『ネット専用機としての使い方』のクチコミ掲示板

2012年10月 2日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

自社ブランドで手がける初のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 2日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

『ネット専用機としての使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット専用機としての使い方

2013/05/19 21:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:77件

タブレットを購入しようと考えています。
今は、ドコモカラゲーとスマホ(WiFi専用)を二台持っています。
カラゲーでネットを見るには辛く、スマホでWiFi接続で見ていますが、
もっと大きい画面で見たいのと、出先でも使いたいため、タブレットの購入を考えています。
タブレットでのメールは考えていなく、iモードメールで十分です。

現在、携帯の契約は基本使用料924円 パケホーダイ3900円 iモード 300円 iチャンネル150円です。

タブレットを購入した場合、携帯のパケホーダイを解約して、OCNの モバイル エントリー d LTEを契約しようと思っています。
ここで質問なんですが、この機種でOCN モバイル エントリー d LTEを使用することは出来ますか?

なにぶん、この分野には疎くて分からないことだらけです。回答よろしくお願いします。

書込番号:16152208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/19 22:25(1年以上前)

私も現在購入検討中ですが、

Nexus 7 (Wi-Fi+モバイル通信対応) + OCN モバイル エントリー d キャンペーンがあるので使えるはずです。

http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d/nexus7-simfree/

ただし、"Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB"での使用となると思います。

書込番号:16152637

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/20 00:17(1年以上前)

OCNモバイルプラン(ドコモ回線)では
・エントリー d LTE
・エントリー d
・エントリー d LTE 980
があります。
この内、現在、Wi-Fi+モバイル通信対応モデルで使えるのは
エントリー dだけ(キャンペーンのプラン)です。

スレ主さんご希望のエントリー d LTE
とエントリー d LTE 980は使えません。
(下記リンク先の「FOMA端末には対応しておりません。」)
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte/
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/

ただし、エントリー d LTE 980は近々使えるようになる予定です。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/04/11_2.html?link_id=in_oshirase_archives2013_1_36

書込番号:16153200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/20 09:08(1年以上前)

エントリー d LTEにはWiFiルータータイプもあるようだから、WiFiのみのNexus7で使えますよ。

ただし、こういうのは"ご注意事項"の"通信制限"を理解しておいた方が良いです。
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte/attention/
エントリー dにしてもエントリー d LTE 980にしても相応の通信制限ありです。

WiFiルータータイプなら他の通信制限無しのプランを探すのも一つの手。
店によってはWiFiルーターの一時貸出しサービスをしてくれるところもあるので
不安があれば自分の住処や行く先々でのチェックをしておいた方が良いです。

あとこういうことは契約だけに目を向けず、先の解約のことにも気を配るとベストです。

書込番号:16153948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/20 13:06(1年以上前)

スレ主さん

一応確認です。
SIM無しモデルカテに書き込まれていますが
それがご希望なわけではないですよね?
SIM無しモデルを購入し、
わざわざ別にモバイルルーター購入orレンタル
なんて考えていませんよね?

書込番号:16154617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/05/20 15:34(1年以上前)

ゲルニカ2さん

コメントありがとうございます。
OCNのキャンペーンは軽い使い道だとかなり魅力的と思いました。

スレの立てる場所を間違えてしまったようです。
購入しようと検討中なのはSIMフリーの32GBですw


1985bkoさん

おっしゃるとおり、OCNのプランですとエントリーdだけのようです。
書き込み後、いろいろ調べてみたのですが、データー通信用のSIMは他社でもいろいろ出ていますが
何処も同じような感じの制限が設けられていたり、値段も同じよう価格帯なので何処のものを
選んでいいのか考えています。

モデルですが32GBのシムフリーのモデルを検討しています。
スレッド立てるときによく確認しなかった私もミスです。

piechiku parchiku さん

WiFiルーターを持ち歩くのは面倒で、直接タブレットで通信できるモデルをということで、
ネクサス7が候補にあがりました。
エントリーdも通信制限はあります。
屋外での使用時に制限にかからないように気にしなくてはと思います。

今の携帯等のお得な?プランには契約解除時にいろいろ違約金がついてまわります。
目先にとらわれて、失敗しないようにしないといけませんね。

書込番号:16155024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/20 19:06(1年以上前)

今、SIMモデルにするのは、もうちょっと様子見しておいた方が…と個人的には思うけど。
…というのも、次期Nexus7がどういう形となるかの頃。外カメラ付きになるらしい。
ただ、今もまだ噂ばかりが先行しているだけの様子ですけど(笑)

書込番号:16155643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/05/20 23:28(1年以上前)

SIMモデルが出るなら9月辺りでしょうね。同時には出ないと思いますよ。
Nexus7もSIMモデルが出るまでかなり時間かかったし

ちなみにSIMモデルも通常のNexus7も同じ口コミに飛ばされるのでどこで書いても同じですね。

書込番号:16156917

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/05/21 01:37(1年以上前)

>スレッド立てるときによく確認しなかった私もミスです。

いえいえ。
ただ、スレたてされたのがWi-Fiモデルだったので
一応確認してみただけです。大した話ではありません。

スレ主さんもそうお考えと思いますが、
現行モデルにしろ次期モデルにしろ
モバイル通信対応モデルが良いですね。

通信契約ですが、
私なら、
・OCN エントリー d LTE 980
・IIJmio ミニマムスタートプラン
のどちらかですね。
OCN: 30MB/日 速度制限なし。翌日への持ち越しなし。それ以降100kbps
IIJ:500MB/月 速度制限なし。(6月から適用) それ以降200kbps
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130426-2.html

書込番号:16157350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2013/05/22 05:06(1年以上前)

piechiku_parchiku さん

次期モデルの登場まで待とうか迷うところです。
カメラが付いていないことが結構マイナスポイントなんです。

takazoozoo さん

新しいモデルが出るのは期待したいですけど、まってられるか。
我慢できなくて買ってしまいそう。
欲しい時が買い時ですから。

1985bko さん

買うなら、PCDEPOにプリペイド5000円付きで29800円だったかな?そちらを購入して、
通信状況を確認してからプランを選ぼうかなと思っています。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16161733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 2日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング