-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-105
- 低ランニングコスト、低消費電力に加え、インクカートリッジを効率よく活用するA4インクジェットプリンター。コンパクトサイズで約5万枚の耐久性を実現。
- 水に強く、にじみにくい顔料インクを採用。ビジネス文書のほか、DMや簡易チラシ、封筒、名刺など、さまざまなビジネスツールの内製化をサポートする。
- 有線/無線LANインターフェイスを標準装備。WindowsXP〜/Windows Server2003〜/MacOS 10.5.8〜のOSに対応する。



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105
WiFi対応なのでスマホのPDFを印刷出来ると思ったら出来ませんでした。確認不足です。
用途はiPhoneから昨年1年分の数百点分のAmazonの領収書を印刷する事です。
PCを持っていないため、一昨年は漫画喫茶のプリンターを占拠してしまった為、購入に至りました。
ここでご相談があります。
以上の用途のみを考えた場合、明日中になるべく早く印刷を済ませるには、
再度安価なプリンターを買い直すか、安価なPCを買いPX105を利用するか、主観で構いませんので、安さ・早さ・等、どちらが良いでしょうか?理由も教えて頂けたら幸いです。
ちなみに、インクは2セット分買ってしまいました。
初心者なので、見当違いな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:25171491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

印刷枚数次第でしょう。場合によってはコンビニプリントの方がお得になる可能性もあります。コンビニは設置しているコピー機にもよりますが、30〜50枚までの連続印刷が可能です。
下記のように表形式にまとめれば大した枚数にはならないはずです。
https://news.mynavi.jp/article/20200304-987014/
書込番号:25171548
2点

>昨年1年分の数百点分のAmazonの領収書を印刷する事です。
>明日中になるべく早く印刷を済ませるには、
時間と数が、厳しい。
数百点分より、何枚の印刷枚数になるかが重要です。
PCからとスマホから印刷操作に差が無いと考えれば、プリンタ買い替えがコストは抑えれると思います。
安いプリンタだと、印字遅くも遅いので枚数が多いと時間かかります。
大量印刷に割り切って、黒一色で大容量インクというなら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001513526_K0001084536_K0001151298&pd_ctg=0060
明日までという時間が無いことから、PCを選ぶほど余裕は無いと思います。
中古買いに行くにも、SSD搭載機なら良いですが、HDDだと遅いですからね。秋葉原や日本橋へ行けるのであれば、2〜3万円でintel第6世代+SSDのノートPCが入手も可能なのですが。
書込番号:25171559
1点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
やはり、コスパ面比較するとコンビニの方が安いかな?と思っていました。
Chromeの拡張機能は、iPadから前回使用し漫画喫茶で使用しました。
今回は急ぎの為、とりあえずはコンビニの選択肢考えてみようと思います。
書込番号:25171697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パーシモン1wさん
ご返信ありがとうございます。
ありりん00615さんが、貼り付けて下さったAmazonの領収書を一括印刷で行うので、数百点分の商品ですが、おおよそですが多くても100枚弱になるかと思います。
確かに、PC欲しいからこの際買ってしまおう、と思っていましたが、PCには疎いクセにこだわって買いたいので、今PCを選ぶのは得策ではないと思いました。
プリンターの買い替えですが、正しく領収書印刷の為だけに買ったようなもので、PX105は顔料インクで文書印刷に向いていて、インクも大容量、ビジネス向けで印刷も早い、との触れ込みで選んだのですが、やはり昔の機種であり、100枚程度の印刷だと時間がかかり過ぎるのでしょうか?
他の方の言うように、急ぎであれば今回はコンビニなどの大型プリンターで済まし、後々PCをゆっくり選びプリンターは複合プリンターを買うのが、いいかと思いました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25171708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

印刷できませんでした、とは具体的に何をして、どうなったのでしょうか。
家に無線ルーターがあれば、プリンターとルーターを繋いで、iPhoneもルーターに繋げば、iPhoneから印刷できると思います。
それとも、家にルーターがなく、プリンターとiPhoneを直接無線で繋ごうとしてできなかったのでしょうか。
PX-105はWi-FI Directが使えなさそうですので、直接繋ぐことは出来なさそうですね。
もしルーターを持っていないのであれば、安価な無線ルーターを購入するのも手かと思います。
その際はボタン押しでの接続であるAOSSに対応しているバッファローが無難でしょうか。
書込番号:25171949
0点

それができるのはAirprint対応機種だけです。
https://www.epson.jp/connect/ext/airprint/
100枚近くになるということは、表形式だけではダメなんですね。
書込番号:25172017
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
うちのプリンターでiPhoneからの印刷ができているのはAirPrint対応だったからなのですね。
で、このプリンターは対応していないと。
私の認識不足でした。
Epson iPrintも対応していないようですので、スマホからの印刷は無理なようですね。
書込番号:25172303
1点

参考までに、PX-105の後継機種は PX-S505 です。
https://kakaku.com/item/K0001513525/
インクカートリッジ IC69シリーズ。4色顔料。
Wi-Fi Direct対応
スマホアプリ Epson Smart Panel 対応
クラウドプリント Epson Connect 対応
書込番号:25174470
0点

よくある質問:「無線LAN接続に対応している機種とEpson Connectサービスを教えてください」
各機種の対応状況(無線LAN、Epson Smart Panel、Epson iPrint、Epson Creative Print、メールプリント、リモートプリントドライバー、スキャン to クラウド機能)の一覧表があります。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34620&dispNodeId=1788
書込番号:25246363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > ビジネスインクジェット PX-105」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/05/03 18:34:25 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/07 19:31:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/19 10:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/19 16:13:37 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/12 4:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/15 10:38:18 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/05 13:42:11 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/31 7:20:53 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/09 19:47:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/14 10:39:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





