『現在3台版IS使用中、同管理者ならスマホ加えてもこれでOK?』のクチコミ掲示板

2012年 9月21日 発売

マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版の価格比較
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のスペック・仕様
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のレビュー
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のクチコミ
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版の画像・動画
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のピックアップリスト
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のオークション

マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版マカフィー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月21日

  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版の価格比較
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のスペック・仕様
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のレビュー
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のクチコミ
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版の画像・動画
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のピックアップリスト
  • マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版

『現在3台版IS使用中、同管理者ならスマホ加えてもこれでOK?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版」のクチコミ掲示板に
マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版を新規書き込みマカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版

クチコミ投稿数:20件

現在いずれも本人の管理者権限で、デスクトップ1台とノート2台(1台は自分専用モバイル、1台は妻共用の15.6ノート)に、「3台版インターネットセキュリティ」を入れて使ってます。
このサイトでの情報などから、この「オールアクセス1ユーザー1年版」だと、台数に関係なく(おそらく同一管理者の条件で)スマホまで含めて利用できるとの感触を得たのですが、本当なのでしょうか。
他の家族のスマホまでは管理者を同一(つまり筆者本人)にはできないでしょうから、スマホは自分の分1台だけの適用でしょうが、もし上記が可能なら、家族(妻や親など)利用に自分を管理者として買い与えたタブレット等(ただしWi-Fi専用で家庭内利用に限定)にも、この“1ユーザー版”はサポートされるのでしょうか。
どなたか教えていただけましたらありがたいのですが。よろしくご指導いただけますように。

書込番号:16093757

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/04 17:09(1年以上前)

自己申告制だから自分の物だと言い張れば一応使うことは出来る。

書込番号:16093771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/05 18:39(1年以上前)

スレ主です。早速のご教示ありがとうございました。
たしかにファミリーユースといっても、手取り足取り面倒見ながらサポートしなけりゃ使えない家族には、基本的には自身が管理せいといっても無理な話。うそ偽りなく“自分が面倒見てる”のだから、1ユーザーの複数台持ちでカバーしてもらわぬことには…ね。
ライセンス提供側の対応もおそらく寛容にならざるを得ないのか、そんなものなんでしょうかね。

ただ、スマホ利用がここまで進んできて、小学生から喜寿米寿のお年寄りまでネット活用が当たり前の時代を考えれば、これまでの個人利用主体の売り方には不満が出て当たり前で、提供側の売り方と顧客管理の在り方に、より一層の知恵と工夫が要りそうに思います。

因みに小生自身、昨夜来、他のセキュリティーソフトとの比較検討をしている中、これまで使ったことがなかった「ESETファミリー・セキュリティ」マルチ5台・3年版を新たに見つけ、一気に乗り換え思考モードに。明けて今日、Web評判とGWキャンペーンの安さにひかれ、早速ネット注文・契約した次第。
まだ使ってない段階で言うことではないかもしれないが、“ファミリーユース5台”ないしは“グループユース7台”あるいは“親子三大3親等ユース”などの売り方の知恵が、セキュリティソフトのマーケティングの主戦場になる予感が…。
(追伸:不用意に選んだ前のアイコンが実態とかけ離れていたので、今回から変えてみました)

書込番号:16098377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マカフィー > マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版
マカフィー

マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月21日

マカフィー オール アクセス 2013 1ユーザー1年版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング