりは、取り扱いの知識は上ですから。
ただ最近は、専門店でも「売らんかな」姿勢のとこも見受けられますので、注意が必要です。
自らに最低限の知識はあったほうがといいと、本末転倒のような店舗もあり、困ったものですね。

書込番号:16540335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/03 17:08(1年以上前)

コンデジは安いネット店で買いますが、デジ一はキタムラで
ミナピタカードの「10%OFFセール」の時に買っています。

書込番号:16540482

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2013/09/03 17:18(1年以上前)

 普通は、自宅から近いカメラのキタムラで購入しています。新品のカメラレンズばかりでなく中古品を売ったり買ってもらったりしています。最近はプリンタ用紙、インクまで購入。まあフィルム時代から現像を依頼していて、店長、店員も同じ顔ぶれ、悪く云うと腐れ縁でしょうか。
 
 当然ですがキタムラの店長、店員も価格.comの値段を知っているので、新品のカメラ購入時は”そこを何とかした価格”で購入です。

書込番号:16540512

ナイスクチコミ!0


EFbullさん
クチコミ投稿数:78件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 17:32(1年以上前)

私は、基本的に高価な物はメーカー仕入れの販売店で購入してます。安価なアクセサリー類は激安店でも良いかと。
最安値を打ち出している販売店はほぼ業者仕入れの店なのでどういった経路で仕入れた物か解らないのでどういった扱いか心配なので
わたしは高価なものはすべてキタムラで購入しています。

書込番号:16540558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/03 17:55(1年以上前)

星空のワルツさん、こんにちは。

私はなるべく地元の店で買うようにしています。
地元におカネを落とした方が、経済効果があるかなと思って。

ただし価格差がとても大きい場合は通販です。
万単位で違う場合ですね。
海外通販も利用していて、送料かかっても安い場合が多々あります。
やってみると簡単だし、到着も速いですよ。

カメラ、写真の知識に自信がなければ、地元のカメラ屋さんがいいです。
やはり知識や品揃えが違います。
特に結婚式等の出張撮影を受けてくれるような店は、少なくとも店長はプロカメラマンですから半端でなく写真に詳しいです。
(巨匠と呼ばれるような人だけがプロではありません)

ある家電量販店で問い合わせをしたら、店員さんは「マルミ」のことを知りませんでした。
国内No.2のフィルターメーカーすら知らないで売ってるって、ある意味すごい。
安いことは安いので、特に相談にのってもらおうとか思わないなら問題ないでしょう。

書込番号:16540621

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/03 18:12(1年以上前)

もっぱら都内の有名中古カメラ取扱店です。不要な機材は下取ってくれて買取りONLYより10%アップしますからね。
販売価格だけ安くても保証とか怪しい品物を購入したんじゃ意味ありません。

書込番号:16540669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/03 18:36(1年以上前)

僕は三星カメラの実店舗オンリーです。安いし、アフターまでしっかりしてますし。

書込番号:16540742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/03 19:32(1年以上前)

ポイントさえ、うまく使えれば、ヨドバシやビックでいいんじゃないかと思います。
これまで、ヨドバシ、専門店、amazon(通販) で買った経験から。。

あと、SC へもって行きにくい場所に住んでいる方は、持ち込める店舗型のお店が
いいと思います。

書込番号:16540937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/03 19:44(1年以上前)

修理ななった時専門のサービスセンターが近くにあればいいですが、

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

初期不良の時なんかは、送料負担とかどうなってるんでしょう?

書込番号:16540990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/03 19:46(1年以上前)

こんなのが出てるなんて知りませんでした。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html

驚きです。

書込番号:16540997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/03 20:40(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見、ありがとうございます。
みなさんの意見から、ある程度の方向性がつかめるかなと思いましたが、千差万別ですね。
店舗購入ですと、田舎住まいなので、近くにあるキタムラさんが候補かも知れませんが、価格差も大きいので、やはり、迷いますね。
私の知り得ない、専門店が絶対いいという意見も少ないので、素直に安い通販にきもちが傾いています。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16541187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/03 20:47(1年以上前)

5D3は「シロウト」の買うようなカメラじゃないと思う。そういうひとたちなら通販系の格安店で買って何か不具合があっても解決できる知識をもっているでしょう。もし、あなたが、この点に不安を感じるなら対面販売のお店で買うことをお勧めしますし、本当に5D3を必要とされているのかどうか今一度検討されたほうがいいとも思います。

書込番号:16541209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/03 21:32(1年以上前)

>てんでんこさん

ご心配くださいましてありがとうございます。私は50Dを発売後、直ぐに購入(家電系通販店の店舗で)し、使ってまいりました。フルサイズ用レンズも数本持っています。(70-200mmF4Lとか定番ものを)中級者とはいいませんが、適当には知っているつもりです。

このたび、5D3購入を思い立ったのは、カメラ仲間が増え、前々から欲しかったフルサイズにそろそろ移行したい気持ちになったからです。こんな被写体を撮ってみたいということではありませんが、日常のカメラライフを更に充実したくなったということでしょうか。。

田舎ゆえ、お店に足を運んだりすることもなく、通販がメインで、裏情報とでもいいましょうか、愛好家といわれる人たちの購入術を是非知りたくなって質問させて頂いた次第です。

短時間に、こんなにレスがあるなんて、やっぱり人気カメラの口コミはすごいですね。
皆さんの意見を参考に自分なりに購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16541418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/04 08:40(1年以上前)

遅レス失礼ですが、コンデジはここの価格情報を皆さまとともに愉しみながら最安で変で無い?実績のあるお店で買いますね。
デジイチはフルサイズ派なために価格上重く未定ですが、少々実店舗ありを気にするといった感じになると思います。
フルサイズもピンキリですので、極端に言うとKissクラスまでフルサイズが及んで来れば、それはコンデジ感覚でポチると思います。

書込番号:16542924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2013/09/04 08:55(1年以上前)

カメラの場合故障は初期不良が多く
その後使用してでの不具合発生はオプションの保障に入るか有料修理になるかと思います

なのでnet購入でも実物を見ないリスクは少ないと思います
(初期不良の場合大抵新品交換してくれます)

あとはそのnet店を含むお店が信用できるかそうかです

このサイトの評判を参考にしたり

僕は実店舗の有無とお店の住所やtelをネットで検索したりします

キタムラはnetで検索し実店舗で入手もできるのである程度安心できるかと思います
(購入後の相談は店舗しだいなのであまり期待しない方が良いかと思いますが)

あと大手カメラ店でも相談すればこのサイトの最安程度で購入できる場合もあります


書込番号:16542963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/04 23:08(1年以上前)

ランキングの中では、
 PCボンバー     卸売としては、秋葉原・御徒町界隈でも老舗 ただしカード使えません。
 カメラの三和商会  昔からの老舗カメラ店
 チャンプカメラ   同上。東急田園都市線沿線や銀座などにもDPEショップがありOKです。
 三宝カメラ     中古・新品の価格の安さでは定評のあるカメラ専門店
 サイトウカメラ   店舗は大きくないですが、ここも昔かあるカメラ店です。


 ノジマオンライン、カメラのキタムラ、ケーズデンキWEB、この辺は言うに及ばずですね。
 家電量販店の通販の感覚であれば、まず上記あたりならトラブルにならないですよ。

あとは選外で、にっしんかめら(秋葉原)、フジヤカメラ(中野)、マップカメラ(新宿)
荻窪カメラのサクラヤ(荻窪)、カメラのナニワ(心斎橋ほか)とこの辺は信用の出来る
中古・新品を扱うカメラ専門店です。

書込番号:16545775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/05 09:09(1年以上前)

私は、キタムラとネットの併用ですね。
私的な「キタムラハンデ」を設定?していまして、ネットの最安値の1割増し以内ならキタムラで買っています。
特に私の通っているキタムラはスタッフも店長も良いので、1万円以下の商品は値段にかかわらずキタムラで・・・。

書込番号:16546792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/09/05 09:15(1年以上前)

>みなさんの意見から、ある程度の方向性がつかめるかなと思いましたが、千差万別ですね。

みなさんの意見はシェアそのものです。店が存続する以上はそういう需要があるってことです。

>店舗購入ですと、田舎住まいなので、近くにあるキタムラさんが候補かも知れませんが、価格差も大きいので、やはり、迷いますね。
>私の知り得ない、専門店が絶対いいという意見も少ないので、素直に安い通販にきもちが傾いています。

キタムラって専門店なの? カメラ量販店だと思ってたけど、、、
キタムラでいいならヨドバシとかおぎさくとかの通販もありますよ?

通販=現金問屋みたいなステレオタイプで考えてませんか?

>短時間に、こんなにレスがあるなんて、やっぱり人気カメラの口コミはすごいですね。

この質問の仕方だと、5D3持ってない人も答えてると思うけど、、、

最初の質問に個人的な意見で答えると、、、

>カメラがデジタル化に伴い、家電化したと言われて久しいですが、やはり、デジタル一眼やレンズは、取り扱い方に慣れている専門店がいいのでしょうか?

一眼レフは家電化してません。フィルムがセンサーに変わっただけだし、センサーは特殊です。
パナは一進一退、SONYもオリンパスを買うまでは出せませんでした。売り方も全然違いますし、商品知識なしにはほとんど売れないでしょう。冷蔵庫と同じでいいわけがない。

消費者側の立場で言うと、中級以上では細かいところまで瑕疵があっては困る商品なので、強い店舗でないとトラブルがあったときに泣きを見ることになります。なので、小さい専門店も現金問屋も勧めません。実数出してるカメラ量販店が強いと思います。

ネットでの撮影例 + 店頭での感触がわからないとなかなか買えないと思いますが。

使い方なんてググればいい話なので、今更そんなことを店舗に頼るような時代じゃないと思います。

わたしの場合は通勤路にカメラ量販店があるので、店頭で買ったものと価格COM掲載店で買ったものと両方ありますけど。レンズは買えるんだけどボディはスペックだけだと厳しい。あと、アクセサリー類はとてもじゃないけど買えない。特にバッグ。

書込番号:16546798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/05 09:38(1年以上前)

>> SONYもオリンパスを買うまでは出せませんでした。

コニカミノルタでは?

ミスをするのもわからなくはありませんが・・・

書込番号:16546864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/05 15:09(1年以上前)

「買うものが決まってなくて、実機見ながら相談・アドバイスが欲しい」なら専門店。
「買うものが決まってる」ならアフターサービスさえ確保できれば、値段次第でネットでも専門店でも量販店でも。

私の場合前者はほとんどないので、今まではメーカー直販(発売直後はポイント値引きなどで店頭より安い場合あり、3年、5年の総合保証がつく)、専門店、量販店様々ですね。

カメラはすぐに持って帰りたいのであまりないですが、他の製品ならネット通販も。

書込番号:16547772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/05 21:28(1年以上前)

>さぁ鐘を鳴らせさん

 たまたまですが、例に挙げて下さった店舗の中のひとつに発注しました。明日には届くと思います。

 一応、電話で在庫確認をしてから注文しましたが、秋の行楽シーズン前だからでしょうか、このカメラ
(6Dともども)すごく売れているようですね。。アベノミクス、、関係ないですね。

 50Dとは全く違うAFシステムを早く体感したいです。(全部違いますが、、)
 
 いろいろなご意見、ありがとうございました。拝見していて楽しかったです。

書込番号:16548996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング