日産 キャラバン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

キャラバン のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
キャラバン 2012年モデル 106件 新規書き込み 新規書き込み
キャラバン 1986年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
キャラバン(モデル指定なし) 317件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キャラバン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
キャラバンを新規書き込みキャラバンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

E24キャラバンについて教えて下さい。

2008/12/14 01:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > キャラバン

クチコミ投稿数:59件

現在、現行型のE25キャラバン(貨物)に乗っています。子供が生まれて兄弟夫婦と出かける事が多くなり7人乗りのE24キャラバン/ホーミーを購入しようと考えています。
E24キャラバンはかなり古い車なので故障のトラブルが心配です。
ちなみに今、目星を付けているのはH5年ロイヤルのガソリン車、走行13.5万キロの車です。タイベルは交換済みでエンジンの異音等はとくになくATのショックやクラッチの繋がりもよい方だと思います。もちろん15年前の車なのである程度の故障やトラブルに関してはそれなりの覚悟はありますが致命的な故障が起こらないか心配しています。
E24を考えている理由はバイクレースをやっているので最近のミニバンでは狭くバイクを積んだ状態では荷物が入りきらないので却下。
またE25の8人乗りワゴンではフロアが高いので自分のバイクが入らなく却下。
そうなると現実的にE24ワゴンしか選択がありません。
E24キャラバン/ホーミーに乗ってた方、もしくはこの車に詳しい方、故障やトラブルが起こりやすい箇所、また止めておいた方がいいなどの意見をお願いします。

書込番号:8780379

ナイスクチコミ!2


返信する
w43srさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/30 23:04(1年以上前)

E24のディーゼルバンに3台乗り続けています。
ガソリンのVGには乗ったことが無いので、ハッキリとはいえませんが、以前H4年のTD27エンジンのバンVXに乗っていましたが、15万キロ時点でATとオルタネーターを修理しました。現在のH12年式QD32エンジン車は、現在19万キロ走行ですが、大きな故障等はありません。
出来るだけ年式の新しい方が宜しいとは思いますけど。
税金も1割上がっているでしょうし。
E25ワゴンですと、高さが駄目との事ですが、10人乗りのハイルーフ車もありますよ。
椅子は取り外す必要がありますが。

書込番号:8863271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雨天の時左後輪あたりから音が

2008/10/07 20:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > キャラバン

クチコミ投稿数:58件

雨天の時、左後輪あたりから濡れた路面を走るときの音(シャーっという音)がかなり大きく聞こえます。
最初、窓が開いているのかと思いましたが閉まっています。
右側は音がしません。
どなたかお願いします。
2007年シルクロードVX(2400cc)です。

書込番号:8468889

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/08 07:19(1年以上前)

タイヤハウスに異常はありませんか?

書込番号:8471165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 09:46(1年以上前)

ディーラーで相談すれば即、解決するわ。

書込番号:8471483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バルブ交換

2008/09/26 18:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > キャラバン

クチコミ投稿数:58件

バルブを交換したいと思っているのですが、バルブ交換は素人でも簡単にできるでしょうか。2007年シルクロードVX(2400cc)です。

書込番号:8415718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/09/26 22:54(1年以上前)

私もこちらの車種は交換したことがありませんが、
国産車種の多くは、交換作業を一度見ると、
「簡単だから、今後は自分で出来そうだ」
となるくらいのものです。

中には、色々外さないとバルブまで辿りつけないものや、
ライト本体を外さなければならないものもありますので、
そういったものに関しては、未経験でも出来なくはありませんが、
かなり大変でしょう。

書込番号:8417010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > キャラバン

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今回100系ハイエースから新型キャラバンに乗り換えました。
加速はよくなりましたが、燃費はかなり悪くなりました。後、荷室も狭くなりました(笑)
簡単な総評でした

そこでキャラバン(3000ディーゼルターボDPF付)ですが、
今回ナビを取り付けようとした所、少し問題がありましたので質問させてください
市販のオーディオカプラーで合う形が売っていません。
まだ何件かしか行ってませんが、純正のカプラーと合うものが見つけられません。 アンテナもピンではなく、カプラーです(初めて見ました・・・汗) オーディオ、アンテナ変換カプラーが売ってるのでしょうか??

車速センサーについてバック配線と一緒にわかる方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか??

よろしくお願いします

書込番号:7559277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/20 12:27(1年以上前)

> オーディオ、アンテナ変換カプラーが売ってるのでしょうか??
最近のキャラバンを見たことがないので確かなことは言えませんが、現行の日産の20Pカプラではありませんか?
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/940/395/CCA-650-510-JP_01.jpg

ティーダ以降のクルマにおいて順次変更されています。

>車速センサーについてバック配線と一緒にわかる方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか??
車速のほうも変更されているのであれば、ヒューズBOX付近の4Pの青/黒から取り出せるはずですが...
以下のサイトでティーダやノートなど比較的新しいクルマの情報を参考にしてみてください。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.guide&maincat=navi

PPFOさんやうさだひかる2さんがご覧になっていればもっと詳しい情報を提供していただけるかもしれません。

書込番号:7559446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 16:30(1年以上前)

すばやいご回答感謝します。
オーディオカプラーは20Pですが、
現行のやつとは合いませんでした。
もう少し全体的にスリムになります。

アンテナカプラーは多分これで大丈夫だと思いますので
今度購入してみます

車速センサーも多分これで大丈夫?だと思いますので
(クラリオンのナビサイト検証)
今度ナビ自体で確認してみます

オーディオカプラーは随時探していこうと思います

書込番号:7560278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

チャイルドシートについて

2008/03/11 12:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > キャラバン

クチコミ投稿数:59件

キャラバンの4ナンバーGXバンに乗っています。昨日、嫁の妊娠が発覚して10月に子供が生まれる事がわかりました。まだ先の話しですが自分のキャラバンはリヤシートにシートベルトがついてないので通常のチャイルドシートは取付出来ません。一応、助手席はエアバックが着いていないので助手席にチャイルドシートを付ける事は可能なんですが安全面で心配ですし助手席にチャイルドシートを取り付ける事は違反にならないかという心配もあります。
ちなみにディーラーにてリヤシートに後からシートベルトを付ける事は不可能だと言われました。このような場合はどうすればよいですか?

書込番号:7517389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/11 13:01(1年以上前)

妊婦&出産後の子供の安全性から、買い換えがベストかなぁと。


現在は助手席への取り付けは違反ではないですが、安全空間が小さい1BOX助手席への取り付けは可能な限り避けるべきです。

又『取付可能』と『確実に取付、固定ができる』は別です。もちろん後者ができる車にすべき。

チャイルドシート選びも慎重に。
横向きベッドに出来たりするシートはやめましょう

書込番号:7517541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2008/03/12 00:59(1年以上前)

欲をいえばリヤシートベルト付きのキャラバンに買い替えたいのは山々なんですがまだローンが残っているのとこれから出産に向けお金がいるので買い替えは無理なんです。一応、嫁用にワゴンRがあるのですが出来ればキャラバンの方を移動のメインとしたいと思いチャイルドシートを取付たかったのですが現実は不可能なようですのでワゴンRにチャイルドシートを取り付ける方向で考えます。

書込番号:7520871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/12 18:13(1年以上前)

ワゴンRあるなら一先ず大丈夫ですが、買い物や旅行となると辛いですね。

キャラバンはお仕事仕様なんでしょうか?

数年間の子供の成長も考えて、中古を含めた買い換えも検討してもよいかもしれませんね。

妊婦にとって急ハンドル、歩道への乗り上げやマンホール程度の凹凸もお腹に響いて辛い様です。

くれぐれも安全運転で
お大事にo(^-^)o

書込番号:7523032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/03/13 10:49(1年以上前)

キャラバンは自家用で乗っています。バイクが趣味で車にバイクを積み込んだりするのでトランスポーターとして使っています。バンは維持費が安いので我が家では乗用車感覚で使用しています。
ワゴンRですと荷物があまり詰めなかったり高速走行などに多少の不安が残ります。しかしそれ以上に車が小さいので万が一事故が起きた時のダメージの大きさに心配があります。つい先日キャラバンが信号待ちの所を後ろから追突されてバンパーとリヤゲートが潰れました。これがもし後部座席から荷台までの距離が短いワゴンRだともっと被害が大きかったのではないかと思うと心配になります。
そういった面でキャラバンへのチャイルドシート取付を考えていました。

書込番号:7526384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/15 01:59(1年以上前)

こんばんは。

>車が小さいので万が一事故が起きた時のダメージの大きさに心配があります。

軽自動車はこの点が非常に気になりますよね。
メーカーがどれだけ衝突安全性をアピールしても、安全スペースとボディ剛性の絶対的な少なさは避けられないのではと感じてしまいます。

ここからは推測ですが・・・
後部座席変更をディーラーが受け付けないのは、加工を加えた後の補償がからんでいないでしょうか? あとは陸運局絡みとか(改造扱いになる?)

ディーラーよりも、カスタム系のショップで相談してみると解決の糸口が見つかるかもしれませんね。若しくは、バイク仲間づてとか。

書込番号:7534377

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キャラバン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
キャラバンを新規書き込みキャラバンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

キャラバン
日産

キャラバン

新車価格:308〜440万円

中古車価格:37〜1286万円

キャラバンをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

キャラバンの中古車 (全2モデル/1,968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

キャラバンの中古車 (全2モデル/1,968物件)