PCX150 のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX150」のクチコミ掲示板に
PCX150を新規書き込みPCX150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PCX150(KF18)燃費報告

2015/04/06 10:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

ならし終わったんで燃費報告します

給油1回目:47.2km/リットル
給油2回目:51.1km/リットル
給油3回目:43.8km/リットル

1回目と2回目は普通に走行(アイドリングストップ有)
3回目は最低燃費をみたい為、都内でストップ&GOを繰り返す走行+高速で最高速確認を実施したときの燃費です(アイドリングストップ無し)

悪条件でもあまり燃費落ちないようですね。


※上記燃費はすべて走行距離÷給油量で計算してます
メーターの燃費計は上記数値に+4から5キロされた値がでるので個人的にはあまり精度よくないように感じました

書込番号:18654006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/06 10:52(1年以上前)

都内での燃費でしたら良好ではないでしょうか。
これからの時期はもう少し燃費が上がりそうですね。

書込番号:18654019

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/06 19:08(1年以上前)

良好な燃費ですね。
今はもう手放してしまいましたが、都内走りでは平均すると40km程度だったと思います。
遠乗りすると50kmが見えそうな時もありました。

sanjose

書込番号:18655030

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

2015/04/07 15:55(1年以上前)

これから暖かくなればもう少し燃費延びそうですね

今度はロングツーリングで最高燃費の確認もしてみたいところです

これだけ燃費がよく振動も少ないそこそこパワーのある快適なエンジンを作れて尚且つ低価格で発売できるホンダはやっぱりすごいですね…これからも頑張ってもらいたいです

書込番号:18657862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2015/04/10 19:47(1年以上前)

今朝、ガソリンを入れたら、満タン法で、53.7km/lでした。
燃費計は60.7km/l

前回の給油が49.9km/lでした(燃費計は56kmくらいだったかな?)

左の車線を、車の流れに乗っておとなしく走るとかなり燃費が伸びます。
今日はさらに40km制限の旧道を走って帰りましたが、燃費計は64.4を指してます。

書込番号:18668128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2015/04/24 20:07(1年以上前)

走るたびに伸びます。ただいま66.1km/l

暖かくなってきたのか、エンジンにあたりがでてきたのか、燃費計がものすごい数値を指してます。
最高数値です。
条件は通勤で、片道14kmほとんどノンストップです。

書込番号:18714815

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

2015/05/02 09:40(1年以上前)

自分も最高燃費を目標に走行したら65キロ/リットルくらいでましたね(燃費計表示)

自分の体感ですが時速65キロを越えると燃費計の値がどんどん悪くなっていくように感じました

書込番号:18738716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

pcx150買いました

2015/03/01 18:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

サブバイクで買ったつもりのグロムがあまりに楽しく便利すぎたせいで本当のメインバイクであるNC700Sにあまりのらなくなってしまい…
タンデム&雨の日用にPCX150かマジェsがほしくなってしまい検討してました

結果、昨日pcx150を契約してきました
決め手は価格で乗り出し約32万円(車体価格は24万でした)という価格にやられました。

この値段でリッター40キロ以上&300キロ以上の航続距離、オールLED、優秀なアイドリングストップツーリングで疲れても高速で帰れる便利さ。渋滞にはまっても披露しない程度の車重…いい時代になったもんです。

書込番号:18532218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/03/01 21:05(1年以上前)

購入。おめでとうさん。
で、何色買ったのですか?
グリップヒーターとかは後付けですかね?

書込番号:18532723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

2015/03/01 21:31(1年以上前)

マジ困ってます。さんありがとうございます

グロムが黒なんでPCXは白にしました。本当はグレーがよかったんですが、つや消しなんで傷とか目立ちそうな気がしてやめました。

グリップヒーターはNC700につけてた純正のスポーツグリップヒーターを移植予定です。
本当はグリップヒーターHGつけたいんですが、お金ないんで再利用で我慢ですね。

書込番号:18532852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/03/01 22:04(1年以上前)

白色なんですね。自分も買うなら白色ですね。
グリップヒーターは手持ちを流用で節約ですか
普通のグリップなら取り外しは簡単ですが、グリップヒーターは固いので上手く外せない自分が居ます。
どうやったら上手く外せますかね?

書込番号:18533057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3556件

2015/03/01 22:34(1年以上前)

グリップヒーターは何度か移植してますが、
長いマイナスドライバーとパーツクリーナーでいつもはがしてますね。
マイナスドライバーをグリップとハンドルの隙間につっこみながら隙間にパーツクリーナー噴射

マイナスドライバーつっこむのとパーツクリーナー噴射を交互にやっていけば大体うまくはずせますね

ただスポーツグリップヒーターは細めなんでこれやると壊れちゃうかもしれませんが^^;

書込番号:18533198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/03/01 22:39(1年以上前)

ありがとう。
機会があったら試してみますね。

書込番号:18533228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルについて

2015/02/20 19:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

冬場ということもあり、オイルをホンダ ウルトラG4 0W-30を入れました。
入れ替える前はウルトラ S9 10W-30 で、なんにも考えず乗った場合の燃費は45km/l、結構頑張って燃費走行した場合49.9km/l。
冷間時に柔らかいと思われるG4ならよくなると踏んでネットで安く購入自分で交換しました。

結果
交換後1回目 52.5km/l、2回目 54.6km/lと想像以上の好成績!

6月に出した今までの最高記録の 57.4km/lには及びませんでしたが、冬季には50km/l以上記録したことがなかったので効果はあったと思います。ネットで購入したので、今までのオイル交換より費用は安くなったので2重に嬉しい結果です。

PCXにG4の組み合わせはネットでもあまりインプレが見つからず効果についてはやってみないとわからない状況でしたので今回クチコミに投稿しましたが、あくまでも推奨オイルではないので交換については十分検討された上でお願い致します。


書込番号:18498988

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/02/20 19:57(1年以上前)

フリクションロス「摩擦抵抗」が軽減されたと言うより、流体抵抗「低粘度」が減った事が燃費に有利に働いたって事だと思います。

オイルの品質および性能って事ならスパースポーツ向けの100パーセント化学合成なので心配無用だと思います。

書込番号:18499072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/20 20:14(1年以上前)

G4は高級オイルなのに実売価格は、目が飛び出るほどではないんですね。
車種違いますが、私も来冬試してみたいと思います!
情報ありがとうございました!

書込番号:18499130

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/02/20 20:51(1年以上前)

 PCXではないのですが、スカイウェイブとシグナスに入れています。

 スカブはそれなりにパワーがあるほうなのでさほどでもないですが
シグナスに関しては笑うほど変わりました。

 燃費はほとんど乗らないのでわかりませんが、出だしのトルクが
格段に変わりました。

 オイルの柔らかさが理由だと思いますが。

 今までは10W−40のオイル入れてて、このところはモチュールの
スクーターパワー入れていましたが。(MB規格の製品)

 エンジン回しても振動も低減され伸びもかなり良くなりましたね。

 夏場空冷エンジンなので心配ではありますけど。(年1のオイル交換なので)

 

書込番号:18499245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/02/20 21:07(1年以上前)

燃費とかパワーを追求するなら低粘度オイルが有利だとは思いますが、昔人間の自分は油膜切れが心配なので標準粘度かそれより硬いオイルを使ってしまう・・・

燃費もパワーも落ちてるんだろうなぁ。

書込番号:18499316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/02/21 11:59(1年以上前)

0w-30とかの柔らかいオイルは、10w-30と比べて動粘度が
低温時に柔らかいのは知ってると思いますが、高温時も柔らかいですよ
なので全体的に抵抗が減るので燃費は良くなりますけど、
エンジン温もってからの油膜も薄くなるので寿命に影響するかも?

と言ってもすぐにエンジンが壊れる事もなく2万km、3万km走った時に
ダイナモで測定したら、他の同じ程度の車両より馬力が低いねって位で
ま〜エンジン壊れるまでに他がやれてきて乗換になると思いますけどね

書込番号:18501325

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/21 17:02(1年以上前)

マジ困ってます。さん、ありがとうございます。

一応PCXの推奨オイルはMB規格で規格の違いから一応断っておきました。

書込番号:18502100

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/21 17:05(1年以上前)

RICKMANさん、ありがとうございました。

そうなんですよ。通販で1600円ほどで買ったので、オイル処理を含めてもいつもより安く出来ました。



書込番号:18502113

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/21 17:10(1年以上前)

鬼気合さん、ありがとうございました。

もともと交換前のオイルで1000kmも走っていなかったこと(比較のため早めの交換でした)もあり、あまりパワー感の変化を感じなかったので実際これほど変わるとは思いませんでした。


書込番号:18502128

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/21 17:15(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ご心配ありがとうございます。

ホンダの商品説明によると高温時の粘度低下については心配ないようです。

http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/




書込番号:18502149

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/22 07:50(1年以上前)

本当かどうか判りませんが 以前どこかのサイトで
高温で他社の高級オイルより粘度が高いそうです。

私もG4は良いオイルだと思います 一般的な使い方で
モチュール300Vより持ちが良い感じがしますし 
ZOAとかで 1リッター 2000もしないですからね。

ただホンダのHPの 
推奨オイルを使用して下さい(CBR1000RRでもG1)
【別途ご提案】 でG4はCBR1000RRクラス の書き方はいまでも疑問です。

CBR250Rですが  推奨粘度が10W-30なので
ホンダにG4は大丈夫ですか?と訪ねた時  
問題無いと思いますけど G1を使用してくださいとのこと  
(せめて「問題はありません」と断言してほしかったです。)

CBR1000RRでもG1が推奨なので 
多分同じ返答だと思いますけど
なんかモヤモヤします。

書込番号:18504484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2015/02/22 16:59(1年以上前)

Mac Leeさん。
燃費は、燃費計ですか?満タン法ですか?
冬で満タン法での数値だったら、試す価値大ですね。
ちなみに私は、49.9Lが最高です(満タン法)。

書込番号:18506435

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/24 16:19(1年以上前)

holtonst307さん
返信遅れて申し訳ございませんでした。
旧型なので満タン法で計算しました。誤差を考えて一応2回計測しました。

書込番号:18513498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 18:47(1年以上前)

私もアマゾンが安いので1600円程度で買えるので冬場なので今回とりかえてみましたが、
やはりいいですね あまりオイル食わないので今後はG4で入れて行きたいと思います。
しかし燃費が都内のでスピードダッシュしたりするので
28-31キロ程度なんですよ
リッター49-52 なんとならししても35-38が最高だったような
やはり都内で通勤しているとこんなもんですよ
やはり90キロ近い体重でもこんなに燃費かわることないと思うけどやはりスピードダッシュで通勤フルスロットで
60-80キロまで出すので仕方ないのですかね

書込番号:18520979

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件 Mac Leeの50歩100歩 

2015/02/27 16:41(1年以上前)

ぺんぎん2001さん ありがとうございます。

3回目の給油でも52km/lでした。
私も案外都内の走行が多いのですが一度に40km位走行することが多く燃費が伸びるようです。
他には体重が56kgと軽いのも要因じゃないかと思います。

加速については、8〜9割程度のアクセル開度だと加速力と燃費のバランスがいいと思います。
燃費を気にする時は60km/hを上限にしていますが、湾岸道路を走るときは流れでそれ以上になってしまうこともありますが・・・

今後もG4は使っていこうと思っています。

書込番号:18523969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

キーシャッターが開かない!!

2015/02/04 19:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:135件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

KF18です。
キーシャッターが開かなくなってしましました。
解除する時、シャッターキーを使ってまわしたのはいいのですが、
離すと、シャッターがバネの力で戻ってしまいます。
何回やっても一緒。
キーが差し込めないので、別のキーでシャッターを無理やり押さえてどうにか乗ることができました。

販売店に持って行ったのですが、キー部分を外してホンダに送るとのこと。1日で直るかと思いきや、オオゴトになってきました。

非常に快調だったのですが、初トラブルです。
むしろシャッターを外してもらった方がいいかも。
「閉じない」はよく聞きますが、「開かない」って経験された方いらっしゃるのでしょうか?

販売店に新車のタクトがあって、「これ代車ですか?」ってボケてみましたが、
なんと代車は同じタクトでも、20年くらい前のボロボロタクトでした(笑)
通勤しましたが、ものすごく怖いです。


とくに質問とかではないですが、ご報告まで。

書込番号:18439118

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

アドレスV125乗り

2014/08/28 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

PCX150に乗り換えて、約3ヶ月なりました!
乗り換えて、思うのは、アドレスV125に乗っている若い子は、加速勝負がしたいのか、わざわざ後ろについて、煽ったり空ぶかしします!
相手にしないですけど、いちいちめんどくさいです。アドレスV125乗り全員とは言わないですけど多いですね!
面白かったのが、相手にされないとわかると、抜いて交差点を左折するときに、レーサーみたいに膝を出して曲がって行きました。

書込番号:17879045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 01:54(1年以上前)

バカが多いいですね。 勝てないのに 

それに改造して勝ったとしても意味無いのが分かってないんでしょう。

書込番号:17879463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/29 02:17(1年以上前)

自分の周りに入るPCX乗りは原二を小馬鹿にする傾向がありますね。
全てではありませんが。
25cc排気量が違うだけでそんなに偉いんですかねぇ。加速性能も原付と隼並みに違うわけではないのに。

あっ。高速乗れるからか(笑

書込番号:17879482

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2014/08/29 06:44(1年以上前)

アドレスV125さん、小馬鹿にするとはどういう状況なんでしょうか?何か言われたんですか?

書込番号:17879642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/08/29 12:03(1年以上前)

スレ主のスレッド自体
文章読み返して何も感じないのかな?

わかんないんなら、いいですが・・・・

書込番号:17880282

ナイスクチコミ!7


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2014/08/29 13:01(1年以上前)

ハイドレーションさん、こんにちは。

>わざわざ後ろについて、煽ったり空ぶかし〜抜いて交差点を左折

ただ単に、スピード違反がかっこいいと思っている小僧じゃないでしょうか?

ルール・マナーを守るハイドレーションさんの後ろでは、「俺には遅すぎるぜ!]って感じの。

50tでも、先頭まで出て空ぶかししてはガクンガクンしてる小僧もよくいますよ。気にしなくても良いかと。
アドレスは売れてますしね。アホが多いのは仕方ないでしょう。Dioなんかも多いですよ。

書込番号:17880424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件

2014/08/29 13:12(1年以上前)

自分は以前PCXやコマジェに乗っていて、今はアドレスに乗っていますが、程度の差はあれ、そういう乗り方になっているなと自分でも思います。。(PCXで、アドレスならすり抜け出来るところを塞いでいるという事はないでしょうか?)

まず、そのコンパクトさから、ゆったり乗ることが許されない感じです。自分はゆったり走るのも好きですが、道路の真ん中を堂々と走っているとPCXやコマジェに乗っていた時より、明らかに幅寄せや無理な追い越しをされます。

また、すり抜けをすると、しやすいため、前のバイクに追いついてしまいます。
その場合、急いでいる時は、早く行くか、避けてくれないかなと思いながら後ろを走っていますし、急いでない時は、そこで抜かずに後ろで楽な気持で走っています。あおっているつもりはなくても、どちらにせよ前の人は嫌だろうなと思います

何か乗り手を急がせるバイクであることは確かだと思います。

書込番号:17880447

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

契約

2014/07/25 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:16件

本日、契約しました。 車体価格 ¥306,600 自賠責5年 ¥28,060 任意保険1年 ¥25,450
 スクリーン ¥16,520 リアBOX ¥24,780 マフラーガーニッシュ ¥2,520
 登録費用 ¥11,880 納車費用 ¥12,960 防犯登録 ¥1,080 重量税 ¥4,900
 ボディカバー サービス  総計434,750
高いか安いかわからなですが、満足しています。金額は満足ですが、カラーはシルバーが希望でしたが、10月頃になりますと、言われて今日入荷の白にしました。カラーは希望と違いますが、価格では満足でした。
1年ぶりのバイクライフが楽しみです。

書込番号:17769648

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/25 21:23(1年以上前)

契約しましたか、PCX150楽しみですね。

楽しみの前では諭吉も紙切れに見えるから不思議です。

これからのバイクライフを満喫してください。

書込番号:17769879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/07/25 22:04(1年以上前)

ありがとう

書込番号:17770067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCX150」のクチコミ掲示板に
PCX150を新規書き込みPCX150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX150
ホンダ

PCX150

新車価格帯:

PCX150をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング