スズキ ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット

ソリオ バンディット のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ソリオ バンディット 2020年モデル 279件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2015年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット 2012年モデル 147件 新規書き込み 新規書き込み
ソリオ バンディット(モデル指定なし) 823件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

リコールのお詫びとご案内

2016/06/04 13:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:825件

リコールのお詫びとご案内が届きました。エアバッグコントローラー不具合対策についてで制御プログラムの書き換えだそうです。

作業時間は50分程度かかるようですので時間に余裕をもって申込された方がいいかもですね。

書込番号:19928563

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

『K10C』搭載されるといいな〜

2016/03/13 00:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

先月、試乗したのですがパワーに、物足りなさを感じてしまいました。
それを、解決するにはバレーノに搭載された1Lターボエンジンの『K10C』が搭載されれば、フル乗車したときでも楽に走れると思うんですよね。将来的にはこのエンジンが搭載される可能性はあると思いますか?

書込番号:19686636

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/13 07:47(1年以上前)

>CATVマンさん
確かに、バレーのに搭載される1Lターボエンジンは、パワーはありますが、ソリオのファミリーユースを狙ったパッケージングと
合いますか?

ソリオのエンジンも良いエンジンですよ! 確かに瞬時の加速的なパワーはありませんが、静かにスピードが、いつの間にか
出ていて、燃費も良いエンジンでして、ソリオにマッチしていると思いますが?

1Lターボエンジンは、スイフトRSか、スイスポに搭載されると思いますが・・・
マイルドハイブリッドシステムのソリオに、パワー不足を感じるのであれば、車種選択が間違っているのでは?

書込番号:19687213

ナイスクチコミ!5


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/13 10:49(1年以上前)

>CATVマンさん

現行型に1.0Lターボが追加される可能性は、かなり低いかと思います。
ソリオには、ストロングハイブリッドの追加情報もありますし、1車種に設定されるエンジンタイプとしては多すぎると推測されるためです。
もし設定されるとすれば、フルモデルチェンジのタイミングではないでしょうか?

書込番号:19687684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/13 18:08(1年以上前)

私も同じことを思っていました!

ぜひ、フルモデルチェンジ後といわず、マイナーチェンジ後に1Lターボエンジン搭載を、熱望してます。

もし搭載されれば、絶対買いたいですね。

燃費がどれくらい悪くなるかが心配ですが…。

書込番号:19689099

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/13 21:30(1年以上前)

>先月、試乗したのですがパワーに、物足りなさを感じてしまいました。

エンジンのせいと言うよりも、CVTに起因するマイルドな変速のせいだと思いますよ。

故にトランスミッションを変えるか、変速動作を変えるかしないと根本解決にはならなそう・・・

ちなみにソリオと同型エンジンの、MTを運転したことがありますがぐいぐい加速しますよ!

書込番号:19689839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/15 07:00(1年以上前)

>CATVマンさん
>カスタムRRさん
>hirotajamさん
1200のミニバンタイプの車に、何のパワーを求めているのでしょうか?

はっきり言って、1500クラスの車に劣らない程度、それ以上のパワーはありますよ! 車重を加味してですが、

ストレスなく160キロまでべた踏み状態ではなく加速するし、多分踏み込めば170キロ程度までは定加速するトルク感ありです。

街中走行でも、パワー不足を感じるのは? 不思議ですね? 運転の仕方でしょうか? 

私は使わないですが、スポーツモードも有ります。

もう一度言いますが、1200のミニバンタイプですよ! スポーティーカーでは有りません、コルトラリーアートBRに乗っていた私が

かったるさを感じない車ですが? 何のパワー不足を感じるのか? 不思議ですね? ただコーナリングは駄目ですが


書込番号:19694176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/15 07:04(1年以上前)

>hirotajamさん
すいません、間違って書き込みしました。

書込番号:19694179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/15 09:13(1年以上前)

だけど、バレーノだって、スポーティーカーでしょうか?

ただ、パワーがあったほうが、快適に乗れると思いますが。

もちろん価格アップと燃費ダウンを考慮して、どちらがいいかですが…。

多少の価格アップと多少の燃費ダウンだけなら、やっぱり、税金も安い1Lターボがいいなあ。(もちろん、マイルドハイブリッドで)

あと、エンジン音の静粛性は、やはり排気量が大きい従来の1.2Lが静かなのかなあ?

書込番号:19694412

ナイスクチコミ!3


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2016/03/15 11:54(1年以上前)

>ピーvanさん

熱いコメントありがとうございます。
色々とご自身のご意見はわかりました。

私は、先代のソリオも一週間程度代車で乗っていたので先代の方がパワー感があって良かったです。たまたま試乗した車が、当たりが付いていなかったのか、ハズレの車だったのか解りませんが、物足りなさを感じました。

ピーバンさんは満足されてるみたいですが、車を乗る人の分、感じ方は様々かとおもいます。充分な方もいれば、もう少しパワーを欲しい方も居ると思います。

私はスポーツカー並の加速など求めてないですし、それでスポーツ走行しようとも思ってません。

またK12Cのトルクは <12.0kg・m/4,400rpm>に対し、K10Cは<16.3kg・m>/1,500-4,000rpmとトルクバンドが広く、むしろこちらのエンジンの方がミニバン向きかと思います。

現行のエンジンがどうこうとか別に批判や否定などするつもりはないですし、個人的な希望なので、この考えに共有出来る方々とお話ししたいですね。

書込番号:19694730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2016/03/15 12:08(1年以上前)

>カスタムRRさん

コメントありがとうございます。
同じ意見の方がいて嬉しいです。

このエンジンにSエネがつけば文句なしですね。
K10Cのトルクバンドが魅力ですね。

気がつけばそのスピードではなくて、ある程度余裕があってリアルに追従してくれるエンジンのほうがストレスもないと思うんですよね〜。

書込番号:19694757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2016/03/15 16:43(1年以上前)

>eofficeさん

エンジンのせいと言うよりも、CVTに起因するマイルドな変速のせいだと思いますよ。

CVTは副変速機構が搭載されているのでそんなマイルドな感じは無いかと思います。

むしろSエネが搭載されたせいで、全てにおいての制御が変わったかもしれないですね。

先代のソリオはかなり軽快な感じがありましたけど、現行は少し、のそーっとした感じがあります。

先程も書きましたけど、試乗した車がハズレだったかもしれませんね。

書込番号:19695445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2017/11/21 17:11(1年以上前)

XBEEに搭載されるレギュラーガソリン仕様のターボエンジンがソリオに搭載されないかな〜。

マイナーチェンジ?もしくはフルモデルチェンジで載らないかな〜。

淡く期待。

書込番号:21374811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/21 20:01(1年以上前)

K10C ターボは3気筒です。特有の振動 クセがありますよ!

書込番号:21375221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2017/11/21 22:56(1年以上前)

>たつや78さん

スズキの三気筒乗ったことあります?

1ヶ月前に、三気筒のターボ無しワゴンRを運転したんですけど、不快な振動もなく、高回転回しても唸らず、スムーズなエンジンでしたよ。

1000ccもそんなに変わらないかなと。

XBEEがでたら先ずは試乗ですね。

あ、スイフトでもいいのか。

書込番号:21375680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

2021/05/02 17:53(1年以上前)

やっぱり今回はターボ車でないのかな。。。

書込番号:24114086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信27

お気に入りに追加

標準

カタログ燃費値と実燃費の差について

2016/03/01 14:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

2015年12月に新型ソリオバンディットハイブリッドMVの2WDを新車購入しました。2月末で約1,900km走行。高速3割、市街地走行7割で、埼玉周辺が主な移動地域です。1,900kmの内、スタッドレスタイヤにて雪無し道を1,400km程走行してます。また、走行距離の7割程は1人乗りで、3割程は土日に家族3人で乗車しています。荷物は積んでいませんが、私の体重は100kg程あります。
上記の様な使用状況ですが、実燃費が15.1kmでカタログ燃費値の27.8kmとかなり乖離があり悩んでいます。私的には、カタログ燃費値の65から70%は走って欲しいと感じています。
日々、エコランに気を使い、90点台をマークするよう走っていますが、一向に良くなる気配がありません。エコランしないと、あっという間に13km台に燃費が落ちそうです。
他の部分が良いだけに残念でなりません。
『15km走ればよい』とのご意見も有ろうかと思いますが、カタログ燃費値とは何なのか?と思ってしまいます。下手をすると1世代前のなんちゃってハイブリッド無しの方が燃費が良い様に感じています。メーカー、ディーラー見解は『燃費は使用者による』で、自社データは無いそうです。
実際にソリオにお乗りの方の実燃費や、カタログ燃費値と実燃費についてどう考えるべきか?皆様のご意見頂けると幸いですので宜しくお願いいたします。

書込番号:19646477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/01 15:08(1年以上前)

カタログ燃費なんてのは決められた条件の元での参考値程度ですので、実燃費など使い方でいくらでも変わります。

冬に燃費が悪いのは仕方の無いことです。

スレ主さんの使い方も分かりませんし。
通勤距離が短いならまだ悪いはずです。

書込番号:19646535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/01 15:30(1年以上前)

燃費のスレは、どの車種でも山のように出ています。

冬の短距離走行はどの車でも極端に燃費が落ちます。
燃費の良いプリウスですら、冬の通勤(片道数キロ)で暖房をガンガン使うと15キロ下回ることはザラです。
暖気のために無駄なガソリンを使っているので仕方の無いことです。

春頃エアコンをつけずに長距離走ってみれば燃費は伸びると思いますよ。

書込番号:19646586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/01 16:05(1年以上前)

一読してください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/sesaku/environment/ondan/fe_mode.pdf

冬季かつスタッドレスな現状で、その燃費は普通だと思う。
4月以降に真価を体感してください。

書込番号:19646647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/01 16:11(1年以上前)

エアコン使ってるのかな?

冬場で短距離街乗りが多ければ15も出ればかなり良いほうかと。

書込番号:19646663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2016/03/01 17:47(1年以上前)

まずは体重を減らして 55キロまで落とすと カタログ燃費値に 近づくでしょう

書込番号:19646886

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/01 19:15(1年以上前)

ソリオ乗りではないですが・・・

>カタログ燃費値とは何なのか?

JC08モードという走行パターンで、室温25℃でテスター上で出した値です。
パターンの中には0-60km/h加速に30秒かけたりするところもあります。
↓のP23の93秒〜123秒なんてのが他にも出てきます。
 (この表で合ってると思いますが、間違ってたらご容赦!)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_042_00.pdf


最近の高熱効率エンジンってあたたまり難いです。
電池も低温時は活性化がしにくくなるでしょう。
CVTも暖まらないと、高いギヤにならず、回転数が下がりません。
(4ATでも同じですが、ミッション形式の違いではなく、最近のが暖まるのが遅いと思います)
寒かったり、ちょい乗りが多いと乖離が大きくなります。
暖かくなると、伸びてくると思いますよ。

一昨年、2.5LのNA(1.6tオーバーのミニバン)から2.0LのNA(1.3tのコンパクトセダン)に変えましたが、
冬場のちょい乗りは、前車のほうが良いくらいです。
あっ!高速も100km/hだと、悪いんじゃないかと思います。
私の場合、昔の車とくらべると、80定速と100km定速の差は大きいです。
(JC08は、81.6km/hまでしかありません)

個人的には、参考値でいいから、温度を決めて冷感時の値もカタログ表記して欲しい。
冬でも15km/L は走るのですね。優秀なんじゃないでしょうか?
北海道の方なんかは、スイフトで冬場は10km/Lなんてレビューされてる方もいらっしゃいます。

書込番号:19647105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 20:05(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
ご意見ありがとうございます。
冬場の燃費が悪い事は、恥ずかしながら知りませんでした。調べてみたら『なるほど』と思える事もあり勉強になりました。片道15km、約1時間の使用では燃費稼ぐ程ではないと思いますが、空いてる高速で90km巡行でも燃費が伸びずCVTが初めての事もありガックリしていたところでした。

書込番号:19647245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 20:13(1年以上前)

>CD-95さん
やはり、冬場はプリウスですら悪いのですね。運転技術だけの問題では無さそうなので安心致しました。エアコンは暖房だけなら、A/Cの表示を出さないで、温風だけでも大丈夫とのアドバイスをもらい実践しましたが、余り燃費の改善が無く、結露も激しく、A/Cモードを時々利用していましたが、段々面倒になっていたところでした。春先に19kmを目指して見ます。ご意見ありがとうございました。

書込番号:19647281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/03/01 20:16(1年以上前)

>デジタルデバイドさん
私も12月下旬にバンディット購入しましたが、燃費はそんなもんかと思います。1700km程走りましたが、燃費は平均して14.5km/lくらいです。神奈川で走行で、短距離、渋滞が多いので仕方ないと思っています。
春になれば、燃費上がるでしょう…

書込番号:19647293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 20:20(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
国土交通省の資料参考になりました。疑問点がかなり解決しました。燃費は『普通』と言うご意見ありがたいです。これ以上のエコランは『できん』と行き詰まっていましたので、『普通』なら気が楽になりました。4月以降に期待します。

書込番号:19647307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/01 20:25(1年以上前)

片道15キロを1時間だと平均速度は15km/hですね…、その速度でその燃費なら十分だと思います。

最近のエコカーは徹底的に熱効率を追求していますので、 最新のプリウスはグリルシャッターを装備している位です。
ラジエーターからの放熱もロスになるためです。

経験的に、冬場に強いのはMT車だと思います。
CVTは温まるまでが長くなかなかロックアップしない…。

書込番号:19647324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 20:33(1年以上前)

>エリズム^^さん
『15km出れば良いほうかと』のご意見ありがとうございます。前車の2012年式のマツダプレマシーが燃費9.5kmでカタログ燃費値の68%程度を1年を通してコンスタントに出しておりましたので、私の中で基準となっていました。エアコンはA/Cモードにせず使っておりますが、結露しやすく、窓を開けると花粉が入ってくるので今のシーズン痛し痒しです。もう少し、様子を見て判断したいと思います。

書込番号:19647349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 20:39(1年以上前)

>つぼろじんさん
ご意見ありがとうございます。確かに。55kgが基準ですよね。そうなれば、22kmくらいまで伸びるかもしれませんね。まぁ、命落とさない程度に頑張ります。

書込番号:19647366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 21:18(1年以上前)

>九連宝燈さん
ご意見ありがとうございます。また、詳しい資料も頂き感謝致します。計算力に乏しいのですが、結構燃費と言うものは奥深いものなんですね。スズキが普通車で叩き出した27.8kmをもう少し信じてみようと思う様になりました。また、『温度』と言う条件が『燃費』に与える影響は大きい様なので、私も、冬場の燃費表記も参考に記載して欲しいと言う意見に同感です。
前車のプレマシーは5ATで高速はそれは燃費が伸びました。市街地9.5kmとすると、高速は11.5kmくらいに。逆に、CVTは高速を得手としないと聞いていたので、落胆激しくストレスランが嫌になっていたところです。
冬場に『15km』と言う数値は、ソリオバンディットは出します。なんちゃってハイブリッドの30秒間の加速アシストもモニター見る限り作動してますので。ただただ、冬場でも、17km、春夏秋で19kmは出して欲しいかなぁーと。春先に期待します。

書込番号:19647512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 21:42(1年以上前)

>YOSI0223さん
やはり、燃費的にはその辺りが冬場の平均値なのかもしれませんね。通常タイヤは『ブルーアース』と言うエコタイヤが標準仕様だと思いますが、春先まで本当に期待して、もう少し我慢しようかと思います。4月以降に平均『20km』走りましたといった様なレポートを書きたいものです。でも、平均値で5kmもの差異は出ませんよね。流石に。春先でも17km位なら、ディーゼルがいいのかなと思ってしまいそう。因みに、知り合いのVWパサートのワゴンは1,400tで冬場でもカタログ燃費値の70から80%。14km位でてます。高速は15kmを超えるそうです。ヨーロッパ車は計測方法が異なるんですかね。情報ありがとうございました。

書込番号:19647620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/01 21:55(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
グリルシャッターですか。遥か昔は『オーバーヒート』と言う言葉がありましたが、もはや、死語ですね。話がそれますが最近、アルトワークスにも興味があります。燃費云々言うなら、MTがいいのですかね。自動運転どこへやら。

書込番号:19647682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/03/01 22:37(1年以上前)

MTは伝達効率が良いので、ロスが少ないから、結果として燃費が良く成る、ということになります。

ただ、運転次第です。
マニュアル車は、高回転まで上げたりする人が多いので、そういう場合は燃費が当然悪くなります。

燃費をうたっている事は、宣伝なので期待は禁物です。
新型プリウスだって、実燃費は・・・です。

書込番号:19647872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/02 06:51(1年以上前)

>壊れた爺さん

伝達効率もそうなのですが、冷感時でもCVTやATと違って完全に直結状態だからだと思うのです。

書込番号:19648610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/03 13:33(1年以上前)

>壊れた爺さんさん
アドバイスありがとうございます。初めて買った車がスプリンタートレノでFRのMT車でした。あの頃はツインカムエンジンの高回転、高出力が楽しくて、燃費なんて考えもせず、入れなくてもよいのにハイオクを入れて奥多摩を走っていました。何事も運転者次第ですかね。

書込番号:19652775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


董卓さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/04 00:54(1年以上前)

最近の低燃費を謳う車ほど実燃費との乖離が大きくなっているようですね。
そろそろカタログ燃費の測定方法見直ししてもらいたいものです。

40.8km/lを謳う新型プリウスもアメリカじゃ22.5km/lだったかと思います。
それと比べれば15km/lは実燃費としては普通かと。

書込番号:19654682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/03/04 01:13(1年以上前)

プリウスはハイブリッドシステムの構造上高速走行は苦手ですからね。
その辺はまだホンダのハイブリッドの方が得意な分野。

私は08モード燃費でも何でも構いませんが、アメリカのように2パターン表示して欲しいですね。

書込番号:19654721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 19:54(1年以上前)

JC08のモードを見直さない限りこの問題は解決しないでしょうね。

メーカーが細工しようにも出来ないほど多様なモードでやれば実燃費との乖離も少なるんでしょうが、今のままでは絵に描いた餅ですね。

書込番号:19656969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/03/06 20:17(1年以上前)

>董卓さん
ご意見ありがとうございます。アメリカのプリウスの燃費計測の情報ありがとうございます。日本での燃費計測の遷移も実燃費に計測値を近づけようとしてきたと思いますが、乖離が激しくなっているように私も感じます。調べてみたらアメリカの燃費計測の考え方は私の思いに近いと思いました。日本では、カタログ燃費値の50から60%が実燃費と考えるようにしないといけないかもしれません。

書込番号:19665108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/03/06 20:31(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
色々と情報ありがとうございます。カタログ燃費値の問題は燃費重視の傾向がユーザー側にも多くあり実燃費とかけ離れた表記を生む原因になっているかもしれません。使用実態が多岐に渡る以上、何処に基準を置くかにもよりますが、その基準はユーザー側で判断するしか無いのかもしれません。ただ、カタログ燃費値を記載する他に、実際にこう言う条件で計ったらこうでしたみたいな、一見メーカー、ディーラー側に不利と思われる燃費値も記載してくれる方が、逆に信頼感を私は持ちます。TV番組の『車で行こう』の様な実走行の数値なんかが実は参考になったりすると思うので、メーカーも勇気を出して表記してくれるとありがたいと思います。

書込番号:19665159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/06 20:56(1年以上前)

>kakkurakinさん
ご意見ありがとうございます。確かに現在の計測方法の見直しをしないと乖離幅は埋っていかないと思います。一方で、計測条件が細かくなりすぎて難しくなる可能性も増すでしょうから、結局は自己責任で判断して購入するしか無いと思える様になってきました。今回の私の失敗は前車の対カタログ燃費値と実燃費値の比率(70%)をソリオバンディットに当てはめて考えてしまったことにあります。なので、19kmはハイブリッドだし走るはずだと言う思い込み。ATとCVTの違い、排気量の違い、車輌重量、総重量の違い、メーカーの違い、ハイブリッドの有無含め想定はしたのですが、予想外に冬場の実燃費が低かった。それだけなんだと思える様になりました。皆様からのエコランリッター約15kmがそんなに悪くないのではとのアドバイスを頂き自信にもなりました。

書込番号:19665248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/05/20 23:35(1年以上前)

一応、暖かくなってきましたので、現在での燃費報告です。スタッドレスを3月中旬にブルーアースの標準仕様に戻して約2ヶ月走行しての燃費は『16.2km/L』となりました。その他の使用状況は変わっておりませんので、冬場の燃費と春場の燃費差は約1.1km/L春場が良いと言う結果となりました。もう少し、運転を丁寧にしたとして、私のソリオバンディットは16km/L代がどうやら限界のようです。カタログ燃費値の27.8km/Lには程遠く、希望燃費値の19km/Lにも届きそうにありませんが、ワンタッチウインカーや、オートクルーズコントロール、ナノイーエアコン、1Lパックの入るドリンクホルダー、明るいLEDヘッドライト、広い視野、高いアイポイント、秀でた衝突安全性能等々を勘案すると、昨今の鈴木会長の報道コメントさえなければ、まずまずの買物かと思います。あと、何かの間違いかと思いましたが、自動車税が9,000円でした。約25,000円分ガソリンが買えると思うとラッキーです。

書込番号:19891981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2017/02/12 09:32(1年以上前)

私もアルトエコ(カタログ値30.2)に乗っていましたが実燃費は25キロでした。
こんなにずれるのでは意味がありません。
イチイチe燃費でググって調べないと実燃費は出て来ないのはおかしいと思います。
国家が詐欺の片棒を担いでいるのが許せない❗

書込番号:20651131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル硬い

2016/01/24 18:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 りいりさん
クチコミ投稿数:22件

オーディオパネルキツすぎませんか?

書込番号:19521178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 20:13(1年以上前)

真ん中の小物入れの上側に付いているクリップ2つを外せば、パネル外せるとか。力技で外すしかないようですが…爪とか折れませんでしたか?

書込番号:19549702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 りいりさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/03 12:34(1年以上前)

>YOSI0223さん
爪はおれませんでしたよ!
寺の人もキツすぎなんだよっていってましたね!

書込番号:19552057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

先日納車しました。

2015/12/23 09:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

全体

ドアミラーカバー

ワイドバイザー(社外品)

室内

ここ、あまり書き込み無いので、ちょっと書き込みます。
先日20日納車されました。

【色】
プレミアムメタリックシルバー

【オプション】
DCBS、両側電動スライドドア、ドアカバーミラー、LEDルームランプバルブ(両方)
ナビ載せ替え+バックカメラ(持ち込み)、ステアリングスイッチリモコンアダプタ(持ち込み)

【後付けオプション(自分で装着)】
ワイドバイザー(社外品D.I.Planning)、フロアマットDX(社外品D.I.Planning)、サイドシルスカッフ(純正)、インパネトレーマット(純正)

走りも良好。居住性抜群。満足しています。

ただし、他の方も書かれていたように、エンジンブレーキは充電するせいか、独特で若干慣れが必要かもしれません。

書込番号:19427537

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/23 09:26(1年以上前)

LEDルームランプバルブ

インパネトレーマット

ナビ載せ替え(7インチ)

残りの写真を・・。
ご参考まで・・。

書込番号:19427542

ナイスクチコミ!11


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/23 09:31(1年以上前)

サイドシルスカッフ

一枚忘れてました・・

書込番号:19427552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2015/12/26 16:30(1年以上前)

オイラもシルバーにしました。
画像見て カッコ良かったので、ドアミラーカバー 真似しちゃいます❗

書込番号:19435909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/26 18:09(1年以上前)

>天 まささん
ドアミラーカバーの写真が参考になったようで嬉しいです。オプションなど、色々考えるの楽しいですよね。ドアエッジモールも後付けで考えています。

出来ましたら、納車したら、写真アップお願いします(^_^;)

書込番号:19436187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 先日 契約しました。

2015/12/15 15:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル

スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

先日 契約しました。
色 シルバー
オプション
デュアルカメラ 全方向ナビ 両側電動スライド ビルトインETC
ボディーコーティング 希望ナンバー メッキナンバーカバー
マット バイザー 初回車検込みメンテナンスパック
諸費用込み 下取り無しで 200万でした!
年内に納車です。 すごく楽しみです!

書込番号:19406571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ソリオ バンディット 2015年モデルのオーナーソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/15 17:22(1年以上前)

>天 まささん
ご契約おめでとうございます^^
年内納車は早いですね!!
すごくいい車ですよ^^うちは嫁がメインで乗ってますが、すごく乗りやすいって言ってます。
ホントにいい車ですよねー。

書込番号:19406802

ナイスクチコミ!4


スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/15 17:33(1年以上前)

うちも 9割 嫁さんです。
支払いは オイラですが!

書込番号:19406836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/15 23:13(1年以上前)

>天 まささん
ご契約おめでとうございます。
12月契約で年内納車ですか??早いですね!
自分もシルバーを選びましたが、11月初旬契約で、納車はあと5日です!
長かったです…

書込番号:19407949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/16 01:17(1年以上前)

正月休み前の生産ラインに ちょうど乗っかって ギリギリ年内に納車です!

書込番号:19408281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reinesjpさん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/16 22:27(1年以上前)

>天 まささん


これだけ付けて下取り無し200万って安すぎないですか?
値引きって?

書込番号:19410681

ナイスクチコミ!2


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ソリオ バンディット 2015年モデルの満足度5

2015/12/16 23:02(1年以上前)

確かに、それだけ付けると、大体230万円は超えると思うので、30万円以上値引き?

書込番号:19410831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/17 02:51(1年以上前)

そうなんです。試乗車の一番近い店に 軽い気持ちで 見積りを頼んだら、205万出してくれて、契約の印鑑押す時に 端数を取って 200万 実際 オイラもびっくりしてます。車検込みメンテナンスや ボディーコーティング等 含めて 値引き 35万 超えてます。正直 ほとんど儲け無いって 言ってました。これから 良い付き合いが 出来そうです!

書込番号:19411300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/26 16:26(1年以上前)

昨日 納車センターから 販売協力店に届きました。
今 ボディーコーティング中です!
仕事の関係上 納車は30日になりました🎵

書込番号:19435898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天 まささん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/31 12:13(1年以上前)

30日 納車しました。
北九州は雨です。
後日 画像アップします。
フォグランプ 室内を LEDに フロントのツィーターを交換しました。
シートカバーは入荷待ちです!

書込番号:19448770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ バンディット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ソリオ バンディットを新規書き込みソリオ バンディットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ バンディット
スズキ

ソリオ バンディット

新車価格:230〜264万円

中古車価格:25〜373万円

ソリオ バンディットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,841物件)