ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

2012年12月 8日 発売

ARROWS Tab F-05E docomo

ドコモ タブレットの2012年冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション

ARROWS Tab F-05E docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 8日

  • ARROWS Tab F-05E docomoの価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab F-05E docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab F-05E docomoのレビュー
  • ARROWS Tab F-05E docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab F-05E docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab F-05E docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab F-05E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に縦線が…

2013/05/22 18:49(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 natsuinaさん
クチコミ投稿数:8件

先日、タブレットを起動したところ液晶画面に赤色の縦線が入っていました。

再起動しても線はきえず、まだそのままの状態です。

これは故障なのでしょうか?故障で修理の場合、お金はかかるのでしょうか?
まだ買って半年ほどです。

書込番号:16163760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/22 19:28(1年以上前)

さっくり、起動時のロゴに重なる様な線でしたら、OSとかソフト的な物では無いハード的な故障でしょう。
無償か有償かは微妙ですが、過度の衝撃や漏水による水没などを指摘されない限り、要は正常な状態による使用で発生したのであれば、買って半年とのことですので、有償を言われる筋合いは無いと思います。
いずれにしても「善は急げ」と言うか、不具合の申告だけは早めに行った方がいいと思います。

書込番号:16163919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 natsuinaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/22 19:51(1年以上前)

ご丁寧な解答ありがとうございました!(*^_^*)

さらに悪化する前に、docomoショップに持っていこうと思います!

書込番号:16164004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/22 19:56(1年以上前)

購入して、1.5年間で富士通のノートPCの液晶画面に赤い縦筋が2回入るトラブルが起きました。
液晶交換は、HDD故障も2回起きてましたので、HDD交換時、液晶も交換しました。

先ず、サポートセンターに一報をしてください。
後は、自分のスケジュールに合わせてください。

費用は1年いないは無料です。

書込番号:16164021

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsuinaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/22 20:35(1年以上前)

二回もですか!縦線のトラブルは、良くあるトラブルなのでしょうか?

一年以内は無料ということなので安心しました。

ありがとうございました!(*^_^*)

書込番号:16164196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレットについて

2013/05/19 11:10(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 FA9さん
クチコミ投稿数:91件

こんにちは、F05EタブEレットでラインをやっていましたが、先日液晶画面を割ってしまい、リフレッシュ品が、届きました。それで、ラインをインストールしようとしたのですが、画面上にインストールの文字がでなく、左側にお使いの端末はこのバージョンに対応していません。と表示されています。液晶画面が割れるまで以前の同機種では出来ていたのですが、なぜでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:16150078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/19 18:15(1年以上前)

FA9 さん、こんばんは〜^^

この機種の情報では無いのですがドコモのdtabで同じような事が話題になってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/#16143101
おそらく同じ事が原因かと。

ラインの方の対応を待つか、apkファイルを調達できるなら入れてみるって方法の2択かなぁ?

書込番号:16151536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/19 23:10(1年以上前)

ドコモ専用のLINEが用意される様です…。その為に通常のLINEが対象外にされた様にしか思えません。
果たしてどこまでドコモは迷走するのでしょうか…。

書込番号:16152884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/20 21:19(1年以上前)

ドコモ専用のLINEを用意するのは別に構いませんが、
ドコモ専用か、通常のLINEかをユーザーに選択できるようにして欲しいですね。
一方的な押し付けは勘弁です><

一般ユーザーの迷惑を考えないのでしょうか?

書込番号:16156220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

F-05E白ロムのWiFi接続使用とFAR70Bについて

2013/05/16 19:17(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:2件

F05E白ロムをSIMなしでWiFi接続して使用しようと思っています。
もちろん自宅のみでの使用です。
その場合のFAR70Bとの違いは何でしょうか?
何かメリット・デメリットはありますか?

自分で調べた限りですと、アップデートできないということ以外にはデメリットがわかりませんでした。
それならば2万円以上も安いこちらを買ったほうがお得なのでは?と思い、質問させていただきました。

当方、タブレットやコンピュータには疎くてド素人ですのでご教示いただけたら幸いです。

書込番号:16140199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/16 21:47(1年以上前)

参考にならないかもしれないが…

FAR70Bは、F-05Eから「ドコモ関連のアプリ」「NOTTV受信機能」および「LTE/3G通信機能」を省略したものとなる。

参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-05E
http://ja.wikipedia.org/wiki/FAR70B

書込番号:16140747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/18 23:41(1年以上前)

解決したのなら、お礼の一言を。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16148641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 13:56(1年以上前)

遅ればせながらお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:16150640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー部のシール

2013/05/18 17:09(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 kyo-gd3さん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度4

この機種はスピーカー部がシールになっていますが、あまりいじったりしないのに剥がれてきました…

みなさんはどうでしょうか?
無料でなおらないなら少したって同じような人が出てきたらもっていこうかなと思いまして

書込番号:16147138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS Tab F-05E docomoのオーナーARROWS Tab F-05E docomoの満足度5

2013/05/18 18:47(1年以上前)

本来は剥いで使う物と思います。
私の端末はいつの間にか剥がれていたようで、
現在はありません。

書込番号:16147452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 10:07(1年以上前)

古いスレッドにも 同じような質問があるので 一度読んでみてはどうですか?

書込番号:16149843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用動画の再生方法を教えて下さい

2013/05/18 14:33(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

クチコミ投稿数:5件

Androidの初心者です。
YouTubeのPC用動画をmp4に変換し、F-05Eに移してメディアプレイヤーで再生するとノイズが入ったり、
とぎれとぎれになり、ひどい時はエラーが発生して止まってしまいます。
それをPCで再生すると正常に見られるのに、どこが悪いのか分かりません。
また、ビデオカメラで撮影した画像をmp4に変換しても同様です。
変換した動画をきちんと再生するにはどうすれば良いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。




書込番号:16146750

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/05/18 15:38(1年以上前)

MP4と言ってもピンキリで。ビットレートが無駄にでかいと、フラッシュメモリからの読み込みとデータ処理が追いつかずに再生しきれないでしょう。
試しに、低解像度低画質に変換してみましょう。

あと。flvならそのまま再生できるアプリがありますので。変換せずにそちらも試してみましょう。

書込番号:16146896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 18:05(1年以上前)

KAZU0002さんありがとうございます。
MP4で低解像度低画質で何回かやってみましたが残念ながらうまく
行きませんでした。
どうしてもF-05Eに取り込みたかったので、もうひとつ教えて頂いた
flvのアプリを使うことにしました。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:16147325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dtabと比べた場合

2013/05/11 22:23(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo

スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件

先月まではdtabを購入するつもりでしたが、おとりかえタブレット割りが始まり
F-05Eと迷っています。
一番の理由は金額です。

現在、SO-03DとL-04DでプラスXi割りを組んでいて
L-04Dは今年の初めに一括0円、CB30000の条件で購入し
月々サポート(\735)が20回程残っています。

dtabを購入した場合
 本体代金\9975 + dビデオ 7 or 8か月分

L-04DからF-05Eに機種変した場合
 F-05Eは本体実質¥0でL-04Dの月々サポート ¥735×20回 が消滅

でdtab、F-05Eのどちらを買っても金額的に大差ありません。
それならばスペック的に上のF-05Eのほうがいいのかなと思います。

タブレットの使用目的で一番重視するのはDLNAの使い勝手です。
風呂で見ることが多くなったので、防水という点でF-05Eに傾いています。
F-05EのDiXiM for AndroidはTwonky Beamと比べてどうでしょうか。
サーバーがDIGAのBZT710でSO-03DでTwonky Beamを使っていますが、気になるところは

1、ライブチューナーのチャンネル切り替え(画面が出るまで30秒〜1分くらいかかる)
2、録画番組再生中に間違ってスライドバーをスキップさせようものならほぼ確実にフリーズ
3、録画番組によってはインターレースの横線?残像?が気になる

1、2は仕方ないかなと思いますが、3はDiXiM for Androidの場合どうでしょうか。
F-05Eの画素数が良い分、恩恵があるのでしょうか。
まとまりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16122842

ナイスクチコミ!1


返信する
bear854さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Tab F-05E docomoの満足度4

2013/05/17 19:43(1年以上前)

誰も返信しないようなので、少しだけ(?)返信いたします。

まず最初に、レビューを書いた時のF-05Eは結局初期化も困難になり、やむを得ず近くのDocomoShopへ持ち込み、状態を確認の上で、保証期間内ということで無償で動作品と交換してもらいました。
交換品は、現在の所、そこそこ(?)快適に動作しております。

続きまして、本題のF-05E(Dixim for Android)とBDレコーダーのDLNA再生について、私の所有機はPana BZT600ですが、
現在の状況を報告いたします。

1、ライブチューナーのチャンネル切り替え(画面が出るまで30秒〜1分くらいかかる)、につきましては、
試してみましたが、やはり画面が出るまで、40秒ほど必要でした。
(放送番組を一度HDDに録画して再生しているらしいのでやむを得ないのではないか、と思います。)

2、録画番組再生中に間違ってスライドバーをスキップさせようものならほぼ確実にフリーズ、につきましては、
DiximはPanaとの相性は非常に良いようでして、現在の所、スキップさせてもフリーズは全く発生しておりません。
(SonyのBDZ-SKP75やSharpのBD-W500の場合は、急いで操作したりすると、たまにフリーズが発生することがあります。)
(唯一、SonyのBDZ-RX100の場合は、スキップさせるとフリーズすることが、それなりにあります。)

フリーズした場合、Diximを再起動するだけでは足りず、F-05E(Android)自身を再起動すれば正常に再生できるようになります。

3、録画番組によってはインターレースの横線?残像?が気になる、につきましては、
実際の画面写真がありませんのでよくわかりませんが、現在の所、変な横線や残像は出ておりません。

Twonky Beamは所有しておりませんし、BZT710とBZT600との違いがあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

以上です。

書込番号:16143809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B-202さん
クチコミ投稿数:951件

2013/05/17 22:46(1年以上前)

bear854さん

レスありがとうございます。
ARROWSの名前がスマホの評判でどうしても引っかかってましたが
迷った挙句、オンラインショップで購入して本日届きました。

もう少しいじってから書き込みしようと思ったのですが概ね満足なので現時点での感想を。

良かった点
・SO-03Dとくらべてwi-fiの電波の掴みが良い
・DiximはTwonky Beamよりも安定している(SO-03Dとハードウェアの性能比があるので単純には比べてはいけないでしょうが)
・おまけでエレコムのソフトレザーカバー TBD-F5EAPLFBK が付いてきた(何故?)

悪かった点
・時間的に全然いじれてないので、今のところなし
・番外編でおまけのTBD-F5EAPLFBKに入っている保護フィルムは口コミ通りいまいちな品質

Diximの動作についてはbear854さんの言われる通りスムーズな感じです。
SO-03DのTwonky Beam使用時に感じていた画像の乱れもF-05EのDiximでは気になりません。
時間が取れたらF-05EにTwonky Beamを入れて見て、画像の乱れがソフトのせいなのかハードのせいなのか比べてみたいと思います。

とりあえず初タブレットなので色々いじってみようと思います。

書込番号:16144660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS Tab F-05E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab F-05E docomoを新規書き込みARROWS Tab F-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab F-05E docomo
富士通

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 8日

ARROWS Tab F-05E docomoをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング