ARROWS Tab F-05E docomo
ドコモ タブレットの2012年冬モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月6日 09:32 |
![]() |
4 | 6 | 2013年7月31日 21:06 |
![]() |
9 | 5 | 2013年7月20日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月20日 01:53 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月13日 13:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月9日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
2週間ほど前からタッチパネルの反応が悪くなりました。
電源ボタンと指紋センサーは反応するためロック解除画面の表示は可能なんですが、
ロックをタップしても無反応のため、そこから先に進めません。
始めの頃は電源ボタン長押しで再起動していましたが、再起動しても画面が反応しないので、放置しかない状況でした。
運が良ければ放置して10分ほどで画面が反応することもあれば、数時間放置しても無反応のままだったり。
その後、ドコモショップへ行きましたが、案の定
「何かのアプリが悪さをしているかもしれません」とのこと。
こう言われることを予想してましたので、
「初期化して、4.1にバージョンアップしてください」と、原因をアプリのせいに出来ないようにお願いしました。
そして作業を終えて返却された際に、
「どうやらSDカードが悪さをしていたようです」と言われました。
しかし、私の目の前でSDカードを抜いて操作をしたら再び同じ症状が出て無反応に。
即座に「交換します」と言葉を頂きました。
もう少し初期化以降の動作確認をして頂ければ、SDカード云々といった言い訳を聞かずに済んだのかなと思います。
タッチパネルが反応しない不具合は初めてと言っていましたが、
皆様の端末をこのような不具合は発生していませんか。
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
この機種を発売日に購入し、2か月くらい使った後にクレードルで充電しようとすると本体の発熱により充電できない旨のエラーメッセージが出るようになりました。
バッテリーミックスで本体の温度を確認すると30℃くらいでも同様のメッセージが出てしまいまともに充電できなくなってしまったのでDSに持ち込んだところ、不良状態が再現できたので新品と交換してもらいました。
たまたま不具合品に出会ってしまったと思い今度は大丈夫だろうと安心していたら交換後一ヵ月くらいでまた同様の症状がでてしまいました。
この症状にいい加減イライラしてきたので再度DSへ行き症状を説明したところ、一度メーカーに修理してもらったほうが良いかもしれないとのことで入院となりました。
ネットで同じ状況の人がいないか調べてみましたが、一件だけ同じような方がいらしゃったみたいですが他の情報もないので本当に稀なケースなのかもしれません。
ダウンロードしてるアプリはパズドラくらいなのでパズドラの負荷が大きいのかどうか分かりませんが、退院してきたら治っているか不安です。
なお、DSの方の話ですと修理後に同じ症状が起きても別機種(エクスペリアなど)に交換対応はしませんということでした。しょうがないことだとは思いますが退院してきた物で症状が出ないことを祈るばかりです。
1点

> ダウンロードしてるアプリはパズドラくらいなのでパズドラの負荷が大きいのかどうか分かりませんが
アプリ要因でしたら、ほぼその時のCPU負荷がフル継続を示していると思いますが、たとえばSeePUとかいった負荷表示アプリで確認されたのでしょうか?
あと、もしそれで見て負荷が大きい場合にとりあえず再起動しても同じかですね。
書込番号:16408689
0点

スピードアートさん、アドバイスありがとうございます!
記載忘れましたがセーフモードにしても同様の症状が出ましたのでおそらくパズドラのせいとも言い切れないと思います。
充電問題さえなければいい機種だと思っているのでなんとかなってほしいものです。
書込番号:16410188
0点

自分も同様の現象となり交換してもらいました。
自分はパズドラを動作させたことがありませんし、夜現象が出てそのまま朝まで放置しても充電しようとすると同じ状態になるのでアプリの負荷などではないんじゃないかと思っています。
ただ、電源を落とせば充電できていたのでOSに通知される状態が不正になっていたのではないかと想像していました。
この端末は自炊のマンガを読んだり、ベッドでレコーダーの録画番組を見たりするのに最高なので、再発しないことを祈っています。
書込番号:16417012
1点

とりあえず、「アプリ」とは追加したと言うだけで無く、バンドルアプリやシステムソフトも含めての話です。
とにかく、発熱時の瞬時CPU負荷は要確認(リアルタイムかBatteryMixのグラフ)で、カレー玉子さんも見ておられる発熱前後のBatteryMixの温度や蓄電池残量ログも参考になるかと思います。
(ただし、蓄電池残量数値が絶対では無い可能性には留意です)
参考まで、ビデオストア(dビデオ)とかの謹製でも消費でおかしなところがあり、151に指摘して認知してもらっています。
書込番号:16417283
1点

