EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

5DM3と7DM2でリモコン端子に自動シャッタ信号を送るセンサを繋げています。
それを接続した状態で機材を長時間設置するのですが、オートパワーオフが働かなくなります...。

取り付けているセンサの説明書には、使用するカメラのオートパワーオフ機能をONにしてバッテリーを節約するよう促す文面が記載されています。いろいろ調べてみたのですが、リモコン端子を接続していてもオートパワーオフを有効にする方法が分かりません。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:19910666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/28 12:21(1年以上前)

> リモコン端子に自動シャッタ信号を送るセンサ

とは具体的にどの製品でしょうか?自作でしょうか?

amazon にて、 キャノン Canon リモート コントローラー RC-6 の互換品 とかの
レビューを見ると、、、

> カメラ側の仕様でオートパワーオフなどになるとリモコンモードが解除される

という製品もあるようですね。

書込番号:19910818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/28 12:34(1年以上前)

そのリモコンから何らかの制御信号が出ている可能性がありますね。
それが間欠的に出ているのあれば、オートパワーオフの時間を短くしてやれば
次の信号が入るまでは、オートパワーオフの状態が維持できる可能性があります。
そういう事で、オートパワーオフの時間を最短にしてやればどうなるでしょう?

おそらく、供給元も意図していなかった信号が出ているのだと思われますが、
供給元に問い合わせてみて、不良ならば対処して貰うのが良いかと。

書込番号:19910855

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/28 12:35(1年以上前)

動物撮影などに使われるセンサで、製品です。カメラのオートパワーオフを促す内容は、そのセンサの取説に記載がありました。が、それを接続していると、オートパワーオフがききません、、、

書込番号:19910857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/28 12:43(1年以上前)

センサーの会社にまず確認するのが順序だと思いますし一番確かな回答が得られのではないでしょうか?

書込番号:19910883

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/28 12:55(1年以上前)

皆様 ありがとうございます!
完結とさせて頂きます。

書込番号:19910908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ152

返信42

お気に入りに追加

標準

5Dのモデルチェンジサイクルでの未来!

2016/04/25 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

完全なる駄スレです!
確か4年置きにモデルチェンジしてる5Dシリーズとこの掲示板で見掛けた感じがするのですが5D3→5D4→5D5となると2020年に5D5は発売されるのでしょうか?

何となく5D3が熟成カメラとされ5D4スルーで5D5を買う方が多いような(発売されるかどーかですが)そんな気もします。
何となく5DVって型番?も魅力的です!
まだ5D4発売前ですが皆さんは5D5にどんな進化を望みますか?

まだ先の話だろ!!つぅダメ出しは重々承知ですが5D5が2020年に発売となれば東京オリンピックですし、かなりのポテンシャルを秘めたカメラで登場しそうですが(^^)






書込番号:19819627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/04/25 22:08(1年以上前)

キヤノンは、まだ欠番の3がありますから、あるいは3Dなんて可能性もあるかもですね。

今だかつて、キヤノンの機種で Mark Vまでいった機種はないですから。(1DですらMark IVまでです)

2020年のミレニアムカメラは、期待しちゃいますよね♪

書込番号:19819660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/25 22:13(1年以上前)

>FlaShadowさん
そーでしたか!markVまではいかないですかねぇ、、

5DmarkVって物凄い響きが良いんですけど!!

回答どーもです(^^)

書込番号:19819682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/25 23:09(1年以上前)

ムービーがあるから…EOS 3Dは誤解が生じるかもo(^o^)o
私的には、風景特価の3Dなら…とは思うけど。

5D5は、その時期にデビューされる方向けに、その時代のスタンダードのまんまでしょう。
正常進化でよいと思います。
ただ、5DVかもしれませんねo(^o^)o
以後は5DVmark2とかねo(^o^)o

書込番号:19819895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/25 23:23(1年以上前)

ごごは無い様な?

書込番号:19819938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/25 23:24(1年以上前)

>松永弾正さん

5DVmark2ですか!それもいいネームですね!!

カメラじゃないけど5Dシリーズは

ランエボみたいにXまでいくかなと思ったり(^^)

回答どーもです!!

書込番号:19819943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/25 23:28(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

ゴーデー3からゴーデー5とか

無しすか?

大三元レンズもF1.8とかでスーパー大三元とかが出るかもしれないですよ(^^)



書込番号:19819953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 23:40(1年以上前)

そろそろ『D』を無くすとか…!?( ;´・ω・`)

書込番号:19819994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/26 00:13(1年以上前)

>そろそろ『D』を無くすとか…!?( ;´・ω・`)


(  ̄ー ̄)ノ アナタハ Mヲ ナクセマスカ?

書込番号:19820095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/26 08:04(1年以上前)

自分は、その内 "5Dx" になる気がしますが・・・

書込番号:19820536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/26 09:55(1年以上前)

確かに・・・

1Dx = 1D系 + 1Ds系 だったから、

5Dx = 5D系 + 5Ds系 なのか?


キヤノンの型番は、そんなにスッキリしたもんじゃないですよね、フィルム時代からの伝統で・・・

書込番号:19820744

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/26 11:36(1年以上前)

 少しまじめにレス

 4年後を想像してみました.
 kissX*や6DMark*は,きっと現在の5DMarkV同等かそれ以上のカメラになっている事でしょう.普通に写真撮影に使うには十二分な性能です.そこで5DMarkXです.現在の5DMarkVでも十分な性能なのに,さらに高性能のカメラになっているのでしょうか.
 kissX*や6DMark*が,5DMarkV同等以上だったら,多くの人は6DMark*で満足してしまうのでは,と予想します.つまり,5DMarkXは,一部の写真家以外に必要ではないカメラになる可能性があります.早い話,スマートフォンやカメラ付き携帯電話の普及でディジタルコンパクトカメラの市場が縮小した様に『イノベーションのジレンマ』(同名の文献参照)が起こる可能性があるのです.

 個人的には,新製品が登場しても,それほど大きな飛躍発展進歩はないので,買い換えたいとの衝動は少なめ.カメラの新機種に心奪われるのではなく,落ち着いて写真を撮ってゆきたいとの気持ちが今は大きいです.

 困るのはカメラメーカ.もちろん彼らもそのことは気がついていますが,改善する良いアイデアは見つからずに・・・とカメラメーカにとっても今後は苦悩の日々となりそうです.

書込番号:19820946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/04/26 12:20(1年以上前)

デジタルカメラは遠からずミラーレスになるような気がします。
Canonがミラーレスを本気でやるならマウント変えるでしょう。
なら、シャッター音は徹底的に静かに、クラシックのコンサートでバシバシシャッター切れるカメラにしてほしい。

カメラを複数台買うと買った人は凄く得するみたいな仕組みがあると良いと思います。
今スマホで出来る事は全部カメラでってかんじで、向こうのカメラの映像がこちらで見られるとかシャッターが切れるとか位は当たり前になって欲しい。
これだとポンと置いてすぐに使えていいです。

かつ、ユーザーインターフェイスは間違えようのないシンプルさでかつ絶対間違えて設定を変えないデザイン。
今のはちょっと設定が変え易過ぎます。

書込番号:19821025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/26 12:42(1年以上前)

666>さん こんにちは

>何となく5D3が熟成カメラとされ5D4スルーで5D5を買う方が多いような

5DVが出たときも そのような話がよく出ていましたが 最終的には5DVが主流になったように 5DWも同じような流れになるような気がします。

書込番号:19821078

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/04/26 13:52(1年以上前)

>狩野さん へ横レス失礼

>> さらに高性能のカメラになっているのでしょうか.

なっていると思いますよ。真っ暗闇を飛ぶフクロウを、パンフォーカスで背景もシッカリとピントが来た状態で、
高速シャッターでピタっと止めて、産毛の1本1本までがクッキリ写った写真がバシバシ撮れるようになっている
ことでしょう。(ほんまかいな)

そのうち、光を空間の振動としてアンテナでとらえて、3Dで記録できるようなカメラになっているかも知れません。
(カメラと呼ぶのか、それを)

 

書込番号:19821234

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/26 16:00(1年以上前)

スースエさん

>真っ暗闇を飛ぶフクロウを、パンフォーカスで背景もシッカリとピントが来た状態で、高速シャッターでピタっと止めて、
>産毛の1本1本までがクッキリ写った写真がバシバシ撮れるようになっていることでしょう。

いいですね,そんなカメラ.今までのネーチャー写真の表現,常識をぶっ飛ばしそうです.期待しています.
単にそこにとどまらずに,有名人の夜の密会,不倫なども確かな証拠として鮮明に写しそうです.
 ついでに書くと,野球のバットに球が当たるシーンとか,ミルククラウンにピッタリAFが追従するなんて夢を見ます.
そんなカメラ,まだ元気だったら買うかも.

 でも少し悲観的ですが,4年後にそのようなカメラが大いに売れる状況になっているのか,との疑問も浮かんでしまいます.5DMarkXが一台45万円もすると,購入に躊躇するでしょうね.

書込番号:19821440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/04/26 17:00(1年以上前)

視線入力が欲しいですね♪やらないのかな?

書込番号:19821534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/26 23:30(1年以上前)

私は何となく、5d4って本当に出るのかなぁ? と、若干懐疑的です。
味付けは違うのかも知れませんか、5d'R/Sが発売されているなかで、同じ5dシリーズとして4は出るのかな?
でるとしたら、R/Sが5dを冠する意味ってどうなんだろ?
と思うわけです。
もちろん、mark4がでたら、財布と奥さんに相談して、手に入れたいとは思うんだけど。

書込番号:19822660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2016/04/27 16:37(1年以上前)

 
細かいことですが
Canon EOS 5Ds/5Ds RをMark IVとみなして
9月には、ひょこっとCanon EOS 5D Mark Vとして登場かも。

Vは5番目とビデオのVも兼ねていて
民放連やらなんやらとモメている家電のビデオ規格の様子見で
発売時期がズルズルしているのかなって妄想中。

これからはHDR表示能力のあるモニターで写真を表示させる
(プリントは行わない)
そういった動きで2020年に向かうかも知れません。

書込番号:19824206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/04/27 17:00(1年以上前)

>シャッター音は徹底的に静かに、クラシックのコンサートでバシバシシャッター切れるカメラにしてほしい。

音がしなけりゃ良いってもんじゃない。
レンズ交換もすりゃ、ダイヤルも回す。
果てには、モニター点灯させての画像確認。
シャッター音だけが迷惑要素じゃない。

書込番号:19824250

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/04/27 21:48(1年以上前)

>シャッター音だけが迷惑要素じゃない。

写真を撮るならはっきり言って、シャッター音を含めそれらは仕方がないです。
設置位置等工夫して、なるべく目立たないようにはしていますが・・・

書込番号:19825096

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

EF24-70/2.8L(旧型)について

2016/04/16 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 PEMDAXさん
クチコミ投稿数:13件

5DmarkVを今月より使用しております。

ひょんなことから上記レンズを入手しました。中古のため、マイクロアジャストメントで調整しましたが(ワイ端テレ端とも)…

なーんか甘い感じになるのです…

フィルム時代のレンズでクチコミにもあるように全体的に甘いのは承知なのですが、ちょっと想定外というか…

70-300L、50/STMのほうが同絞りならパキッとしてるように思えます。

5DmarkVにて同レンズお使いの方はいらっしゃいますか?お使いの方がいたならば写りはどうでしょうか?
外れひいたかな…

書込番号:19792840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
e-ossanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/16 13:54(1年以上前)

マニュアルフォーカスで撮ってどうですか?

書込番号:19792872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2016/04/16 13:56(1年以上前)

5DV購入おめでとうございます

んでレンズ気になるのでしたら
一度メーカー点検に出されてみては?


まあ
作例であれば多数ありますけど・・・

http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef24-70mm_f2.8l_usm/order/popular/

https://www.flickr.com/search/?text=%20EF24-70%2F2.8L


書込番号:19792876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/16 14:07(1年以上前)

うーん、、f5.6位から、繊細な線でそれなりに解像していたと思いますが、、

感覚のはなしになるので、、気になる写真をアップできますでしょうか?


ただ、どこかのレンズ比較サイトで、24-105 f4 より、
スコアが低かったので、解像度は高くないほうのはずです(;゜∀゜)

書込番号:19792902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/16 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

こんにちは。

基本的にこのレンジは単焦点を使うので
あまり頻度が高く無いんですが・・・

私のレンズ(腕)はこんなもんです。

書込番号:19792914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/16 14:30(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

すみません、連投で。

こういうのってISO100の方が良いですよね?

開放って子供の写真ばかりで・・・

書込番号:19792940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/04/16 14:44(1年以上前)

いまだに愛用しています。 

デカくて、どうだ!という押し出し感が堪りません(冗談、重いだけですが)

1DMK2Nに合わせて買ったのですが、当時は800万画素の時代で、甘くて余り好きになれませんでした。
しかし、5D2、さらに5D3にしてからは、硬くなく、しかし、十分な解像感が得られて気に入っています。
(メーカーには、一度調整に出して、合わせて貰っています。)

古い設計ですからバキっとした解像感ではありませんが、眠い感じは全くしません。

女性のポートレイトでは、髪の毛1本まで描写する解像感と、
肌のしっとりとした柔らさの両方を出してくれます。

デジタル全盛で高解像度レンズばかりとなった今となっては、
かえってその両立感が魅力のレンズだと思います。

私は手放す気は有りません、新製品を追加しても・・。

風景なら別の選択があるしれません。

解放で室内での人物撮影に、常時使っています。

書込番号:19792965

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/16 15:06(1年以上前)

スレ主さま、横レス 失礼させてもらいます m ( _ _ ) m 

> じーこSZ_KAIさん、 

[19792940] の4枚目、なかなかよい写りですね〜♪ 解像感、描写ともに申し分なく、自分好みの写真です、 
こういうお写真が撮れる じーこSZ_KAIさんがうらやましい ( ^ ^ ) 
HNもどことなく似た感じ・・・・ というよしみで、おいらもこのようなお写真が撮りたいものです、、 

ところで、 > 開放って子供の写真ばかりで・・・  
子供ってのは 普段は信用して放任しててもよいけど、大事なところはビシッと絞って決めるべきかと d(-_^) 
かみさんに任せきりの放任主義で失敗したダメおやじの反省を込めた述懐です  (ノД`)・゜・。 

 ・・・・って、駄レスになっちまいました、 しつれいしました〜  
                 

書込番号:19793010

ナイスクチコミ!3


スレ主 PEMDAXさん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/16 15:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

写真は等倍鑑賞するものではないと思ってるので四隅までパキッパキじゃなくてもいいんですが、
じーこSZ_KAIさん
の画像を拝見するとやっぱり何だかウチのは甘い感ありです。特に開放…

クールマン2さんのおっしゃるようにこのレンズ、押し出し感とか写真やってます感が半端なくて好きなんですがね(笑)


調整に出すの検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19793109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/04/16 16:52(1年以上前)

>>なーんか甘い感じになるのです

よくあることですが、中玉に曇りが生じてる可能性ありますね。
セルフチェックでわからないなら点検に出されることをおすすめします。

書込番号:19793271

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/04/16 20:42(1年以上前)

当機種

EF 28-70mm F2.8L USM +5DIII

>なーんか甘い感じになるのです…
>フィルム時代のレンズでクチコミにもあるように全体的に甘いのは承知なのですが

甘いのが、ピントによるモノなのか、ブレとかレンズによるモノなのか切り分ける必要があるかもしれません。
そのレンズよりもっと旧式のフィルム時代の28-70mmF2.8も使いますが、ピンのあるところが甘いということはないですよ。
納得がいかない場合は調整に出された方がいいと思います。

雑なテストですが、28-70mmF2.8Lで撮ってみました。

書込番号:19793877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2016/04/16 21:48(1年以上前)

このレンズ、個人的には個体差が大きい気がしました。
特にテレ端側で、微妙に片ボケっぽくなることが多くて。(調整に出したり、中古ショップで何個か試してみた結果)

なので、2型に買い替えてしまいました。

書込番号:19794059

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/04/16 22:17(1年以上前)

現役で使ってます。
私は新品で購入しました。仲間なり巷の情報では単焦点並みと聞いていましたが
イマイチ???と思って使っていましたがたまたまAF動作不具合となり修理しましたが
修理後はまるで別レンズとなって帰ってきました。
これが本来の性能だったのかと思ったのと情報は間違っていなかったと思いましたが
それしか持っていなかったりそのつもりで撮り比べたり使い比べないと判らないですよね・・・

スレ主さんも修理に出すようなので本来の性能になって帰ってくると思いますよ。

余談ですが
このレンズAF速度も速いしスパっと決まるので重宝してます。
2型になりましたがフードが前玉と一緒に伸びるのが嫌で更新できません・・・
写りもよくはなったのでしょうが??現行で満足できるレベルだったり資金もないも有りますがね。



書込番号:19794166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/17 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

テレ端 70mm

50mm

ワイド端24mm

PEMDAXさん こんにちは

>マイクロアジャストメントで調整しましたが(ワイ端テレ端とも)なーんか甘い感じになるのです

2年位前にAFの修理をしていますが映りはそれなりだと思いますよ。
昨年孫の七五三の時以来、にゃんこ相手に撮ってみました。
5D3は、昨年9月にSCにてジャスピン調整に出しています。

書込番号:19795337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/04/17 16:20(1年以上前)

>syuziicoさん

ブログ拝見させていただきました。
私なんかよりよっぽと良いお写真を撮られてます。

年に2,3回しか風景撮って無い私と
40年以上の大ベテランでは違って当たり前ですけど。


>湘南ムーンさん

吸い込まれそうな目ですね。
私も調整出したくなる程綺麗です。
ただ、年に片手の指で足りるぐらいしか稼動が上がらないので・・・

書込番号:19796170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2016/04/17 23:09(1年以上前)

じーこSZ_KAIさん
syuziicoさんのブログ見ました
すごい作品ばかりですよね
もしかしてsyuziicoさんは世界的な写真家?

書込番号:19797377

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/18 02:22(1年以上前)

> じーこSZ_KAIさん
> ☆miyuki☆さん

過分なるお言葉、ありがとうございます m(_ _)m  恐縮するばかりです、 
この最近2〜3年、眼の病気もあり、カメラを手にして出かけることもほとんどなくなりました, 
ブログも 過去撮りためた写真を使いまわして記事にしてる状況でありまして、、 

また、撮影自体も地元九州の風景では感動できず、北海道まで出かけないとモチベーションが上がりません、
近場で写真を撮る意欲がわかないので、今年あたり、また 車中泊での長期旅を計画中で・・・・・ 

写真教室に通うでもなく、専門書を読んで勉強するでもなく、まったくの我流で写真を撮ってます、 
日没、日の出の撮影では、もろに強い太陽光を入れ込む構図が好きで、滅茶苦茶な事やっちょります (^^; 

 > もしかしてsyuziicoさんは世界的な写真家?

とんでもございません! ただの 自己ちゅー的な へぼカメラマンということを自認しちょります (´-ω-`)  
                  

書込番号:19797715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2016/04/18 02:46(1年以上前)

yuziicoさん
ご謙遜を
きっとお弟子さんがたくさんいらっしゃるのでしょうね

書込番号:19797731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ198

返信45

お気に入りに追加

標準

5D4の意図するところは?

2016/04/16 06:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

5D3はベストバランスFF機などと言われご使用されてる方は多いと思うのですが5DS/RやNikonD810、SONYα7R、ペンタックスK-1などのライバル機は高画素になってますよね。
5D4は24MP?との予想でそこまで高画素には造られないようですが他にライバル機と違った何か突出した機能があるのでしょうか?チルト液晶などもしないようですしとても平凡な感じがするのですが。。

書込番号:19792013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/16 06:37(1年以上前)

平凡で高性能な事こそが
ベストバランスに必要なのでは?

書込番号:19792019

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2016/04/16 07:03(1年以上前)

全てを高バランスで融合させているところが
結局は使いやすさに繋がるかと。。。。

書込番号:19792040

ナイスクチコミ!13


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 07:08(1年以上前)

>ほら男爵さん
>うちの4姉妹さん

成る程!5D3をより熟成させたのが5D4になるんですね!!

ありがとうございます。

書込番号:19792045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/16 07:10(1年以上前)

噂によれば、1DXmarkIIを超える動画性能?らしいので、バランス+動画って感じじゃないですかね〜
競合の性能アップも激しいですし、80Dを見ていると、そこそこ詰め込んで来るのではないかと。
5DmarkIIIの時は地味でしたからね。笑(それでも売れてるからスゴイけど)
画素数って興味ないですけど、24とか28くらいですかね?
高画素好きには物足りないかもしれませんね。
個人的には画素数減らして高感度性能あげてくれた方が嬉しいけど。

書込番号:19792049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2016/04/16 07:15(1年以上前)

>666>さん

そうですね・・・

他の突出した機能のカメラを買われるのは
マニアが多そうですし

結局は使いやすさが一番じゃないかな
結果
一番売れてますからねw

書込番号:19792054

ナイスクチコミ!5


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 07:17(1年以上前)

>ゆーけさん
1DXUを凌ぐ性能があるのなら賞賛出来ますね!

個人的には自分も何でもかんでも高画素化はいらないかと思います。

回答ありがとうございます!

書込番号:19792056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 07:20(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

使いやすさが確かに一番です。K-1などは比較的安価ですし5D4も5D3に比べて大幅な値上げにならない事を願います。あまり高いと5DS/Rと迷うユーザーも多くなりそうですし。。

書込番号:19792063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/16 07:22(1年以上前)

動画考慮だと
可動液晶、スマホ接続しやすさ、外部モニターの選択肢が増えるなど
はあると良いですが

書込番号:19792065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/04/16 07:23(1年以上前)

いや 結局 Lレンズやシグマ単 を使うには 一番コストパフォーマンスに優れているのでしょう5D系は。

書込番号:19792067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2016/04/16 07:28(1年以上前)

レンズの豊富さもいいです。

書込番号:19792076

ナイスクチコミ!4


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 07:34(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん

自分も同感です。カメラを持ち出し液晶を見せるよりスマホに転送して友人などに見せる方が手っ取り早いですから!まぁいい写真を撮れる腕はありませんが(^_^;)

書込番号:19792083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 07:36(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
成る程!Canonのレンズカタログ先日貰って来ましたがラインナップが充実していて色々あるなぁ。。と納得です。

書込番号:19792086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/04/16 08:07(1年以上前)

5Ds/sRがあるので5DWは高画素化の必要はないのでしょうね。
当然、動画機能やコマ数/AF性能はそれなりに向上するでしょうが『突出した機能』って必要でしょうか?

『5D』のブランド力があれば、別に特別なことをしなくても売れるでしょうし、手堅く造るのが『5D』ですから…。

…と言うか、『突出した機能』なんか付けても高齢ユーザーには宝の持ち腐れかも…。

書込番号:19792141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/04/16 08:10(1年以上前)

 誰もかれもが40MPや50MPを必要と考えるわけではありませんし、画素数が増えれば等倍で見たときの手ブレもシビアになるので、普通は15〜20MPで十分だと思っています。あとは高感度性能やAF性能の向上などで使いやすいカメラに仕上げてほしいです。

 あとはWi−Fiは無理にしても、バリアングルは考えてもいいと思います。

書込番号:19792147

ナイスクチコミ!6


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 08:19(1年以上前)

>つるピカードさん

突出した機能とは大袈裟でしたが、つるピカードさんなら使いこなせないなんてならないのでは?

写真撮るの上手ですもの!

書込番号:19792162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/04/16 08:24(1年以上前)

>遮光器土偶さん
自分もあまり引き伸ばした写真にはしませんし確かに微ぶれに気を使う高画素機では宝の持ち腐れ感になりそうです。
バリアンやチルトなどは撮影の幅が広がりそうだしローアングルから撮ることも多い自分にはあると便利かなとは思います。

書込番号:19792171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/16 09:22(1年以上前)

バランスを重視するのか?
はたまたそれを崩してくるのか・・・

自分なんかはマルチレイヤー・センサーとか、
ハイブリッドファインダーとか・・・
見てみたいと思いますけどね。

書込番号:19792284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/16 09:30(1年以上前)

この先…5をコテコテにして6はあっさりでいくのか?
5をシンプルにまとめあげ、6に詰め込んでくるのか?

興味津々の5DUと6D使いのシンプル派o(^o^)o

書込番号:19792295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/04/16 10:14(1年以上前)

センサーが歩留まり悪くて中級機に展開できないのかも

書込番号:19792387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2016/04/16 10:17(1年以上前)

最近のカメラは、プロ機を頂点としたピラミッド構造がら、目的別に優れたカメラを作るようになってきたと思っています。
ソニーのアルファ7シリーズとか、ニコンも高感度優先のd5などその兆候が見えてきています。

そんな中で5dシリーズと2桁dシリーズの立ち位置は、オールラウンドな総合機なんじゃないかな。ある意味最も重要なポジションですね

そして高画素の担い手は5dsなのでしょう

書込番号:19792396

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信38

お気に入りに追加

標準

車の移動に何処に積み移動しますか??

2016/03/29 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:180件

5DM3+レンズ70-200mm+BG+レンズ1本+ストロボ利用時

私は、KATA REPORT IT-30PL に入れて助手席にお足元に置きますが皆さんは、何処の車の何処に積まれますかを
お聞きしたく口コミに投稿しました。

山道は等は、KATA 3N1-35PLを使いますが、矢張り助手席の足元です。

後部席もカメラは、安全だと思いますが、チョットした小物を取り出すのに不便と思います。
トランクは車のオカマが怖い感じがします。

以上から良いバッグ、安全で便利な載方法を教えてください。

宜しくお願いいたします。





書込番号:19741005

ナイスクチコミ!2


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/29 23:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/29 23:35(1年以上前)

気の若いシニアさん
こんばんは^o^

自分はカメラバック(ロープロ500AW)に入れて運転席と後部座席の隙間に差し込んだ状態ですね(笑)
山道を走ってもズレる事もありません)^o^(

書込番号:19741180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/29 23:37(1年以上前)

TPOによるし、また ひとそれぞれの撮影スタイルもあるし、一概に言えないのでわないかと、、  
車で移動する以上、自分が安全運転に徹していても、もらい事故というものもありますしねぇ、 
気にし出したら際限ないことになろうかと、、 


全然関係ない話ではありますが、バイクで移動する際、カメラを背中に背負ったバッグに入れてた人が事故に遇い、
路上に大きく飛ばされてたたきつけられたそうです、 
そのとき背中から落下するかたちになり、命は助かったそうですが、背中のバッグのカメラが脊椎を損傷、 
その人は身体の運動機能に障害を持つ体になられたそうです、 
その話を聞いてから、自分はバイクに乗るとき 背中に荷物を背負わないように気を付けてます、 

スレ題に関係ない話で申し訳ございません、 
ナニを言いたいかというと、物事というのは想定内のことが起こるのは少なく、想定外のことの方が多い、 
そこそこのことは気を付けて、それ以上の想定出来ないことは気にしてもしょうがないのではないかと、、 

ハハハ♪ 自分でもナニ書いてるかわからなくなりました、 しつれいしました f( ^ ^ )  
                          

書込番号:19741182

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2016/03/30 01:25(1年以上前)

簡単には動かない大きさのカメラバックに入れ、後部座席に置いています。三脚は、後部座席の足元に置いています。

夏場は、車の中に置きっぱなしにはしないようには気を付けています(--;)

ナビシートの時は、すぐに撮り廻せるように首から下げているコトもしばしばですね(((^_^;)

書込番号:19741450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2016/03/30 05:24(1年以上前)

>支笏さん
こんなバッグが有ったのですね。
買い物時も使えそうで良いですね。
参考になりました。有難うございます。

>カメキューさん
本格的な良いバッグですね。
望遠のレンズが入り機材もバッチリ
ほしくなりました。
参考になりました。有難う御座います。

>syuziicoさん
移動は、事故覚悟で何処に置いても避けられないと言う事のようですね。
それなりの覚悟をもってと言う事でしょうか??
有難うございます。

>無知勉強中さん
安全面、後部座席が一番と言う事ですね。
有難うございます。

皆さんトランクと言う方がいらっしゃら無い事が意外でした。
駐車時助手席では悪意ある人からは、丸見えでセキュリティー上駐車時はトランクも
有りかと思いますが如何でしょうか??








書込番号:19741604

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/30 05:40(1年以上前)

別機種ユーザですが気になったので。

まずカメラバッグは、トートタイプのものを使用している場合。
・一人で運転しているときは、運転席と助手席の間に置きます
・家族が乗っている場合、荷室に立てておいてます。トートなのでそのままでは横倒しになりますから、手提げ紐部分を車のどこかにひっかけて、横倒しにならないようにしています

次にリュックタイプの場合は、荷室に放り込んでます。ほぼ100%の確率で家族同乗なので。

なお、車種はトヨタのノア(3列シート)です。

追突時などは、相手の保険および携行品持ち出しの特約で賄うことを考えています。


バッグは安物ばかりです。
トートバッグ(f.64 ショルダーバッグ TOTE BAG SCT 11L ブラック F64SCT) http://www.amazon.co.jp/dp/B000A4ZTXE
リュックタイプ(Amazonベーシック カメラリュック 21.1L 一眼レフ用 ブラック ) http://www.amazon.co.jp/dp/B002VPE1WK

大きめのバッグが欲しいです・・・

書込番号:19741615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2016/03/30 06:13(1年以上前)

こんちわ

私の場合は、運転席と助手席の間に
カメラバッグを突っ込んでおります(。-_-。)

まぁミニバンなので
ウォークスルーの部分であります

書込番号:19741630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/03/30 07:16(1年以上前)

バイクでの移動は、振動とかを考えてリュックに入れて背負うしかないと思うのですが。皆さんはバイクでの移動時はどうされてますか?

書込番号:19741707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/30 07:19(1年以上前)

気の若いシニアさん おはようございます。

私はカメラを持って車で出かけるときはほとんど1人なので、助手席のヘッドレストにショルダーやリュックをぶら下げで、場合よりシートベルトで固定したりして運ぶことが多いと思います。

荷物の多い時もカメラの指定席はほとんど助手席だと思います。

助手席に妻などが乗る場合は後席がカメラの場所とランクダウンする場合もありますが、バッグに入れてもトランクやリヤスペースに置くことはほとんどないと思います。

書込番号:19741714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/03/30 07:35(1年以上前)

最近のカメラやレンズは大丈夫なのかも知れませんが、私の場合は古いレンズが多いので、振動をさけるようにしています。
なので、セダンなら後部座席、2BOXならリヤシートの背もたれを前に倒してその上。
2シーターの時は、さすがにあきらめて、リヤの荷物置きスペースに毛布を敷いて、その上に置いてました。

振動でネジが緩む話は、反対派も多いので自粛します。m(_ _)m

書込番号:19741746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/30 07:40(1年以上前)

カメラもシートベルトしたほうがいいかも。

書込番号:19741751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2016/03/30 07:43(1年以上前)

状況次第ですね。
乗車人数が多ければトランクルームに置かなくではなりませんし。

一人の場合は、助手席か後部席の床に
カメラバックなどに入れることもありますし、
クッションを入れ大き目なクラスチックのコンテナに入れることも

ただ、あれこれ不慮の事故など考えていると何もできないかと。

書込番号:19741758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/30 07:53(1年以上前)

乗用車です
バックはリヤの足元
バックに入れないカメラは一人の場合は助手席のベッドレストに掛けて前向き
二人乗車の場合は運転席のヘッドレストに掛けて後ろ向き

三人の場合まで可能

四人の場合は諦めてトランク

ヘッドレストに掛けて後ろ向きや
リヤの足元は外から見え難いです
(今の車はヘッドレストが一体なので太いストラップが見えますが)

30年以上このスタイルです
※最初の頃はアルミのバードバック、今はリュックタイプのソフトタイプ

良くないのは助手席やリヤシートの上
ブレーキで落ちます
(運転次第でも有るが前の車の急ブレーキや飛び出し割り込みも有る)


書込番号:19741784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/30 08:04(1年以上前)

おはようございます。
私は、カメラバッグに入れてシートベルトで固定しています。

書込番号:19741805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/03/30 08:05(1年以上前)

>気の若いシニアさん

車の形状から常にトランクですが、トランク前提でプロテクション重視のカメラバッグを選んでいます。

ほぼ全てロープロのカメラリュックですが、隙間ができる時にはシリコンクロスで機材を包んだり隙間に詰めたり
カメラバッグの中で動かないようにしています。

何年もこんな感じですが、全く問題ないですよ。

むしろ衝撃よりも熱が心配なので、夏場はそっちに気を遣いますね。

書込番号:19741808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/30 08:18(1年以上前)

追突しつもされてもカメラが転がっても大変です。
カメラが気になって安全運転が疎かになっては
本末転倒三回転半ですからね。

書込番号:19741848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/30 08:27(1年以上前)

おはようございます。
私の場合は、後部座席が多いです。
それで、次の撮影地に移動する際はカメラはヘッドレストにぶら下げる事が多いです。
以前、トランクに入れた時、出発直前に三脚を入れ替えてその際に一旦降ろしたバッグを載せずに出発してしまうと言う大失敗をした事が有りますか。
香川→高知だったので、ドライブに来たと諦めてケータイで四万十川を撮って帰りました。
それからは万が一に備えて、必ずコンデジは携行する様にしています。

書込番号:19741869

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2016/03/30 08:33(1年以上前)

 
 車の後部座席の足元に置いています(カメラや三脚はバッグに入れず、むき出しのままがよくあります)。

 座席の上に置くと急ブレーキをかけたり急ハンドルを回したときに滑り落ちる経験を何度もしており、起伏の激しい山道やカーブを走っても落ちたり動き回ったりしない場所に置くようにしています。

 以前は後ろのトランクルームに入れたこともあるのですが、ハッチバックの扉を開いた瞬間に転げ落ちたことがあるので、今ではそこにも入れておりません。

書込番号:19741879

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/30 08:54(1年以上前)

気の若いシニアさん こんにちは

自分の場合 カメラバック内でレンズやボディが動かないよう中仕切りされているバックに入れ後部座席か 自分の車はトランクがないので後部荷物スペースに あまり気にせず置いていますが 問題が起きた事はありません。

でも 一つだけ気にしている事は 荷物スペースに置く場合 下に滑り止めのシートを敷き カメラバックが動かないようにしていますし リアシートの場合も 物が滑りにくい座布団などを使っています。

書込番号:19741917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/30 09:30(1年以上前)

スカルプローションさん
自分もバイク(スクーター)で移動したりしますが、常に背負ってますね♪
シートとバックに必ず隙間が出来る様に^o^

バイクも車も安全運転に越したこと無いですねo(^▽^)

書込番号:19742000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ215

返信47

お気に入りに追加

標準

メモリーカードを読み込まない!!

2016/03/20 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種
別機種

大変です!!
撮影して、SDカードへ取り込んでも、パソコンが、読み込みません。
写真の様な、文面が出てきて、クリックしても、フォルダーは空です、となります。
今回は、5DV本体から、USBで、取り込みましたが、、、

ここの、スレタイではないかもわかりませんが、どなたか教えたくださいませ。
緊急です。
もしかしたら、PCこわれた??

書込番号:19712780

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/03/20 22:42(1年以上前)

 一つ一つ順番に可能性を検証しましょう。

 1.5DV本体でそのメモリーカードに記録した画像は再生できますか?
 2.ほかのSDでも同じようになりますか?
 3.カードリーダーではどうですか?
 4.PCのUSBポートが複数あれば別のポートを使っても同じですか?

 こういう事を積み上げていくと、どこがおかしいのか、絞り込めると思います。

書込番号:19712806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 22:48(1年以上前)

>遮光器土偶さん
5DVの方では、写真は全部、確認できます。
どの、SDカードも、PC側では、読み込みません。
カードリーダーは、今、持ってません。

書込番号:19712831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 22:50(1年以上前)

遮光器土偶さんに追加で

そのSDカードは今まで普通に使えていましたか?

書込番号:19712835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 22:51(1年以上前)

ディスクトリーが、無効です。と、でます。
PCは、WIN7を10へアップグレードしたものです。
よろしくお願いします

書込番号:19712838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 22:52(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
はい、使用できました。

書込番号:19712841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/20 22:54(1年以上前)

MB ERRORでは?
UPDATE DRIVER INSTALLしたら如何でしょうか?

書込番号:19712847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/20 22:57(1年以上前)

>@おやじさんさん
まず セキュリティで保護された記憶デバイス は
著作権絡みのデータの読み書きができないデバイスのことらしいです
通常ならそういったデータでなければ読み書きできるはずです
まずはカメラで再度写真が見られるかチェック
次にメディアをカードリーダーで読めるかチェック
表示されてないなら 右クリックプロパティで
メモリーカードの使用量チェック
あとはカードリーダーを変えてみる パソコンを変えてみるくらいですかね

書込番号:19712861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/20 22:59(1年以上前)

ドライバーかな?  ?('.')?

書込番号:19712866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/20 23:03(1年以上前)

Windows10にしてから繋がらないなら
ドライバーの問題の可能性がたかいです
ただWindows10へのアップグレードは
結構ソフトとのトラブルがおおいので
可能であればWindows10をクリーンインストールすることをお勧めします
あとカメラで見られるなら
カードリーダーで確実に見られると思いますので
とりあえずカードリーダーの購入をお勧めします

書込番号:19712885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 23:05(1年以上前)

もしかしたらOSかも?
うちのPCは富士通 エスプリモ(OSはWindows7)ですが、富士通から「あなたのお使いのPCはWindows10にアップグレードしたら壊れますよ」って案内が来ました。

見当違いの返答でしたらすみませんm(_ _)m

書込番号:19712892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/20 23:08(1年以上前)

なんどもごめんなさいあとイオスユーティリティを
アンインストールして
最新版をCanonのHPからダウンロードして
再インストールするのもためしてみるといいですよ

書込番号:19712903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 23:10(1年以上前)

>umichan0607さん
明日、カードリーダー用意して、USBから、読み込んでみます。
(PCの、USBは、うごきます.SDカードスロットだけ、ダメみたいです)

書込番号:19712913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 23:12(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
うちのPCも、エスプリモ DH/50DNです。コアi7ですけど。
やばいかも、、、

書込番号:19712922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/20 23:13(1年以上前)

@おやじさんさん

> 今回は、5DV本体から、USBで、取り込みましたが、、、
> ディスクトリーが、無効です。と、でます。

取り込みはバンドルソフトで行いましたか?
もしバンドルソフトで行った場合は、お手数ですが、5D3にSDカードを挿入し、PCとUSB接続し、エクスプローラーでSDをご覧になって下さい。個々のファイルが正常に認識出来るなら、カードリーダーでも全く同様に動作しますから、まずはご安心下さい。

「ディスクトリー」は「ディレクトリー」の事だと思いますが、ルートディレクトリーがない、つまり、フォーマットされていないように見えているように思えます。

カードリーダーは高くはないので、ご購入なさって別段困らないとは思いますが、今回の原因を突き止めてからと言う事であれば、以下を試してみて下さい。

・デバイスマネージャーで、カードスロットが分かれば、正常に動作しているか、ご確認下さい。プロパティを見れば分かります。これが一番可能性が高いと思います。
・5D3でご使用中のSDカードではない、別の、データが壊れてもいいSDカードを用意し、PCのカードスロットで何回か抜き差しする等を行って下さい。
・PCの再起動も行って下さい。

原因を推定するのは困難ですが、ドライバー等の不具合、カードスロット内での接触不良等々が考えらます。

ご面倒なら、「5D3にSDカードを挿入し、PCとUSB接続し、エクスプローラーでSDが正常に認識出来た」場合は、カードリーダーをご購入なさるのが一番簡単です。USB3.0のSD/CFカードリーダーをお選びなられるといいと思います。5D4等のご購入をお考えなら、CFast対応カードリーダーにした方がいいですね。

書込番号:19712924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 23:22(1年以上前)

別機種

>ミスター・スコップさん
いろいろ、試してみます。
もしかしたら、OS変えたから、不具合発生しているのかもしれません。
やれることやってみます。

ところで、
上の、掲載した、夜の街角の写真、どう思われますか?
レンズは、タムロンです。
ご意見くださいませ。

EOS5DmarkV 最高ーーー!!!

書込番号:19712954

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/20 23:22(1年以上前)

Win10 への無料バージョンアップの案内が頻繁に出るのでうるさく感じ、Win7 からバージョンアップしたら
それまで問題なく使えてた DVDドライブが使えなくなり、たいへん苦労した経験があります、 

ちなみに、画像転送はどのようにされてますか? ソフトは? 
ひょっとして、そのソフトが Win10 の OS に対応してないのかも ( ̄〜 ̄;)?? 

  これも見当違いのレスかな・・・・・ (´・ω・)  
                  

書込番号:19712957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 23:27(1年以上前)

うちのPCの型番は「FH55DN corei5」の2011年製です。

書込番号:19712972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/20 23:32(1年以上前)

@おやじさんさん

レス、ありがとうございます。上手く行くといいですね。

以下を見ると、@おやじさんさんがお使いの「DH/50DN」はWindows10アップグレード対象ではないようです。
ただ、ドライバーが提供されないだけなので、例えばカードスロット以外が正常に動作していたら、特に問題はないと思います。

・【ESPRIMOシリーズ】 Windows10アップグレード対象機種一覧および機種別注意事項
https://azby.fmworld.net/support/win/10/info/list_esprimo.html

デバイスマネージャーでカードスロットのドライバーを更新すると正常に動作する可能性があります。これ以上、悪くなる事はないはずなので、試されるといいかもしれません。インターネットに繋がっている状態で、「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索します」の方をクリックして下さい。

・Windows 10でデバイスドライバーを最新バージョンに更新する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017784

書込番号:19712991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 23:47(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
型番は確認できませんが、私も、2011年製です。がびーん!!

書込番号:19713046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 23:48(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます。
今から、やってみます。

書込番号:19713054

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング