EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

モニターが当たって使用しています

2013/03/08 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件

以前、20Dからの購入に関してご相談させて頂きましたが、
先日キヤノンの5Dモニターに応募したところ、
運良く当選し、水曜日から使用しています。

店頭にて軽く触るのと違って一時とは言え所有すると随分と
印象も変わりますね。

もともと、良いカメラと思っていましたが、シャッターの
フィーリング・レスポンス、高感度特性に液晶画面のキレイさ。
20Dとは別次元の出来でかなり良い感じです。

まだ本格的な撮影は週末のボートショウなどでという感じですが、
キットレンズで室内フラッシュ無しでも普通に家族の写真撮れること、
AFもよほど悪条件でなければすっと合うこと、何をするにつけても
ステレスフリーで素晴らしいです♪

3週間のモニター期間があっという間に感じそうで、その後は・・・
買っちゃいそうな勢いになって来ました♪

書込番号:15865134

ナイスクチコミ!3


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/08 17:41(1年以上前)

モニターの当選オメデトウございます。

実際に使われると、「楽ちん」と「追い込み」の両方が楽しめるベストバランスのボディーと思われるかもしれません。
私は体育館使用での、高感度とレスポンスのいいフルサイズを待っていましたので、買っちゃいました。
3週間も使い込まれると、手放せなくなるかも・・・
それがCANONさんの狙いかも・・・
そして・・・レンズも欲しくなるよねぇ・・・・それもCANONさんの狙いかも・・・

モニター期間、めいっぱい楽しんでください。

書込番号:15865320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/08 17:49(1年以上前)

最悪なモニター当選しましたね!

一回使っちゃうと
も〜
他のモデルは買えないんでは?

書込番号:15865352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/08 18:32(1年以上前)

s_ikuyorihさんが仰るとおり、スレ主さんは運が悪いですね。
こんな素晴らしいカメラのモニターに当選しちゃったら沼行き決定ですよ!(笑)
3週間の間に思う存分ハマって下さい♪

書込番号:15865512

ナイスクチコミ!2


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/08 18:36(1年以上前)

私も以前5DUのモニターがあたりました。
結局・・・5DUの後継機をまって購入となりました。

糸巻きさん 購入したくなるでしょうね。


書込番号:15865524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/08 18:52(1年以上前)

モニター当選おめでとうございます。

私も5D MarkVには応募しているのですが、いつもハズレです。
以前70-300Lのモニター当選しましたが、使用して気に入ってしまい購入しました。

5D MarkVのモニター期間楽しんでください。
沼にはご注意を。

書込番号:15865581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/03/08 19:25(1年以上前)


そっかぁ

モニター当選 = 予約なんですね! (^-^)v

書込番号:15865697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/03/08 20:11(1年以上前)

うひょ〜
餌まきモニターですね。
3週間めいっぱい使って、キヤノンの術中に、はまっちゃって下さい アハハ
でも、本当に楽しくさせてくれるカメラだと思います。
よかったですね。

書込番号:15865864

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/03/08 20:43(1年以上前)

すれ主様、何はともあれ、モニター当選おめでとうございます。

 カメラは使ってみないと秒妙なフィーリングが分からないので評価が難しいのですが、モニターと云う手が合ったのですね。カメラ版のお見合いでしょうか。最初は好印象のようですね。

 スレ主さん、お見合いの後はおつきあいして結婚の報告お待ちしています。今後はも楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:15866008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/09 08:43(1年以上前)

糸巻きさん

5DVモニターの当選おめでとうございます

私は何度も応募しましたが毎回落選でしたので
小遣いを毎月少しずつ備蓄しながら昨年10月に
やっと購入が出来ました
とても完成度の高いカメラです
初めて手にしたときの感動は糸巻きさんと同じでした
短い期間ですが使い込んでください
私は7Dも持っていますが出かける時は
いつも5DVをもって行きます
7Dは現在休暇中です

糸巻きさんは50%購入の気持ちがお有りと
推測します
モニター期間が終わるころには
100%自分のものにしたい気持ちになるかも
しれませんね

書込番号:15867994

ナイスクチコミ!0


スレ主 糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件

2013/03/18 17:51(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます♪
お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

