
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2017年9月8日 18:41 |
![]() |
3 | 3 | 2017年2月27日 15:54 |
![]() |
10 | 7 | 2016年11月2日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2015年6月2日 00:39 |
![]() |
3 | 4 | 2016年4月1日 02:32 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月3日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
BRXL-PC6VU2-BKは2012年12月購入なので既に4年以上経過しています。
最近音楽CDを挿入しても読み取りができません。
WindowsMediaPlayerでタイトルの表示まではされますが、
「ファイルが見つかりません」
のエラーで再生ができません。
仕方がないのでBUFFALO BRXL-PT6U2V-BKを新たに調達したところ、正常に再生されました。
どうやらBRXL-PC6VU2-BKの故障のようです。
修理に出したほうが良いですか?
それともピックアップの掃除で治るのでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/products/CK-BR3.html
例えばこのような製品で回復しますか?
使うと危ないでしょうか?
書込番号:21156159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで購入しても1,699円ですね。結構高いですね。
急に全く読み取れなくなったのなら壊れたのかもしれません。
多少読み取れる時もあるのならクリーナーで直るカモ。
書込番号:21156182
0点

>>例えばこのような製品で回復しますか?
>>使うと危ないでしょうか?
取扱説明書注意に、CD/DVDのピックアップレンズには対応していないと書いてあります。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/accessory/cleaning/CK-BR3.pdf?_ga=2.76808277.1583751450.1504062230-787071855.1503464084
書込番号:21156208
1点

>kokonoe_h さん
>キハ65 さん
返信ありがとうございます。
失礼しました。
キハ65 さんのご指摘通り、CK-BR3はブルーレイのピックアップ専用ですね。
今回の症状は音楽CDですから、
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/ck-mul/
ここに出ている、CK-MUL3が該当でしょうか?
これならAmazon最安値で557円です。
読み取りの状況ですがCDによって差があります。
汚れたCDが特に読み取りエラーになるので汚れによるものかも?
クリーナーを検討してみます。
書込番号:21156229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ここに出ている、CK-MUL3が該当でしょうか?
それで大丈夫ですね。
ディスクに酔って認識しているようなので、クリーニングすれば改善が見られるかもしません。
ドライブ自体が認識しなくなったりする事はありませんか?
書込番号:21156244
0点


仕事帰りに行きつけの家電量販店でCK-MUL3を買ってきました。
説明書の通り液体を一滴垂らしてから故障のBRXL-PC6VU2-BKに挿入したところ、数秒後に自動的に排出されました。
その後、音楽CDを挿入したところ、正常に曲が再生されました!!
しかし駄目ですね。
次のCDは認識できませんでした。3枚試して1枚成功、2枚失敗です。
推測になりますが、故障の内容が2通りあり、
1.レンズの汚れ
2.ドライブの故障
1.はクリーナーで回復、しかし2.はハードウエアの故障でクリーナーじゃ治らないのかもしれません。
ちなみに駄目だった2枚は新規購入のBRXL-PT6U2V-BKでは正常に再生されました。
故障のBRXL-PC6VU2-BKはクリーナーでは治らなかったので修理に出すことにします。
ありがとうございました。
書込番号:21157396
0点

既に解決済にしてますが進展がありましたので書き込みます。
修理に出す前にダメ元でもう一回CK-MUL3をかけたら何と読み込めなかったCDが読み込めて音楽が再生できました!!
一回じゃ駄目で二回やると効果があるようです。
諦めてはダメなのですね。
修理は一旦保留とし、暫く様子を見てみます。
ところでこのドライブは光ピックアップが2個搭載されており、1個はブルーレイ専用、もう1個がCD/DVD兼用ですかね?
むき出しになっていて空気中の埃や塵が付きやすいです。
綿棒で直接拭くのは危険ですかね?
書込番号:21158628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の情報報告です。
別の音楽CDをかけたら問題なく再生されました。
どうやら原因はレンズの汚れだったようでクリーナーで治ったみたいです。
ドライブ無しのノートPCは複数台持っているので、新たに購入したBRXL-PT6U2V-BKは無駄じゃないです。
BRXL-PC6VU2-BKとの2台運用で有効活用しようと思います。
書込番号:21179909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
BRXL-PC6VU2-BK に付属のソフト「Power2Go」は体験版の表示ではありませんが、
アクティブ化に必要な 「アクティベーションキー 30桁」 が
ディスク本体にも、ディスクの袋にも表示がありません。
どのようにすればアクティブ化ができるのでしょうか?
1点

サイバーリンクのWeb サイトに登録してくださいませ。
書込番号:20694523
1点

そのまま使えるんじゃないですか。
大昔の話ですが、以下参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034694/SortID=11600359/
まあ、わざわざ使わなくてもOS標準機能やフリーウェアで十分ですが。
書込番号:20694933
1点

>P577Ph2mさん
>JTB48さん
素早い返信、本当にありがとうございました。
リンクから閲覧の他スレッドの記載を見て納得いたしました。
******以下、引用******
Power2Goの利用開始キーですが、お使いいただいているBuffalo社製品バンドルソフトには不要のため添付いたしておりません。
また、バンドル版のため正規製品よりは機能が少ないですが、利用開始キーによる機能の制限はございませんのでご安心ください。
それくらいの事、最初からマニュアルに書いとけ!!と思った今日この頃でした。
皆様ありがとうございました。
*******以上*******
引用元の方と同意見です。
それくらいの事、最初からマニュアルに書いとけ
お二方様、ありがとうございました。
書込番号:20695518
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
デジタル番組をハードディスクレコーダーでBD-REに録りだめ、そのディスクを視聴するため当機を購入しました。
しかし、付属ソフトのPowerDVDではBD-REを再生することができません。
当初のバージョンは10でしたが、12に無償アップデートしても結果は変わりません。
設定や使用法に注意が必要な点があれば、ご教示ください。
あるいは、有償版を導入するしか手はないのでしょうか?(フリーソフトでは再生は無理ですか?)
1点

私は使ったことないけど
タダだしleawoっていうの試してみれば?
書込番号:20348666
1点

フリーならLaMusiqueさん推薦のLeawoメディアプレーヤーはどうでしょうか。
下記口コミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870840/SortID=20070284/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Leawo#tab
書込番号:20348673
1点


先ずどの様な状態になるのですか?(メッセージ等)
それが判らないと正しい判断は出来ません。
それから付属のPowerDVDは無償ではありません。
バッファローが幾らか払っています。
製品版のプロモーションを目的としているので一部機能に制限がありますが、決して無償ではありません。
バージョンが古いもの製品版を買わせる為の一環です。
期間無制限の試用版みたいなものです。
最新の試用版を入れてみて、再生出来れば製品版を買ってもいいですが、解決しない可能性はあるでしょう。
所で、無償のBlu-ray Playerソフトは法律上問題のないものなのでしょうか。
書込番号:20348942
2点

「CyberLink BD Advisor」は試されましたか? PC環境に問題があるかもしれませんよ。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15498/p/5460,5463,7012
書込番号:20349588
2点

「解決済」になっていますが、どの様に解決したのでしょうか?
その方法を書き込むのは最低限の礼儀です。
もし解決しなかったのならそう書けばいいですし、解決したのならその方法を書き込むことで多くの人が共有出来ます。
書込番号:20351209
2点

ご紹介いただいたフリーソフトで再生できました。さまざまなアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:20353008
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
よろしくおねがいします。
[環境]
+ Windows7 professional 64bit
+ BRXL-PC6VU2/N(USBバス電源)
HDDに溜まったデータをブルーレイディスクに別保存するためにBRXL-PC6VU2/Nを購入しました。
CyberLink Power2go のインストールを行い Power2go を立ち上げてみたのですがデータディスクの表記にブルーレイが表示されず、書き込みができません。
また一緒にインストールしたPower2GoExpressではデータサイズの最大が4.38GB(DVDサイズ)となっており、やはりブルーレイディスクとして認識をしません。
Power2go の設定/情報を見るとブルーレイのドライブは認識しており対応ディスクタイプにBlue-rayドライブとあり
BD-R 読み込み、書き込み で対応している事も確認できました(アクティブ化の必要や登録の必要はあるのでしょうか?、CDキーはどこにもついてませんでしたが・・・)
使っているディスクはテレビを録画保存する様に購入したブルーレイディスクをつかっています。
原因が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
0点

2GOには二種類あってDVDドライブ用とBD用があります。もしかすると、添付されていたものは、DVDドライブ用なのかもしれません。インストールディスクに何か書いてありませんかね。
BDドライブ用だとディスクがドライブに入っていなくても添付されている画面だとBDディスクの表示はされます(2GOv6です)。
ソフトが同名でも中身(BDに対応していない)が違うのかもしれません。
インストール画面で確認してみるといいと思います。
改善されなければ購入元に問い合わせたほうがよいと思います。
書込番号:18831288
0点

返信ありがとうございます。
直りました!!!
インストールする際に既にインストールされているライティングソフトを消しとけと記載があって、
それに従って消していたつもりだったんですが、まだ残っていた様で・・・・。
ライティングソフトと併せて念のためにデーモンツールなども消しました。
そしたら無事、Blue-rayの項目が認識されました。
ありがとうございました。
書込番号:18831419
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]
最近、ブルーレイを再生するためには付属のPowerDVDをアップデートする必要があると知り、「http://support.jp.cyberlink.com/oem/update.asp?d=Buffalo/PDVD10BD/pdvd.10」からパッチをダウンロードし
インストールしようとしました。
しかし、インストール途中で「システムに必要なバージョンがインストールされていません」と表示され、うまくいきません。
PC内のPowerDVDのバージョンは10.0.4609.52です。何がいけなのでしょうか。
ご教授下さい。宜しくお願い致します。
0点

PowerDVDのバージョンアップに失敗する人は多く、原因が1つではないかも知れません。
以下の個人サイトの体験談もその一例です。ご参考まで。
http://seri.hatenablog.com/entry/2014/04/28/015819
書込番号:18720913
2点

CyberLinkカスタマサポートに問い合わせてみてください。
私も同じような状況になったことがありましたが、
丁寧に教えてくれました。
書込番号:18720933
0点

パワーDVDの製品版でなく付属のハンドル物は確かアップデート出来ないと記載されている筈です。
このパワーDVDは今のままでの使用しか出来ませんから、最新機能を使いたいのなら製品版を購入しましょう。。
書込番号:18724455
0点

私も付属のPowerDVDで同様の表示が出ました。
私の場合は別のアップデートパッチを当てた後だったため、一度PowerDVD10をアンインストールして、
この製品を買ったときについてきたDVDから再インストールしてから、スレ主さんのURLから落とせるパッチを
当てたところうまくいきました。
参考になればよいのですが。
書込番号:19747570
1点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-SV [メタリックシルバー]
購入したブルーレイディスクを再生しようとしたところ、
「・・・アップデートする必要があります。」との案内が出てくるものの、
アップグレードの対象やパッチがなく何をしても前文が出てきて再生できません。
テレビ番組を録画したブルーレイディスクは再生できます。
再インストールもしましたが変化なしです。
アップグレードでPowerDVD14を買えっていう選択肢しかないのでしょうか…?
0点

CyberLink PowerDVD 10 BD edition アップデートパッチモジュール
http://buffalo.jp/download/driver/hd/powerdvd10_brxl.html
上記からアップデートしてください。
書込番号:18331100
1点

ご返答ありがとうございます。
おかげさまで無事見ることができました。
ほんと助かりました。
過去のバッファローからのメールを見てみましたが、
特にアップデートの案内のようなものは見当たらなかったんですが
ないものなんですかね?
これを知らなければずっと見れないままでした。
書込番号:18333813
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





