PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]
- 「ダイレクト・メカニカル・グラウンド・コンストラクション」を採用したプリメインアンプ。外部の振動がトランスに伝わることを抑える。
- スクリュー式のスピーカーターミナルには、信号劣化が少なく音質に配慮した透明タイプを採用。スピーカーA、B、2系統の切り替えもできる。
- 「Advanced HC シングルプッシュプル回路」により、音質変化の大きい入力カップリングコンデンサーを排除、信号経路をシンプルにして鮮度の高い再生が可能。
PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]DENON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月中旬
プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]
PMA-390RE とSS-F6000をセットで購入検討中です。主に音楽が目的です。BluesやRockが好みなので、こちらのセットはどうでしょうか?スピーカーやアンプの知識が全くないので、アドバイスを頂きたいのです。宜しくお願いします。
書込番号:17294989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
拝啓、敢えて厳しい物言いですのでお許しを。多分文面からは初めての購入と推測ですが?、もし"ボーカル物"を中心に聴くので有れば?私なら薦めませんが、試聴はされてますか?。まず自分で確認してください。特に実用的な音量の確認は重要ですよ!。買ってからの後悔は悲しいですので。老婆心乍悪しからず、敬具。
書込番号:17295317
1点
先の方が書かれている通り、試聴された方が良いかと。
映画やスポーツなど臨場感を求める場合と、音楽などオーディオで求める場合とは違う様な。
F6000のレビューなど参考にされては?
書込番号:17295574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューは結構良さそうですね。
大きさ、重さが結構ある様なので、確認されて下さい。
書込番号:17295591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
娘が PMA-390RE+SS-F6000+ SS-B1000で使っています。これでほぼフラットです。
使用環境によっても違いますが、当初PMA-390RE+SS-F6000のみの時、高音中音不足になりました。ラウダネスON+トレベル16時 バス11時 でほぼフラットです。トーンコントロールは高音低音の2分割なので、相当バランスが悪くなります。
そのままでは、ボーカルは凹んでしまいます。セッティングやアクセサリーで修正できる範囲を超えています。
SS-B1000が生産終了のようなのでF-6000を優先するなら追加のSPはタンノイのマーキュリーあたりがお勧めです。
オーケストラの演奏やボカロのような電子音楽で50Hz以下の音の再生が必要ないならF-6000ではなく、ケンウッドLS-K901 タンノイMERCURY V1i など、ほかにもよいスピーカーがあります。試聴の出来るお店へ行き、デンオンアンプでいろいろ試聴することをお勧めします。ご健闘を祈ります。
書込番号:17295675
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/01 20:06:42 | |
| 5 | 2024/11/27 23:30:50 | |
| 8 | 2023/07/14 21:57:21 | |
| 7 | 2022/12/31 9:56:56 | |
| 3 | 2022/12/29 19:59:52 | |
| 6 | 2022/11/29 20:36:43 | |
| 3 | 2022/08/28 7:38:35 | |
| 5 | 2022/04/22 20:32:55 | |
| 9 | 2021/03/27 18:12:38 | |
| 6 | 2021/11/16 5:59:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