5DMk3かなり手に馴染んで来ております。
来週早々には返却と思うと・・・(T-T)

あと、一週間ですが、めい一杯使い倒して返却、そして・・・(^_-)

書込番号:15907792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れました♪

2013/03/03 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 gem78さん
クチコミ投稿数:26件

発売から約1年。
5Dmark2を使用していたためなかなか踏み切れなかったのですが、今回購入して本当に良かったです♪

何が良かったかと言えば全部なんですが(笑

特にAFの速さ、正確さの精度が格段にUPしてますね!
Mark2の時はEF50mmF1.4でAFを使用すると結構な確率でピントが外れることがあり、ほとんどマニュアルで合わせてました。
ところがMark3だとピントが合う確率の方が格段にアップしたので驚きました。
レンズのせいだと思い、危うくLレンズに手を出すところでした(笑

ただ普段仕事では動画がメインでMFを使ってるのであまりAFの速度は関係ないんですけどねw

動画関係だとイヤホンで音声をモニターできるようになった事が楽しみの一つでしたが、外部マイクを使っててもタッチノイズとかが鮮明に入ってきてるのが気になってしょうがない! Mark2の時(スピーカーで聞く音)はそこまで気にならなかったのに〜と思ってたら説明書にはイヤホンの音はノイズ低減処理がされていないと記載されてました。
でも、マイクはもうちょっといいの探そう〜って思いました。

書込番号:15841375

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/03 04:35(1年以上前)

それって調整できてないだけじゃない。
正常品なら普通に合うでしょ?

書込番号:15841642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/03 06:55(1年以上前)

ご購入、オメデトウございます。

女房と畳とカメラは新しいほうがイイと言いますが、私はなかなか踏み切れません。

畳は去年替えましたが、カメラはもうしばらく、MkUで我慢ですね。

女房の方は……、相当長く我慢しています。

書込番号:15841760

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/03/03 07:14(1年以上前)

ほんとピント精度がいぃ♪
あたしもそー思います。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

書込番号:15841795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/03 07:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。Lという沼が待っているようです。

書込番号:15841850

ナイスクチコミ!3


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2013/03/03 08:24(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござりまする。ちょんまげ!

書込番号:15841941

ナイスクチコミ!2


スレ主 gem78さん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/03 10:44(1年以上前)

>infomaxさん
まぁそれはあると思います(笑
なんせMark2は買ってから一度もメンテナンスに出していないので。
85mm F1.8でも同じようにピントが外れることが多々あった中、135mmF2.0はピントがきてたのでやっぱりLレンズなのかなとも思っていました。
近いうちにMark2は調節してもらおうと思います。

>つるピカードさん
ありがとうございます♪
なんともはっきりそうですねと言いにくい部分もありますが(笑
やっぱり新しい方がいいですね^^

>さくら印さん
ですよね♪ AFのエリアも広がった事でより柔軟に合わせることができるし速度も速い!ってことで相当テンション上がりました(笑

>じじかめさん
L沼・・・入りたいような入りたくないような(笑
レンズの方が長く使っていけると言う意味でLに逝きたいのですが、先立つものがorz
今持ってるレンズ達をより活用するためにはボディしかないと思った次第です^^
でも次はLに逝きたいと思ってます(笑

>@秀吉さん
ありがとうさんでござりまする♪
支払いのことを深く考えずポチってしまいました。切腹〜!

書込番号:15842369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2013/03/03 22:14(1年以上前)

スレ主様 今晩は。

5D−Vで主に動画撮影との事、私は5D−U〜5DVではこれまで動画は一度も撮影した事はありません何か勿体ない気が致します。話は少しそれますが京都市在住の多胡光純氏のパラグライダーでの空撮は使用カメラは5D−Uでした。すごく良く撮れていて感動しました、これまで動画はビデオカメラとばかり思っていたので再認識しした次第です。
なんで一眼カメラ撮影なのかと分かったのは、パラグライダーを操りながらの撮影であること、それに軽いので両ひざに挟み込み低空飛行で撮影されること、つまりノーファインダーでの撮影が適したカメラであるからと、氏の器用さにも今さらながら感動します。画質が優れた動画機能が有るのに使わない自分のもどかしさ、一度動画もと考えています。

書込番号:15845211

ナイスクチコミ!1


スレ主 gem78さん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/04 09:17(1年以上前)

>西海のGGさん

たしかにビデオカメラと違い扱いが難しい部分は多々ありますが、
まずは気軽にSTARTボタンを押してみてください。

写真も動画も基本的な部分は同じで、切り取る部分が瞬間なのか時間なのかという違いだけです。もちろん厳密にはそうだと言い切れない部分もありますが。

以前にある写真家さんが撮影した風景の動画を編集したことがあるのですが、
その方は写真を撮影したあとそのままの状態(場合によっては露出設定を変更)で動画も撮影していました。
その写真はもちろんのこと、動画ならではの時間とともに少しずつ変化する様はとても素晴らしく感動しました。


是非ぜひ動画も撮影してみてください♪



書込番号:15846703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/04 19:42(1年以上前)

5D3ご購入おめでとうございます。

大変満足な性能で私もお気に入りのカメラになりました。

下手くそな私をサポートしてくれて大変ありがたく思っています。頑張って腕を磨きたいです。

動画はちなみにサブカメラのx6iで撮ることが多いです。5D3よりは撮りやすいと感じています。

5D3楽しんで下さい。

40mmパンケーキレンズ面白いですよ!!

書込番号:15848555

ナイスクチコミ!2


スレ主 gem78さん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/05 12:42(1年以上前)

>BMW 6688さん

ありがとうございます^^
今までMFの方が多かったのですが、すっかりAFの虜になりました(笑
5D3最高ですw

バリアングルがついてると動画は撮りやすいですね。
60Dも持っているので便利さはよく存じてます♪

EF40mmF2.8も持ってます(笑
携帯性が抜群なので出かける時には必ず持って行ってます^^

5D3ライフを楽しみましょう〜♪

書込番号:15851572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/09 11:29(1年以上前)

僕はこのカメラを持ってないですけど

幾分かの関心はあります

ご使用レポートを待っています

ご購入おめでとうございます

書込番号:15996075

ナイスクチコミ!0


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2013/04/24 19:21(1年以上前)

>レンズのせいだと思い、危うくLレンズに手を出すところでした(笑

・・・・・(クスクス)
ボディは消耗品、レンズは・・・と言いますね。
ご購入おめでとうござりまする。

単焦点なら非Lもありかも知れませんが、ズームはLしかないでしょ。

書込番号:16054492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れてくださいm(__)m

2013/02/24 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1519件
当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルレンズオプティマイザー 初めて使ってみました

パンケーキ シャープです

発売からもうすぐ1年…もう少し安くなってからと、だいぶ我慢してきましたがとうとう我慢が限界に(笑)

20Dから初めて7DまでずっとAPS-Cを使ってきて、自分はきっとフルサイズには行かないと思っていましたが、ここにきてレンズキットがずいぶんお得になったことに気が付きました。24-105が実質6万円以下ですからね。

購入はフジヤカメラさんで7D、EF-S17-55、EF-S10-22、EF-S18-55を13万円強で下取りしていただきました。これでAPS-Cの機材はきれいになくなって、代わりに購入したのは5DVのレンズキットとパンケーキのEF40F2.8です。

撮影はまだまだこれからですが、見やすいファインダーや多点AF、高感度性能などとても気に入っています。これから長〜く使って行こうと思います。

書込番号:15811469

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 なんちゃって・・・カメラ日記 

2013/02/24 16:42(1年以上前)

納得のお買い物でしょうか?
フルサイズの世界を一緒に堪能致しましょう!!

書込番号:15811510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 19:27(1年以上前)

購入できて良かったですね。発売から1年経ったとは言え、価格それほど下がったわけでもないですからね。

7Dとレンズの下取りが力となりましたね。

書込番号:15812254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2013/02/24 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

ぺけ坊主 さん

ありがとうございます。
レンズキットの価格は納得だと思いました。新しいEF24-70F4Lも気になりましたが、ボディと別々に買うとレンズキットより7万円くらい高くなってしまうので、手が出ませんでした。


in the primeさん

レンズキットは最安値で20%くらいのダウンですね。買い頃になったんじゃないかと思いました。
フジヤさんは下取りだと買取価格が10%アップになります。

書込番号:15812790

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/24 21:34(1年以上前)

>torotorotororiさん、はじめまして。

ご購入おめでとうございます♪

ほぼ発売当初に入手いたしましたが、大変満足しております(APS-Cからの移行の為レンズ代は高くなりましたが・・)

よろしければ、パンケーキレンズの方にもご参加を♪(現在パート5です)

ではでは楽しいフォトライフを!


書込番号:15812917

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/02/24 22:32(1年以上前)

当機種

EF 40mm F2.8 STM

ご購入オメデトウございます。

7Dとそのレンズたちは手放されたんですね。少し残念・・・7Dも好きだから・・・
5DIII、あるときは楽ちんに、あるときはシビアに、ユーザーの希望を高い次元で叶えてくれるように感じてます。
レンズラインナップもたっぷり楽しめそうなレンズをお持ちですし・・・
たくさん楽しんでください。私も5DIIIとは、なるべく長くつきあいたいと思っております。

パンケーキ・・・こいつもなかなか侮れませんよ。新撒き餌レンズ。

書込番号:15813270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件

2013/02/25 08:55(1年以上前)

RACKLさん

ありがとうございます。もう1年楽しまれたんですね。うらやましいです。

パンケーキ、楽しいですね。ポケットに入れて行けるかわいいやつです。スーっとピントの合う感じも好きです。パート5、おじゃまします。

書込番号:15814704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2013/02/25 12:22(1年以上前)

myushellyさん

7Dは現役バリバリの名機だと思うので、手放すのは残念でした。登山によく行くのですが、私の体力では7Dでも重くてK-5にしてました。三台は使いきれないので、泣く泣くドナドナしてしまいました。

パンケーキはいいですね! 重さもさることながら、かさばらないのが魅力です。ISO12800とF2.8ですごく暗いところで撮れるのも驚きました。

書込番号:15815241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

70mm〜200mmの方が良かったかも

2013/02/19 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

「世界のラン展」に行って来ました。
1本のレンズの選択で悩み、最終的に皆さんのアドバイスもあって24mm〜70o1本で荷物を軽くして行って来ました。会場は大勢の人で賑わっていましたが、マナーをわきまえた人が多く、特に困ることもありませんでした。
デジタル一眼レフで撮る人は、お互いに譲り合ったりして邪魔にならないように気配りしてましたが、携帯のカメラとかコンデジの人中には、撮っても場所を空けなかったりとか、撮ってる前に平気で割り込んでくるとか、多少ムッとすることもありました。

ところで実際にカメラを構えて撮る段になってわかったことですが、画角の広さがかえって邪魔をして、望遠域に物足りなさを感じました。キャノンユーザーで何人か70o〜200oのレンズを装着している人がいましたが、アップで取りたい場面では70oは厳しいものがありました。
帰宅して撮ったものを眺めて、トリミングで間に合わせるしかないなと思うものが多数ありました。
でも、東京ドームの広い会場を70〜200oF2.8の重いレンズを持って、手持ちで撮って回るのも厳しいものがあると思いました。
駄作ですが、何点かアップさせていただきます。

書込番号:15786949

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2013/02/19 13:10(1年以上前)

70〜200mmでも、F4ならそんなに負担になりませんよ。こういうシチュエーションでは、高倍率ズーム一本で行っちゃうのも手ですよね。

昔、自動車教習所に行っていた時、先生が「原付には原付の、ダンプにはダンプの気持ちってのがあるから、おもいやりが大切」みたいなことを言っていましたが、最近撮影に行くと、だんだん道路と一緒で「異種格闘技」状態になっているなと感じます。携帯は手を伸ばしただけで割り込んでくるし、一眼レフはどかんと三脚かまえてるし・・・これからはちょっとした撮影も、気遣いと寛容さ、両方必要になりますね。

書込番号:15787059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/19 13:11(1年以上前)

70-200mm F2.8だと嵩張るし目立ちますから、あまり好ましくはないですね。

本当は135mm F2の様な単焦点レンズで決め打ちするのが良い、というか私が24-105みたいな便利ズームを仕事以外で使うのが大大大っ嫌いなもんで^^;

書込番号:15787062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/02/19 13:18(1年以上前)

世界のラン展がどの程度の客入りなのか

わかりませんが最短撮影距離を考えたら70-200mmは使いにくそう。

花には詳しくないのですが3枚目の花は目を止めますね^^

書込番号:15787090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/19 13:35(1年以上前)

入場券の区民割引してください。  (;_;)

書込番号:15787150

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/19 13:54(1年以上前)

100Lマクロは持っていかれなかったんですね

70-200は意外と不便なような気もします
70-200mm F2.8L IIの場合、最短撮影距離が1.2mだから被写体から離れないとならなくなるし、その場合はカメラと花の間に人が沢山いることになって花が撮影できなくなるかもしれません

それに対して100Lのマクロレンズだと、寄れば花以外の邪魔者は画面から排除できますし、中望遠なのでボケも大きくゴチャゴチャした背景を整理しやすいというメリットもあるかと思います
でもズームでない分の不便さはあるとは思いますが

書込番号:15787216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/19 14:18(1年以上前)

だから望遠も欲しくなる、って書いたのに。。。

でも、70-200一本でも難しいと思うんだけどな〜。グループ展示は70-200じゃ収まらないし、奥さん撮らないでランだけ撮るのならありかもしれないけど。。。


書込番号:15787285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/19 14:41(1年以上前)

カメラマンって自分が撮影しに行くイベントは全てカメラマンの為に開かれた撮影会と拡大解釈しちゃう人が異常に多い。蘭をただ見に来ただけの人も居れば自宅で育てていて、今後の目標にするために観察してる人も居る。仲間と育て方を語り合う人も居るだろう。「全ての人間はカメラマンの前では道を空ける」なんて考えてると、ますますカメラマンは嫌われちゃうよ。

書込番号:15787371

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/02/19 16:40(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。
ドームの会場内での三脚・一脚の使用禁止はHPにも記載してありました。会場入り口では所持品検査でバッグ中の検査もあり、三脚を預けさせられた人もいました。カメラやレンズのチェックはありませんでした。

所有しているレンズから1本選ぶとしたら、どれがいいでしょうかというスレを立て、皆さんからいろいろアドバイスをいただきました。24〜70oと100mmマクロを持っていくつもりでしたが、カメラバッグを担いでの移動も混雑する会場では迷惑かと思い、敢えてレンズは1本だけにしました。苦渋の選択でした。
実際に撮り始めて、100oマクロがあればと思う場面も多くあり、後悔しました。
どこもかしこも人混みがあるわけでもなく、大きな賞をとった花の前は大勢の人が集まってましたが、人混みが途切れることも結構有り、観賞を邪魔することもなく撮れたと思います。
行ってみないと分からないだけにレンズの選択は難しいですね。

人混みの後ろから邪魔にならない撮り方には70〜200oの方が良かったかなとも考えましたが、何せ1.3sの重量のレンズ、手持ちで何時間もとり続けるのは重労働ですね。F4なら軽くていいかもしれませんが、F2.8を購入してから手放してしまいました。

行く場所・被写体に合ったレンズの選択は本当に難しいですね。

ランの販売のブースもたくさん有り、会場の半分くらいのスペースを占めてました。
ラン好きの人が集まった催しだけに、皆さんいい顔であちこちで談笑してました。
デジ一を持ってると撮影を頼まれることが多く、カップルやグループの写真撮影も頼まれました。
かみさんはエビネとか春蘭が好きで、5本ほど買ってました。来年も咲いてくれるといいのですが、ランの栽培は難しいです。

今年の大賞を取ったのはあるお医者さんだそうで、さぞかし華やかなものだろうと期待していたのですが、なんと一輪挿しみたいな1本の花。玄人受けするのかもしれませんが、私のような素人には「えっ、これが?」と思われるようなものでした。それ高いところに飾ったあったので、200mmくらいのレンズでないと厳しかったように思います。私のレンズでは70mmが最高でしたから、トリミングが厳しかったです。

書込番号:15787710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/02/19 16:43(1年以上前)

当機種

スタンドから見るとこんな感じで、スタンドが休憩スペースになってました。
弁当を食べたり飲み物を飲んだりしている人が大勢いました。
トリミングしているので見にくいと思いますが、だいたいの様子がお分かりいただけると思います。今週末までの開催だそうです。

書込番号:15787718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/19 21:22(1年以上前)

コウケン2000さん、綺麗なお写真をありがとうございました。
NHKの番組でも見ましたが、コウケン2000さんの説明と符合していて楽しく拝見させていただきました。
出品者の方々は皆、ご自分の育てる花に対して細かい注意を払われているようですね。作品となればそりゃそうでしょう。
今年の大賞は、100年に1度とかいう非常に珍しい紫の1本の花が選ばれたようですね。
私は地方に住んでいるのでなかなか見に行く機会がありません。バラとガーデニングショーは一度だけ行きましたが、ラン展も一度は行ってみたい花展です。

書込番号:15788876

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/02/19 23:10(1年以上前)

>>でも、東京ドームの広い会場を70〜200oF2.8の重いレンズを持って、手持ちで撮って回るのも厳しいものがあると思いました.

せっかくご購入された高性能レンズでも、持ち歩けなければ真価がはっきできませんね。

何がなんでもF2.8ズームではなく、高感度性能が進化した5DVならEF70-200F4LISを組み合わせたほうが気楽に持ち歩けて「必要な焦点域のレンズがなくて後悔する」ということがないと思います。

重量もレンズ性能の重要な要素と思った方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:15789560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/02/19 23:46(1年以上前)

世界のラン展は今回初めてでした。様々な蘭の花が豪華に飾られているのもあれば、シンプルだけどその花の特性というかいい意味での特徴をうまく引き出したようなものまで、飽きることもなく楽しめました。

およそ3時間ほどその会場で過ごしたのですが、MarkVに70〜200of2.8を手持ちで撮り続けるのは、今の私の体力では厳しいものがあります。普段は花や風景を撮るときは少しでもぶれないように三脚を使うことが多く、手持ちで撮るのは三脚が使えないときくらいです。
f2.8の前にf4を使ってましたが、描写力の差に惹かれて重いのを承知でf2.8を買いました。f4もいいレンズでしたので、そのまま持っていれば良かったのですが、使用頻度がめっきり少なくなって、手放してしまいました。f2.8は普段使いで使用頻度は24〜70oと同じくらいです。

普段はカメラバッグを車に載せて 移動するので、レンズを3〜5本バッグに入れて出かけることが多いです。
電車や飛行機、バスでのツアーなどでは、最小限のレンズしか持たないことにしています。特にかみさんと一緒の旅行では写真に夢中になると嫌がられるので、場合によってはコンデジしか持たないこともあります。
でも、そういうときは内心では持ってこなかったことを後悔してます(*^▽^*)

書込番号:15789771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/20 06:55(1年以上前)

コウケン2000さん

スレッドタイトルに釣られました。σ(^◇^;)

>> そういうときは内心では持ってこなかったことを後悔してます

そういう経験値って大事だと思います。
私は逆の後悔もあります。20年以上前ですが、F-1が鈴鹿で初めて開催された時、苦労してグランドスタンドの席を陣取りました。スタートの瞬間を当時のフイルム一眼レフで撮影したのですが、たいした写真は撮れませんでした。だったら、スタートを生の眼で見て脳裏に焼き付けておきたかった、と後悔しました。後で思えばF-1の写真だったら専門誌にいくらでも掲載されていますものね。


あちらのスレッドに貼られた会場の写真もありがとうございました。毎年ドーム世界らん展と、西武の国際バラとガーデニングショウは気にはなるものの、いまだ足を運んでいません。
あら、ドームの世界らん展で、国際バラとガーデニングショウの特別内覧券が発売されていたのですね。そういう機会なら、少しは空いているのでしょうね。

駄コメ、失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:15790510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/02/20 09:37(1年以上前)

当機種
当機種

スースエさんのおっしゃること、よく分かります。
ビデオカメラやデジカメで映像を記録することに夢中になると、大事なものを見落としてしまうことがあります。
私はサッカーも好きで、よく観戦するのですが、カメラを持って行くと決定的なシーンを見逃してしまうことがよくあります。試合を楽しんでみるというより、写真を撮ることに意識が集中してしまうからです。
「脳内カメラ」という言葉があるかどうか知りませんが、眼前に繰り広げられる光景やシーンを一瞬にして捉え、その膨大な情報から感動を得られるのは「脳内カメラ」しかないと思うことがよくあります。
カメラを構えるのを止めて、目の前に広がる情景をそのまま受け入れる、こういうことも大事だと思います。

写真もビデオの映像も所詮は切り取り、眼前の被写体のどこをどのように切り取るのか、そこに背景をぼかしたり、光線を微妙に生かしたりという技法が加わって、時には人を感動させるものだと思います。見えるものを見たようにリアルに記録する写真と、そこに撮影者の意図とかメッセージがこめられた写真、奥が深いだけに面白いのでしょうね。

ラン展の帰りに湯島天神にお参りに寄りました。梅はまだ一分咲きくらいでした。菅原道真公をお祭りしてあることもあって、受験の合格祈願の絵馬が沢山下げられていました。その中でもひときわ目立つのがお礼参りの絵馬。合格がかなった人がこうしてお礼参りをするというのはいいですね。

書込番号:15790870

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 
当機種
当機種
当機種

TV:1/200、AV:4.0,ISO:200、補正:+1/3

TV:1/320、AV:3.5,ISO:200,補正:+1

TV:1/640、AV:4.0,ISO:200,補正:+1/3

僕もMarkV買ってしまいました。1年前にMarkUを買ったのに・・・腕がよければ許せるのですが・・・MarkUが保存庫で眠ってしまいました。
ところで最近マクロにはまっていまして、中古17000円でEF100mmマクロ買いました。100mmマクロのLレンズの威力は知りませんが、負けていないのでは?(お金が無くてこれにしたのが本音です)アップしましたのでご参考に!と言ってもこんな古いレンズ参考になりませんかね?その節はお許しを!

書込番号:15756686

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/12 23:08(1年以上前)

この頃のEFレンズは力作ぞろい…楽しいですよね!

書込番号:15756724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/12 23:15(1年以上前)

マクロレンズって、20年ぐらい前に各メーカ一定の水準にまで達していると思いますよ?
ハイブリッドISや新コーティングなどでの抜けの良さなどが改良されていたり、インナーフォーカス
による全長が変らないなどの改良はなされておりますが、この時期のレンズでもまったく問題なく
使えます。

書込番号:15756759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/13 00:16(1年以上前)

マクロはもともとカリカリに解像してなんぼって設計がおおいからね
いまのデジタル対応レンズの設計に思想が近いと思う

ニコンの60/2.8D使ってるけどいいレンズだなあ♪

書込番号:15757141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

steyさん こんばんは。
20年前の100mmマクロ良いですね!
なにより値段が17,000円ですか!?素敵です♪
新し物好きの僕は、100Lマクロを購入し楽しんでいますが、このレンズものすごくお気に入りです。
花撮りは必ずコレを使ってます。
ISの効きが秀逸で三脚を使わず、いつも手持ちです。
それから意外と水族館での撮影にもとても重宝します。(明るいし寄れるので)
参考になるかどうかわかりませんが、100Lマクロで撮った画像を貼りますね。

書込番号:15759793

ナイスクチコミ!7


スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 

2013/02/13 22:54(1年以上前)

松永弾正さま
コメントが遅くなりすみません。新品で買った新たしいレンズは、レンズキットの24-105Lだけで、あとは中古レンズです。古いレンズでは15mmフィッシュアイと50mmf1,4です。どれも安く購入をしましたが、気に入っています。
なお、MARKUの時は50mmの場合前ピンで、アジャストで-8の設定で何とかなりましたが、MARKVでは設定不要でした。固体差かもしれませんが、AF精度が上がったせいかもと考えています。

書込番号:15761167

ナイスクチコミ!0


スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 

2013/02/13 22:59(1年以上前)

その先へさんへ
返事が遅くなりすみません。
マクロレンズ単体の技術は究極まで達しているんですか?
なのでコーティングや手振れの技で新製品が出ているんですね?
倍率1:1ではなく、1:1.2とかいっそのこと1:2とかあってもおもしろいような・・・

書込番号:15761209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/13 23:03(1年以上前)

キヤノンのSWC、ニコンのナノクリスタルは逆光耐性など光線条件が厳しいとき、
相当にフレアやゴーストに強くなっていますからね。

あとキヤノンの100f2.8LのハイブリッドAFは通常、マクロ域の場合ISの効きが
効果がなくなるところを、マクロでも有効になるよう設計された新世代のISです。
1倍を越えるという話ですが、実際、フィルムサイズに対しての等倍ですから、
プリントすると、1倍以上に撮影できていると思いますよ。

それ以上はあまりに特殊な領域なので、ベローズや専用レンズの世界です。
キヤノンにも1本ありますが・・・ほんと特殊用途です。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/mp-e65-f28/index.html

書込番号:15761246

ナイスクチコミ!0


スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 

2013/02/13 23:04(1年以上前)

大子煩悩さんへ
コメントありがとうございます。手持ちでこんなに綺麗に撮れるんですか?僕のレンズでは到底無理です。三脚でじっくりファインダーを見て、ピントを微調整し、さらに2秒タイマーで撮っています。刺激的です。またコツコツとお金を貯めて、買うかも・・・また衝動買いか?

書込番号:15761256

ナイスクチコミ!0


スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 

2013/02/13 23:10(1年以上前)

あふろべなと〜るさんへ
コメントありがとうございます。
へたくそな僕にでもお褒めのお言葉に感謝です。

僕はシャープに写るレンズがすきです。
理由は、写真の匠の方々には邪道かも知れませんが、やわらかい仕上げにしたいときは、ソフトを使って修正しています。ピントが甘いとシャープにしたいときはできないので・・・

書込番号:15761293

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/18 01:02(1年以上前)

中央部の解像度はマクロ新旧でそんなに違いが無いです。それほどに良いということ。周辺まで良いのが新型。そこは残念。

書込番号:15780869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

大手

2013/01/27 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

キヤノンから店舗に為替の関係で値段をあげるとあった通りキタムラやヨドバシなど大手は値段を上げてきてますね。

書込番号:15677754

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/27 14:02(1年以上前)

こんにちは

キヤノンは為替が25%アップして輸出でもうけ、国内も値上げでもうけ、ツインカムじゃないですか?

書込番号:15677795

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/01/27 14:44(1年以上前)

30万円切りを待っていたのですが、値下がりを待ちきれなくて
1/11日にヨドバシで購入しました。

その時は316.8K円でした。

今日現在より23K円安い買い物でした。

今後の物価はよくわからないので欲しいものは見切りをつけて
早めに購入したほうが良いですね。

書込番号:15677968

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/27 15:01(1年以上前)

高くなるんですか・・・・買えない人が増えて、売れなくならなければいいのですが。

書込番号:15678040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/01/27 15:25(1年以上前)

キタムラも値上がりしましたね…そろそろ射程に入ったからロックをかけてたんですがね。

書込番号:15678133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/01/28 00:40(1年以上前)

未だ届いていませんがアマゾンで¥ 275,846購入しました
次の日アマゾンを見たら30万超、思わずラッキーでした。

書込番号:15680978

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/28 08:10(1年以上前)

絞り値れるとこからは搾り取っておこうという方針ですかね。
社長の抜かりない施策でしょう。

書込番号:15681637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/01/28 11:41(1年以上前)

確かにアマゾンも値上げしましたね。
予想通りです。

まだ最安値250000万もありますからお早めに???

私は発売日に32万で買いましたけどね。

書込番号:15682142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/01/28 14:04(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=0zjRVSnUcew
アベノミクスも国民に浸透してきましたね♪

書込番号:15682587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/28 19:30(1年以上前)

DDR2-667の512MBを一枚7千円の時代がありましたから…
当時はデュアルチャンネルで2枚必ず欲しいと勘違いして2枚買ったという思い出があります。

書込番号:15683670

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/28 20:18(1年以上前)

山田君大丈夫?

書込番号:15683874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/01/28 23:13(1年以上前)

株価上がろうが、物価が上がっても賃金が増えない限りは我々に恩恵すらありませんね。

アメリカやヨーロッパ経済が好転しない限りは日本だけ好景気にはなるとは思えません。

せっかく5D3の背後からロックオンをかけてスパローを発射間際だったのですがね。振り切られてしまった…

書込番号:15685021

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング