『HP ZR2740 を使用中 もっとギラギラの少ない疲れにくいものは?』のクチコミ掲示板

2012年10月 6日 発売

PB278Q [27インチ]

2560×1440ドット表示に対応した27型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,953

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75Hz 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 PB278Q [27インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PB278Q [27インチ]の価格比較
  • PB278Q [27インチ]のスペック・仕様
  • PB278Q [27インチ]のレビュー
  • PB278Q [27インチ]のクチコミ
  • PB278Q [27インチ]の画像・動画
  • PB278Q [27インチ]のピックアップリスト
  • PB278Q [27インチ]のオークション

PB278Q [27インチ]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月 6日

  • PB278Q [27インチ]の価格比較
  • PB278Q [27インチ]のスペック・仕様
  • PB278Q [27インチ]のレビュー
  • PB278Q [27インチ]のクチコミ
  • PB278Q [27インチ]の画像・動画
  • PB278Q [27インチ]のピックアップリスト
  • PB278Q [27インチ]のオークション

『HP ZR2740 を使用中 もっとギラギラの少ない疲れにくいものは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PB278Q [27インチ]」のクチコミ掲示板に
PB278Q [27インチ]を新規書き込みPB278Q [27インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > PB278Q [27インチ]

スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

今はHP ZR2740 を使用しているのですが最近目の疲れをひどく感じるようになって来ましたのでもっと目に優しい他機種をさがしています 
このディスプレイの購入も検討しているのですがHP ZR2740と比べてギラギラ感はいかがなものでしょうか
また
他機種でお奨めはありますか

それから

この機種は
接続PCがスクリーンセーバーのディスプレイ電源OFFになったとき、ディスプレイがスタンバイになった後、何分後に電源を切ると いう仕様はありますか

  どなたかよろしくおねがいしますm(_ _)m 

書込番号:16505721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/25 13:32(1年以上前)

>スクリーンセーバーのディスプレイ電源OFFになったとき
???

>ディスプレイがスタンバイになった後、何分後に電源を切るという仕様はありますか
主電源のことですか?
主電源は主電源ボタンでOFFにします、何分後とか自動では切れません。

書込番号:16505743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/25 13:39(1年以上前)

後半のご質問は用語と名称を適当に羅列したようで、何を仰りたいのか解りません。

書込番号:16505755

ナイスクチコミ!0


スレ主 25252525さん
クチコミ投稿数:63件

2013/08/25 14:04(1年以上前)

ありがとうございます
PCがスリープになった後 数分後に自動的にモニターもスリープになる という設定です
いちいちモニターの電源スイッチを落とさなくてもいいのでとても楽です
よろしくおねがいします

書込番号:16505824

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/25 14:06(1年以上前)

PLSパネルを使っており、一般的にIPSより粒状感が低いといいますが、この辺の感じ方は、個人差が非常に大きいです。現物をみて自分で確認しない限り、OKかどうかは他人にはわかりません。
スタンバイモードからの自動電源オフはありません。ただし、スタンバイモードだろうが、電源オフだろうが、消費電力は0.5W程度ですから、いちいち電源を切る必要はないでしょう。

書込番号:16505834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/25 14:24(1年以上前)

>数分後に自動的にモニターもスリープになる という設定です
PCがスリープになり無信号になるとディスプレイもスタンバイ(スリープ)になる、それが一般的です。
尚、自動で主電源は切れません。

書込番号:16505876

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PB278Q [27インチ]
ASUS

PB278Q [27インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 6日

PB278Q [27インチ]をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング