EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

ぼんやりです。

2014/09/07 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 PGUさん
クチコミ投稿数:37件

本日、新宿ヨドバシカメラで、こちらのレンズキットを購入しました。

何の設定も触れずに、写真を撮って見ましたが、、、、

半押し前、半押ししても撮影画面はぼんやりしてます。

それから半押しの時表示される緑の文字列もぼんやりしてて、全然読めません。

これって、初期不良ですか???

書込番号:17909307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/07 02:14(1年以上前)

視度調整があってないだけですよおお

書込番号:17909310

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/07 02:14(1年以上前)

ファインダーの視度調整をされるといいと思いますよ。

書込番号:17909313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/07 02:23(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=or4Z1GvpJ4U
https://www.youtube.com/watch?v=mPos4VOCQyg
こんな動画が参考になりますかね?

書込番号:17909320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/07 02:26(1年以上前)

視度調整つまみをクルクル回してみましょう。

参考記事
「ファインダー内がぼやける」
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/78523-1.html

書込番号:17909325

ナイスクチコミ!5


スレ主 PGUさん
クチコミ投稿数:37件

2014/09/07 02:48(1年以上前)


ぼやけが直りました。

皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:17909353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/07 03:05(1年以上前)

なおってよかったですね!

書込番号:17909364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/07 03:16(1年以上前)

まだまだこれから初期不良か???って事があるかもよ…

早いうちに1回取説読んでみようか。

あとスレ立てには初心者マークを忘れずにね(^-^)


書込番号:17909372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/07 03:39(1年以上前)

皆さん反応が早いね。

ちなみに私のは視度調整しなくてもちょうど良かったよ。

書込番号:17909391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/07 05:59(1年以上前)

>まだまだこれから初期不良か???って事があるかもよ…

例えば…
■シャッターが切れない
→レンズの最短撮影距離(このレンズだと0.45m)より短い距離で撮ろうとしているため。
→AFは暗い所やコントラストの弱い物(青空とか)に対しては合焦し難い。(合焦しないとシャッターは切れない)

■AFが効かない
→バッグ内等で当たって、AF/MFの切り替えが勝手にMFになってしまっている。

一眼レフが初めてみたいだったので、書いてみました。
ベテランさんでしたら余計なお世話でしたね(^_^;

書込番号:17909556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/07 07:26(1年以上前)

書き込みが「質問」で良かった・・・・悪評価で書きこむ人多いから。

書込番号:17909686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/07 07:43(1年以上前)

デジ一は7台ぐらい買ってますが、視度調整がそこまで狂っていた経験はありません。

書込番号:17909718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/07 08:11(1年以上前)

 私の場合は老眼がかなり進んでいるので、カメラを購入して充電が済んだら一番に視度調整してます。もちろん取説も必要そうな部分は読みます。

 まず、取説を読むのが一番だと思いますが、取説だけだと効果が分かりにくいことがありますので、書店で解説本でご自身が読みやすそうと思ったものを一冊購入してよく読むのも一つの考え方だと思います。

書込番号:17909765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/07 08:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16436990/#tab
視度調整、一眼レフを使っていても知らない人けっこういるんじゃないでしょうか?
買った状態でちょうど合っていれば いじらないので、そのまま知らないで済んでしまうんでしょうね。

書込番号:17909808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/09/07 08:41(1年以上前)

ちっちゃいダイヤルですから、見落とす人も多いかもしれませんね。
ファインダーの直ぐ横に有るのに、灯台下暗しですね。

書込番号:17909842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/07 15:21(1年以上前)

こんにちは。

私は視度調節がマイナスで目一杯です。
最近5Dmk3では、疲れるとボヤけるので補正しないとと思ってます。
Nikonでは最初から変えないとダイヤルでは収まってませんでした。

店頭商品を試した時は、必ず視度調節ダイヤルは戻しておくようにしてます。

書込番号:17910925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/08 12:25(1年以上前)

〉店頭商品を試した時は、必ず視度調節ダイヤルは戻しておくようにしてます。
ですよね!
私の次の方、いつもすみません(汗

書込番号:17913884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/09 02:11(1年以上前)

視度調整を思いっきりマイナスに振って、さらに視度補正-2か-3付けています。
裸眼では限界ですが撮影中メガネは避けたいのです。

調整しなくてもちょうど良かった、等の書込みがある所を見ると、意外と知らないで使ってる人多いのかもですね。

書込番号:17916311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/09 12:29(1年以上前)

調整しなくても最初からちょうど良い状態にセットされてたっていう意味だよ

書込番号:17917219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエア Ver 1.2.1

2014/08/14 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

中古で買った5dm3のファームウエアが、1.1.3のままなので最新の1.2.3にアップデートしようとしたところ
できません。一度、1.2.1にアップデートしてからかと思いサイトから ダウンロードしようと捜しましたが、
すべて最新の1.2.3にリンクされてしまいます。
解決策があればぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17834912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/14 21:55(1年以上前)

SCに持っていけば アップデートしてもらえますよ。

でも 手順を今一度チェックしてみては?

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/pdf/5d3-firmwareupdate-jp.pdf

書込番号:17835058

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/14 22:06(1年以上前)

EOS 5D MarkVファームウエアー1.2.3

>http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark3-firm.html

これを見ると1,2.1以前のと書いてありますので直接1.2.3にファームアップできると思いますよ。

書込番号:17835112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/08/15 00:53(1年以上前)

スマホでダウンロードしたら、認識されませんでした。 残念無念…



書込番号:17835662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/15 05:47(1年以上前)

返答ありがとうございます。
アップデートはこれまで3機種で行っているので、やり方が間違っているとは思いませんでしたが
いきなり1.2.3でできるとわかりましたので、もう一度ダウンロードし直して試してみます。

書込番号:17835894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

時折見かける価格.com 超最安値

2014/08/14 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件

X7を使用して1年ほど経ちますが
高感度ノイズに我慢できなくなってきたのと、いつかはフルサイズが欲しいと思い
5D MarkIII 24-70レンズキットを視野に入れて、こつこつと資金をためてます。
当初は、価格が乱高下していましたがこのところ、少しづつですが安値を更新しているようですね。
(発売後結構経過している割には、高値安定ですが、そろそろMarkIVあたりが噂され始めてるせいでしょうか?)

さて、本題なのですが。
時折見かける、価格.comで最安値が著しく安い(10万ほど安い)金額がありますが
(本日の最安値更新も「\259,376」◯ライカメラとありました)
あの価格って、本当にあの値段で売ってるのでしょうか?
1品限りの安値なのか、業者の売名なのか、釣りなのか、それとも入力間違え即キャンセルなのか
いずれにしても、あの価格で買えるのなら、願ったりなのですが・・・

あの価格で、買った方っているのでしょうか?
ぜひ、知りたく思います。

書込番号:17833978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/14 15:30(1年以上前)

おそらくですが、
ボディのみの価格設定をレンズキットのカテゴリに載せてしまったのが原因か、と考えています。
さらに極端に安いものは、一桁付け忘れた値段で載せてしまったとか。
もしくは、ショップが目を引くためにわざと上記のような行為をした、ということもあるかも?

いずれにせよ、その値段で実際に販売されたということはないでしょう。

相変わらず高値安定ですね。 下がるのは5DWが実売されたからと考えています。

書込番号:17834007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/14 15:32(1年以上前)

× 下がるのは5DWが実売されたから
○ 下がるのは5DWが実売されてから

書込番号:17834013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/14 15:49(1年以上前)

>1品限りの安値なのか、業者の売名なのか、釣りなのか、それとも入力間違え即キャンセルなのか

ぜんぶあるんじゃないの?
でもだいたいわ、入力間違えがおおいみたい。  (^ー^)b

書込番号:17834046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/14 16:02(1年以上前)

アライカメラなら実店舗があるし電話やメールなどで問い合わせもできる。
ちょっと確認すりゃすぐわかることだ、手間は惜しんだらダメだね。
ただこの店はカード支払いができないようだ。

皆さんが書かれているように間違いはこの店だけではなく、多い。

書込番号:17834072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/14 16:28(1年以上前)

速攻で\359,376に修正されたようですね。

書込番号:17834138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2014/08/14 16:50(1年以上前)

当機種

アライカメラなら近所にあります(。-_-。)

また20数年前に、初めてレフ機を買ったのも
アライカメラでしたO(≧▽≦)O

でも回し者じゃーありません

ただの間違いでしょう(ヽ´ω`)グッタリ


MarkW(・・?
1DX-MarkUの後じゃないかな?(゚_。)?(。_゚)?

書込番号:17834184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/14 16:58(1年以上前)

世の中、なかなかうまい話はありませんねえ・・。
まずは相場のお金を用意した方が良いですよ。

書込番号:17834199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2014/08/14 20:42(1年以上前)

入力間違えではないですか?

書込番号:17834813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/14 21:26(1年以上前)

◯ライカメラの価格ミスは4-5回見た気がします。
悪意はないと思いますが、少人数でやっていてチェック不十分なのではないでしょうか。
尚、利用したこともあります。

書込番号:17834956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/08/14 22:27(1年以上前)

皆さん

レス有難うございます。
やっぱりそうですよねぇ・・・

そんなにうまい話がないのは知っています。

ただ、誤記にせよそのタイミングで購入ってことで、その金額で・・・って
昔PCであったりしましたよね?(一桁間違えてって)

そんなんで、買えてしまった人はいたのかなぁって気になった次第です。

たった今、購入するだけの資金はないので
次世代機になるかもしれませんが、5Dクラスのカメラは必ず手に入れたいと思ってます。

書込番号:17835193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/18 09:38(1年以上前)

もし運良く注文が完了したとしても、お店から謝罪と取り消しの連絡が来て
実際に購入することはできないと思います。(ほとんどの場合)
ごくごく稀にその価格で購入できたという話を聞いたことはありますが・・・。
まずないと思った方が良いと思いますよ。

書込番号:17846535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/18 10:57(1年以上前)

アライカメラはときどきこの板に登場してます。
リコールがかかっている商品を誤って販売してしまったとかいう話だったはず。
ただし、リアル店舗もあるし、わたしも数回購入しましたが何の問題もありませんでした。
今回の件は価格入力ミスの可能性。正確にはお店に電話!

それから……
最近のEOSには詳しくありませんが、
7xの高感度ノイズが酷いとしたら、5−3も「少しマシ」程度であって「全然いい」とはならないんじゃ?
というか、わたしはm43ですが、高感度ノイズは気になりません。ただし、iso800までしか使いません。
「それじゃ、高感度じゃない」と言われるでしょうが、わたしとしては「高感度に頼りすぎじゃ?」と言いたいですね。

ただし、NCSのAPSCに手を染めた者がフルサイズに誘導されるのは自明ともいえ、また、レンズのことを考えると、それは真っ当なことともいえます。たぶん長い目で見たら無駄な出費になると思いますが、一度はやってみないと仕方ないかもしれませんね。そして、こういうひとたちがなくなるまでNCのミラー機も続くんでしょう。

書込番号:17846672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/08/20 08:50(1年以上前)

一般論ですが、デモ機、店頭展示用として、数台は特別価格で
仕入れることが出来ると思います。
建前上は販売禁止なのでしょうが。。。

書込番号:17852238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/08/20 14:48(1年以上前)

>「それじゃ、高感度じゃない」と言われるでしょうが、わたしとしては「高感度に頼りすぎじゃ?」と言いたいですね。

ん?ひょっとして、手ぶれ防止の為だけに、高感度を使ってると誤解してない?

書込番号:17852892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/25 10:33(1年以上前)

昨日から今朝まで24-70のキットが27万円台になってたよ

たびたびこういうことをされると、意図的にやってる可能性も否定できない気がしてきた

書込番号:17867958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

EOS utility 2.14を使い始めていたのですが、あるときからLAN回線を占有し、システムのリソースを食いまくる状態になりました。すべてインストールしたコンピュータでそうなっているわけではありませんが、おそらくペアリング用にスタートアップに常駐してから問題が出はじめたように思います。最終的には、ウイルスバスターからマルウエア扱いされ、システム全体に影響を及ぼしたようです(システムリカバリーが必要な状態になってしまいました)。EOS Utilityを使って不具合ありませんでしょうか?64bit版の新しいバージョンのソフト群が出るようですが、EOS Utilityだけは、しばらくインストールせず様子を見ようと思っています。

書込番号:17654966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/22 19:09(1年以上前)

ウィルスバスターのプログラム制限の
例外ルールを追加してやってはどうでしょう?

http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1308643.aspx

書込番号:17655192

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/06/22 20:51(1年以上前)

復元ポイントんを使っては?

書込番号:17655624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 23:52(1年以上前)

こんばんは。そんな話聞いたことありませんねえ。

個人的にはソフトの競合や、ハードの故障、ソフトの不具合など、個人の環境に問題ありではと思いますが。
リカバリ後にインストールして確認してみてはいかがでしょうか。

詳しい環境(システム情報)を書き込むと、いい情報が書き込まれるかもしれませんよ。

書込番号:17656537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2014/06/23 16:27(1年以上前)

私もEOS Utility Ver2.14.0をインストールしたwindows8機で、原因不明のトラブルが発生し、この方の記事が参考になりました。

http://mypanoramiojunk0128.blogspot.jp/2014/05/canon-eos-utility-ver2140.html

書込番号:17658230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/06/23 22:25(1年以上前)

たぶんWFT Utilityが常駐しているのが原因と思います。
これが起動しているとネットワーク速度が著しく低下します。

画面右下のアイコンを右クリックメニューから終了させると正常になると思います。

書込番号:17659405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/02 13:35(1年以上前)

パソコンが動かなくなりました。
寿命かな〜と思ってましたが、これが原因だったかもしれない!
入れてから調子わるかったからな〜
新しいパソコン代返して〜

書込番号:17689362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/03 21:51(1年以上前)

特に、EOS UtilityインストールのPCで、これが原因と思われるシステム不安定は、無いです。
以前、Nikon、Pentaxのソフトも同じPCにインストールしたときは、動作が重くなる、ファイルが他のソフトで開かれるなどしましたが。
最近は、PC一台に2社までのインストールに留めて、問題は無いです。競合するソフトはありませんか?。

書込番号:17694451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー時の連射について

2014/06/14 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

先日は接眼レンズの汚れの件で、みなさんに多数のよいアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。
ケンコーのレンズペンで、大変きれいに掃除することができました。

今回は、セルフタイマーに関する質問です。
以前、ニコンD800を使用していたのですが、セルフタイマーに連射機能がついていました。
具体的には、何秒間隔で、何枚連射するかを設定することができました。
集合写真では、誰か一人は目を閉じてしまうことがあるため、数枚連続して撮影できるのは、とても便利でした。

5D3の説明書には、セルフタイマーの連射のことは書いていないため、おそらくできないのだと思います。
リモコン撮影でその都度スイッチを押す、とか、オートブラケットを利用するとか、考えてみたりしています。

皆さんは、セルフタイマー時の連射、あると便利だと思いませんか?
集合写真で、誰も「半目(はんめ)」にならないようにする裏技などありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:17626956

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/06/14 21:41(1年以上前)

Kiss X6iには、セルフタイマーで、10秒後に2〜10枚の指定枚数を連写する機能があるのですが、5D3や6Dのマニュアルのセルフタイマーの所を見ても、X6iに記載されているような記載がないので、付いてないのかもしれませんね。

何ででしょうね。
他に同様の機能があるのかなぁ?

書込番号:17627019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/06/14 22:21(1年以上前)

>>皆さんは、セルフタイマー時の連射、あると便利だと思いませんか?
集合写真で、誰も「半目(はんめ)」にならないようにする裏技などありましたら、教えていただけないでしょうか?


セルフタイマー時の連射は無いのではないでしょうか?

因みに自分も入ったセルフタイマー撮影時にはリモコンを使っています。セルフタイマーは2秒で、何カットか撮影しています。
シンプルで効果的な方法なのでお勧めです。

書込番号:17627223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/14 22:45(1年以上前)

Canon 的には、多分、これを買ってくださいってことだと思います ^^)

  http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

書込番号:17627340

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2014/06/15 00:21(1年以上前)

EOS Remote でスマホで撮影するのも手ですね。

書込番号:17627738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/15 00:29(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、通常はセルフタイマーとインターバルタイマーの組み合わせになりますが
ざっとググってみましたが5D3にはインターバルタイマーは装備されていないようですね

となるとインターバルタイマーリモートコントローラーを使うことになります

この機種でタイムラプス撮影されている人はリモコンを使っているんですか
ソフトウェアでコントロールするだけなので実装されていないのは残念かな

希望者はファームアップの要望を出しましょう

書込番号:17627757

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/06/15 12:40(1年以上前)

集合写真で半目にならないように撮る方法は、ホテル行って、ブライダルカメラマンがどうやってるかみれば分かりますよ

書込番号:17629119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/15 14:22(1年以上前)

タイミングよくミラーをよけてね

書込番号:17629380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信32

お気に入りに追加

標準

今年激変との噂。今は待ちでしょうか?

2014/05/11 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:34件

今年中に、ニコン同等画素数のフルサイズカメラに一気に入れ替わり、それに合わせて高画素かつデジタルに対応するレンズが10数本発売になるのではないか、という予想をカメラのキタムラの店員さんから聞きました。

みなさんの口コミから、5Dmark3は本当にすばらしい機体だということはわかっているのですが、今は少し待つべきなんでしょうか?
みなさんは今後の動向をどう予想してますか?

書込番号:17504928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/11 20:00(1年以上前)

き‐たい【機体】
飛行機の本体。翼以外、またはエンジン以外の部分。また、飛行機の全体。


EOS 5D Mark III が飛行機の様に素晴らしいという比喩ですね。
なるほど。

書込番号:17504952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/11 20:01(1年以上前)

今年レンズが色々出るのは間違いないようです。どこかに出てました。

でもボディの噂はないですよ。

ツアイスからすごいレンズが出ますが、ニコン、キヤノン両対応です。
サンプル画像はすごいです。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=38630/

ボディはニコンでもキヤノンでもいいんじゃないですか。

書込番号:17504953

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/11 20:02(1年以上前)

>という予想をカメラのキタムラの店員さ んから聞きました…
競馬の予想屋より確率悪くない?

フイルム時代からのレンズが多いの不満です。

当然東京オリンピックに向けて再開発は企業として当たり前です。

書込番号:17504958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/11 20:06(1年以上前)

5Dmk3no22MPあれば、それ以上の画素数は必要ないと思います。
私はニコンですが16MPのDfを買いました。

書込番号:17504980

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/05/11 20:28(1年以上前)

 先日もキタムラでキヤノン機の話をしていましたが5D3後継機の話など出てきませんでした。

 まずは7D後継機が先でしょう。まして高画素が素晴らしいかと言うと個人的には少々疑問に思っています。高画素になれば解像感はアップするかもしれませんが、A4やA3印刷程度でどれくらい差が出るでしょう?逆に等倍鑑賞時に手ブレが目立つという方もいます。
 
 大きなファイルサイズの写真を等倍鑑賞したいというなら別ですが、高画素化よりローパスフィルターの処理とかベイヤー配列をどうするかを考えるべきだと思います。

 現状の5D3で十分な性能があると思います。

書込番号:17505052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 20:29(1年以上前)

出るか出ないかじゃなくて、まず必要か不要かで考えたらどうでしょうか?

書込番号:17505058

ナイスクチコミ!12


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/11 20:33(1年以上前)

待ちでしょうね。
ここまでくれば。
Vも値段があまり下がってませんし。
今に至っては、新型に期待するほうが楽しいかと。

書込番号:17505074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/11 20:33(1年以上前)

高画素機は噂されていますな。
それが5D3の後継機になるか、新たに3Dとなるかは不明。
キタムラ店員も噂段階の話でしょうな。
個人的に5D3の後継機は画像数据置き、増えても2400万画素で十分ですな。

書込番号:17505075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/11 20:43(1年以上前)

5DmkVが良い機種という評価は認めますが
レンズシステムを含めて考えると
どのみち高級Lレンズを売りたいキヤノンの思惑は知っておかないと
後々サードパーティーばっかり買うことになるかも…

逆にニコンは高級路線と並路線の両方を充実させてるレンズ群なので選択肢という意味では、ユーザーに優しいのではと感じてます。

キヤノンは安価で高性能な並レンズなんて真剣に作る気ないですから。
(IS付けてでも高くしたがるし)

同じフルサイズ機を売るメーカーでもキヤノンとニコンでは
レンズのラインアップ整備という点では全く方向性が違うと思いますね。

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17505106

ナイスクチコミ!7


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/11 20:46(1年以上前)

> カメラのキタムラの店員さんから聞きました。

はたしてこのソースは、何か意味のある情報なのでしょうか。

書込番号:17505116

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/11 20:54(1年以上前)

待てるなら、今買う必要はないということ。
その間に、必要になったときのためにお金をためておく。

新機種が発表になったときに、より高機能な新機種を買うか、安くなった旧機種を買うか決めればいいと思うけど。
そうすれば、どうだかよくわからないようなうわさに一喜一憂する必要もないんじゃない。

書込番号:17505147

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 20:56(1年以上前)

まぁ、予想はあくまでも予想ですから。
正式発表されるまでは、いろいろ出てくるものです。
肝心なのは、そういった噂に惑わされないようにしておきましょう。

5DmkVは安定している時なのでは…と思いますし、その前の5DmkUも末期のいよいよというとこまで評価は落ちませんでしたから、気になるなら待っても良いし、気にしないなら買うべきだと思います。

新型が出たとしても、しばらくは評価が定まらないし、高いですからね。
結局、見極めというのは難しく、欲しいときが買い時…ってなってくるのでしょうか。

書込番号:17505154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/11 22:06(1年以上前)

競馬の予想屋とカメラ店員の予想は、当たった試しが無い(*´ω`*)

書込番号:17505455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 22:19(1年以上前)

ここはキヤノンスレなのに、なぜニコンを持ちだすのだ?

例えレンズが発売されても、Lレンズは易々とは買えませんね。

書込番号:17505509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 22:22(1年以上前)


はい、待ちです。


って、返事が多かったらお待ちになりますか。Canon社員でも分からないと思います。

 もし、風景なりポトレなりを撮って、A4版にプリントするなら5D3で十分です。いや、必要以上です。仮に4k動画を意識しているなら、お待ちください。各社開発中だと思います。


 私は、5D3でお先に”フォトライフを楽しんでいます”・・・凄く楽しいですよ。


書込番号:17505521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/11 22:26(1年以上前)

このところのキヤノンはさなぎ状態に見えるね。
明らかに停滞していて攻めていない。
そう遠くない将来、あっと驚く飛び道具が出るんじゃないかな。
それがツボにハマったら、買うかもね。

こちらはブレイクスルーを待っているんだよ。

店員さんからの噂は、メーカーの社員さんからの情報ということも有り得るから、ゆるーく捉えるくらいでいいと思う。

ところで、この顔アイコンの頭はバーコード禿なのかな?

書込番号:17505535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/11 22:27(1年以上前)

 都内のキタムラしか知らないけれど、あの店の情報なんてとても信頼できませんよ。
申し訳ないけど・・・・。

 もし、CAONONがNIKONと同じ画素数のカメラを出すとしたら、いよいよ、
CANONがSONY製のセンサーに回帰した、と、云う意味になるでしょう。

 それほど革新的なカメラとは考えられません・・ね・・・。

 デジタルカメラになってからは、ほとんどNIKONの後追いでしたし、レンズもフィ
ルムカメラ全盛時のものが大半を占めていますから・・やはり、考えられませんねー。

 ともかく、デジタルカメラに乗り切れなかったカメラ店の話は、かつてのNIKON、
CANONでなければカメラではないようなものですから・・・。

 但し、5D Vは重量と価格さえ我慢出来るなら、よく造られたカメラだと思いますが
・・でも、やはり盛りの過ぎたカメラでしょうかね・・・。

書込番号:17505542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/11 22:38(1年以上前)

高画素機いらなーい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

5D3の軽量モデル(6D不可)出して星ーバーンー(>ω<)

書込番号:17505585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2014/05/11 22:57(1年以上前)

5Dから5D2まで3年。
5D2から5D3まで3年4カ月…
5D3が発売されてまだ2年とちょっとですよ。
まだまだ陳腐化してないし、5D4は2年くらい先ではないかな。

書込番号:17505668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/11 23:19(1年以上前)

キタムラの話になんの価値もありませんよ

あとここみたいなトコロに書き込むプロもね

書込番号:17505774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング