キャラバンの新車
新車価格: 308〜440 万円 2012年6月15日発売
中古車価格: 37〜1286 万円 (1,982物件) キャラバンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
キャラバン 2012年モデル | 106件 | ![]() ![]() |
キャラバン 1986年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
キャラバン(モデル指定なし) | 317件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2018年11月10日 17:00 |
![]() |
93 | 13 | 2018年10月17日 20:01 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2018年8月7日 21:28 |
![]() ![]() |
52 | 3 | 2018年8月7日 21:26 |
![]() |
15 | 0 | 2018年6月9日 18:11 |
![]() |
11 | 3 | 2018年4月30日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > キャラバン 2012年モデル
今年の冬も昨年の冬も雪道でアンダーカバーが、取れました。
雪国仕様用のスチール制のカバー無いでしょうか?
積雪30センチ越えの無除雪で、バックすると一発でやられます。細部まで気を抜かずにしっかり作れよ日産!だからハイエース乗りにバカにされるんだよ!
書込番号:22221679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>積雪30センチ越えの無除雪で、バックすると一発でやられます。
というかそのような状況で走行するほうが無茶だと思いますけど! 次回はハイエース買えば宜しいようで。
書込番号:22221980
10点

我慢せずにハイエースに乗り換えれば?
書込番号:22222089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

乗り替えとかそう言う意味では無いです。より良い車にして欲しく書き込みしているんです。正直ハイエースもアンダーカバーすぐとれます。
書込番号:22226299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやいやホントそういう話しです。
ここのスレにはハイエースに陶酔している方々が沢山いらっしゃって、何かにつけてハイエースをご推薦いただきます。それはハイエースのページでどうぞ。
書込番号:22244032 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > 日産 > キャラバン 2012年モデル
いよいよ誕生しましたね。
モーターショー等で話題だったNV350キャラバン。
なんか、わたし、ニッサンの回し者みたいですが
実は、弟が年明けからハイエースがほしいといっていたのですが
マッタをいってました。
今週末には、とりあえずギャラリーで弟と
実車を確認してくるつもりです。
色々とハイエースを検証したけっか
パットみでは、もともと個性が出しにくい
このジャンルということもあってか
ほぼすべての点でハイエースを越えているように思いましたが
実際はどうなのでしょうか?
これなら、いじることもあまりせずそのままでも
だいぶ、乗用車っぽいし、装備や燃費などもいいと感じました。
父が10月にはシーマを購入しますし、私もエルグランドのローンがまだ少しあるので
大変ですが、よい車なら弟に進めてみます。
書込番号:14684169 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ほぼすべての点でハイエースを越えているように思いましたが
ロケバスの運転手に何故ハイエースなのと聞いたら小回りが利くからだと言っていました
新型キャラバン・・・・・・その部分がまだ負けているかと・・・・・・・
書込番号:14685014
8点

ついでに言うと故障などの場合トヨタのほうが部品供給が早いとの事です
ほとんど翌日には部品が来るらしいです
商業車の場合そんな部分も重要なのですね・・・・・・・
書込番号:14685086
6点

打倒ハイエースなのに、ハイエースに似てるのは何故?
もうちょっとオリジナリティーがないと、ハイエースの牙城は崩せないと思う。
書込番号:14685700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

にし5524さん
この縛りのかなりあるクラスの中では
かなり、オリジナリティーをだしてる方では
ないでしょうか??
書込番号:14685929 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

シンプルで機能的なハイエースに対し、こちらは差別化の為かかなり抑揚の激しいデザイン
(特にサイドのプレスライン)になっているので、ユーザーを選びそうですね。
書込番号:14686389
3点

仕事上の関係でキャラバンしか選べなかったユーザーには、まさに渡りに船ですね。
一般ユーザーにはハイエース程遭遇率が高くないので、良い選択になるでしょう。
書込番号:14686620
7点

やっとハイエースに渡り合えるカッコになりましたね。
家の新築時にも、大工さん、設備屋さん、クロス屋さんなど8割がハイエースでした。
室内長が短くなってキャラバンはダメだと申してましたが、今度は昔に戻り大丈夫でしょう。
新型2.5ディーゼルエンジンもトルクはなんと36kgf、mもあるみたいで、ちょっと乗ってみたくなりました。
ライダーシリーズのエアロ付もあるらしく、こんどは売れるかな。
書込番号:14694979
12点

やはりサイズがネックでハイエースという選択は少なくなると思いますね。
ハイエースと渡り合うってことは、盗難対策も大事になるでしょうね。
先日知人のハイエースが盗難に遭いました。
ちょっと夕食に出かけてた間に、という短い時間だったそうです。
ディーゼルエンジンが特に狙われるようで、この先被害車両の1・2位を争うようなことにならないと良いですね。
書込番号:14695048
3点

私も仕事で先代ハイエースと現行ハイエースを複数台使っていますが、ハイエースにする前は先代キャラバンでした。山岳未舗装路や圧雪路の運転が年の半分を占めますので、もっぱら4WDばかり使っています。今回のモデチェンは、車両更新をするタイミングにもあたっているので、期待を持って見ています。
個人的には、先代キャラバン(全損事故でなくなりました)はディーゼルエンジンのパワーがあって、山道に強かったので大好きだったのですが、両社の営業を呼んでバトルさせると大体トヨタが勝っちゃうんですよね(涙)。まあ、ハイエースもさすがに良い車なので大きな不満はありませんが。
今度のキャラバンは、新しい2.5リットルディーゼルがどの程度実用的か(特に山道や急坂での低速トルク)、下回りが山道に使えるくらいすっきりしているか、運転視界(特に側方・後方)が充分か、などに注目しています。
現行ハイエースのディーゼルターボは、MTのギア比が高めで林道の急な登りを極低速で登るときに2速で苦しくなる場面がありました(旧型は問題なし)。新型キャラバンの場合、ディーゼル4WDだと全て5ATになってしまうのが、まず不満です。ただ、坂道ではATのトルク増幅効果もありそうなので、乗ってみると意外に良いのかもしれません。下りのエンジンブレーキの効きなども使ってみないと分かりませんね。
不安なのは、新しいキャラバンが、あらゆる使用環境に耐える実用性よりもハイエースのカスタム需要を狙って、街乗り車に特化してしまったのではないかという点です。ロードクリアランスや前後オーバーハングの突起など、商用車に重要な部分がないがしろにされていないことを望みます。
書込番号:14699470
7点

http://autoc-one.jp/nissan/nv350caravan/report-1099402/
2WDとガソリン車しかなく肝心のディーゼル4WD車はまだのようですが、乗り心地、ハンドリングはまずまずのようですね。
>両社の営業を呼んでバトルさせると大体トヨタが勝っちゃうんですよね
こちら信州のトヨタディーラーはあまり値引きしません。
今度は価格もほぼ同じみたいですが(キャラバンは寒冷地がOPで安く感じるのです)
がんばってほしいですね。
書込番号:14740210
8点

現行ハイエースが出るまで、先代のキャラバンの方が人気があったんですけどね^^;
流石に、後からモデルチェンジして全方位を進化されてきたもんだから、一気にキャラバンをどん底に落としてくれました…
今度のキャラバン、デザイン良いですね^^
ノーマルグリルの方が、格好いい。
書込番号:14772538
5点

今日もキャラバンが走っているのを見かけて、「外観がまるっきりハイエースの焼きうつしだな・・・。」と改めて思ったので、どんな評価なのか口コミを覗きに来ました。
わたしはこのジャンルにさして関心がないので、興味本位です。
売れてるものをまねるのは、商売上仕方がないのでしょうけどね。
書込番号:16315519
3点

キャラバンは車自体格好いいと思います。
しかし、オーナー車デザインにもなるハイエースと比べると、悲しいかな、商用車の域です。
書込番号:22189326
0点



スライドドアのドリンクホルダーにくびれたベットボトル入れてドアを開けたらボディーにこすってきずがついく 雨上がりや洗車のあとに後ろの窓開けたら室内に水が入るし オートマが調子良くないエンジンブレーキはきかない2レンジで坂下っても60キロぐらいまで出るしブレーキが焼けるし キックダンがあまり調子よくない
雑誌で書いているより力がない
14点



購入して3年6か月でエアコンが効かなくなりました。走行も27000kmです。
保証期間を過ぎているので35000円の修理代を請求されました。
今までハイエース100系200系と乗り変えてきましたが故障は無く日産車は今回が初めて。
リコールのシールは4枚になり、こんな品質製品を造っているのでしょうか?
がっかりしました。
14点

ウン。いやもとい、運でしょう。
シーズンインザサンにストップは確かに災難だと思いますが、エアコン自体は日産自社製ではないと思うので・・・。
書込番号:20122980 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

エアコンは、社外?
いやいやそれもひっくるめて一台の車でしょ!
元請けが下請けの失敗の責任を取るのは常識です。
それが出来ないならNISSAN糞ですね
書込番号:22015213 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



C26セレナに7年乗っていたのですが、家族構成の変更により、今後少なくとも5-10年くらいは年に数回全員で乗車する必要が生じ、その年に数回の時に家族の皆が気持ち良く全員で乗れるようにと、10人乗りを検討しました。 ハイエースGLとNV350キャラバンGXで検討したのでが、ハイエースにも試乗したのですが、10人乗りワゴンはワイドしかなく、時々運転する家内の「無理!」がダメ出しで、NV350になりました。その際、日産のセレナを買った担当セールスは頑張ってくれて、ハイエースとの競合ではなく、日産に傾いてくれたことに対して最大限の努力をして下さり、ほとんどオプションもつけなかったのに、55万の値引きをなり、更にオーテックライダーの方がカッコ良いとの妻の意見を聞いてくれて、その55万をキープしたまま、契約となりました。交渉は実質1日です。
納車は7月末頃になりそうですが、今日、セレナも買取店で高値売却出来た事を伝えたところ、代車を出してくれるとの事。
自分の予算を告げ、それに合うなら購入、合わないなら見送りがモットーなので、あちこちで競合する事はしない性格なので、今日のセレナの買取も即決でした。 もちろん、交渉に挑む(店に出向く)前には周到に情報収集はして、予算を決めて、その一本で行くので、NV350 契約もセレナ売却も短期決戦でしたが、納得出来、晴れ晴れした気持ちで納車が待ち遠しいです。
15点



現在2003年型キャラバンライダーにのっています
来年 新型キャラバン ワイド クローム ギアパッケージがラインアップに加わるのですが
DXになるので2列目シートがヘッドレストなしの直角シートなので今のっているライダーのシートをはずして取り付けたいと思っていますが 車検のたびにシートを取り付け直すのも面倒です
何か良い知恵ありましたら 教えていただきたいとおもいます
よろしくおねがいします
7点

公認改造する。
勝手に不適合改造すると事故時にとんでもない事になるよ。
書込番号:15487589
0点

改造申請する?
この場合は、バンとならなくなるのかな?
書込番号:15489605
1点

http://nv350.jugem.jp/?eid=144
ここのブラケットをつかってDXのリアシートをGXに交換しました
構造変更認定もしましたが
積載量 搭乗人数 税金等 変更はありません
書込番号:21789211
3点


キャラバンの中古車 (全2モデル/1,982物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.6万km
-
NV350キャラバンバン ロングVX アラウンドビューモニター 純正ナビ TV ドライブレコーダー ETC 荷台加工収納引き出し ベッドベース エンジンスターター フロントエアロ 社外アルミ有
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
キャラバン ロンググランドプレミアムGX ベットキット シンク アラウンドビュー 純正ナビTV
- 支払総額
- 440.0万円
- 車両価格
- 433.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 59.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜970万円
-
68〜1431万円
-
34〜873万円
-
22〜724万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
70〜157万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
NV350キャラバンバン ロングVX アラウンドビューモニター 純正ナビ TV ドライブレコーダー ETC 荷台加工収納引き出し ベッドベース エンジンスターター フロントエアロ 社外アルミ有
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 59.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 13.1万円