スピードアートさん、詳しい指摘をありがとうございました。
本日、入院から無事(?)退院してきました。
結論から言いますとICチップの故障で部品を交換したとのことでした。
あいにく職場に充電器を忘れてきてしまいまだ充電はできませんがおそらく今のところは改善しているのではと思っております。
今後の状況を見守りつつ不具合が出ないことを祈るばかりです。
書込番号:16423192
0点

カレー玉子さん、了解です。
ICチップの故障は参考になります。
原因が明確になったことは変に長引くより不幸中の幸いと思います。
書込番号:16423262
1点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
OCNのモバイルエントリーd LTE 980で使用されている(検討されている)方がいらっしゃると思いますが、他の書き込みでデータ通信ができないとおっしゃっている方がいらっしゃいました。私も導入したところ、データ通信ができない状態となったため、サポートに連絡しましたが、ドコモは保証対象外、OCNは回答なしで困っておりました。いろいろと試してみたところ、正規の方法ではありませんが解決策がわかりました。他にも困っている方がいると思いますので、掲載させていただきます。
まず、モバイルエントリーd LTE 980のSIMカードを挿入すると、なぜか回線が3Gに固定されてしまいます。おそらくこれのせいで、LTEネットワークに接続できず、データ通信ができないものと思われます。
改善策として、”LTE setting”というアプリを使用すると通常はアクセスできない設定画面を見ることができ、その設定の優先ネットワークを”GSM/LTE auto(PRL)”に変更します。すると、LTE回線が使用できるようになり、ネットワーク接続が可能になりました。
現在はLTE回線で全く支障なくネットワークができています。
この方法はLTEエリアで行ったものですので、LTEエリア以外で成功するかどうかはわかりません。また、その後LTEエリアから出ていないので、3Gエリアでもそのまま使えるのかどうかはまだわかりません。また、正規の方法ではなく、すべてのF-05E端末で有効かどうかはわかりませんので、自己責任になってしまうことをご了承ください。
他にも情報がありましたら教えていただけるとありがたいです。
5点

私は白ロム購入組ですが、これを使ってV12R34GからV13R36Cへのアップデートが
出来ました。
5月15日のドコモ発表が気になりますが、月々1000円で維持できる買って
よかったタブレットとなりました。
書込番号:16116801
1点

教えてください。
当方も「F-05E」に「モバイルエントリーd LTE 980」で接続しようとしたのですが、
「LTE setting」を使ってもダメでした。
私はまだしてないのですが、この場合、SIMロック解除をする必要があるのでしょうか?
書込番号:16383030
0点

SIMロック解除をする必要はありません。5月末より「LTE setting」も必要ありません。
単にモバイルネットワークの設定を間違っているだけだと思います。
実際に「F-05E」で「モバイルエントリーd LTE 980」が使えています。
書込番号:16384735
0点

mami_rさん、皆さん
その後、あれこれ設定を触っていたら使えるようになりました。
パスワード回りの設定がおかしかったのかもしれません。
ともあれ私も繋がった体験者になれました。
ありがとうございました。
書込番号:16387068
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
iPad Miniは快適に遊べるのに、
F05Eだと、カクカクしてまともにプレー出来ない。
なんでだー?
タッチパネルの感度も悪い。
指を放すタイミングで反応するんだっけ?
ゴルフゲームには不向きかな。
書込番号:16384116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
改善される事象
充電中にお知らせLEDが点滅する場合がある。
との事。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/f05e/index.html
書込番号:16222061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートの通知ありがとうございます。
早々人柱的に・・・アップして見ましたが、
変更点など・・・体感できませんでした。
不具合は無いようです。
スマホはzeta sh-02eでOSが4.1にアップしましたが
arrowsはまだのようです。zataのようにアップして
動作が機敏になると良いですね。
書込番号:16224452
0点

osamu77さん返信ありがとうございます。
私も更新しましたが、改善されているのかは全くわかりません(笑)
こちらも早くOSのアップデートしないですかね(笑)
書込番号:16228559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このソフトウェアの更新でOSアップデート用のアプリがインストールされたそうです。
もしかして近いうちにOSもバージョンアップでは?
わたしもバージョンアップに期待してます。
書込番号:16229516
0点

ワカヒデさん返信ありがとうございます。
確認してみたところ、インストールされてました。
期待が膨らみますね(笑)
書込番号:16247496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-05E docomo
3月6日にソフトウェア更新が来ました。
卓上ホルダF39での充電動作などの制御を改善いたしま
す。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05e/index.html?from=smt_bn
0点


スクリーンショットのボタンが邪魔な位置にあるのをなんとかして欲しかったですねえ。
書込番号:15870171
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





