『CPU性能について』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2689MGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B830(Sandy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

Lenovo G580 2689MGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年10月29日

  • Lenovo G580 2689MGJの価格比較
  • Lenovo G580 2689MGJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2689MGJのレビュー
  • Lenovo G580 2689MGJのクチコミ
  • Lenovo G580 2689MGJの画像・動画
  • Lenovo G580 2689MGJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2689MGJのオークション

『CPU性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2689MGJを新規書き込みLenovo G580 2689MGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU性能について

2013/01/13 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ

クチコミ投稿数:6件

皆様、アドバイスお願いします。

Celeronマシンを購入検討中です。
用途はタブレット母艦として動画コンバート、メール、web閲覧程度です。

使用中の7~8年前のP4 3G機だと動画コンバートがかなりツライです。
それともi5程度を検討した方がいいでしょうか?
動画はDVDに記録していた資料の持出し用です。著作権者は私です。

書込番号:15610462

ナイスクチコミ!1


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/13 09:39(1年以上前)

Celeronじゃあ動画エンコード中は、
お地蔵さん状態で待たないとダメなんじゃないでしょうか・・・

i5にしてもさほど価格変わらないから
そっちにしたほうが。。。

書込番号:15610985

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/13 11:26(1年以上前)

このPCのCeleron 1.8GhzでもPentium4 3Ghzの倍の速度で動画のコンバート(エンコード)は可能です。

母艦とするなら持ち出しを無視すればデスクトップ機の方が同じCeleronでも高クロックです。

ノートPCが良いのであれば、CeleronでもPentiumでもCore i3でもi5でも所詮は2コアなので、高クロックのCPUにした方が良いでしょう。

ユニットコム
Lesance NB 7HP-S3539-SP
http://kakaku.com/item/K0000445900/
\39,980

書込番号:15611484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/13 11:39(1年以上前)

動画の変換は比較的長時間高負荷の状態が続くから、冷却に余裕があるデスクトップのほうがおすすめではあるんだけど。
ノートだとファンがうるさく回ったりとかだし。

あと、どういう形式に変換するのかがわからないから一概には言えないけど、QSVが使えたほうがいいような気もする。
となるとCore i系列までグレードを上げてもいいんじゃないかと。

書込番号:15611549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 18:53(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
スペースの関係でノートを検討しています。
タブレットを購入して以来ほとんどパソコンを
開かなくなりましたのでなるべく安いものを、ということで
Celeronを検討していました。

書込番号:15613309

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/14 09:53(1年以上前)

動画をかまう頻度とサイズにもよるでしょうが i5 くらいでしょうね。

書込番号:15616203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンが起動できなくなりました 6 2015/12/23 21:41:31
CPU 換装 9 2015/11/24 7:09:35
タッチパット 2 2014/02/02 20:00:45
無線LAN 0 2014/01/23 19:20:48
無線LANがつながりません 5 2014/01/19 15:43:53
BIOSアップデート 0 2013/10/19 19:04:23
このページは表示できません 2 2013/10/14 0:36:03
純正ACアダプター2種類 5 2013/10/08 19:38:14
起動時のBootMenuについて 3 2013/07/05 23:50:23
デュアルディスプレイについて 2 2013/06/22 6:11:09

「Lenovo > Lenovo G580 2689MGJ」のクチコミを見る(全 463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2689MGJ
Lenovo

Lenovo G580 2689MGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年10月29日

Lenovo G580 2689MGJをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング