


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
はじめまして。
NEXUS7を使いはじめ、1ヶ月ほど経ちます。
使っているうちに重くなるのは分かりますが、
3日に一回のペースでカクつきが酷くなります。
タスクキラー、キャッシュの削除、などは全て
試しましたが、全く効果がありません。
再起動をすると解消されます。
みなさんのNEXUS7は、このように
カクつきが酷くなったりしますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15744077
0点

そのような症状は発生していないです。
書込番号:15744149
2点

わたしも全くないですね。タスクキラーは高級タスクマネージャー使ってます。
書込番号:15744218
1点

一度バックグラウンドで無駄に動いているアプリが増えていないか
チェックされてみてはいかがでしょうか?
設定>アプリ>実行中
を選択すると、確認できます。
そこで要らないアプリを止めたり、あるいは削除していいアプリなら
左の「ダウンロード済み」リストにもどって、そこで削除すると良い
です。
マルチユーザを使っている場合は、要らないマルチタスクをマルチタ
スクボタンから消しておかないと、バックグラウンドですべてのユーザ
のタスクが無駄に動いていることになります。
書込番号:15744264
1点

アンドロイドもメモリ管理が上手になってきたのか、Nexus7では低速化は全く気にならなくなりました。
私は滅多に電源を落としませんが、不満に感じることは無いですね。
3日に一度というのは少し多すぎじゃないでしょうか…。
複数のアプリでウイルス検査を実施されるのをおすすめしますよ。
電源は落とさないけれど、バッテリーを持たせる意味も込めてメモリの掃除は頻繁にやっています。
私がずっと愛用しているのはこのアプリ。
FMR Memory Cleaner
http://octoba.net/archives/20120527-android-app-5.html
上の記事にも書かれてありますが、他のアプリと比べて安定感と効果が全然違います。
古いアンドロイド端末(GalaxyTabなど)では必須とも言えるアプリです。(^^)
書込番号:15744369
1点

FMRも入れてみます。
関係ないけど富士通の昔のパソコンを思い出す名前、、、(笑)
書込番号:15744734
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 17:43:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/01 20:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 23:39:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/09 10:36:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/11 9:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 10:30:47 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/01 19:00:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 22:45:39 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/14 3:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





