※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A
はじめまして
今13インチ 11インチ どちらを買うかすごく迷うています(´▽`)
外には持ちださずに 家の中でソファーにすわって膝の上に置いてゆっくりとネットとか出来ればいいかなと思っています(*'▽'*)
お店に実物を見に行ったのですが さすがに膝の上におけなくて 確認できませんでした
このような使い方なのですが13インチ でも大き過ぎたりしないでしょうか?(^。^;)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14890044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの娘2人はMACBookPROですがソファーとベットの上でネット等をやってます。
外の持ち出さないのならProでもAirでも良いかと・・・
電池も結構持ちます。DVDを見ないなら軽いAirですね。
書込番号:14890077
2点

11インチでも13インチでも、膝の上では不安定で使いにくいですよ。キーボードも不安定で打ちにくいです。また、本体はどうしても熱くなるので、長い間使っていると、気になる人は気になります。
ネットやメール程度なら、むしろタブレットです。キーボードのないことさえ気にならなければ、iPadが無難、ということになります。
書込番号:14890225
1点

>このような使い方なのですが13インチ でも大き過ぎたりしないでしょうか?(^。^;)
どういった点を心配されているのかわかりませんが、重量という意味では大差ないと思います。
どちらかと言えば、画面が大きいほうが扱いやすいと思います。
ただし、いずれのモデルあっても膝に置いての作業は長時間は難しいと思います。
いくつかの理由がありますが、まず第一に、膝の上に置くと画面がかなり下方に来るので背中や首への負担が大きいこと。次に、Appleのノートは画面の最大開き角が概ね120度程度しかないので、姿勢を正して膝の上に置くと画面を真正面から見ることができる角度まで開くことができず、画面の視認性が落ちること(特にAirの画面は上下方向の視野角が狭いため、きちんと正面から見ないとコントラストの低下が激しい)。軽作業なら問題ありませんが、FaceTimeやゲーム等をすると底面が40℃を越えてくることも多く、長時間膝に置くと低温火傷の恐れがあること、などが挙げられます。
# 自分は11"を持っており、短時間であれば膝の上でも作業しますが、一定以上の時間作業するときはソファーにいるときでもサイドテーブルに載せて使っています。
ディロングさん
>外の持ち出さないのならProでもAirでも良いかと・・・
たぶんスレ主さんは、Airの11"と13"との間で迷っているのだと思いますよ。
書込番号:14890234
1点

こんにちは
私も11インチですが、確かにノートPCは、ラップトップPCと言われていますが、膝の上で作業するには、画面を上から見下ろしますし、安定していないのでキーボードが打ちづらいですね
11、13インチに関係無くサイドテーブルなりデスクの上で作業するのが一番ですね
スレ主さんが望まれているように楽な使い方をされたいのなら、iPadのようなタブレットがベターですが…
Airで何をするかですかね…
書込番号:14890506
1点

Airに限定しているならともかく、家の中であればProの選択肢もあるかと。
13インチ以下はパームレストの角と手首付近が当たるので長時間使うにはチと痛いのですが、15インチは掌がパームレストに乗っかるのでいたくないです。
画面も広く重量もある程度あるので軽すぎてパタパタせず安定、使いやすいです。
Airの格好良さはすごく魅力的ですが外出先での利用でなく、屋内がメインでなくメインで使うならPROの方がいいと思います。
個人的な意見ですが....(^-^.;
書込番号:14891356
1点

?訂正します。
誤り
屋内がメインでなくメインで使うならPROの方がいいと思います。
訂正
屋内をメインに使うならPROの方がいいと思います。
書込番号:14891366
1点

みなさま、沢山のコメント、本当にありがとうございます。
確かに、家の中だけで使うのであれば、Proの方がいいのかもしれませんね!
ただ、私が想像しているのは、ソファーに深く腰掛けて、ながら的に触っている時間が大半で、
たまに、机に置いて使うみたいな、感じを考えておりました。
膝の上で、安定しないってのは少し気になってます。
でも、一方で、airの方がデザイン的にすきなのもあって。。。
うーん、こうやって悩んでいる時間も、楽しいのが、Macのすごいとこかもしれません。
皆さんからいただいたコメントを頭に思い浮かべて、もうしばらく悩んんで見ることにします。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14892652
1点

air 11と13であれば13がお勧めです。
11はppiが大きいので、標準表示だと字が小さいです。
また、寝転んで膝上で13でも問題無く使えます。
pro13とair13であればair13ですかね〜。
proは解像度が1280×800なのに大してair13は1400×900なので
見た目画面が綺麗ですし、表示領域が広いので使いやすいです。
持ち運びもairの勝ちです。
dvd内蔵が必要なければair13が一押しです。
書込番号:14892790
2点

ネットだけならば、Airと同じく有線でインターネットにつなげることができないですが、iPadの方がいいような気がします。
(Androidタブレットでも良いと思いますが、何となく違うんだろうな?っと言う思いでお勧めはしていないです)
書込番号:14893478
1点

お返事ありがとうございました
確かに、実物をみても、13インチの方に、かなり気持ちが傾いています。。。
もう少しだけ悩んでみたいと思います。
書込番号:14895866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます
はい、iPad そうなんですけど、キーボードがうちづらいのが、どうしても
気になってまして。
そんなに、長い文章を入力するわけではないんですけど。。。
書込番号:14895872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方によりけりですけど、広い作業スペースを必要としないなら11インチでいいでしょう。私は現在Air11インチとiPadの両方を使ってます。ソファに座って膝の上で使う事も多々あります。膝の上では安定しなくて使いづらいという方もいらっしゃいますが、私は特に問題感じ無いですね。確かにタイピング時には揺れるので、安定しない、というのは間違いないです。でも、ソファに座って膝の上で使う、という時はガンガンの仕事モードというよりは気楽に使う感じなので。私の場合、ソファの上ではiPadは逆に使いづらいです。見やすい角度にしようとするとiPadを持ち上げないといけない。短い時間ならOKだけど、長い時間になると結構きついです。それに入力する時には見やすいように膝を立てて角度を付けないといけない。机の上では角度をつけるのに役に立つケースも、膝の上では役立たず。その点Airだとうまい具合に調整出来ます。
私はエクセルを複数開いて、それぞれのデータを見比べながら作業する事が多いので、13インチを注文したところです。まだ13インチは膝上使用未経験ですが、多分膝上は11インチの方がしっくりくるだろうなと想像しています。
書込番号:14900666
1点

ソファに座ってるときにわざわざひざの上でノートパソコンをいじるのですか?
大きいのにしても小さいのにしても、やりにくいと思うよ
テーブル的なものがあると思うし、なければ用意すればいいんじゃないの?
ひざの上でマックブックをいじるのって電車の中とかアップル製品の発表会にいるライターさんくらいじゃないのかな〜(笑)
ソファに深く腰かけてテーブルに置くのがどうしてもいやならiPadとか今度でるWindows RTタブレットサーフェスの方がいいと思いますよ〜
書込番号:14902034
1点

Microsoft Surfaceはアスキーで最高評価みたい。
私は買ってないけど。
書込番号:14902377
0点

>ソファに座ってるときにわざわざひざの上でノートパソコンをいじるのですか?
私はいつもそうです。脚をコーヒーテーブルの上に乗せて膝の上です。
だからラップトップと言われるのです。
書込番号:14902800
1点

みなさん、コメントありがとうございます。。。
正直、私のPCの使い方として、気軽にソファーに腰掛けて。。。
という感じを想定していました。(以前にもネットブックで同じような感じで
使っていました)。この使い方が、大半の時間で、
たまにですが、資料書きにも使う予定ですが、その場合は
机の前にちゃんと座って作業をするつもりです。
ソファーの形の問題かもしれませんが、ソファーの端に座らないと、机にPCをおいて使えなく、その姿勢ではすごく疲れてしまうのです。
ですのでどうしても、膝の上という使い方を想定しておりました。
書込番号:14903094
0点

物の使い方って、人それぞれなんですよね〜(笑)
机やテーブルにおいたらタイピングしやすいけど、何だか肩に力入るって言うか、リラックス出来ない。ソファに座っている時なら尚更、テーブルに置くと前かがみになって疲れる。バリバリ仕事をこなす時には机の上で使うけど、Macをのんびり使いたい時にはその限りではない。その時その時の状況なんかでもベストな使い方は変わるんだよね。
スレ主さんの使い方にベストなMacが選べるといいですね。
書込番号:14903612
3点

皆さん、お洒落さんじゃないですねぇ。
もう少しフィールドワークした方がいいですよ。
そんなわけで
ソファの上でPCをラクラク安定して操作できるクッション
IKEAの「BRADA ラップトップサポート」をオススメします。
我が家でも使っていますが、
クッション面はビーズクッションのようで肌触りが優しい。
PCを置く面は、プラスティック板で幅広サイズ。
安定感が抜群な事とプラスティックとクッションがボタンでくっついているので
クッションの丸洗いも可能です。
お近くに店舗がなくても
IKEAで購入してリセールする業者さんなどもいらっしゃいますので
ネットで探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14906192
1点

お返事ありがとうございますm(_ _)m
本当におっしゃる通りだと思います(^_^)ゞ
デザインではもうairと決めてしまったので
あとは 私なりの使い方を考えて 決めたいと思います!きっとどちらでも 十分満足できる気がしております(*'▽'*)
ありがとうございました
書込番号:14910774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!と 目からウロコ です(^_^)ゞ
マシン側ばっかり気にしてましたが 発想変えればいいんですよね(^_^)ゞ
勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14910782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/10/19 21:25:37 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/20 21:18:57 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/20 14:19:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 16:18:23 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 20:15:11 |
![]() ![]() |
13 | 2013/06/13 12:45:01 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/12 13:17:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/21 9:51:18 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/10 13:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/11 8:52:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





