『390RE&Bronze BX5 のワンランク上』のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

  • 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
  • スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
  • 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:50W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

『390RE&Bronze BX5 のワンランク上』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]を新規書き込みPMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

390RE&Bronze BX5 のワンランク上

2013/02/24 03:29(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:301件

現在390REとBronze BX5の組み合わせでの購入を考えていますが
もう少し上を行って見ようか考え中です

390REとBronze BX5の組み合わせでの視聴はしましたし
値段も踏まえて文句はないのですが、
友人がよく遊びに来ますし(友人の友人も)
色んなCDもよく持ってきますんで、
もう1ランク上にしようかと思っています。

それを踏まえた場合、お勧めのアンプ、スピーカーは有りますか?
優先したいのは解像度です。

宜しくお願いします

ちなみに現在はDVDレコとTSS-15というAVアンプで聞いています。

書込番号:15809124

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/02/24 06:31(1年以上前)

J皆既日食さん、こんにちは。

>もう1ランク上にしようかと思っています。
>それを踏まえた場合、お勧めのアンプ、スピーカーは有りますか?

予算を増やす場合、スピーカーとアンプを合わせた予算の総額はおいくらぐらいですか?

>優先したいのは解像度です。

それでしたら、以下のアンプあたり試聴なさってみてはいかがでしょう。濃い色付けのないハッキリした音です。

■ONKYO A-5VL
http://kakaku.com/item/K0000036983/

 ※どんな音なのかは、以下をご参考まで
 http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-47.html

■パイオニア A-50
http://kakaku.com/item/K0000416156/


どちらのアンプも、暖かみがあり躍動感のある390REとは正反対の、寒色系でクールな音調です (ご希望の「解像度」を優先すると、10万以下クラスではこういうタイプ(クール系)のアンプになりやすいです)。なおスピーカーについては、予算総額がわかりませんのでとりあえず書かないでおきます。ではでは。

書込番号:15809333

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/02/24 06:49(1年以上前)

失礼、追加質問です。

スピーカーはBX5のようなトールボーイ型(タテ長のタイプ)がご希望ですか? あるいはブックシェルフ型(小型のもの)という選択もありますが。

ちなみにトールボーイ型は、雄大なスケール感や低音がたくさん出るなどの特徴があります。一方、ブックシェルフ型はトールボーイより低音の量が少ないぶん扱いやすく、定位感や歯切れがよく引き締まった感じの音になります。

書込番号:15809357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2013/02/24 09:01(1年以上前)

返信有難うございます

390REが候補だったのは安くて評価が高かったからです。
はじめはJBLのCONTROL ONEだったのですが、
視聴したら低音が低くて残念でした・・・
続いてのZENSOR1、はまだましでしたが納得がいきませんでした。
定員の勧めでBronze BX1、Bronze BX2、Bronze BX5 と聴いて
Bronze BX5に惚れた訳です。
その時点でスピーカーが4万ほど高くなったため、
一旦考え直そうと思い帰りました。
考えが甘かったと反省しましたwww

その後ほぼ390REとBX5を買うつもりになったのですが、
もう少し出したら良くなるのかな?
だとしたらスピーカーを変える?アンプを変える?
差額はどんなものか?
と少し迷っている段階です。
最終的には視聴しますがその前の情報収集です。

予算的には合わせて12万ぐらいですかね・・・

>暖かみがあり躍動感のある390REとは正反対の、寒色系でクールな音調です
>(ご希望の「解像度」を優先すると、10万以下クラスではこういうタイプ(クール系)のアンプになりやすいです)

そうなんですか!むむむ・・・
聴いてみたいですね

トールボーイ型とブックシェルフ型でこだわりはないのですが
BX5の低音に感動してしまって・・・、
スタンド不要で床置き出来る点も魅力です。
ですが
『定位感や歯切れがよく引き締まった感じの音』にすごく興味も有りますねwww
こちらも聴いてみたいですね。

クラッシック、HIPHOP、洋楽ボーカルもの、何でも聴きますが
打ち込み系のハウス、トランス、テクノをよく聴きます。
http://www.youtube.com/watch?v=EhiduqGSlwU
http://www.youtube.com/watch?v=Ji9pZBOELIA などで、
すべての音を耳で追いながら聞くのが好きですね

というかんじです
お勧めがありましたら、教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:15809736

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/02/24 12:23(1年以上前)

単純な発想で申し訳ないのですが、1500SEとモニオのSliver RX2を試聴してみるのはいかがでしょうか?

書込番号:15810516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2013/02/24 20:11(1年以上前)

盲点でした。
仕切り直しです。

書込番号:15812467

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/02/24 20:42(1年以上前)

皆既日食さん

>BX5の低音に感動してしまって・・・、

まず最初にそれを書いてください。(解像度優先ではないのですか?)。スレ主さんの予算の範囲だと、低音の量と、解像度の高さはトレードオフ(どちらか一方を排他的に選ぶ)ことになります。(もっとずっと上のクラスの製品だと、両方を兼ね備えたものもあります)。

なので低音の量を最優先ならデノンの一択、逆に最初にあなたがお書きになっていたように「解像度を優先」ならば、私が上であげたような他の選択もある、ということになります。両者は両極端の音ですから、両方を聴きくらべ、どっちが好みか判断してください。

書込番号:15812644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2013/02/25 02:04(1年以上前)

>Dyna-udiaさん
レス有難うございます

この価格帯では両立が難しいのですか・・・
う〜ん私の耳では解んないのかも・・・

仕切り直して
第二回視聴ツアーに行って来ます。
紹介してくださったアンプを候補として視聴します
A-9050も気になります

あと私の勘違いかも知れないのですが、
デジタル接続しないのでデジタルアンプは候補にしてなかったんですよね・・・
(デジアンを理解していない?)

近いうちにCDJを買う予定です。
http://kakaku.com/item/K0000350591/
デジタル出力がない機種です

書込番号:15814184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
海外モデルナンバーを教えて下さい。 1 2024/12/01 20:06:42
ボリュームゼロで音が出る 5 2024/11/27 23:30:50
東芝55m550kの音声をPMA-390REから出す方法 8 2023/07/14 21:57:21
プリアウト端子 7 2022/12/31 9:56:56
つなぎ方その2 3 2022/12/29 19:59:52
つなぎかた 6 2022/11/29 20:36:43
緑色のパイロットランプが暗い 3 2022/08/28 7:38:35
390re神話 5 2022/04/22 20:32:55
スピーカーとの相性 9 2021/03/27 18:12:38
録音、再生端子 6 2021/11/16 5:59:01

「DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」のクチコミを見る(全 1495件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]
DENON

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング