『購入しました』のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

  • 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
  • スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
  • 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:50W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:1系統 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の価格比較
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のレビュー
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]を新規書き込みPMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました

2013/06/02 12:23(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:6件

先日390REを購入しました。
奥行きも少なく、棚への収容はすっきり。
今のところ家にある ONKYO C-705X と、JBL A622 ベッキオと組み合わせています。
しょっぱなの音はこんなもん?という感じでしたが、エージングか、暖機かわかりませんが
だんだんと良くなってきたようで、今は大満足です。
悩んでいたマランツのプリメインと電機屋で聴き比べましたが、DENONのほうが元気
が良く好みです。TREBLEを少し絞ってジャズ、クラッシックを中心に、たまに
ロック、ポップス聞いています。
これまでは、便利で音も良いため、DENONのハイコンポや、BOSEのレシーバを長年
使ってきましたが、音はやはり一枚も二枚も上手ですね。オートスタンバイも便利です。

さて、質問です。
PHONEジャックの酸化・塵埃防止に、ピンプラグ変換用ジャックを常時差し込んで
おこうと思っていますが、逆に悪影響等がないものかどうか気になります。
先達の方々のご意見お聞かせ願えればと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16206475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:142件

2013/06/02 23:38(1年以上前)

ぶし2.0さん こんばんは。

はじめまして

>PHONEジャックの酸化・塵埃防止に…。
ショートピンで良いかと思います。
例えば、DENON製品を取扱いしている家電量販店等にPMA-SX・PMA-2000REに付属しているショートピンを取り寄せてもらいたいと言えば大概取り寄せてくれると思います。

書込番号:16209009

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/06/03 00:39(1年以上前)

ぶし2.0さん

> PHONEジャックの酸化・塵埃防止に、ピンプラグ変換用ジャックを常時差し込んで
> おこうと思っていますが、逆に悪影響等がないものかどうか気になります。

ヘッドホン端子に、標準からミニに変換するためのプラグを常時差し込んでおくということですよね?(以下、その前提で書きます。それともアナログレコードプレーヤー用の入力端子という意味?)

どうなんでしょうね。特に悪影響はないと思いますが、たまに上から物を落とした時にそのプラグにゴツンと当たってしまい、それでPHONEジャックが傷むかな?と思う時はたまにあります。差し込んでいなければそういうことにはならないわけですから、悪影響と言えば悪影響かもしれません。
また、塵埃は防げるかもしれませんが、酸化が防げるのかはちょっと分かりません。想像ですが、ヘッドホン端子っておそらく点接触だろうと思うので、酸化が防げるように密着はしていないのではないかなと思います。

書込番号:16209244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/03 00:55(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

PHONO端子ではなくPHONE端子でしたね(((^_^;)

気休め程度に…下記等
オーディオ・テクニカのAT-6063

書込番号:16209276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度4 音に埋もれて眠りたい 

2013/06/03 12:33(1年以上前)

こんにちは。

>たまに上から物を落とした時にそのプラグにゴツンと当たってしまい、それでPHONEジャックが傷むかな?と思う時はたまにあります。

私の場合はアンプでなくパソコンでしたが、私はこれをやってしまい、パソコンのジャックをだめにしたことがあります。ご注意ください。

書込番号:16210341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/05 17:37(1年以上前)

アドバイス皆さんありがとうございます。
PHONE端子は、ヘッドフォン端子の事です。わかりにくくてすみません。
変換プラグでも悪影響は無さそうとのことで安心しました。
出張っている端子にモノをぶつけないように注意したいと思います。
電気店でジャックのカバー?も見てきましたが、思ったよりちゃちいので、
購入はやめておきました。
かわりにベルデンのSPケーブルを購入したので近々交換してみようと思ってます。
次はちゃんとしたCDPかな。
ありがとうございました。

書込番号:16218767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/06/06 00:10(1年以上前)

>PHONEジャックの酸化・塵埃防止

酸化は空気との接触が主になると思うので、入り口に蓋をしても状況は変わらないでしょう。
しかし、変換プラグを差し込みっぱなしということになると、
接点が接触しっぱなしになるので、微振動でも接触点はこすれあったりしますし電気も流れますから、
摩耗等から酸化には悪影響しかないでしょう。
また、接点はバネ構造になっていますから、プラグを差しっぱなしにしておくと、
テンションがずっとかかっているわけですから、バネ構造として塑性変形方向に進む可能性があります。
防げるのはホコリだけで、金属部にはマイナス方向の影響しか考えられないですから、
入り口にキャップをするか、そのままにしておくのが一番かと思いますけど。

書込番号:16220463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/08 21:23(1年以上前)

blackbird1212さん
御意見ありがとうございます。
プラグを差しておくと電気が流れるのですね。
ばねの説明もロジカルで腑に落ちました。
さしっぱなしにして良いことは無さそうなことが
わかりました。大変ありがとうございました。

ところで、ベルデンのSPケーブルに変えてみましたが、耳が聞こえてないのか
これまでのOCFケーブルと比べてあまり変化が実感できませんでした。
大音量にすると違うのかもしれませんが、ケーブルのコスパはあまり高く無い
ように思えます。スピーカのセッティングの方が効果がありそうです。

書込番号:16230319

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
海外モデルナンバーを教えて下さい。 1 2024/12/01 20:06:42
ボリュームゼロで音が出る 5 2024/11/27 23:30:50
東芝55m550kの音声をPMA-390REから出す方法 8 2023/07/14 21:57:21
プリアウト端子 7 2022/12/31 9:56:56
つなぎ方その2 3 2022/12/29 19:59:52
つなぎかた 6 2022/11/29 20:36:43
緑色のパイロットランプが暗い 3 2022/08/28 7:38:35
390re神話 5 2022/04/22 20:32:55
スピーカーとの相性 9 2021/03/27 18:12:38
録音、再生端子 6 2021/11/16 5:59:01

「DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」のクチコミを見る(全 1495件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]
DENON

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬

PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング