デジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用
レンズの最短距離よりさらに被写体に近づいて接写撮影することできるマイクロフォーサーズ用の接写リングセット
最安価格(税込):¥12,170
(前週比:±0 )
発売日:2012年 4月18日



コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用
初めて接写リングを買ってみたのですが、便利ですね。
E-M5(やっと、手に入れました!)とE-P1を所有しているので、お気に入りの45/1.8をマクロ撮影に使ってみようと買ってみました。
早速、E-M5で試してみたのですが、2本重ねだと手振れ機能が効かないようなのです。
何か特別な設定をしなければならなのでしょうか?
重ねずに単体だと効いているような気がするのですが…? MFアシストを使って拡大している時に、通常では絵がピタッと止まる感じなのに、このリングを使用していると動きが止まらないのです。
もしどなたかご存知の方がいらしたら、ご享受の程、宜しくお願いします。
書込番号:14463363
3点

私も試して見ましたが、12-50mmの望遠端では確かに止まらない感じがします。
しかしそれは、2段重ねに限らず、1個でも完全には止まっていない気がします。
ついでにMMF-1、EX-25、50mmF2.0Macroという組み合わせても試しましたが、やっぱりしっかりは止まりません。
たぶん拡大されすぎて手振れ補正の動作範囲を超えてしまっているのではないでしょうか。
75-300の望遠端でも試して見ましたが、こちらは2段重ねでも止まりました。
書込番号:14469408
3点

早速今日、試して来ました。
シャガが木道の傍らに咲いていたので、木道にミニ三脚を置いてフォーカスを最近接にして、ズームを伸ばして行った時にピントの合った焦点距離(109mm)で撮影しました。
ミニ三脚でも役に立ちますね・・・じゃなくて、望遠に行くほど寄れる距離は遠くなるので、やはり45mmF1.8とか、標準ズームに付けると効果的なものですね。でもクローズアップレンズよりはいい画が撮れるように思えます。
その他45mmF1.8の方に作例を載せてありますのでご興味がありましたらいらしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268305/SortID=14466508/
書込番号:14471189
2点

ニセろさん、ご返答ありがとうございます
>たぶん拡大されすぎて手振れ補正の動作範囲を超えてしまっているのではないでしょうか。・・・なるほど、そういう事もあるんですね。
1本の時はなんとなくですが、画面での動き(手振れによる)が遅く感じた気がしたもので。
なので、効いてるのかな?と勝手に思い込んでいました。
もう一度試してみましたが・・・気のせいだったようです。(願望も混ざっていたのかもしれません)www
作例拝見して、とても参考になりました。ありがとうございます。
自分でもいろいろと試してみようと思っています。
ちなみに付属のフラッシュを使って、12-50でマクロ撮影するとケラレる事がしばしばでしたが、45mmとこのリングの組み合わせだとケラレにくい様ですね。。当然レンズの大きさが小さいからなんでしょうけど。
書込番号:14479505
1点

そういえば・・・カメラの納品はご旅行には間に合いましたか。
私は予約が遅かったため2週間遅れでした。
これからいろいろ楽しみましょう。
ちなみに付属のフラッシュは・・・カメラを出した後すぐに箱に戻しました。普段からフラッシュは使わない派なんです。
書込番号:14480361
1点

ニセろさん、ご記憶頂いていて光栄です。
その節は大変お世話になりました
旅行にはやはり間に合いませんでした。^^;
実は先に予約したお店には全く入る様子がなかったので、
違う店舗から購入と言う形になりました。
金額は変わらなかったのですが、若干保障料が変わったくらいで早く手に入れられました。
当初のまま予約していたら、もしかすると今も手に出来ていなかったかもしれませんので、
皆さんからのアドバイスにはとても感謝しております。
もしこれを読まれて意味の分らない方へ、話が逸脱してしまい大変申し訳ありませんでした
受け流していただければ、幸いです
書込番号:14481971
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > デジタル接写リングセット マイクロフォーサーズ用」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2021/05/30 20:30:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/14 1:41:24 |
![]() ![]() |
19 | 2017/07/01 21:23:01 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/04 6:51:55 |
![]() ![]() |
19 | 2014/03/21 23:47:39 |
![]() ![]() |
15 | 2014/03/09 6:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/01 1:11:35 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/25 0:56:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





