EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

PLフィルターにて

2015/10/07 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:109件

最近手に入れまして・・・
勉強不足かもしれません。
PLフィルターで(花・山)をバックに人間を撮ったらどうなりまか??
PLフィルターをつけて人間を一度撮影したのですがあんまりわからなくて・・・
景色は綺麗に撮影できたのですが
人間もなんか変化するのでしょうか??

書込番号:19207088

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/07 17:47(1年以上前)

>PLフィルターで(花・山)をバックに人間を撮ったらどうなりまか??

人間は、偏光フィルターで効果の出るような光を反射したりしていないと思いますので
NDフィルターをつけたのと同じような効果になる程度かなと思います。

背景は偏光フィルターの効果が出る可能性があると思います。

ケンコーのPLフィルターとは のページ
http://shop.kenko-tokina.co.jp/products/list.php?category_id=434


書込番号:19207122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/10/07 17:50(1年以上前)

 PLフィルターってのPLって偏光って意味ですが、要するに反射光の様に斜め方向からの光をカットすると理解しています。水面やガラスの反射を除去できるのは、そういう斜めからの光をカットできるからで、空が青く写るのも空気中の水分に乱反射する光を抑えるからだと思っています。
 人物ではお化粧などで肌のてかり等があれば角度によってはある程度抑制するかもしれませんが、カットできる反射光には限りがありますので、そう大きな変化はないと思いますし、私も感じたことはないです。

書込番号:19207130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/10/07 17:51(1年以上前)

 はじめまして。

 正解、不正解はないと思いますが・・・。人物の顔のテカリを抑えるために使用したとして、PLの効きを確かめていると撮るテンポが悪くなるので、ポトレを撮る時はPLフィルターを使わない方が多いと思います。変に効きすぎると、顔色が悪い写真になるような気がしますし・・。

 逆に、ライティングを駆使するのがポトレかな。



書込番号:19207133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/10/07 17:54(1年以上前)

メガネをかけた人のレンズ部分とか、脂ぎったおじさんのテカテカ肌とかしか効果がないんじゃない?

書込番号:19207140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/07 17:57(1年以上前)

名探偵コシンさん こんにちは。

PLフィルターは光の反射をコントロールするフィルターなので、木々の色などは効果が出る光線状態の時はビックリするほど効果が出ると思います。

但し人物の顔などはあまり光を反射するわけではないので効果はあまりわからないかも知れませんが、うまく入っていたキャッチライトなどを消してしまうデメリットもあると思いますので、あなたの撮りたい考えがあれば別ですがそうでない場合は微妙だと思います。

書込番号:19207148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/07 17:58(1年以上前)

名探偵コシンさん こんにちは

PLフィルターは 反射除去するフィルターで 空気中の塵の反射を取ると空が青くすることが出来たり 紅葉などの葉の撮影でも 葉の反射除去する事により 色鮮やかに出す効果が出る為 人間の場合反射するものが少ないので 効果少ないと思います。

また PLフィルターの場合 効果出す場合 太陽からの角度のも問題になることがあり PLフィルター付けていても 効果が出る場合と効果が出ない場合も有ります。

書込番号:19207149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/10/07 18:00(1年以上前)

 PLフィルターは斜光で効果が出ます。
近景では描写が細かくなり、皮膚のでこぼこを写したければ使うと良いでしょう(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532638/Page=19/SortRule=2/ResView=last/#16354817

 でも、普通の描写であれば、ポートレには使う事はありません。

書込番号:19207153

ナイスクチコミ!2


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/07 18:25(1年以上前)

風景や花の撮影では効果がわかりやすいですが
人物撮影ではほとんどPLは使用していません

PLを使用して人物と風景を一緒に撮ったものは厳密には髪の毛の天使の輪とか瞳の光彩の映り込みなどはPLで変わるのが分かると思うので少しは変化はしていると思いますがいろんな方向に反射している人物の一方向の反射光だけを消しても変化はわずかだと思います

反射光の調整なので利きすぎると立体感がなくなるのし空は暗くなりすぎるのでイメージをきちんと持って使いたいですね

書込番号:19207201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/10/07 18:35(1年以上前)

名探偵コシンさん

> PLフィルターで(花・山)をバックに人間を撮ったらどうなりまか??

撮影時、撮影者の背中に太陽がいない(逆光以外)と、PLフィルターの効果が出ないかと思います。
でも、綺麗な女性を撮影する際には、注意が必要かと思います。

書込番号:19207228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/07 20:13(1年以上前)

付けるだけでは効果が発揮出来ない場合も多いです

被写体とカメラの向きと太陽の位置
又フイルターの調整で効果が出ます


書込番号:19207426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/07 20:39(1年以上前)

名探偵コシンさん

偏光フィルターの有無で、画像に変化があるのは、偏光成分に偏りがある場合です。以下の説明をご覧下さい。

「水面やガラス面等で水(ママ。「光」の誤りですね)が反射する場合、その反射率は偏光方向によって異なる(図1-4 a.)。入射面に平行な振動成分(P成分)と垂直な成分(S成分)とではS成分の方が反射率が大きく、P成分には反射率が0となる入射角度(ブリュースタ角 Brewster angle)が存在する(図1-4 a.)。すなわち、この角度での反射光は直線偏光であり、偏光板を使うことによってカットできる。」

青空が偏光フィルターの使用によって、青さが増すのも、空気中に水蒸気で反射した光に偏光成分の偏りが生じているためです(この偏光成分を取り除けば、青さが増します)。

人物も反射光で見えている訳ですから、多かれ少なかれ、偏光成分の偏りはあります(ただ、水やガラスのような偏りはないはずです=この場合、偏光フィルターの有無で差は生じ難くなります)。もし偏光フィルターを透過する成分だけ取り出すと、肉眼で見ている反射光とは異なった状態になります。青空は、青さを増した方が良いと単純に捉えられても、人物の場合は、そうではないと思います。やっぱり、肉眼で見たままの方が好ましいのではないでしょうか?主観の入る問題ですので、必ずしも、人物撮影での偏光フィルターの使用が好ましくないとは決め付けられないと思いますが、私は偏光フィルターを使わない方がいいように感じます。

・「反射による偏光」の箇所をご覧下さい。分かり易い図(図1-4 a.光の振動方向による反射率の違い)が掲載されています。
http://microscopelabo.jp/learn/007/index.html

書込番号:19207509

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/10/07 20:46(1年以上前)

そもそも、C-PLフィルターは何の目的で使用したのですか?

偏光ですからね、
人物で偏光する必要がないのであれば人に対して使っても効果は出ないかと
窓ガラスの向こう側にいて、ガラスの反射を軽減したいときには効果が出てくるかと。

風景でも光の角度によっては効果は出ません。

書込番号:19207529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/07 21:47(1年以上前)

追記です。

偏光成分の偏りとは、反射光の場合なら、P成分とS成分との差と言う意味です。

書込番号:19207707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/10/07 22:17(1年以上前)

勉強になります。みなさんありがとうございます。
そもそも秋桜を撮影しにいきました。
その時めんどくさくてPLフィルターをつけて人物撮影(秋桜をバックに)をおこないました。
その時どのような変化になるのか・・・人物が極端に暗くなるとか・・・
いろんな疑問が
例えば山をバックに人物撮影すると特に変化はないということですね?

書込番号:19207820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/07 22:26(1年以上前)

ます基本

>名探偵コシンさん

PLを付けてただけでは山の撮影でも効果が無い場合も多いです

その辺は理解されていますか?


書込番号:19207860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/10/07 22:28(1年以上前)

フィルターを通しての測光を行っていますので、
露出自体はカメらが決めた適正露出となります。
人物だからと言って特に暗くなることはありません。

外したものと比べて露出倍数が違うだけです。

書込番号:19207869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/07 22:36(1年以上前)

名探偵コシンさん

> 例えば山をバックに人物撮影すると特に変化はないということですね?

光は、直交する2成分の合成とお考え下さい(2成分に位相差がなければ直線偏光、位相差があれば楕円偏光になりますが、今はここまでお考えにならなくてOKです)。

反射の場合、この2成分の強さに差が生じます。極端な場合が、水面やガラス面での反射で、入射角度によって、差は大きくなったり、小さくなったりします。

これと同じ事が、差がない場合も含めれば、カメラのレンズに入射する光の全てで生じています。この2成分の差を強調するのが、偏光フィルターです。片側の成分は透過させ、片側の成分は吸収します。従って、山や人物を単独で撮影しようが、組み合わせて撮影しようが、それぞれからの光に対する偏光フィルターの働き方は同じです。

人間の肌や衣類等からの反射で、P成分とS成分に差があれば、偏光フィルターの有無で差が生じますが、水やガラスのような差はないと思いますので、背景に山があろうがなかろうが、人物では偏光フィルターの有無で差が生じ難いと思います。

書込番号:19207901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/08 07:28(1年以上前)

>PLフィルターをつけて人間を

キャッチアイが消えたりして・・・

書込番号:19208556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 06:34(1年以上前)

>人間もなんか変化するのでしょうか??

多少、変化します。
しかーし、男はともかく、女はお化粧というフィルターをしているので、そもそもピュアな肌色は撮れません。
フィルターなど気にする必要はないと思います。

書込番号:19213919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2015/10/10 22:03(1年以上前)

広角で紅葉をクッキリ出したい時なら付けてもいいんじゃないですか??
人物メインで撮ろうとするなら、PL外してSS稼いだ方が良いと思います。その分絞って深度深くできますし。

書込番号:19216090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/10 22:16(1年以上前)

名探偵コシンさん 返信ありがとうございます

>例えば山をバックに人物撮影すると特に変化はないということですね?

順光であれば 空気中の反射が無くなり クリアに写りますが 人物自体は 販社無いと思いますので 変化は無くなると思いますし 偏光使うと暗くなるのは ND効果で暗くなる為 全体に暗くなりますし 暗くなる分はカメラ側の露出計で調整しますので 写真自体の明るさは変わらないと思います。

書込番号:19216121

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/10/14 23:33(1年以上前)

人物では肌の反射以外あまり効果はないかと思います。
それよりも背景がコントラスト高く、くっきりと写るのでよいかもしれませんね。

ただ、試したことがないのであくまでも想像ですが、被写体の人物の肌色が透明感ある透き通った色にならない場合があるかも知れません。
ま、試してみないことには何とも言えませんが。

書込番号:19227842

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/18 17:21(1年以上前)

やはり、違いは出ます。

私は、ほとんどCPLフィルターを付けっぱなしなほど愛用しているのですが、それでもポートレート(人物アップ気味で瞳が写る絵柄)では外します。

人物を撮るときでも、金属以外の反射光には効果があるわけですが、hotmanさんが指摘しておられるように、人の目のキャッチライトが小さくなって、輝きが弱くなっりして、写真が弱くなるからです。

戸外で、眼鏡をかけた人物を斜めから撮って、目をちゃんと写したいときには、逆に、PL使用は必要になりますけどね。
広角レンズだと、レンズは太陽に対して90度くらいの方向を向けながら人物を端っこに入れる、というケースでは背景の風景にはPLが効いて、人物にはほとんど影響がない(位置の角度が違うので)という使い方も有りますが。

書込番号:19238292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:7件

一眼レフ初心者です。
自分なりに色々調べたり店員に聞いたりしましたが、
どれにしたらいいかわからなくなって来たので、
アドバイスしていただければと思い投稿しました。
●目的
子供の運動会(小学生と保育園児)
お遊戯会
体育館の客席からの撮影
●予算
60万円ぐらい(レンズも入れて)
●機種 
EOS 5D Mark 3
EOS 7D Mark 2
EOS 6D
D810

昨年ソニーのRX100M2購入して運動会に挑みましたが
遠すぎて全然駄目でした。
それで一眼レフの購入を考えています。
おすすめレンズも教えて下さい。
メモリーの製品も数が多すぎてどれを買えばいいかわからなく
教えて下さい。
素人で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。







書込番号:19140001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/14 20:19(1年以上前)

こんばんは、

重たいレンズが大丈夫なら、先ずEF70-200F2.8LUを予算に組み込みましょう。
他は残った予算と相談して必要なものを揃えていけば良いかと思います。

個人的にCFはトランセンドで十分と考えています。
高いものも安いものも不具合の発生率に差を感じないので。
(偽モノと疑われる極端に安いものは避けるべきですが。)

書込番号:19140017

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/14 20:28(1年以上前)

つかさ3446さん こんばんは

体育館の客席からの撮影があるのでしたら 70-200mmF2.8が一番良いのですが 運動会も有るのでしたら フルサイズだと望遠側が足りないと思いますので APSでの望遠効果得られる 7DUが良いと思いますし 

レンズは 先ほども書いた 70-200mmF2.8に画質・AF速度の影響が少ない ×1.4倍のエクステンダーのの組み合わせが良いように思います。

書込番号:19140041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/14 20:36(1年以上前)

吾輩はフルサイズなら
望遠は
シグマ 120ー300F2.8(約30万円)
とテレコン(シグマの新型×1.4と×2があれば大抵OKかとw)
…が良いかなぁ〜♪

タムロン70ー300USDも上にプラスして…欲しいかなぁ?(;^_^A
明るい場所では便利☆

近距離は…タムロンA09で良いやっ☆(コスパサイコー♪)
…ニコンなら24ー85キットで(笑)

え?ボディ?残ったお金で買える奴(;^_^A

書込番号:19140069

ナイスクチコミ!1


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 20:40(1年以上前)

室内でのあれば高感度性能は高いに越した事は無いのでフルサイズ機を選ばれた方がいいかと、望遠は最低でも300mmは欲しいところです。
また席の移動はなかなか出来ないかと思いますので、ズーム機能は付いてた方が良いですね。
無責任にこの機種が良いとか、このレンズが良いとか言うほど詳しくは無いので自分が撮った感じこういった機能があった方が良いと思うものを書いてみました。

書込番号:19140090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 20:59(1年以上前)

つかさ3446さん

> 一眼レフ初心者です。

ニコンの場合ですが、
D4S、Df、D810の機種は、ある程度の経験がないと難しいかと思います。
なので、D750、D610、D7200、D5500、D5300、D3300の中から選択した方が
すぐ撮影に慣れるかと思います。

書込番号:19140161

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/14 21:02(1年以上前)

お遊戯会
体育館の客席からの撮影用に

カメラはEOS6D
http://kakaku.com/item/K0000418139/
最安価格(税込):\133,800

レンズはEF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
最安価格(税込):\222,000

通常使用用のレンズに
タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000359370/
最安価格(税込):\92,800

運動会用に
EXTENDER EF2X III
http://kakaku.com/item/K0000141301/
最安価格(税込):\40,339

運動会用ボディに
EOS 70D ボディ
http://kakaku.com/item/K0000534201/
最安価格(税込):\95,299

というのもいいように思います。
(大体60万円です。)

暗い所ではフルサイズの高感度性能が有効ですので、フルサイズカメラで
運動会では、望遠能力が重要なのでAPS-Cカメラ
といった組み合わせです。

APS-CカメラはEOS 7D Mark 2にしたかったところですが、予算内に収めるために70Dになっています。
予算の増額が可能でしたらEOS 7D Mark 2にしてもいいと思います。
これに、200mmの2倍エクステンダーで400mmになり、APS-Cで1.6倍で640mm相当までカバーできます。


>メモリーの製品も数が多すぎてどれを買えばいいかわからなく

メモリーはSDカードを使うのでしたら
東芝 EXCERIA SD-JU032G [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000703225/
とか
サンディスク SDSDXS-032G-JU3 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000711190/

あたりが、価格と性能のバランスが取れていると思いますので
このあたりを2枚購入するといいと思います。


書込番号:19140168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 21:05(1年以上前)

つかさ3446さん

なお、D810の場合、高解像度仕様のカメラのため、4K以上のモニタと動画編集もされるのでしたら、高性能PC(Mac Proなど)が別途必要になるかと思います。

書込番号:19140183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 21:24(1年以上前)

つかさ3446さん

近場は、今お持ちのソニーのRX100M2(28〜100mm)に担当させ、
望遠域をAPS-C機であるEOS 7D Mark 2に担当させます。
レンズに関しては、室内用として70-200/2.8、野外用として100-400を用意します。

1) EOS 7D Mark II ボディ 最安価格(税込):\160,101
http://kakaku.com/item/K0000693648/

2) EF70-200mm F2.8L IS II USM 最安価格(税込):\222,000
http://kakaku.com/item/K0000079167/

3) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 最安価格(税込):\258,970
http://kakaku.com/item/K0000713956/

ご予算より、最安価格(税込):\41,071オーバーしますが、いい構成かと思います。

書込番号:19140263

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/14 21:39(1年以上前)

体育館での撮影と運動会での望遠重視で

・7DU+18-135レンズキット
・体育館用で70-200F2.8の純正かタムロンのA009
・運動会用で100-400か70-300LかタムロンのA005

 体育館用と運動会は、予算の組み合次第かな
 

書込番号:19140337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/14 21:39(1年以上前)

候補にはないけど、オリンパスE-M1に70-150/F2.8でも良くない?

いきなりの本格OVF機と大口径ズームの組み合わせって、なかなかのクソ重さですよ…
それこそ気合い一発イベント専用機になりそう(^_^;)


書込番号:19140339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/14 21:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今必死にググってます。
昨日ヨドバシに行って店員が
(とりあえず良いレンズを買って、6Dにしましょう。
レンズを優先でボディーはカメラの扱いが上手になってきたら
売却してレベルアップしたらいいと言われ
私も納得してた所
そしたら発売して3年たちますけどと言いだして、7D2とD810を
持って来て最新ですよと言われ、良い所を散々聞かされ、
最後に、おすすめは5D3ですけどねって言われ説明聞くのに
疲れて撤収しました。)

貰ったレンズのカタログは
EF70-200F2.8LUでした。

今週末が運動会なので焦ってます。

私はPC好きでかなり投資してますのでその辺は
大丈夫です。

書込番号:19140342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/14 21:56(1年以上前)

今週末ですか・・・
正直なところ少し無謀にも・・・

カメラの操作とか設定がまともにできないのでは?
その辺は問題ないですか?



書込番号:19140406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 21:58(1年以上前)

つかさ3446さん

> 一眼レフ初心者です。
> 今週末が運動会なので焦ってます。

動作確認と撮影の練習しないと間に合わないかと思います。

書込番号:19140414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/14 22:07(1年以上前)

そうなんですかぁ(T_T)
素人で申し訳ありません。
動作確認って事は撮る練習?初期不良があるって
事ですか?

書込番号:19140447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/14 22:07(1年以上前)

今週末が運動会?
もう,間に合わん。買っても,ポテンシャルを引き出すスキルアップの猶予がなさ過ぎる。
有識者でも,新しいボディとレンズのポテンシャルを引き出すのに,ぶっつけ本番は厳しいと思いますヨ。
今年の運動会は,ビデオカメラで臨むのがよろしいかと。

5D3の板に書き込むってことは,1DXまでは考えていないけれど,高感度性能でフルサイズ,AFで6Dよりは5D3と考えているんだよね?

だとしたら,保育園等の屋内撮影込みでベストを尽くすのに,60万円では足りない。
F2.8の標準ズーム,望遠ズームが必要になってくる。これだけで,35〜40万円。

小学校の運動会とはいえ,フルで200mmは足りないことが多い。300mmまでのズームか,400mmはほしいくらい。
レンズだけで60万円はみておいたほうが良いと思います。

もちろん,各レンズの使用頻度を勘案して,シグタムや中古で構成して予算を抑えるのもアリだと思います。

最初から,ベストな解は求まらないと思いますヨ。
試行錯誤しながら,レンズシステムって構築するもんです。

うちは,5年,3年,年長の3児にて,似たような用途に5D3と
70-200mm F2.8 L IS USM I型
50-500mm OS HSM
24-70mm F2.8L USM I型
50mm F1.4
で臨んでいます。70-200mm F2.8 L IS USM I型以外は,全て中古でそろえました。
また,マイクロアジャストで,きっちりキャリブレーションしています。

書込番号:19140452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/14 22:11(1年以上前)

動作確認?

AEはどのモードを選択するの?
ISOはいくつにする? オート?
絞りは?
SSは?
測距点選択は?
AF追従アルゴリズムパラメータの選択は?
RAW? それともJPEG?
ピクチャースタイルは?

即答できるなら,AF反応速度と,ズーミング等に慣れるだけ。
ちんぷんかんぷんなら,まず使いこなすのはムリ。
小学生にいきなりGTR運転させるようなもの。

書込番号:19140478

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5444件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2015/09/14 22:13(1年以上前)

>つかさ3446さん
今週末が運動会との事なので
買うのはやめて、レンタルしてしまうのも方法です。

例えばマップレンタル( http://www.maprental.com/ )のページを見ると
Canon EOS 7D Mark II レンタル1日11,500円
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM  レンタル1日4,100円

在庫があれば土曜−月曜だって数万円。
予算60万円なので何回も借りることはできないかと思いますが、
慌てて買って多用しないシステムが埃をかぶるくらいなら
取り敢えず1回借りるのは悪くない選択だと思うのです。

書込番号:19140482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/14 22:27(1年以上前)

さきほどは失礼な書き方をして申し訳ない。
調子に乗って呑みすぎたかも。

レンタルという手もあるね。
でも,未経験者がいきなり使いこなせるかなぁ。たぶん,オートにして
ズーミングしながらシャッターきるだけになるよね?

だったら,新品,中古とわずにキスデジ系のダブルズームにして,
今回はオートで。使いこなせるようになって,物足りなさを
感じたら,5D3なり5D4なりにいけばいいんじゃないかなぁ?

そのときには,必要な機材の見立て方がわかっているだろうし。
その頃には,Lレンズあたりが欲しくなると思うけど,
Lレンズ1本よりキスデジのダブルズームってお安いよね。
売るもよし,サブに残すもよし。

とにかく,買って使わないことには,上達しないし。

書込番号:19140535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/14 22:30(1年以上前)

今週末ならもう諦めて仕切り直しが吉。焦って機材揃えても使いこなせないよ。
そんだけ予算組んでシステム構築するなら熟考しないと散財になりかねないし。

体育館での撮影もあるならフルサイズ&フリッカーレスあると便利だから5DIV待ちかな。
発表会とかで高速シャッタースピード要らない(屋内スポーツ撮影が無い)なら5DIIIで。
反面、運動会などの屋外スポーツではフルサイズ機だと望遠不足に悩まされるかも。
どちらにウェイトを置くかで5DIII等のフルサイズか7DII等のAPS-C機にするかが変わる。
理想は各用途に応じた複数ボディ或いは高額の超望遠レンズだけど現実的ではないしw

かようにカメラシステム構築は複雑怪奇。数日の猶予で即決できるモンじゃないのです。
おまけにこのセカイで予算60万円は「ん〜、もうちょっと何とかならない?」なクラス。

じっくり時間かけて検討しましょう♪
良いご選択を。 ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19140552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/14 22:46(1年以上前)

 基本はEF70-200, F2.8 L IS II USMと
EOS 7DIIでしょう。

 これなら、まずは110mm-320mmまでをカバーできます。
外では無敵でしょう。
あとは室内用に24-105mm F4L IS USMが良いと思います。

 多少の荒れた画面でもきっと良い絵を記録できると思います。
もしお金が浮いたら、24-70mm F2.8をご推薦しますが。

 良い決断を。

書込番号:19140631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/14 22:51(1年以上前)

 メモリーは、サンディスクのエクストリーム プロ
32ギガが安くなっており、最もお勧めです。
ただし、お店で買うべきです。

 たとえほとんど同じ見かけでも、実体はとんでもメモリーの
事がありますので、インターネットでお買い求めには
ならないことです。

書込番号:19140648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/14 22:55(1年以上前)

つかさ3446さん

今回は、パナソニックのネオ一眼で我慢しておき、週末の運動会で使う方法も検討出来るかと思います。

LUMIX DMC-FZ1000 最安価格(税込):\57,500
http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:19140676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/14 22:56(1年以上前)

 将来的にもっとお金に余裕ができれば、7dIIを売って、
5DIIIと100-400 F4.5-5.6を考えるのも良いと思いますが、
今のところ(60万円)では7DIIがベストと思います。

書込番号:19140685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/14 22:59(1年以上前)

 RX100をどの程度使いこまれたかにもよるとは思いますし、それ以前にどの程度カメラを使ってたかという問題もありますが・・・

 極論を言えば、エクセルで簡単な表計算しかしたことの無い人にいきなりマクロを組めって言ってるような側面があって、一眼レフをそれなりに使うにはたくさんの機能をある程度は理解して慣れる時間が必要ってことです。

 一応オートでも撮れますが、それでもぶっつけ本番は厳しいと思います。

 それを承知の上でなおかつ一眼レフと言うのであれば、7DU+18-135のキットに、EF70-200F2.8LUとエクステンダーEF1.4Vでしょう。それにカードはサンディスクのエクストリームプロの16GBか32GBでしょう。

 ただし、今度の日曜であれば、少なくとも金曜までに入手して、土曜日は解説本片手に練習しないと、何をどうしていいか分からないということになりかねません。

書込番号:19140698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/14 23:13(1年以上前)

〉今週末に運動会

であるなら厳しいと思いますな。
失敗覚悟なら良いですが。

60万かけてピンボケ量産だと続かなくなる可能性もあると思います。

パナソニックFZ1000などの高倍率ズームが良いのではと思います。

一眼はお遊戯会の1ヶ月くらい前に検討してはどうですかね。

〉メモリーは、サンディスクのエクストリーム プロ
32ギガが安くなっており、最もお勧めです。
ただし、お店で買うべきです。

 たとえほとんど同じ見かけでも、実体はとんでもメモリーの
事がありますので、インターネットでお買い求めには
ならないことです。

キタムラネットは国内正規品ですし、ネット販売も店舗次第だと思いますな。

キタムラメルマガ会員だとタイムセールでサンディスクエクストリームプロが価格.comの最安値より多少てすが安いですな。

書込番号:19140765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/09/14 23:16(1年以上前)

無謀なのは良く理解しました。
とてもわかりやすい例えでした。GTRかぁ〜(笑)
小学生の方は来月なので
そっちに合わせ今回は諦めます。
連休中には買って練習して挑もうと思います。

たくさんレンズも出て来たので頑張って選びます。

メモリーも店でちゃんと買ってきます。





書込番号:19140777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/14 23:23(1年以上前)

>初期不良があるって事ですか?

滅多にありませんが、工業製品である以上、非常に少ない確率で遭遇することもあります。
買って持っていったら動かなかったとかだと悲しいので、買った後、近所で軽く写真を撮ったりするといいと思います。


>今週末が運動会なので焦ってます。

撮る練習については、よりよい写真を撮るためにオート以外での設定や、露出補正を使ったほうがいい場合等ありますので
練習したほうがよりいいとは思います。

ただ、練習する時間がないのでしたら、オートに任せて撮るのでもいいと思います。

オートについては、6Dにも「スポーツ」モードはありますし
7Dmark2でもシーンインテリジェントオートという全自動モードがあります。(6Dにもシーンインテリジェントオートは搭載されています。)

その為、全自動モードで撮影するというのも一つの手段だと思います。

注意点は、一眼レフの場合は背面液晶に画像を表示させながら撮影するとAFが遅くなりますので
背面液晶に画像は表示させず(ライブビューは使用せず)、ファインダーを覗いて撮影しないと
一眼レフなのに遅くてシャッターチャンスを逃す可能性がありますので気を付ける必要があります。


あと、先ほど書き忘れましたが、予備バッテリーも念のため購入したほうがいいと思います。
予備バッテリーがあるだけで、安心して撮影できますし
想像以上にバッテリーのヘリが早かった場合も安心です。

また、バッテリーは購入直後は性能を100%発揮しないことがありますので
購入直後は、充電→放電(使用)→充電を最低1回はおこなったほうがいいと思います。
(できれば数回)

書込番号:19140802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/14 23:26(1年以上前)

>60万円

結構予算が取れましたね。
欲張らず、まずは6D+70-200F2.8で臨んで見ては?
望遠側が足らないのは、トリミングでしのいで・・・

来年もチャンスがあるのでしたら、残りはストックしておく方が良いかも?
その内必要な機材がわかると思います。

書込番号:19140815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/14 23:29(1年以上前)

カメラの初期不良はここ3〜4年で2〜3台あたりましたね(^皿^)
…どんだけ買ってるかは内緒です(/ ̄∀ ̄)/

まぁ今週は練習のつもりで気楽にどうぞ
終わったらレンズメーカー(等)のレンズだったらとりあえず、カメラと一緒にレンズメーカーに送って微調整を吾輩ならお願いしますね

書込番号:19140829

ナイスクチコミ!2


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 23:49(1年以上前)

シャッタースピード優先で1/1000にしてピントはAF-C、ホワイトバランスはオートで一応ピンボケなしで撮るとは思いますけどね。
GTRといってもオートマのGTRですよ、運転はできるけどポテンシャルを完全に引き出すのは難しいって感じです。

書込番号:19140899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/15 00:09(1年以上前)

60万円なら、6Dですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19140980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/15 00:24(1年以上前)

60万円なら、5D3ですね…(  ̄ー ̄)

書込番号:19141017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/15 00:29(1年以上前)

入門機から始めるのが無難かな。お財布にも優しいよ。

書込番号:19141027

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/15 00:46(1年以上前)

べつにびびるこたないですよ。
手元に機材がないと撮れないのだから、とりあえず買えばよいのでは?

5DVと100-400LUとメディアだけ買って、RX100Uと二台で撮ればいいよ。
100-400がすぐに手に入ればだけど。

書込番号:19141046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/09/15 04:22(1年以上前)

全然撮った事がなく、新品の機材で、ぶっつけ本番では、無理でしょう。
この際、FZ200やFZ1000あたりで、いいのでは。

書込番号:19141213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 05:15(1年以上前)

>つかさ3446さん
運動会はkiss X7 ダブルズームキットで充分(いや、まじで)。
お遊戯会はこれにEF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
追加。
とうぶんこれで経験を積む。

で、5D4でたら買う。
これでいいと思いますよ。

5D4入手しても 軽いkiss X7 は無駄にならないと思います。

書込番号:19141238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/09/15 05:16(1年以上前)

そんだけ予算があるなら素直に5D4待ちましょう

フリッカーレスも付いて一番無難に確実に撮れるよ

書込番号:19141241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 05:23(1年以上前)

はっきりいって、Kissで 保育園や小学校の運動会撮れない人は5D3でも撮れないと思いますよ。高いだけ無駄。

書込番号:19141243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 05:28(1年以上前)

もういきなりいっちゃてください。

何ら問題有りません。

これで絶対上手く撮れます。

EOS 5D Mark 3

EF24-70mm F4L IS USM

EF70-200mm F2.8L IS II USM + EXTENDER EF1.4X III
OR
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

書込番号:19141250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/15 06:09(1年以上前)

つかさ3446さん

今回、運動会では流局でも、購入されるカメラのムック本が必須かも知れませんね。

どうしてもフルサイズの「EOS 5D Mark 3」が欲しいのでしたら、後継機が出るまで待機されては如何でしょうか?
その間の穴埋めとして、「LUMIX DMC-FZ1000」で済ませるか、コンデジ機能に近いエントリモデルの「EOS 8000D」で済ませるかです。

EOS 8000D ボディ 最安価格(税込):\79,858
http://kakaku.com/item/K0000741192/

もし、EOS 8000Dで行くのでしたら、本命はEOS 5D次期モデル待ちなので、レンズはフルサイズのレンズで揃えて行くしか方法はありません。

書込番号:19141280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 06:56(1年以上前)

少しおすすめを追加しておきます。
ーーー
さきほどはKiss X7が一番小さいので薦めましたが、最新のKiss X8i (や8000D)のダブルズームキットもいろいろな新機能があったりしていいですね(とくに体育館で有利なフリッカーレス撮影)。
Kiss X8i はキャンペーンもやっているし。
Kiss X8i で撮っても7D2で撮っても、撮った写真は おそらく区別つきません。
ーー
Kiss X8i のダブルズームキットで運動会。
お遊戯会/体育館はこれに70-200F2.8追加(これは譲れない)。

で、5D4が発売されたときにまだ興味があれば5D4追加購入。
これでいいと思います。

書込番号:19141321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/15 07:26(1年以上前)

つかさ3446さん

右の機種になるにつれて階調性豊かになるため、ぼけが強調されピント面の面積が少なくなります。
だけど、左側の方になるつれて高い望遠レンズがいらなくなります。まあ、重量も軽く出来ます。

(1型) 現在お持ちのRX100M2 < (マイクロフォーサーズ) 該当選択候補なし < (APS-C) EOS 7D Mark 2 < (フルサイズ) EOS 5D Mark 3

なので、レンズ重量を軽くしたいのでしたら、マイクロフォーサーズのパナソニックやオリンパスもいいかと思います。

ご参考: <レンズの重量>
EF70-200mm F2.8L IS II USM 1.49kg
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 1.57kg

まあ、3kgぐらいまでは軽いかもね。

書込番号:19141358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/15 11:05(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000664331/

レンズの代わりに、コンデジのfFZ1000もいいと思います。

書込番号:19141766

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/15 11:11(1年以上前)

>●目的
子供の運動会(小学生と保育園児)
お遊戯会
体育館の客席からの撮影
迷う事なく5D3だとが良いと思います。
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットhttp://kakaku.com/item/K0000347676/
レンズキットでの購入をオススメします。
動体や暗所での利用も考量してもバランスがよく不満を感じる点は少ないと思います。
末長く使える機種だと思います。

レンズに関してですが、暗所でも強くボケも得られやすい等と事を考えると
EF70-200mm F2.8L IS II USMhttp://kakaku.com/item/K0000079167/
が最適です。

APS-Cでの望遠効果×1.6は魅力的ですが、それをカバーする為に
EXTENDER EF1.4X IIIhttp://review.kakaku.com/review/K0000141300/
で対応すれば良いと思います。

書込番号:19141778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/15 11:23(1年以上前)

つかさ3446さん

運動会でレンズ交換すると埃が入る可能性があるので、
標準域は現在お持ちのソニーRX100M2にしておき、
望遠域を新規に導入する「一眼レフ」にすると
レンズ交換不要になります。
逆にカメラを1台してしまうと、シャッターチャンスを逃す可能性もあるので、
カメラを2台体制(※8000Dと7DM2など)にされるか、FZ1000などのネオ一眼で1台にされるかだと思います。
※8000Dは標準域、7DM2は望遠域を担当です。
将来に、5DM4が出ると8000Dを処分するといいかと思います!!

書込番号:19141792

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/15 13:29(1年以上前)

5D3に新型100-400か70-200/2.8+×1.4テレコン

書込番号:19142053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/15 16:55(1年以上前)

芸術的なすごーい写真を撮る訳ではないので、7D markU+18-135キット と タムロンの150-600mmで運動会余裕で撮れますよ。今からでも全然大丈夫です。
今どきのカメラは取り敢えずオートで十分綺麗ですから。じゃないと運動会でのママさんカメラマンデビューなんてことをCMでやる訳ないですから。
私はママさんカメラマンデビュー機のKISS X4の時代にダブルズームで撮りましたが、十分綺麗でしたよ。でも、60Dでは更に良く撮れて、7D2では更に更に。オートフォーカスの性能は素晴らしいです。18-135mmだと望遠が足りないのでまずはタムロンかシグマの150-600があれば余裕綽々です。18-135mmは日常のお子さんのスナップには最適ですし、便利この上ないレンズです。

フルサイズは持ってませんが、後輩は5D3をフルオートでバシバシ撮ってます。慣れてくれば色々楽しめますが、それでもコンパクトデジカメなどとは比べ物になりません。

子供の成長がとても速いので、今しか撮れないシーンもありますからね〜。

先日は中学校で7D2+タムロン150-600mmで撮影してきました。心地よい写真がわんさか撮れました。ただし、このレンズ付けると重いです。

メモリはSDカードで16G が2枚あれば十分です。

体育館での撮影もX4+55-250mmでミニバス撮ってましたが、70-200mm F2.8があれば確かに便利かもしれませんね。

お遊戯会は、7D2の静音モード、良いですよ〜。

私も素人同然ですが、まあ、楽しいカメラライフを送ってます。最近、同僚の中学校の息子さんがカメラに興味を示したとのことで、X4のダブルズーム貸したら、楽しくて楽しくてたまらないそうで、結局、安く譲りました。

あくまでも個人の経験談ですので、良いカメラ選びをどうぞ。

書込番号:19142407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 17:09(1年以上前)

幼稚園の体育館はそれほど大きくないと思いますし、それ程写真を大きく引き伸ばす事もなければ7d2で十分だと思います。
レンズはF2.8 70-200なら最高でしょうけどF4 70-200でも十分綺麗に撮れると思いますよ。

残った30万は後々の用途にあわせてお使いになったら?

気負わずに楽しい写真ライフを送って下さい。

書込番号:19142426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/15 19:47(1年以上前)

被写体が、お子様の室内室外の姿で、ご予算が60万円なら、下記をご推薦します。

室内撮影で動態撮影なら、7DIIよりも5DIIIの方が断然いいですよ。
望遠域の不足は、エクステとトリミングでね。

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット ¥312,000-
EF70-200mm F2.8L IS II USM \222,000-
EXTENDER EF1.4X III \43,000-

書込番号:19142766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 08:00(1年以上前)

>つかさ3446さん

お早うございます。 最初から自分にあった機材を選ぶのは、
至難の業です。

私のお勧めは、EOS KISS X7i ボディと タムロンの 18−300 レンズと
キヤノンの50ミリ 1.8STMです。

運動会は、失敗も何も「スポーツモード」で撮ればそこいらの7D2ユーザーより上手くいくことうけおいです。

予算は10万円程度で、(50万円は温存し)お店の方には「暫くこれで練習して来年買い換えます。」
と言っておきましょう。50ミリ 1.8STMは学習発表会にも良いですよ。

書込番号:19144269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 08:12(1年以上前)

御免なさい。 18−270でした。 頑張って16−300でもいいです。

書込番号:19144297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 11:22(1年以上前)

来年の買い替えがつまらなく感じるなら、EOS KISS X8i
ダブルズームキットと、50/1.8STMを購入し残りは、取って置きましょう。

5年後に買い替えれば、5DsRや5D4や7D2がお手頃価格に。

書込番号:19144683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/16 16:53(1年以上前)

つかさ3446さん こんにちは

予算オーバーですが
EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット     \197,490
EF70-200mm F2.8L IS II USM                 \229,749
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM              \258,000

とりあえずならば、
EOS Kiss X7i ダブルズームキット                \66,450
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM              \258,000
の組合せも

書込番号:19145401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/16 17:56(1年以上前)

皆様の貴重な意見誠にありがとうございます。

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット     
EF70-200mm F2.8L IS II USM 
EXTENDER EF2X III 

この構成で大丈夫でしょうか?

フルサイズの方は5d4が出て買い足す方向でいこう思いますが。
どうでしょうか?


書込番号:19145516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/16 21:26(1年以上前)

EXTENDER EF2X III を使うと,AF速度が1/4になる。
F5.6相当(2段分)暗くなる。SSが稼げなくなってISOを上げることに。

EF70-200mm F2.8L IS II USM単体で撮影した22MPの画像を
5.5MPにトリミングしても,実効感度が2段おち,深度はF5.6
相当になるので一緒ですヨ。利点は,ファインダーの中で
見える被写体が大きくなることだけ。出費分の価値があるか
用途次第。

その構成で大丈夫かどうかは,ここを覗くヒトには判断つかないと
思いますヨ。スレ主の現状スキルと学習能力次第なので。


やっぱり・・・

EOS Kiss X7i ダブルズームキット http://kakaku.com/item/K0000568708/
\66,443(9/16にて)
あたりが無難。

その上のWズームになると,
EOS 8000D ダブルズームキット
\95,500(9/16にて)http://kakaku.com/item/K0000741194/

と,3万円アップ。だけど,能力的には大差なし。

7D2はいちおうインテリジェントオートモードがあるけれど,基本的に
応用撮影ゾーンで撮るカメラだよ。入門用に使えないこともないけれど,
奥様も使いやすいように,最初はKissにしたら?

うちの嫁なんか,キスデジとそれ以外では全くハードルの高さが違うように
見えるらしい。

まー,本人の好き好きだけれど,ダブルズーム買って,そのまんまというユーザー
はとても多いヨ。あと,せいぜい単焦点を1つ追加とか,高倍率にリプレースとか。
幼稚園の運動会の父兄のカメラ見ていても,そんなもの。

ウチの場合,幼稚園の屋内発表会が一番撮影条件がきつかった。
ISO1600 F2.8 1/200 -0.3EV補正

F5.6のレンズを使うと,ISOが6400になっちゃう。
それでも,コンデジやスマホよりはマシなはず。
2Lプリントくらいなら,十分綺麗だと思う。

やって見て満足できなかったら,フルサイズとか,F2.8通しズームが待っている。
あとは,底なし沼の世界です。

結局,キスデジのWズームで十分な方にとっては,7D2や5D4+それなりのレンズで
数十万円の投資はムダに思えるだろうし,7D2や5D4に行ってしまうなら,,キス
デジのWズームごときの投資は,誤差レベルに思えるはず。

どっちに転んでも,キスデジのWズーム6.6万円の投資は無駄にならないはず。

まー,スレ主さんのスキルがわからないので,現実的な提案はこうなる。

書込番号:19146150

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2015/09/16 21:43(1年以上前)

>EXTENDER EF2X III

これは止めときましよう。
画と特にAFスピードがかなり落ちます。
使っても×1.4Vまでかと。

書込番号:19146215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/16 22:25(1年以上前)

 はい、私もokiomaさんに同意です。

 エクステンダーは画像はほとんど悪くはないのですが、
何と言ってもAFがどうしようもなくスピードなどでの面で悪化します。
これはMFで使えると考えた方が良いと思います。

 使うなら、1.4Xでしょう。

書込番号:19146358

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/16 23:20(1年以上前)

7DUに70-200とX2をくっつけると、
望遠端が換算640mmになるだけじゃなくて
広角端が換算224mmになりますからね…

一番の場面が、RX100のデジタルズームで撮影なんてことにならなきゃよいけどねぇ…

いや、本人が良いなら問題ないけど。

書込番号:19146557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/17 05:39(1年以上前)

つかさ3446さん

> EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット     
> EF70-200mm F2.8L IS II USM 
> EXTENDER EF2X III 
> この構成で大丈夫でしょうか?

「EXTENDER EF2X III」は、単焦点の200/2、300/2.8、400/2.8に装着するのならば、比較的レンズ枚数は少ないからまだ使えますが、
70-200/2.8だとズームなので、構成上レンズ枚数が多い分単焦点レンズより性能が劣ってしまいます。

どうしても「EXTENDER EF2X III」を使いたい場合は、かなり高価になりますが、単焦点の200/2、300/2.8、400/2.8のいずれかを購入されては如何でしょうか?

なので、ズームレンズだと、エクステンダーは1.4倍が限度だと思います。

他社製のズームで焦点距離が必要な条件ですと、

120-300mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] 最安価格(税込):\279,999
http://kakaku.com/item/K0000452973/

APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG (キヤノン用) 最安価格(税込):\18,535
http://kakaku.com/item/10505011783/

がおすすめですので、ご検討されては如何でしょうか?

書込番号:19146978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/17 06:48(1年以上前)

運転したことない人にGTR勧める人がたくさんいますね(笑)
初心者はマーチのほうが速く走れます。
カメラも同じで、高性能な物ほど技術が要求されます。
ということで私はkissダブルズームキットをお勧めします。
慣れた頃に5D4が発売されてますよ。

書込番号:19147040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/17 07:00(1年以上前)

ちなみに私は
お遊戯会は5D3 70-200 2.8L2
運動会は5D3 SIGMA 50-500と5D2 24-105L
スナップは5D3 24-105
子供のポートレートは70-200か単焦点
です。エクステンダー&#10005;2は買いましたが全然使えませんでした。

書込番号:19147060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/17 07:32(1年以上前)

>カメラも同じで、高性能な物ほど技術が要求されます。
>ということで私はkissダブルズームキットをお勧めします。

どうなのでしょう?

スレ主お書きの
>●目的
>子供の運動会(小学生と保育園児)
>お遊戯会
>体育館の客席からの撮影

これが全てKissのオート機能で問題なく撮影できるのならその通りでしょうし、
それに越したことはないのですが・・・
もしそうでないのであれば、上級機の方が撮影が楽なような気がします。

とりあえずKissを買って試してみては?と言う事なら判りますが・・・

書込番号:19147119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/17 19:58(1年以上前)

>これが全てKissのオート機能で問題なく撮影できるのならその通りでしょうし、
それに越したことはないのですが・・・

流石に無理でしょう。
ただし、素人が5D3使うより、まぁまぁの写真が撮れる率は上がると思います。
一度、自分が行けないお遊戯会に妻に5D3持たせましたが、散々なものでした。
発表会は一度しかないので、作品レベルでなくても『写真がある』ことが大事だと思っています。
もちろん、良い機材でガッツリ勉強&練習されるのが一番だと思いますけどね。

書込番号:19148637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/17 22:52(1年以上前)

> hotmanさん

いや,完全に初心者なのでキスデジのWズームキットをオススメする次第。
既に60万円の予算は確保できるとのことなので,ステップアップする時点
で売却すれば勉強代は3万円くらい。5D4+レンズに比べたら誤差って話。

中級,上級のほうが,いろいろなシーンで簡単に撮れるけど,それは
あるていど使いこなせるようになったユーザーの話。

初心者(うちの嫁)なんか,7Dや5Dだと何をどうしてよいかわからず,
ただシャッターボタンとズームしか弄れない。最初はそんなもんでしょ?
モードダイヤル? なに? それ?
メインダイヤル? サブダイヤル? なにそれ?
だそうですよ。
小5の娘に全部設定した7Dを任せたときは,モードがバルブにずれちゃっていて
全部真っ白でした。 そんなもんです。


キスデジWズームキットを使いまくって,どうすれば希望の写真が
手に入るか考えて,必要事項をスキル面と機材面にわけて考えるように
なって,ようやく中級・上級機導入に意味が出てくると思います。

キスデジのオート撮影機能で,全部がうまくいかないことが大事なのです。
そのとき,どうしてうまくいかないのか,考える意欲があるか否か。

書込番号:19149376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/18 07:32(1年以上前)

>燃えドラさん
>三島ビューティさん

>いや,完全に初心者なのでキスデジのWズームキットをオススメ

完全に初心者・・・ならね

でも、スレ主一度RX100M2で撃沈しているわけだし
それなら5D3でと考えている訳で。

自分の嫁も子供の参観日に撮影するのに
カメラ貸してくれって・・・
5D2を粗方設定して、70-200F2.8付けて、被写体に向け半押ししシャッターを切るとだけと教え
貸したんだけど、初めは使うのが恥ずかしかったらしくコンデジで撮影
しかしそれでは無理なのが判って5D2に切り換えて撮影、
それでもそこそこ撮れていましたよ。
もう数年前の話ですけどね・・・それ以来重いのはいやだって言ってるけど

スレ主も撮影に当たる前にここで質問し、事前に練習すれば行けるんじゃないかって・・・

書込番号:19150047

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2015/09/18 07:57(1年以上前)

スレ主様

本体は、7DMark2でも6Dでも5DMark3でもD750でもD810でも良いと思います。
また、KISS X8iとかD5500の入門機でも必要十分ではないかと。

ただ、予算の関係がありますので、70-200o F2.8を社外品(タムロンやシグマ)に変更することも検討してはいかがでしょうか?
22万→11万程度まで一気に購入価格が下がります。

また、純正もしくは社外品の70-300o F4-5.6あたりのレンズも追加すると、運動会などで活躍します。

ということで私のお勧めは

本体:おまかせ!APS-Cでもフルサイズでも
レンズ:24-70o F2.8 もしくは 24-70o F4 (できればF2.8の純正、予算次第で社外品)
    個人的お勧めは・・・わかりません(^^; 自分は社外品で済ませてますので
レンズ:70-200o F2.8 (社外品)
    個人的お勧めは、TAMRONの70-200o F2.8 VC USD
レンズ:70-300o F4-5.6 (純正or社外品)
    個人的お勧めは、TAMRONの70-300o F4-5.6 VC USD
ストロボ:ガイドナンバー30以上で、上下左右に首ふりできるもの(CANON 430EX2や、NIKON SB-700)

それに一脚とカメラバッグです。


レンズですが、一本は純正レンズをご購入ください。
不具合発生時に、本体原因かレンズ原因か、判別しにくくなりますので・・・
(ということで24-70oはぜひ純正を)


それでは良いお買い物を(^^)/

書込番号:19150101

ナイスクチコミ!0


tosasanさん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/27 00:35(1年以上前)

自分も子供たちのイベントを追いかけてeos30D,5D,5D3と写真を撮ってまいりましたが、5D3のAF性能は目を見張る物があります。7D2はそれ以上と聞いているので申し分ないかと。ただ、高感度性能は5D3が良いと思います。PHOTOHITOで作例を比較してみるとよくわかります。
6Dは被写体が静物でしたら問題ありませんが、子供の動きにはAFがついて行けないと思いますので自分なら外します。
レンズは上を見たらきりがないのが現実です。ただ経験上、運動会や体育館でAPS-Cボディでも300mmは欲しいですね。70-200mmLズームは画質はいいですが正直足りないと思います。しかし、公園なんかで使うには丁度いい長さになります。
あとメモリーはCFとSDのダブルスロットの場合CFは高価ですがこちらをオススメします。同様のカタログ転送速度でも実際の書き込み速度が違います。自分はサンディスクの1000倍速ですがそのワンランク下でも十分でしょう。
経験上、子供撮りはとにかくAF性能を重視することをオススメします。
また、使用頻度からすると高倍率の望遠は本当に使わないので近距離用のレンズに予算配分して望遠はタムロンの70-300USDあたりにしとくのがいいのではないかと思います。

書込番号:19177016

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/28 09:28(1年以上前)

当機種

はっきり言って子供撮りにこんな葉っぱ1枚ずつ切分ける解像は無益かと

かえって混乱させるのではないかと控えておりましたが、既に、諸説紛々ですね。
(^_^;)
カメラに詳しい人でも子供撮りは経験しないとわからない部分が少なくないですね。

私も、一眼レフ歴40年以上ですが、20年間はかなり子供撮りをしました。

私個人の感想としては、
走り回れるようになった子供撮りに最適なカメラは、ズバリ、キヤノンならば1DX、ニコンならばD4Sだと思います。
画素数より、高感度性能、高速AF撮りが重要でした。

第1に不規則に走り回る子供の動きを捉えるAFの瞬発力、第2に学芸会のような暗い屋内のステージで子供の動きを止めて写すための高感度、第3に広いグランドで遠くに居る子供を取る超望遠・・・私の経験では、これらが幼稚園、学校に通う時期の子供を写すのに重要な課題でした。

そのため、当時は画期的と言われ、キヤノンのデジタル一眼の評価を確立したEOS-1Dmark2に行き着いたものでした。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-2004/2004_eos-1d_markii.html?categ=crn&page=1995-2004&p=1

それでもISO1600で、レンズ70-200F2.8Lではシャッター速度が遅すぎて、35mmF2Lにしても、なお、動く子供の被写体ブレ(動く被写体の像が止まらずに流れてしまう)が出た挫折感は今でも忘れられません(今と比べればノイズだらけの画像でしたが、当時としてはやむを得ないと我慢できました)。

フルサイズではなく、APS-Hのカメラなのに、小学1年の頃は、ほぼ大人が使うようなグランドとトラックで、小さな子供が立っている姿を画面の上下70%に写したいのにレンズが300mmでも足りない(フルサイズ機ならば500mm必要だと思うシーンも多々)、

前置きが長くなりましたが、子供の教育費用もかかるので、要は、どう妥協するかですね。(^_^;A

AFについては、明るい屋外撮影に関する限り、現在ではKissでも対応可能なほどAFは進歩したと感じます。
もちろん、超望遠は、APS-Cが有利(フルサイズ機だと高額、大きい、重いので)です。
要するに、屋外での子供撮りカメラは、最高機種以外では7Dmk2(残念ながら私はフルサイズ以外は現在所持していません)が最も適していると思います。

問題は、古い体育館などでの学芸会など暗い屋内の写真を将来に残そうという場合です。最高機種を除けば、キヤノンならば5D3、ニコンならばDfです。
(あくまで、個人の経験談です 笑)

私は、年間200万円以上を写真機材にかけていた(バカ親)時期が何年かありました。
(妻子持ちで年収ン千万未満の方は絶対に複数マウントは避けるべきです。)
そのため、キヤノン、ニコンともいろいろなカメラ、レンズを持っていますが、高感度での画質は、正直なところ、ニコンの方が質感、シャープ感などで好ましいと思います。
しかし、かなり暗いシーンでの撮影を除けば、RAW現像無しに、カメラが作ったJPEG画像に関する限り、色はキヤノンの方が好ましく、そのまま使うならばキヤノンが好ましいと思います。

話がややこしくなりましたが(実際、ややこしいのです。だから説が分かれる)、年に1度の暗いシーンは妥協して、経験上、7Dmk2に明るいフルサイズレンズ群を揃えるのが良い妥協案だと思います。
暗い屋内の撮影でも、フルサイズならば200mmF2.8、APS-Cならば135mmF2で用が足ります。
(ISO感度が1段分低くても済む、というのは画質上大きな意味を持ちます。)
画質(感度を上げることによる質感低下など)に神経質にこだわらなければ、暗所でも70-200mmF2.8L ISは便利です。

屋外(運動会など)でも、70-200F2.8に×1.4倍までならば描写・速度の劣化はあまり無いのでAPS-Cカメラならばこれだけでフルサイズ換算約400mmまでのレンズとして使えるので大幅な予算節約になります。

子供写真以外ならば、私は、キヤノンでは5Dmk3をオススメしたいのですけどね。


結論として私は、
7Dmk2
70-200mmF2.8L IS2
24-105mmF4L IS
(小学校に入って運動会になったらテレコン1.4倍を追加)

これとお持ちのコンデジを併用する(望遠レンズを付けているときに広角レンズで撮りたいとき、機材を持てないときなど)。

余ったお金は貯金。

これが20年間子供撮りをした凝り性男の私のオススメです。

書込番号:19181003

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/28 09:37(1年以上前)

当機種

こういう写真はなんと言っても5D3なんですけどね・・・

「それでもISO1600で、レンズ70-200F2.8Lではシャッター速度が遅すぎて、35mmF2Lにしても、」
と書いてしまいましたが、「35mmF2L」は誤りで、「135mmF2L」です。
すみません。m(_ _)m

書込番号:19181012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

どこまで下がるでしょうか?

2015/09/06 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

最近後継機のうわさが目立ちますが、
20万を切る日が来るものでしょうか?

書込番号:19116535

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/06 18:23(1年以上前)

1KZさん、こんにちは。

20万円切りはきつい気がしますが。
モデル末期でも価格が上がることが
ありますし。

当方5D4は購入予定なしです。

書込番号:19116581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 18:46(1年以上前)

新品では、17-8万円ではないでしょうか?

中古なら12-3万円。安いですね。

書込番号:19116642

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/06 19:21(1年以上前)

世界は一つ デジカメは皆同じ。さん、

そこまで言ったら欲しいわぁ。 いつ頃と予想しますか?


書込番号:19116749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/06 19:40(1年以上前)

 私はあまりこういう話題は苦手なのですが。

 Aランクで24万円、新品がマップという信頼性のあるところで31万円だそうですが、
おそらく5DIVが出てもほとんど変わらないと思います。

 それどころか、5DIVの値段(かなり高くなることが予測できます)次第では、5DIIIのAランクが
むしろ値上がりする可能性すらあります。

 私としてはできるだけ5DIVが安く販売されることを期待しているのですが。
tohrmahlerさんによると5DIIIの初売りが3500ドルとのことですので、それをいまの為替で換算すると
なんと42万円になってしまいます。
 もし5DIVが42万円だとしたら、IIIのAランクの値段がえらく安く感じませんか?

書込番号:19116813

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/06 20:30(1年以上前)

>20万を切る日が来るものでしょうか?

後継機が出て旧機種になった時は、初値の6割くらいになることもありますので
\322,198の6割で19万円くらいまでは下がる可能性もあると思います。
そうすると、20万円を切りそうです。

ただ、その時点での在庫次第なところもありますので
在庫がほとんどなくなっていたらそこまで下がりませんし
在庫が多すぎればもっと下がることもあるかもしれません。


書込番号:19116992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/06 21:49(1年以上前)

来ない

書込番号:19117281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 22:45(1年以上前)

在庫処分の為に大幅値引きせずとも売れる物なのです。
「価値」が確立されている意味でも名機だと思います。

書込番号:19117482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/06 23:40(1年以上前)

期待してますです!!

書込番号:19117642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/06 23:56(1年以上前)

今がカイです♪

(*  ̄ー ̄)ノ

書込番号:19117700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/07 22:04(1年以上前)

そんなこと聞いて,どれが正解だか判断できるの?

書込番号:19120111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/08 00:05(1年以上前)

欲しい時が買いです、予想は不可能です。

書込番号:19120586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/08 01:08(1年以上前)

 為替レートの変動による原材料費の高騰と生産調整による品薄で、逆に値上がりする可能性がゼロとは言えないと思います。

書込番号:19120712

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/08 05:22(1年以上前)

20万を切っても買えません(T_T)

書込番号:19120859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/08 12:22(1年以上前)

いくら在庫処分とはいえ20は切らないでしょう、せいぜい23まででは?
他機種もかなり値下がりしていますねぇ、1DXは50切りました!

書込番号:19121565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/08 18:56(1年以上前)

こんばんわ。1KZさん。

以前、5DMkUが17万円台まで落ちた記憶があります。5DMkVと併売されてAF機能、高感度耐性、連写性能その他で、見劣りしたためもあります。

最初から最安価格に差があったので、20万近くまで落ちるかもしれませんが、来年になるかもしれません。
ただ、最近の最安価格はPC販売店だけでなく、富士カメラなどカメラ専門店も絡んでいるので早目に落ちる可能性もあります。

但し、じっと見てると、最安価格付近の在庫切れで、一気に跳ね上がる事もあります。買うなら今のうちですよ。


書込番号:19122372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/12 00:42(1年以上前)

カメラってある程度財力がないと趣味にしちゃいけないと思う。(私は持ってないですが)

もっと他にお金使わなきゃいけないのにレンズに散財する人はいますし。
一般の人にはガラスと筒で十何万とか、単体では何もできない黒い物体が30万とか、理解されないのも
仕方なしと思うところありますよね。

書込番号:19132014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/09/12 09:46(1年以上前)

なかなか20万以下には下がらないでしょうね
重い1D系に見切りをつけた人、頑張っても買えそうにない人には今でもそれなりに人気があるようですから
でもあまり買いたくならないですよね、この個体は…

書込番号:19132662

ナイスクチコミ!2


uramogoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/21 01:09(1年以上前)

1年前に5D3の買い取り価格が20万くらいでした
なので販売価格が20万になるのは当分先か、そこまでは落とさないかもしれませんね

書込番号:19158427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/28 22:23(1年以上前)

思いのほか、価格が下がらず、
キャノンの商売上手に脱帽です。
これこそ、キャノン式生産工法なんでしょうか。
世界のキャノンに参りました。

結局、レンズ付きキットを購入。、
同じレンズはいらない為、新品のレンズを仲間に売却し、
ボディー代と相殺した結果18万で購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:20247260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 onotchさん
クチコミ投稿数:18件

先日、花火撮影で当機種を使ったのですが、バルブ撮影時にシャッターが切れない症状が出ました。

バルブ撮影時は純正レリーズ(RS-80N3)を使っていたのですが、シャッターボタンを押して数秒露光した後にシャッターボタンを離してもシャッターが切れずアクセスランプが点きっぱなしのような状態です。
花火は400枚ほど撮影したのですが、中盤で2回立て続けに発生し、その後は起きなくなりました。

症状が出た時は軽くパニックになり、とっさにレリーズを外してみたものアクセスランプが点きっぱなしの状態。そこから本体のシャッターボタンを押しても変わらずで、結局本体電源をOFF→ONしてなんとか復帰しました。

レリーズ側に問題があるのではと思っていたのですが、自宅に帰ってからテストしてみたところ、レリーズシャッターを押しっぱなしで露光したままの状態でレリーズを本体から外したらシャッターが切れたので、本体側に問題がある気がしています。

このような症状に遭遇した方はいらっしゃいますでしょうか?

なお、ファームウェアはVer.1.3.3で、主なカメラの設定は以下になります。

・ミラーアップ撮影:ON
・長秒時露光のノイズ低減:OFF
・オートライティングオプティマイザ:OFF
・記録画質:RAW+L
・ISO:100
・WB:太陽光

※その他の設定はデフォルト(のはず)

書込番号:19115810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/06 16:42(1年以上前)

onotchさん、こんにちは。

私も似たような経験というか、今回の不具合そのものの
状態に陥ったことがあります。
実はシャッターボタンを誤ってロックしていたというオチ
だったんですが、不具合が発生したときは相当あせりましたよ。

頻繁に出るようならサービスセンターで見てもらうのが近道
かもしれませんね。

一日も早く解決することを願っています。

書込番号:19116254

ナイスクチコミ!1


ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4 Astroscapes 

2015/09/07 19:51(1年以上前)

星撮りで5D3を使用しています。
レリーズは純正とサードパーティのどちらも複数個しており、似たようなトラブルになったことがあります。

ミラーアップONでの撮影ということで、もしかすると、ミラーアップが正常に行われていなかったため、そのような症状が発生したのではないか、と過去の経験から考えることができます。

この原因として、たまたまレリーズからの信号が接続部の接触不良等で途絶えてしまい、ミラーアップのタイミングがズレた。
レリーズボタンがたまたま接触不良だった。
などが考えられます。

レリーズからの信号をテスト(他のカメラで試す、テスターを使う)してみて、不良が発生すればレリーズが原因である可能性が高いです。

そうでない場合はカメラ本体の不具合であることが考えられるので、CS等での検査が必要かと思われます。

書込番号:19119646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 onotchさん
クチコミ投稿数:18件

2015/09/08 00:16(1年以上前)

>婚活七転八起さん
>ysk.starさん

コメントありがとうございます。
同じレリーズが使えるカメラ(7D)がもう1台ありますのでそちらでもテストしてみたいと思います。
レリーズが問題なさそうであれば、念のため本体をサービスセンターに持って行こうと思います。

また発生するかもと不安になりながら撮影するのも気持ち悪いですし、また花火撮影中に起きたら結構痛いので・・・

ありがとうございました。

書込番号:19120609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 今EOS 5D Mark IIIは買いでしょうか?

2015/09/06 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 TESHYさん
クチコミ投稿数:16件

カメラ初心者で、現在EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの購入を検討中のものです。

価格動向が下方気味でしたので調べましたところ、新機種Mark Wの登場が今年の8月もしくは9月の発表があり、来春発売という情報があると知りました。しかし、現状ではCANONからの発表は9月に入りましたがまだのようです。

その情報が正しければ来春のMark Wの発売まで待とうかとも考えましたが、初心者の自分にとって機能としてはMarkVで十分であり(MarkVの物足りない点、新製品との違いがよくわからず)、また出来たら早く欲しいのでMarkVでいいとも思っています。

ただ不確定情報ですが、9月のMark W登場の正式発表を待つとMarkVの価格がさらに下がるのか?、どのくらい下がるのか?、と思考を巡らせております。

発表が数日後もしくは数週間後であればそれを待つか、発表後も今までの例から価格が下がらないのであればすぐにでも購入してしまうか、Mark W登場の話は不確定情報なのですぐに購入してしまうか、悩んでおります。

@Mark Wの発表はありそうかどうか
AMark W発表後のMarkVの価格はいつごろいくらぐらいになりそうか
B以上の状況ですが皆様であればどうされますか

ご意見をいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:19115549

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/06 12:04(1年以上前)

>TESHYさん
>@Mark Wの発表はありそうかどうか
http://digicame-info.com/2015/08/post-729.html

>AMark W発表後のMarkVの価格はいつごろいくらぐらいになりそうか
価格自体はそんなに下がらないと思います。
キヤノンは流通調整して出していますので。

>B以上の状況ですが皆様であればどうされますか
私なら待ちです。
20MPが欲しいのでしたら6Dを買って凌ぎます。

書込番号:19115569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/06 12:21(1年以上前)

来春が3月として、、、半年先なので今買います。

書込番号:19115602

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/09/06 12:40(1年以上前)

センサー周りが一気に進化したらえらい騒ぎだろうけど、5Ds(R) の感じからすると、
大変革が起きるとは考えにくいですねぇ〜その場合は、価格下落要因は薄いでしょ。

私も 6D に1票。もう一本レンズ(70-200F4L ISとか)購入された方が幸せかも。

書込番号:19115642

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 12:41(1年以上前)

>@Mark Wの発表はありそうかどうか
そればかりは分かりません。すでに商品として出来上がっているのなら、
他社の動向を見ての発表になると思います。
また、発表から発売までの期間も上記と同じだと思います。

>AMark W発表後のMarkVの価格はいつごろいくらぐらいになりそうか
当面は併売して売られると思いますので、過度の値下げは無いと思います。
それでも4と3の価格差は大きいと思うので。

>B以上の状況ですが皆様であればどうされますか
値段を意識されている様に感じとれましたので、3を購入する方が良いと思います。
現在3を持っていますが、発表されたら予約はします。
発売日までの間に考える時間が十分にあると思うので、その期間に検討します。

書込番号:19115643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/06 12:43(1年以上前)

 個人的には1DX後継機が先に来て、その後5DV後継機だろうと思っていますが、来年前半の発売はありうると思っています。

 その時の価格は現在よりも下がるでしょうが、それほど大きくは下がらないと思います。ただ、これはキヤノンも生産調整するでしょうし、為替レートの変動による輸入原材料費の変動も影響する可能性があるので、はっきりとは判断できません。

 で、問題はTESHYさんが何を撮りたいかにもよると思います。例えば、ご家族の撮影がメインで、連写性能もあまり必要でないし、
高感度性能もそこそこのものでいいなら、5DVで十分でしょう。それなら後継機が発売されても当面は高いでしょうから、差額をレンズにつぎ込むつもりで5DVを購入して今から楽しめばいいと思います。

 逆に動きの激しいスポーツの撮影が目的なら、他にも適したカメラはあると思います。

書込番号:19115650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/09/06 12:44(1年以上前)

5D4のネタは良く分かりませんが、今5D3が必要ない、または5D3の機能と価格のバランスに納得できないなら、5D4の発売まで
待てばいかがですか?
最後は今より4〜5万位は下がるかもしれませんね。

カメラが必要で、予算的に厳しいなら6Dって選択肢もありますが、5D3の機能が必要な方に6Dは難しカメラでしょうね……。
って言うか、7D2の方が向いていると思います。

書込番号:19115655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/06 12:48(1年以上前)


カイです♪(@ ̄ー ̄@)ノ

書込番号:19115669

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/06 13:31(1年以上前)

次のオリンピック、リオデジャネイロ大会の前に1DXの後継機が来そうな気がします。
EOS5MarkWはその後か?、リオが2016年8月なので、

今すぐMarkVを買ってしまっても良いと思いますが。

書込番号:19115771

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 13:36(1年以上前)

こんにちは。

5DmkWに関しましては出るということはありえるでしょうけど、未だ発表も含めて噂の段階を出ないでいます。
動向を見極めたいならもう少し待っておくほうが良いと思いますが、現状の5DmkVで充分だとお考えなら、購入を検討されても良いと思います。
新型が出ても高いということがありますが、旧型になったとしても何ら劣るということは見出だせない機種でもあったりしますから。

かつて自分は、5DmkVが出るかどうかの時に5DmkUを買いましたが、店頭での実機をさわって「これなら充分」と思ったものでした。
新型が出ても高いということもありましたが、道具感が自分的に通用するかどうかが肝心で、少々遅いと言われていたレスポンスも自分には問題ないということで5DmkUを買っていったことがあります。

その後しばらくして5DmkVも買い足し、レスポンスなどの向上といいますかタイムラグなどのストレスが解消され、使い勝手が良くなったことに凄いと思いながらも5DmkUも未だに併用しています。
ですので、新型の5DfmkWが出たとしても、5DmkVが通用しないものとは思っていません。

また、価格推移は思ったほど下がらないといったほうが良いでしょう。
これもmkUを買ったときのことですが、5DmkVの発表が噂され正式発表されて発売に至っても、旧型となった5DmkUの価格は、実感できるほどの下がり方をしていなかったようでした。
他の機種が新型に入れ替わる前の頃……早いものは新型が出ないのに半年過ぎくらいから、ぐっと値落ちしていった状況に比べますと、5D系の面目は保っていたということになりますか。

現在はその時より状況は厳しくなっていると見てよい時代(?)ですから、大きく値が下がるということは考えにくいものと思ってよいでしょう。
それでも状況をもう少し見極めつつ、5DmkVを購入されるなら、実機を確認されたうえで検討されるほうが良いでしょう。
田舎だと実機は展示していませんが都市部だと展示されているでしょうから、数回通うつもりでじっくりと確認されておけば、仮に購入されたとして後に新型が発表になったとしても、ひけ目を感じることはないと思います。
それが5D系ではあります。

書込番号:19115783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/09/06 13:45(1年以上前)

買いより始めよ(?)とか・・・・修行は早いほどよろしい。

書込番号:19115806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/06 14:02(1年以上前)

>@Mark Wの発表はありそうかどうか

EOS5Dの発売日:2005年 9月28日
EOS 5D Mark II の発売日:2008年11月29日
EOS 5D Mark III の発売日:2012年 3月22日
というのを考えると
最初は3年2カ月、次は3年4カ月でモデルチェンジでしたので
その次のモデルチェンジまでの期間を3年6カ月と考えると
5D MarkWは2015年9月になるはずですが、今の時点で詳細な噂が出ていないという事は、今月の発売はなさそうです。

このあたりは5D2までの時と違って、6Dや5Dsが発売されているのが影響しているように思います。
特に今年は5Dsが発売されましたので、今年は5D4を出さなくても大丈夫という判断になってもおかしくないと思います。
(もちろん開発部隊は別でしょうから、年内に発売する可能性もあるとは思います。)

そうすると、どちらかというと来年に発売してもおかしくないかなと思います。


>AMark W発表後のMarkVの価格はいつごろいくらぐらいになりそうか

発売後も在庫が残っていれば、25万円位までは下がると思いますが
このあたりは、発売前から在庫調整すると思いますので、在庫の量によって変わるように思います。
ただ、5D4が魅力的なカメラであれば、5D4の方が欲しくなるように思います。


>B以上の状況ですが皆様であればどうされますか

今持っているカメラにもよると思います。

すでにフルサイズカメラを持っているのでしたら、後継機の発売まで待ったほうがいいと思いますし
持っているのがAPS-Cのカメラでも特に不満がなく、フルサイズへの移行を考えているというのでも
後継機の発売を待ったほうがいいと思います。

ただ、今持っているカメラに不満があるとか、一眼レフを持っていない状態なのであれば
後継機のことは考えず、今買ってしまってもいいと思います。
一眼レフがない場合は、その間一眼レフで写真が撮れないので
後継機を待っても、すぐに出る場合もありますが、1年以上発売されないなんてこともありますので
その間待つよりも、どんどん写真を撮ったほうがいいように思います。


書込番号:19115852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 14:05(1年以上前)

TESHYさん。こんにちは。

EOS5DMarkVを愛用している者です。

MarkWはいつ発売されるかはC社の関係者でないと分からないでしょうし、
自分的にはまだ先ではないかと予想します。

それよりも今すぐMarkVを買って、撮影を楽しんだほうが得策ではない
かと考えます。
特に初心者であれば、MarkVは十分すぎるほど機能を持ってますよ。
レンズも24-105ならある程度のものは撮れます。

よいご決断を期待します。

書込番号:19115856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 14:05(1年以上前)

 TESHY 様

 まず、被写体・主にお撮りになる対象物は何ですか。風景やポートレートなどの静態か、スポーツや車・飛行機などの動き物ですか。
 また、5D3はフルサイズ機ですが、フルサイズでないとダメなんですか。フルサイズの一本釣りは決定ですか。

 動き物が被写体で、フルサイズ機以外でも良いなら、7D2も選択肢になります。静態系で機動力重視なら、m4/3のオリンパスもお薦めできます。

 楽しいフォトライフにするためにも、具体的な質問をされた方が的確な答えが返ってくると思います。いつ5D4が出るかは、Canonの経営陣にしか分からないでしょうし、5D3の値崩れは神のみぞ知るでしょうし・・・。
 買いたい時が買い時で、半年後だとその間のシャッターチャンスを逃すことになるし、半年は半年で腕を磨くことになる時間は貴重だと思いますよ。

 初心者マークを貼られているので、高いものを買えばある意味間違いはないかも知れませんが、中古でも充分お勉強になるものはありますよ。例えば、5D3即買いして腕を磨いて、機能を理解した頃にはもっと凄い機種が出ていることでしょうし、また高価な買い物をしないと満足できなくなるような気がします。まずは、1、2世代前でも結構な機能のカメラがありますし、廉価でお勉強できますよ。そうすると、レンズの特性・使い所も段々と分かってくると思います。

 まだまだ、デジカメは過渡期で日進月歩な状況です。5D4を買っても5D5が出ると気になりますよ。潤沢な軍資金があるなら結構ですが、ないならカメラ本体を少し押さえて、レンズを(標準的な)ズーム1本と明るい単焦点を数本の方が後々有益になると思いますが・・・。


 ”楽しいフォトライフになるような選択を”



書込番号:19115858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/09/06 15:03(1年以上前)

例年どおりなら、オリンピックの年の2月か3月です。

ニコンとほぼ同じ時期に新製品がでます。
キヤノンはニコンの新製品を見てから、販売戦略を決めているようです。

もちろん、ニコンの製品を見てから設計したのでは間に合わないので、
値段等をニコンの製品を見て決定しているのだと思います。

今のところ噂もないので、どういう製品がでるのか皆目検討がつきません。
正常進化程度なのか劇的製品なのか・・・。

書込番号:19115993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/06 15:17(1年以上前)

んなもん,スレ主の経済力次第。

書込番号:19116029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/06 15:29(1年以上前)

TESHYさん こんにちは

新しい機種が欲しいのでしたら 待ちだと思いますが 5D Mark IIIでも十分な能力ありますし デジカメになってから 家電と同じような感じになりましたので 本人の決断しだいだと思いますよ。

それに モデルチェンジまで待ち 価格の落ちた所買おうと思っても 新機種が気になり また悩み 買えなくなる可能性もありますので 5DVで良いのでしたら 早く購入し 写真撮っている方が 幸せになれると思います。

書込番号:19116057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 15:38(1年以上前)

自分ならせめて9月末までは様子を見ます。で、出ても出なくても結局、mk3を買うような気がします。静止画撮影に関してはそれほどの機能向上はなさそうな気がするので。無論、mk4が発表になって必要な機能が付加されたなら別で、なやむことになります。
とりあえず今月末までは待ってみてはいかが

書込番号:19116085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 15:57(1年以上前)

5D4の発表は今年中ではなく来年になりそうだね。

欲しいと思ったときが買い時だと思ってます。

書込番号:19116141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 15:59(1年以上前)

 これは難しいですね。
 私でしたら、9月一杯様子をみて、それでも何もアナウンスがなければ
5DIIIを買うと思います。

 来年には発表されるかもしれませんが、それで5DIIIの値段が下がるかというと、
ほとんど変わらないでしょう。
それは、5DIVがでたら、5DIIIを買うという人が結構お待ちになっているからです。
5DIVの値段によっては、かえって少し高くなるかもと思っています。

 いまの5DIIIで満足できるのでしたら、また撮る対象があるのでしたら、早めに買う方が良いかもしれません。

書込番号:19116145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/06 16:27(1年以上前)

スレ主様が初心者で、イメージや先入観でもって5DmkVを選ばれたなら…
あえて言いますと、今ならばD810のがよっぽど性能面も使用感も上だと思いますよ。

私自身5DmkV使っててもD810の完成度を鑑みるとボロ負け感ありますもん(泣)
ホント今の5DmkVの値付けは高すぎます…


書込番号:19116216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/09/06 16:34(1年以上前)

5DIIIが出た時も、シャッター音が軽快になった(5DIIはバッコン、バッコン、中版カメラのシャッター・
ミラー音だった)、動画時のモアレが減った、という程度なのに、かなりの人が買い替えました。

今の時期は微妙ですね。

今カメラを持ってないならともかく、カメラがあるなら、半年待ったほうが良いと思います。少なくとも
発表までは待つべきだと思います。

書込番号:19116234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/06 16:37(1年以上前)

新型を待ったほうが、良いでしょう。MKIIIは古くなってきていて既に価格に見合う実力は無いでしょう。同クラスの他社比較が写真雑誌に出ていますよ(^ー^)ただ、本当に初心者なら、他の皆様がおっしゃる通り7DMkIIや6Dからでじゅうぶんだと思います。

書込番号:19116240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 16:42(1年以上前)

5D4が出る前に、16万円位になると思います。

書込番号:19116253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 16:51(1年以上前)

私の場合来年の9月に初代5Dが
安くなれば買おうと狙っています。の

書込番号:19116279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 19:50(1年以上前)

ニコンは定期的にモデルチェンジしますが、
キヤノンは、なかなかしないですし、
キヤノンrumorあたりの情報もかなり怪しい
ですから。
しかもキヤノンは、Apple並に情報が直前まで
漏れません。
もし、マーク4が出ても、数万の値下がりで、
10万下がるとはあり得ませんので、
買っちゃって良いと、個人的には思いますけど。

書込番号:19116847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/06 23:59(1年以上前)

5D2が売れたのは、フルHD動画を撮影できるカメラだからだと思う。

5D3は動画撮影もカメラとしても隙のないカメラだから売れるのだろうな。

5D2は9点と非表示のアシスト6点AFだったから、61点AFとボディ内でRAW編集が出来るだけでも5D3は凄いカメラだと思って買ったんだよね。

ほぼ同時期に発売されたD700は51点AFとボディ内でトリミングとか画像編集が出来るし、多重露出とかインターバルとか5D2には無かったもんね。

5D3になってようやくカメラとしてD700に並んだ気がするよ。

書込番号:19117714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/07 20:57(1年以上前)

個々人の考え方次第ですが、私は、「買い」だと思います。

ご自分を「初心者」言っておられることからすると、同等クラスのカメラをまだお持ちではないと拝察しますが、ならば、そろそろ購入してガンガン撮影して、既にキヤノンを代表する画質・性能を楽しんだ方が良いです。

実際、私は最近実質約27万円で量販店で店頭買いしました。
経験上、多少高くても、初期不良その他で迅速で信頼できる対応をしてもらっていたので、安心料です。

私は、もともとはEOS-1D系ユーザーでしたが、旅行やハイキングなどに持ち歩くのは辛くなってきて(動作への拘りも無くなってきてましたし)、5Dmk2発売のときに初めて(動画に惚れた面が大きい)、1D系以外のデジイチを購入したものでした。

mk2のときには動作のモッサリ感がかなりアレでしたが、出てくる写真はキヤノンを代表するような画質でした。

で、Mark3はと言うと、先代が早くから動作感などへの不満が出たのと違って、オールラウンドに使える安定したカメラになっていますし、AF周りがほぼ1DX並みにレベルアップして、その他、5Dmk2での不満がほぼ解消しています。

参考までに、
先代の5DmarkIIの価格推移を見ますと、価格コムでは
●初値(2008年11月)が29万7998円で、
それから6年半以上経った
●今年2015年6月終値でも23万円
をちょっと切る価格でした。
(差は約7万円)
ただ、現5Dmk3発売時には、一時期価格コムでは一瞬?20万円を切った時期がありました。
http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/

現mk3は、
価格コムでは
●初値が32万2198円
●現在25万ちょっと
(差は約7万円)
考え方しだいですが、私は、もう十分価格低下していると思います。

今後、Mk3は、更に多少は値が下がるかも知れませんが、しかし、もうMk4が出ても損が無い価格になっていると私は思います。

それより(?)、問題はレンズです。
いくら良いボディでも、ショボいレンズでは・・・

で、EF24-105F4Lは、焦点距離が便利なのですが、描写性能的には、(ショボくはないですが)1段絞ったf5.6辺りが最良な感じで、それで24-50mm辺りはまあまあ優秀、しかし、それ以外にズームすると画面中心部以外では、シャープさが結構落ち込むと感じていて、風景写真には使うのはやめました。
(でも、人を撮るには便利で描写性能的にも十分なんですが)

私ならば、5Dの性能を生かすには、24-70mmF4 IS とのキットにして、望遠の70-200mmLと連携させますが、ここは便利さを取るか描写性能を取るか、人に拠りけりでしょうね。

もちろん、24-70F2.8Lの方(まあ望遠側はあまり・・・ですが)が更に上ですが、大きさ・重さ・手ぶれ補正・簡易マクロを考えると24-70F4L ISは結構良いと思っています。


個人的意見を書きすぎましたが、m(_ _)m

【要約】

@まだ無い。(AF周りを1D系と同様にしたため、まず金に糸目を付けない1DX2を出し、その後に5Dに導入することによってコストを抑えざるを得ないから)
Aよく分からないけれど、35万円くらい。(Mk3当時と比べて円安なので原材料コストが当時より嵩み、Mk3ほど贅沢な素材は使いにくいが、それでも安くなることはなさそう)
B買います。(実際、最近買いました。)

書込番号:19119847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/08 13:52(1年以上前)

5DIIIとD800ユーザーです。

5DIIIのスペックは、22MP,ISO25600,6コマ/s,41点クロスで、初値32万円、現在最安値で25万円ぐらい。
5DIVのスペック(あくまで予測です)は、24MP,ISO10万,8コマ/s,61点クロス,1,3x1.6xクロップ, 動画4K?
来春発売として、初値42万円、1年後38万円と考えた時、あなたがどう判断するか?だと思います。

たぶん、商売上手なキャノンさんですから、たぶんバッテリーグリップキャンペーンかキャッシュバックキャンペーンをやってくれると思います。すごく買いたくなりますよ〜(笑)
小生は5DIIIユーザーですから、キャンペーン利用で5DIVを購入したいと思いますが、それは人それぞれ・・・

あなたが、4年毎に機種を買い換えするようなリッチな方なら、新機種の5DIVが良いと思いますよ。
特に5DIVは高価格で垂涎の機種になるでしょうから、使っていて楽しいと思います。
問題は、発売まで待っていられるのかどうか・・・

あなたが、美しい写真を撮影したいという方なら、5DIIIで十分だと思いますよ。小生はフィルムが2000万画素程度だと思っていますから、5DIIでフィルムに並び、さらに5DIIIの高感度アップでノイズが少なくなり、フィルム機を凌駕したと思ってます。
買って後悔しない機種が、5DIIIだと思いますし、24-105Lレンズキットで31〜32万円は安いと思います。24-105LISは、使えるレンズですしね。

あと、小生は、D810後継機(仮にD820とします)に興味持ってます。
もしかするとD820は、α7RIIのセンサー搭載で、4K搭載の大変なモンスター機になるかもしれません。
5DIVは、どう対抗するのでしょうか???何かびっくり箱でも持ってるのでしょうか???

来年はD820と5DIVのライバル対決の年、2012年のD800と5DIIIのライバル対決も楽しかったですけど、今回は更に高スペック、高価格の対決になりそうですね。

書込番号:19121742

ナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/15 02:18(1年以上前)

上に24-70mmF4Lについては欠点を書き忘れました。

概ね1m未満の至近距離のものを撮影するとピントが後ろにずれます。
至近距離ではf8にして5cmほどカメラを移動させて撮影するという技が必要になります。
(キヤノンには、同様に至近距離ではピントがずれるレンズが有ります。50mmF1.2L)

しかし、それ以外ではとてもシャープな描写をするレンズです。

書込番号:19141166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/15 12:07(1年以上前)

参考です。

Canon EOS 5DIII 米国初値$3,499 日本初値\322,198(税込) 1ドル=\87.7
Canon EOS 5DS 米国初値$3,700 日本初値\454,889(税込) 1ドル=\113.8
Canon EOS 5DSR 米国初値$3,900 日本初値\484,049(税込) 1ドル=\114.9

5DSと5DSRと5DIIIの価格帯ですが、上記のとおり、米国初値だと$3500〜$3900と同価格帯なんですよ。
つまり、5DSが5DIIIより高額な印象なのは、5000万画素の高画素機になったからではなく、単に為替レートの大幅な変動の影響ということだと思います。

書込番号:19141880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/24 14:14(1年以上前)


 TESHY 様

 で、結論は出ましたか。
 (〆るなら、〆てね)




書込番号:19169139

ナイスクチコミ!1


スレ主 TESHYさん
クチコミ投稿数:16件

2015/09/24 23:41(1年以上前)

みなさま
お礼とご報告が遅れてすみません!とうとうEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを購入しました!
使い方がわからず勉強しようと思いますが、本当に満足しています。
丁寧で親身なアドバイスをありがとうございました。この場をかりまして一人一人にお礼を申し上げます。
ありがとうございました!!

書込番号:19170736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/25 07:28(1年以上前)


 TESHY 様

 ようこそ、5D3ワールドへ! ご購入、おめでとうございます。

 後継機の噂もありますが、5D3は完成品の域に達しています。お勉強されて、腕が上がった頃に次次期の後継機でも検討。
 安価な単焦点レンズでも、感動するカメラだと思います。

 また、作例のアップや使用感等をお聞かせください。


 ”楽しいフォトライフをお過ごしください”




書込番号:19171249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/25 09:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
楽しいフォトライフを!

書込番号:19171462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/09/25 10:04(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

現代のオールラウンドで最強の機種だと思います。

書込番号:19171540

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2015/09/25 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉に間に合って良かったですね。私は5D3のピクチャースタイル調整中です。

家族で福島市への旅行。浄土平から上った姥ヶ原、鎌沼付近。標高約1770m

ピク・スタいじりで某フィルムの色を狙ったけれど、なかなか上手くは・・泣

宿で見た曙。三脚・レリーズ不所持で、指でバルブ。一眼レフで良かった。

TESHYさん

おお、お目出度うございます。(^o^)
5Dmk3を機種選定されて、買い時だけが問題だというご質問でしたので、早く買って、どんどん写真を撮る・・・これは、とても価値あることだと思います。
撮るべきシーン、瞬間は待ってはくれません。
基礎知識やカラー・キャリブレーション、RAW現像なども、早く始めるが勝ちです。

まして、5Dmark3は、多くのプロ写真家も愛用し、発売以来、そして現在も、世界中で数多の素晴らしい写真を生み出していますからね。
レンズも職業カメラマンも使用頻度の高いレンズですし。




以下、蛇足ですが・・・

「いい写真を撮る」には十分すぎるカメラであることは間違いないですね。
mark4が出ても、写真を撮っていてmark3ではどうしても不足だ、というのでなければ買う必要はないと思います。

実は、私は、歴代のニコンのD1桁シリーズ、キヤノンの1Dシリーズのユーザーで、他にはキヤノンだと5Dmk2、ニコンだとDfとかD800とかも持っています。
他方で、フィルムカメラも何台も有り、ほぼ完全なマニュアルの原始的なカメラも使っています。

各社を使っている理由は、レンズです。
キヤノンでしたら、100mmF2.8マクロIS、85mmF1.2Lとかその描写性能が気に入っているとか、16-35mmF4 IS が軽量で描写性能が良く山の散策などに最適だ、などの個人的理由が有ります。

mark3が有れば、あとは、後継機よりも、まず、色が正しく表示できるPC用モニターだとか、プリントシステム、また、気に入ったレンズの調達が優先だ、と個人的には思います。


ハイキング感覚で行ける山の頂上付近は、既に秋です。
添付写真は、この連休に使い始めの5Dmk3に16-35mmF4で撮ってきたものです。
正式には、後で、気に入るようにじっくりRAW現像しますが、取り敢えず・・・

TESHYさんも、どんどん写真を撮って試行錯誤されて、撮影が楽しまれるようお祈り致します。(^_^)v

書込番号:19171714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ171

返信50

お気に入りに追加

標準

自分の不注意で

2015/08/10 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:5件

列車内に忘れてしまいました。
JRや警察にも届け出しましたが、一週間経ちましたが、出てきません。
もう、諦めていますが、レンズや付属品を合わせると購入代金は約60万円…痛い、痛すぎる。
本題ですが、5Dmark3の後継機はいつ頃なんでしょうかね?
諦めて購入を検討していますが、購入後に新型が発表されたら、これまた痛い。
今迄のサイクルから想像すると来年の春までには出て来そうですが。
一応サブとして70Dを所有しています。

書込番号:19040976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/10 20:10(1年以上前)

ご愁傷様・・・お酒が入って眠ってしまったか、棚上の荷物ででしょうか・・・
高価な物を持ち歩いているという、ご認識でお気をつけてください。

EOS5DIVは・・・技術的にも、EOS-1DXの後継が先にでてから、技術のフィードバックがあるか
先に新機能を試すかになりそうですね。

秋口に出るとしたら、EOS80Dかなあ・・・来年以降だと勝手に思ってはおります。

書込番号:19041007

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/10 20:10(1年以上前)

>購入代金は約60万円…痛い、痛すぎる。
本題ですが、5Dmark3の後継機はいつ頃なんでしょうかね?


切り替えはぇー(;´д`)

書込番号:19041008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/10 20:18(1年以上前)

切り替えなきゃ落ち込むだけで損なだけだよね
落ち込んでる時間がもったいない

開き直って前向きにいくしか解決策はないのさ♪

書込番号:19041030

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/10 20:27(1年以上前)

しばらく、70Dで我慢…(>_<)

書込番号:19041053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/10 20:36(1年以上前)

いやその慰めの言葉もありませんが,ご愁傷様です.

 他山の石として,私も今後気をつけたいと存じます.その意味で十二分に役に立つスレッド有り難うございます.

 5DMarkWは,早くても来年後半になると思います.それまでじっくりと貯金に勤しんではと存じます.

書込番号:19041079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/08/10 20:46(1年以上前)

何か、最近この手の書き込みが、たまにありますね。
早く出るといいですね。

書込番号:19041106

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/10 20:47(1年以上前)

他人ごとではないですね。
犯人が今頃「にやっ」と思うと腹が立ちますね。
残念なお気持ち察するに値します。

日頃、持ち出す時は最少の装備を心がけています。
気持ち取り直して頑張ってください。

書込番号:19041112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 20:58(1年以上前)

>かわちゃんKさん

心中お察しいたします。

6Dのスレでも2ケ月後に戻って来たとの報告ありましたよ、
戻ってくる事を信じて待ちましょう。(気休めかな?)



書込番号:19041152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/10 21:34(1年以上前)

メモリー初期化されてしまうのが、一等腹立たしい!

書込番号:19041263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/10 21:47(1年以上前)

良好シーズンでもありこのような事故は書き込み多いですね。
心あるならば速やかに返却すべきですね。

金額あれども,ショック,大きいですね。

そもそも人のもの,返せよなーーー って言いたいです。
やや怒ってしまいましたが見つかるとよいですね。



書込番号:19041310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/10 22:10(1年以上前)

こう言う書き込みは大抵置き忘れが原因!

そこの対策がまず必要!

書込番号:19041396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 22:28(1年以上前)

もっとリアリティー持たさんと
たくさん釣れんよ

書込番号:19041470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/10 22:59(1年以上前)

カメラに精通した方かな?
今更ですが、僕は著作権名称と電話番号を書き込んでいます。
親切な方なら連絡くれるかと思い込んで・・・、
それが逆目にでるのか分かりませんが。。。

後継機は非常に興味がありますが、その間まではズルズル引きずる様に感じます。
勿論、今回の件は簡単には忘れる事は出来無いとは思いますが。。。

書込番号:19041588

ナイスクチコミ!4


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/10 23:01(1年以上前)

開き直らないよ。開き直らない。開き直ってなんかない。


けど開き直って前向きに行くしかないですね!

書込番号:19041595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/10 23:33(1年以上前)

某水泳選手がゴミと間違えて持って帰ってたりして。

書込番号:19041693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/11 01:36(1年以上前)

しばらく70Dで様子をみるしかないでしょう。
買いなおして、そのあとに戻ってきたら・・・・・・・・・・・・

買うなら中古、という線も。

書込番号:19041953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/11 06:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
網棚に置き忘れました。
30数分あるはずの新幹線への乗り換え時間が列車が遅れ10分を切る事になって焦ってしまいました。
網棚に置き忘れに気付いたのは新幹線発車後でした。
中古購入は考えましたが、調べてみると状態のいいものだと新品とあまり変わらない価格なので踏み切れません。
そこで考えてみたのですが、MarkIVまでのつなぎで、MarkII中古ってのはアリですかね?
メインで撮影しているのは、風景です。そのついでで?マクロって感じです。飛行場がわりと近くので、たまに航空機も遊びで撮影しています。
私の一眼歴はフィルムEOS(型番は忘れました)ブランクが十数年あり、8年くらい前に30Dで再開、その後30Dを下取りに出し5DMarkIII購入。ですが、気軽に撮りたい時に5Dでは色んな意味で重いので、70Dを追加購入しました。

書込番号:19042085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/11 06:37(1年以上前)

んーーーーこればかりはご自身の気持ち次第ですから・・・
EOS70Dで我慢できませんかね? 他にカメラをお餅ですから、必要所のレンズだけ買い足して
あとは様子見の方が良いかと。

それと今から、EOS5DIIはないと思うので、買い足すなら6Dを進めますが・・・

書込番号:19042095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/11 09:47(1年以上前)

これを機に、高級コンデジかミラーレスを購入って言うのはどうでしょう?
意外と視点が代わって、新鮮な気持ちで撮影出来るかも?

書込番号:19042439

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/11 09:51(1年以上前)

>網棚に置き忘れました。
>30数分あるはずの新幹線への乗り換え時間が列車が遅れ10分を切る事になって焦ってしまいました。

これはこれは.状況を想像すると,タイミングが悪いと云いますか,何ともお気の毒様です.
人のことはとやかく言えません,私も二度ほど.まあ,それで学んで席に座るときは必ず網棚からバックを下ろして座るようにしています.

書込番号:19042449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/11 10:03(1年以上前)

30D
5D3
5D3&70D
70D
で、
70D&5D2ですか?
一度フルサイズ使ったら、無いと、淋しいとか不安になるのかなぁ
おそらく、主要EFレンズも一緒になくなったのでしょうから、
いっその事、D750 24-70mmEVR 200-500mmEVR なんて如何でしょ?

書込番号:19042477

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/11 10:13(1年以上前)

この状況なら買わないで5DWが出るまで待つほうが良いと思います、
5DUもまだ高値(繋ぎで使うには)、W発表されたら買取り(下取り)は捨て値が見てとれます。
処で忘れ物の届け出は警察とJR一ヶ所づつ?何処の駅、路線か解らないけど数ヶ所に問い合わせたの?
全ての忘れ物保管所で共有していると思わない事、違う路線の駅で保管していることもあるからね。

書込番号:19042504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/11 10:25(1年以上前)

予算は潤沢なんですか

5DVは良い機種なので5DWが出てもそのアップされた機能が無くても普段の撮影では困らないかな

6Dだって動き物には弱いですがそれ以外の撮影では5DV以上の部分すらあります
6Dもありでしょう

とりあえず少しの間はAPS−C(70D)で撮影し
多少頭を冷やしてから機材を選んだ方が良いと思います
(出て来るかもしれないし)

書込番号:19042529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/11 11:02(1年以上前)

>かわちゃんKさん

 お気の毒で言葉もありません。
旅行先などで、荷物が多い場合はいくつか数え、その数を忘れないようにしています。

 それはともかくとして、
景色が主体でしたら、5DIIは十分に代用となると思います。
レンズは24-105mm F4でおそらくは十分でしょう。

書込番号:19042595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/11 11:22(1年以上前)

まだ見つかりませんか。
非常にこの手のカキコ,最近多いのは旅行したりする
せいかもしれないですね。

この板を見られた当事者の方へ,所有者にお返しください。
まだ間に合います。

ちょっと,残念です。
進駐察しても,なんとも申せませんです。

書込番号:19042626

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/08/11 12:52(1年以上前)

新幹線に網棚なんて有った?

書込番号:19042794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/08/11 12:54(1年以上前)

風景メインなら5D2が一番でしょ。

書込番号:19042798

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/11 13:40(1年以上前)

>新幹線に網棚なんて有った?

置き忘れたのは別の列車であって新幹線は乗り換え後の話でしょ。

書込番号:19042869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/11 14:54(1年以上前)

>新幹線に網棚なんて有った?

東海道新幹線にはありますけど?????????
(網は張ってないですけど)

書込番号:19042990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/08/11 15:14(1年以上前)

てか厳密な意味での網棚て久しくみてない…

最近の鉄道てただの棚だよね(笑)

そして新幹線にも棚はある

書込番号:19043022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/11 15:22(1年以上前)

コンデジに一票!

写りは全く同じです。

書込番号:19043043

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/08/11 20:30(1年以上前)

>24F1.4さん
そうですね読み違えました。
>αyamanekoさん
10年以上新幹線乗ってないので
網は無かった様な気がしたので、、、

>かわちゃんKさん
にわかに信じる事が出来ません。
私の勘違いなら申し訳ないですが。

直ぐ直近に同じ様なスレが有るのに
そちらには触れず
掲示板で情報を求める様でもない
普通ならバックの状態や紛失物の詳細ぐらい書く気がする。

>30数分あるはずの新幹線への乗り換え時間が列車が遅れ10分を切る事になって焦ってしまいました。

遅延が急に判明する訳でも無いはずで、
この状態では直ぐおりれる様に荷物も用意をして待つ様な気がする?

書込番号:19043655

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/11 20:37(1年以上前)

シリアルナンバ控えてなかったの
あるいはExif写真残ってれば、そこから調べられるかも

もしも分かったら、キヤノンサービスに通知しておく
キタムラなど買った店やなじみの大手カメラ店に通知しておくのもいいかも

書込番号:19043674

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/11 21:00(1年以上前)

出来ればカメラ本体にGPSを内蔵して、カメラのある場所が特定出来る様にして欲しいですね。
キッズ携帯でも出来るのだから、不可能だとは思いませんが。。。

書込番号:19043739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/11 21:20(1年以上前)

収入から必要経費を引いたものが所得です。
一般的には所得に対して税金がかかります。
盗難であれば、納める税金が減るような気がします。
保険でカバーされるならその分は相殺されるくらいですよ。

書込番号:19043790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/11 21:56(1年以上前)

去年ハイウェイバスに三脚置き忘れました。ギリギリ間に合いました。基本余計な機材は持ち出さないようにしてます。
60万円ですか、、、ご愁傷様でした。

書込番号:19043932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/12 00:15(1年以上前)

>もう、諦めていますが、レンズや付属品を合わせると購入代金は約60万円…痛い、痛すぎる。
>
なんか,書き始めから拝見しておりますが,
本当の事実でしょうか?

紛失したのに本題が新機発売ですか〜〜〜〜

なんか不自然ではないでしょうか?

スレ様,書き込み1件目ですし,事実なの?

書込番号:19044379

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/08/12 12:49(1年以上前)

カードでの購入なら、その手に使える保険はありませんでしたか ?
又は何かしらのご自身で加入されている損害保険等は無いのですか ?
失礼ですが、無くされたショックより、これを機に早く新型を買いたいから、皆さんで「背中を押してください」と言って欲しい様に思えるのですが・・・

書込番号:19045484

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/12 12:51(1年以上前)

此方のスレは機材と共に忘れたようです。

書込番号:19045494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/08/12 20:41(1年以上前)

風景とマクロならsR買ってみては?
70Dじゃ不満でしょうし

忘れもんは二度と戻ってこないかもしれないけど、撮影機会も二度と戻ってきませんよ〜

書込番号:19046474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/13 16:47(1年以上前)

主題が主様に従うならば、、、

>風景とマクロならsR買ってみては?

同感ですね!!

一機に行きましょーーー

紛失も忘れます。  <= これでこスレは,決まりですね!!

いかがでしょうか,主様」」


書込番号:19048711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/15 16:44(1年以上前)

偶然かもしれませんが、最近、キヤノン系の紛失事案が多いようです。
網棚という真の名の現物は首都圏JRでは最近ほとんどなくなってますから見たことがない方もいるのではないでしょうか?、昔は金属網目形状の棚があったんですね。
それに横長ベンチシートの場合、座席に座ってしまうと網棚のものは視界に入らないので特に注意が必要です。
何故か足元下に置いた荷物はしっかり探して持つのに、それに安心してしまい上の荷物を忘れるというのはありがちです。
5DWは登場まじかだと言われてますが年内は難しいのではないでしょうか?
私なら5DsRか我慢して6Dとしそうです。

書込番号:19054310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/15 16:54(1年以上前)

>盗難であれば、納める税金が減るような気がします。
それって一般的な生活必需品の被害の場合では?
1件30万を超えるとかいう金額的制約があるけど、娯楽品としてのカメラ機材の減税はどうでしょうかね。
カメラに物損保険かけても保険料が控除対象にはならないように…

書込番号:19054321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/16 22:13(1年以上前)

フルサイズを購入する同期ができましたから
70D+6D作戦ですね。

6D軽いし,忘れませんですよ!!

書込番号:19058196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/08/17 21:12(1年以上前)

家族の記録を撮るためのカメラなら生活必需品と見なされる
可能性があります。
ペットも家族でしょう。

網棚についうっかりは微妙ですが、置き忘れか置き引きか、判断は
微妙でしょう。
ついうっかり誰かが自分のものと間違えたわけではありませんから。

遺失はアウトという説がありますが、ケースバイケースです。
警察を含めて、専門家に相談されてみては?
確定申告まではまだまだ月日がありますから。

精神的ショック、経済的ショックから早く立ち直れるよう、
祈ってます。

書込番号:19060483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/18 20:27(1年以上前)

この間シリアルNoを記述していた人とは別か・・・。

書込番号:19062969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/18 21:19(1年以上前)

生活必需品でのカメラならスマホ携帯やコンデジでも十分な気もします…
ペットについても家族かもしれませんが、所得税の扶養控除の対象にも、会社などから扶養手当も出ないですしね…
いずれにしても悩んだところで戻ってくる保証がない以上、諦めて次へ行くという判断は正しいと思いますね。
カメラを探すために、無駄な時間と労力と精神疲労とお金を費やしかねませんから。

書込番号:19063144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/20 22:22(1年以上前)

クレジット支払いでしたか?盗難はもちろん、置き忘れなどによる紛失でも補償するカードもありますから、一度確認されることをお勧めします。

書込番号:19068877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/08/20 23:09(1年以上前)

けーぞー@自宅さん、

 そうですね。

警察に届けてあれば、確定申告で損金として落とせるかもしれませんね。

書込番号:19069039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2015/08/23 13:08(1年以上前)

保険関係を再確認されればよいのでは?
7Dで頑張るしかないと思いました。

書込番号:19076201

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング