- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
困っております。。。
iphone/ipadのTVslideshowアプリ(最新版)、ブラビアからnasneに保存した、
フォルダの幾つかが表示されません。
PCからは正常にすべてのフォルダが表示されるで、存在はしているのですがなぜかnasneのメディアサーバー機能を経由するといくつか表示されないフォルダがでてきます。
nasneの電源引っこ抜いて、DB更新は何度も試したのですが効果がなく。
だれか同じ症状でこまっているかた、解決策をご存知のかたいないですかー。
アドバイスください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18941567
0点
>iphone/ipadのTVslideshowアプリ(最新版)
これは何物でしょう?
そういう名前のスライドショーアプリがあるのかなと思って探してみたのですが、見つかりませんでした。
もし、TV SideViewの間違いだとしたら、見えなくて正常です。
サブフォルダ以前に、share1以下が参照できませんので。
iPhone/iPadからアクセスするには別途それ用のソフトが必要です。私はFileExplorerというのを使っています。
あくまで宅内利用限定ですけどね。(iOSでshare1以下を宅外からアクセスする方法は、多分今の所ないと思います。)
書込番号:18941739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!
失礼しました→TV SideView コレです。
言葉足らずでしたね。
iphoneからでもshare1に配置したフォルダとファイルは表示されるはずなんですが(↓参照)、
https://www.sony.jp/support/tv/connect/tvsideview/homenet/
ただ仰るとおり、動画、音楽の再生、写真の表示等はできないです。
ここに表示されないフォルダがあるのです。
ブラビアからも同様の症状で、表示されないフォルダがあります。
表示されているフォルダ内のファイルは正常に再生、表示できるのですが。。
書込番号:18941783
0点
おっと、参照は出来るのですね。失礼いたしました。
>ここに表示されないフォルダがあるのです。
ふーむ。何でしょうね。私も家に帰ったら少し試してみます。
ただ、上述したNASアクセス用アプリを使えば、サブフォルダも含めて特に不自由なく参照も再生も書込もできますよ。
フリー版でも直接再生は出来るはず。ローカルにコピーするには有償版が必要になります。
まずはフリー版で試してみてはいかがでしょう?
書込番号:18941852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
無料版、試してみます。
ちなみに、ipadにDiXiM Digital TV
http://www.digion.com/dtvi_j/
をインストールしております。このアプリもファイルを閲覧することができるのですが、
やはり同じフォルダが表示されません。
ホトホト困りましたい。
書込番号:18941993
0点
確認してみました。TV SideViewで、ホームネットワークでnasneを選び、ビデオ、ミュージック、フォトいずれかを
選んでから「フォルダー」を選ぶと、改めてshare1が出て来るのですね。失礼致しました。
で、試しにいくつかテストフォルダを作ってみたのですが、どうも、メディアとして認識されるファイルが置かれた
フォルダはshare1以下に現れ、そうでないフォルダは見えない、という法則があるようです。
>やはり同じフォルダが表示されません。
試しに、表示されるフォルダに入っているメディアファイルを(適当に名前を変えるなどして)表示されないフォルダに
コピーしてみてはどうでしょう?
書込番号:18942344
1点
わざわざテストまでしていただいて、ホント感謝です。
ありがとうございます。
そんな法則がナスネのメディアサーバーにあるんですね。うち帰ったら試してみます。結果分かり次第、報告しますね。
ただナゾなのが表示されないフォルダとされるフォルダ、両方とも格納しているのはjpgやらpngやらのふつーのファイルなんです。
むー。
というわけで、なにはともあれいただいたアドバイスのようにやってみます!
書込番号:18942465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結果…
ダメでした。。
PC上で表示されているフォルダ内に非表示フォルダを移動する操作をしましたが、変わらずメディアサーバーから表示されません。
移動後、DB更新実施済みです。
SONYにもこんな事象が無いか問い合わせましたが、とくに上がってないとのこと。
ナスネの初期化とか効果ありますかね?
書込番号:18943760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「非表示フォルダの移動」ではないですよ。
「ファイルの移動(コピー)」です。
細かく言うと「TV SideView上でメディアとして認識されているファイルの、非表示フォルダへの移動(コピー)」。
具体的にはどういう状況(&希望)でしょうか?
上のレスを見ると参照したい対象は静止画のようですが、MUSICの下にサブフォルダを切って、
そこに.JPGファイルを置けば認識されると思います。
share1以下に直接サブフォルダを置いたり、画像なのにMUSICフォルダ以外に置いた場合は認識されないかも。←未確認。
.PNGはメディアとして認識されるか分からないですね。
#この辺はDLNAの仕様を紐解いて行けば分かるのかも知れませんが。
書込番号:18943793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pngの場合はnasneでの認識は出来なくて、変換が必要になります。
書込番号:18943896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。大ボケかましました。
上に書いた「MUSIC」は、全て「PHOTO」に読み替えて下さい。
書込番号:18943901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>「ファイルの移動(コピー)」です。
>細かく言うと「TV SideView上でメディアとして認識されているファイルの、非表示フォルダへの移動(コピー)」。
なるほど。。。完全に誤解しておりました。
やり直してみます。
現在の状況としては、
■PC上からみた現状
share1
LMUSIC
L自分でつくったフォルダ1(写真)
LフォルダA
LフォルダB
L以下、10フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ2(写真)
LフォルダAA
LフォルダBB
L以下、10フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ3(写真)
LフォルダAAA
LフォルダBBB
L以下、10フォルダくらい
LVIDEO
■メディアサーバー上から見た現状(メディアサーバーからもPCの状態にしたい)
share1
LMUSIC
L自分でつくったフォルダ1(写真)
LフォルダB
L以下、5フォルダくらい
L以下、10フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ3(写真)
LフォルダAAA
L以下、10フォルダくらい
LVIDEO
と、こんな感じなって表示されていないフォルダがある
当初、share1の中にはじめから存在していたPHOTOフォルダに入れていたのですが、
フォルダ表示されないという事象になったため、share1の直下(現状)の状態に変えました。
■ちょっと前のメディアサーバーの状態
share1
LMUSIC
LPHOTO
L自分でつくったフォルダ1(写真)
LフォルダA
LフォルダB
L以下、10フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ2(写真)
LフォルダAA
LフォルダBB
L以下、10フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ3(写真)
LフォルダAAA
LフォルダBBB
L以下、10フォルダくらい
LVIDEO
こんな感じです。。回答になってます?
書込番号:18943903
0点
失礼しました。なんかメディアサーバー上のフォルダ構成がズレてました。
以下が正です。
■メディアサーバー上から見た現状(メディアサーバーからもPCの状態にしたい)
share1
LMUSIC
L自分でつくったフォルダ1(写真)
LフォルダB
L以下、5フォルダくらい
L自分でつくったフォルダ3(写真)
LフォルダAAA
L以下、5フォルダくらい
LVIDEO
書込番号:18943912
0点
場所は「ちょっと前のメディアサーバーの状態」にあるように、「PHOTOの下」で良いと思います。
もしかしたらshare1直下でも良いのかもしれませんが、メディア種別に分けて配置するのが基本だと思います、多分。
浄瑠璃の鏡さんが書いて下さっているように、PNGはメディアとして認識されないとの事なので、
PNGしか入っていないフォルダは表示されない、という図式になっているのではと推察します。
JPG画像を一つでも置いてやれば、フォルダ(と中のJPG)は表示されるようになるのではないでしょうか。
書込番号:18943922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。また大ボケかましました。
浄瑠璃の鏡さん、ではなく、浄玻璃の鏡さんでしたね。
大変失礼致しました。
さ、仕事しよ…。
書込番号:18943932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後、もろもろ試してみたのですが、どーもキャッシュっぽい症状がでております。
フォルダ構成を変えてDB更新を繰り返していたのですが、PC上で消したはず(事実消えてる)のフォルダがメディアサーバーから確認するとだとまだ存在しています。
ハードディスクのキャッシュでこの症状ってありえるのでしょうか?
書込番号:18948886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
龍宮城スパさん
> ハードディスクのキャッシュでこの症状ってありえるのでしょうか?
ありえます。
nasne のメディアサーバ機能は DLNA という仕組みを使っています。
その機能を提供しているのは nasne 内部で動作している DLNA サーバソフトウェアでしょう。これは PC に対してフォルダを普通に見せる「ファイル共有」のための「ファイル共有サーバソフトウェア」とは別もので、それぞれのサーバソフトウェアが内部でどのように処理しているかによって、クライアント機器等からの見え方が違います。
で、おそらくは nasne のファイルサーバ機能は、ハードディスク内のファイルが更新されてもすぐには内部データベース情報を更新しないで、少しタイムラグがあるのではないかと思います。
もしくはデータベースは更新しているけど、それに多少時間がかかり、その間は古いデータベース情報を提供し続けるのかもしれません。
書込番号:18950749
0点
…でソノ更新も、止まっている場合もありますので、nasne_homeでチェッ〜ク!
書込番号:18950897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
浄玻璃の鏡さん
更新完了してますよー。何度確認したことか。。
shigeorgさん
ということは、更新完了の状態でしばし待ち、
で再度確認ですかね。。
と思い、朝データベース
更新、夜確認したらメディアサーバーから全てのフォルダが消えてます…
PC上にはあります。
もー切り分けもできなくなってきました。
書込番号:18951374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







