※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD223J/A
はじめまして。
今年大学4年の者です。
12月の中旬に卒論の提出がありまして、MicrosoftのWordソフトを使って研究をまとめています。
ですが、もう提出まで時間が少なく、通学の移動時間など少しでも余分な時間がないように
持ち運びにも便利なMacBook Airの購入を検討しております。
そこで質問なのですが、メモリなどのスペックの知識がまったくなく
MacBook Proとどっちにした方がよいのか迷っています。
使用用途は主にMicrosoftのWordを使って卒論製作ですがYouTubeの閲覧、Facebookなどもよく見ます。
卒論製作には動画などのファイルも使用します。
贅沢を言えば音楽を1500曲程入れたいですが、これによりネットの速度が遅くなるとかあれば
入れません。MacBook Airを購入する場合外付けのDVDドライブも購入します。
予算は10〜15万円ですが安いに越した事はありません。
候補はMacBook Air 11インチ、MacBook Pro 13インチ、MacBook Pro Retina 13インチです。
その点を踏まえて、私に合った機種のアドバンスお願いします。
書込番号:15245164
1点

Proの13インチでいいんじゃないですか。
スペック的にはどれでも十分です。
動画といっても卒論にフルHDでエフェクトかけるような動画が必要とは思えませんし、編集だけデスクトップでやればいいです。
Proは2kg弱とやや重いのが難点ですが、通学時間程度ならそれほど苦にならないかと。
Airは持ち運びにはいいですが、長時間の編集には画面が小さいでしょう。
年寄りなだけかもしれませんが目にきます。
Retinaはちょっと高すぎます。
書込番号:15245515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なら、Airの11"か13"にすると思います。
13" Airは15" Proと同じ1440x900ピクセルの画面を持っています。
13" Proは1280x800だし、13" retinaは2560x1600とは言っても、retinaモードで使えば1280x800相当の情報量しか表示しません(スクリーン解像度を変えることもできますが、dot-by-dotにはならない)。
Airの難点はCPUパワーが限られていることですが、用途と軽さを考えれば納得できるトレードオフの範囲でしょう。
>贅沢を言えば音楽を1500曲程入れたいですが、これによりネットの速度が遅くなるとかあれば
データをたくさん入れたからといって、通信速度に影響するなんてことは全くありません。
書込番号:15249577
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 1700/11.6 MD223J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/11/07 14:06:52 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/14 22:33:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/12 19:45:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/11 7:57:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/04 0:55:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/14 8:25:18 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/10 12:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/27 12:40:23 |
![]() ![]() |
7 | 2012/10/29 5:05:22 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/16 21:56:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





