Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動きが遅くなってきました

2013/03/20 17:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:159件

発売直後に買って半年ほど、フルに活用させてもらっていますが、
どうも最近動きが悪い気がします。

特にホーム画面(というのでしょうか?最初の画面です)に戻る際に、
壁紙はすぐにでるのですが、アプリのアイコンが現れるまでに5,6秒
待たされることがあります。

初期化すれば元に戻るとは思うのですが、また全部設定し直すのも
大変なので、なにかリフレッシュする方法、アプリなどあればお教え
いただけませんでしょうか。

メモリーは余裕はあるようです。再起動しても、直りませんでした。

書込番号:15915982

ナイスクチコミ!0


返信する
DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/20 18:23(1年以上前)

発売日に買ってもう半年近くになりましたが、今のところ かっちゃりんさんのような感じはないです。
合計容量13.43GB中空き容量が10.03GBですが…

電源を落としてからの起動が17秒になったことと、操作中にいきなりスリープになったりします。 この2点だけです。 

その内にデータのバックアップを取ってから自動復元による初期化でも試してみます。
やられた方がいたらどこまで復元されたか知りたいです。 

書込番号:15916136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/20 19:57(1年以上前)

>メモリーは余裕はあるようです。
空き容量はどのくらい?

アプリの数は?
保存しているファイル数は?

書込番号:15916574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 20:01(1年以上前)

ストレージには余裕があっても、中のファイル数が非常に多くなった場合、動きが遅くなってくることがあります。
私は時々gReaderPro(RSSリーダーアプリ)のキャッシュが溜まりすぎると、他のアプリなどの動きも重くなります(最近は6GB近く溜まっていて、Facebookアプリの動きが重くなったりしました)
ブラウザなどの使っていてキャッシュを貯め込むタイプのアプリで、アプリのキャッシュを削除すると良いと思いますよー

書込番号:15916589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度1

2013/03/20 20:31(1年以上前)

私もブラウザとかのキャッシュをクリアすることをお勧めします。
私も以前同様の不具合が改善したような記憶があります。

書込番号:15916737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

Wifi接続がすぐに切断されてしまいます。

2013/03/17 16:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 tanz503さん
クチコミ投稿数:3件

Nexus7を購入して1ヵ月です。ウェブ閲覧中に勝手にWifiが切断されてしまいます。購入したときはもっと安定していたように思うのですが、最近早いときは数十秒で切断され、その都度Wifi設定画面でON-OFFボタンにて接続し直すとまた繋がり、しばらく閲覧しているとまた切れて、ということの繰り返しです。あと、トップ画面のGoogle検索で、文字を打ち込もうとしてタップした瞬間にもWifiが切断されます。Google Chromeアイコンをタップしてのウェブ閲覧に関しては、調子のいいときは数分間もっていることもありますが、Google検索ではタップすると必ず切断されてしまいます。自宅のWifiルーターでもスマホのテザリングでもWifiに接続できるので、ルーター側というよりは、やはりNexus7側の問題のように思います。Wifi詳細設定でのスリープ時のWifi接続あるいは最適化等の設定を変えても状況は同じです。ネットでいろいろ検索しても同様の症状はヒットせず解決できません...。アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:15903349

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/17 17:03(1年以上前)

通信なので操作している場所に寄りけりです。Wi-Fiが安定しているではなく、安定している場所でWi-Fiを使っているかが問題です。通信環境が悪い場所であれば、電波を安定して受信できないので瞬断したりします。

場所が固定されていたり、若しくは複数の環境(主さんのテザリングでもってのも)でも症状が出るのであればハード・ソフトを調べましょう。

何か操作するタイミングでWi-Fiが途切れたり不具合が発生するのであれば、ハードまたはソフトの不具合も考えられます。システムファイル等が壊れていたりアプリに問題が在ったりと色々と想像できます。先ずは、問題が起きているときにお使いのアプリの再インストールを行ってみて下さい。色々と調べてみて直らなければ、OSの再クリーンインストール(初期化)を行いましょう。

それでも直らないのであれば、サポートに連絡して修理でしょうね。

書込番号:15903482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/17 17:41(1年以上前)

こういったケースで一番最初に疑うのは、無線LANチャンネルの干渉。
↓の様なアプリでまず調べましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5mYXJwcm9jLndpZmkuYW5hbHl6ZXIiXQ..
お隣近所とかぶってませんか?チャンネル?

後、干渉するのは無線LAN機器だけではありません。

2.4Ghz帯で後干渉するのが、電子レンジ、Bluetooth、ワイアレスフォン、大丈夫でしょうか?

最近娘が使うiPod touchが頻繁に無線LAN接続が切断されるので色々試したら、ワイアレスフォンが犯人でした。例えば、最近のワイアレスフォンは自動で、お隣等と干渉しない様にチャンネルを自動で変えます。隣が電話機を新調=>我が家のワイアレスフォンのチャネルが干渉を避け自動で変わる=>今まで干渉が無かった無線LANと干渉する様になった=>我が家の無線LANチャンネルを手動で固定=>解決

あくまで一例です。

書込番号:15903634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/17 17:44(1年以上前)

prego1969manさん が書いてる様に特定の動作で切れるなら、初期化する事をお勧めいたします。

書込番号:15903654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/17 18:21(1年以上前)

文面より内容が理解出来ない部分がありますので、
文面にての解釈にて返答いたします。

>自宅のWifiルーターでもスマホのテザリングでもWifiに接続でき るので、ルーター側というよりは、やはりNexus7側の問題のよ うに思います。

自宅、スマホでWifiに問題無く接続出来るのであれば、Nexus7も問題無いと思いますね。


>最近早いときは数十秒で切断され、その都度Wifi設定画面で
 ON- OFFボタンにて接続し直すとまた繋がり、しばらく閲覧して いるとまた切れて、ということの繰り返しです。

接続環境はどの様なの時に上記の症状が出るでしょうか??
上記の症状が出ている場所にて、下記のソフトにて、
電波のチャンネル、強さを見てみると良いですよ。
 親機と同じチャンネルで、強い電波がありませんか??

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja


書込番号:15903807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/17 18:31(1年以上前)

「Radeonが好き!」と同でしたね!!
失礼しました。。

書込番号:15903854

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanz503さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/17 21:51(1年以上前)

皆さん、コメント有難うございます。いままで親機のWifiの電波が強ければそれで大丈夫と思っており、電波の干渉に関しての知識は全くありませんでした。Wifi設定画面では、親機の電波は「非常に強い」となっていますが、同時に電波強度「中」のSSIDが1つ、「弱」のSSIDが2つ、感知されています。ご紹介いただいたWifi Analyzerをインストールし確認したところ、親機のチャンネルは1〜3で、シグナル強度は-30dBm前後を維持しています。親機と同じチャンネルでは-90dBm前後のSSIDが2つ(前述した「弱」のSSIDです)あり、電波強度「中」のSSIDはチャンネル4〜8で、-70dBm前後です。あとチャンネル9〜13に微弱なSSIDが1つあります。この状況は問題が生じるレベルなのでしょうか?もし問題があるとすれば、どのように対処すればよいのでしょうか?全く素人の質問で恐縮です。ご教授下さいませ。

ちなみに前回書かせていただいた”文字を打ち込もうとしてタップした瞬間にWifiが切断される”という症状は、いま試したら大丈夫でした。やはり皆さんがおっしゃるような接続環境の問題なのでしょうか?

書込番号:15904787

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/03/17 22:20(1年以上前)

Wifi Analyzerで確認できるのは
無線LANのアクセスポイントのみです。
Radeonが好き!さんも書かれているように
電子レンジ、Bluetooth、Bluetooth以外の無線接続機器、ワイアレスフォン
干渉が考えられる機器は沢山有ります。

電子レンジはとりあえず無視できるとして
またBluetoothもある程度Bluetooth側で避けてくれるので
Bluetooth以外の無線接続機器、ワイアレスフォンが怪しいです。
Bluetooth以外の無線接続機器、ワイアレスフォンは
チャネルを自動では変更しない物が殆どなので

自分の無線LAN親機でチャネルを変えてみましょう。

書込番号:15904934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/18 06:37(1年以上前)

我が家もそうなんですが、そもそもワイアレスフォンの隣に無線LAN親機を置いてる事が問題でした。場所を変えるとかなり改善しましたよ?ただ、我が家は光電話使ってる都合上VoIPアダプタが有り、電話機を物理的に遠ざける事には限界があったけど。

ですので無線LAN親機の物理的位置を変えてみるのも案外効果があるかも?

どのように対処すればよいのでしょうか?>
他のアクセスポイントと被らないチャンネルへ、又どうしても被る場合はなるべく競合相手が電波の弱いチャンネルへ親機のチャンネルを固定してやります。更にHT40等の複数チャンネル使用にて高速化する機能は(Nexus 7では恩恵が無いので)さらに被る確率が増すので、OFFにして様子をみるのが良いかと。

だだ、こっちが無線LANチャンネルを仮に変えたとしても、隣の家のアクセスポイントのチャンネルが自動設定なら、こっちの変更に連動して変わってしまう事は考えられます。いたちごっこと言うやつです。

書込番号:15906039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/18 06:56(1年以上前)

まず、特定の動作が切断のトリガーになってないかどうか検証しましょう。

その上で、特定の動作が切断のトリガーになってないなら、無線LANチャンネルの変更と固定、HT40のOFF、そこまでやって駄目なら、Nexus 7以外の機器を5Ghz帯へ逃がすとかを考えないと駄目かもしれません。

我が家では、5Ghz帯が使える機器は、徹底して5Ghz帯を使う様にしています。2.4Ghz帯は、ゲーム機や、スマホ、タブレットの登場以降、混み混み=満員電車状態ですから。

書込番号:15906072

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanz503さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/18 23:04(1年以上前)

前述したように、特定の動作すなわちGoogle検索でタップした瞬間にwifiが切断されてしまうのは相変わらずの症状で、これは一旦再起動すると改善するのですが、そのうちまた同じ症状に戻ります。この状態になると他のアイコン経由のウェブ閲覧でもブツブツ切れてしまい、どうしようもなくなってしまいます。家内所有のiPadは同じ接続環境でも全く問題なく途切れることなく安定してwifiに接続されていますし、スマホのテザリングでも問題ありません。タブレット端末の性能の違いもあるかとは思いますが、このことは電波の干渉というよりは、やはりNexus7側の問題ということになるのではないでしょうか…そうとも言えないですか?せっかく皆さんからいろいろアドバイスをいただいているのに、まだ何もできないでいます…チャンネルを変更するより初期化するほうがいいような気がしてきたのですが、やはりまずチャンネルでしょうか? グズグズ申し訳ないです…

書込番号:15909121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/19 06:30(1年以上前)

消えてはこまるファイルだけPC等に避難して、私なら初期化します。

書込番号:15909872

ナイスクチコミ!1


KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

2016/07/22 19:07(1年以上前)

今さらながら、私のNexus7も同じ症状出てます。
何なんだろう?

書込番号:20058095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

「TBS Podcastラジオ」のアプリ 使えません

2013/03/17 00:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

ギャラクシータブで「TBS podcastラジオ」のアプリを楽しんでいました。ところが、ネクサス7だと、「問題が発生したため、終了します」と表示され、聴くことができません。どうしたら良いのでしょう?

書込番号:15901183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/17 09:34(1年以上前)

何故アプリの開発者に連絡をしないのか?
ここはアプリを作った人は絶対にいないですよ?

書込番号:15902017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/17 12:30(1年以上前)

試しにインストールしてみましたが、スレ主さん同様でした
何らかのバグかも知れませんね
一応私も同じ状況だったということで、お力になれずすいません^^;

書込番号:15902614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/18 10:36(1年以上前)

他の方もそうだったということで、自分の設定の問題ではないんだと分かりました。
そうなるとアプリの問題ということですね。

「アプリの開発者への連絡」ということですが、
どうしたら良いのか、調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:15906543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 11:32(1年以上前)

っていうか思いっきり著作権無視の違法アプリですねw

書込番号:15906671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/18 11:36(1年以上前)

あ、podcast専用なのか、大変失礼しました。
ちなみに探してみたところ作者は連絡先を公開していないようですね。
アプリの評価欄から知らせるしかないですね。。
多分Android4.2の対応をしていないのだと思います。

書込番号:15906677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

QRコードが読みとれず

2013/03/15 15:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:97件

QR Droid、QRコードスキャナーの2つを試したのですが、どちらもQRコードが読み取れません。近づけたり遠ざけたり、検索国JPにしたりと試しましたが、読み取れません。原因が分かれば教えていただけますか。アプリの設定なのか、皆目見当がつかず困っています。QRコードスキャナーで1次元バーコードは読めました。

書込番号:15894829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 16:13(1年以上前)

こんにちわ

私はQR Droidを使っていますが、特に何も設定せず2次元バーコード認識しました。
ただ、Nexus7のカメラはパンフォーカスなのでかなりカメラにQRコードを近づける必要が
ありましたよ。

ちなみにQR Droidではちゃんと画面にカメラ画像出ていますよね??

もし、何も写ってなければカメラの故障かもしれません。

書込番号:15894967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2013/03/15 18:37(1年以上前)

よしボン@福岡さん

ありがとうございます。
画像は表示されていますし、カメラアプリは使えます。
レンズにかなり近づけないといけないのでしょうか?後ほど試してみます。
ただ、カメラを近づけるとピントがあっていなくてピンボケのようにもならないでしょうか。
あと気になるのは、画面にQRコード以外の文字などは映ってはいけないのかも、とも思いましたがそこまでシビアではないですよね???

書込番号:15895411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 19:13(1年以上前)

どちらもダメって事は、アプリではない可能性が大でしょうから、そうなると本体の不具合ではと考えましょう。今できることは、初期化して対象アプリのみをインストールして試す。それでもダメならハード的な欠陥の可能性がありますので、サポートへ連絡しましょう。上手く読み込みができたのならば、システムファイル等の破損だった、若しくは他のアプリとの相性やら干渉やらを疑いましょう。ユーザが試す事は知れています。確認して、ダメなら販売店(若しくはメーカサポート)へ。

書込番号:15895526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2013/03/15 22:27(1年以上前)

prego1969manさん

コメントありがとうございました。初期化も考えてみます。まだ購入して2週間たらずなので、有料のアプリも購入したことありませんし、初期化しても失うものは少ないのですが、現在の状態に持ってくるには再度複数のアプリのインストールが必要になります。現在インストールしているアプリの一覧を保存しておくことは可能でしょうか?
アナログなやりかた・・・設定−アプリからダウンロード済みのアプリをデジカメで撮影しておくことくらいしか思い浮かばず・・・。検索したのですが、スマートな方法を見つけられませんでした・・・。
1次元バーコードは読み取れることを考えるとハードの故障は考えにくい気もしておりますが、どうしようも無ければ販売店に相談します。

書込番号:15896431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/15 22:42(1年以上前)

本端末を使用するにあたって、Googleアカウントでログインしていると思いますが、設定から「データのバックアップ」を行う事が可能です。これを行っていれば初期化後に「自動復元」機能を使ってバックアップ時と同じ環境に戻す事が出来ます。また、初期化の際に「内部ストレージ内のデータの削除」のチェックを入れなければ、全データ(音楽、写真など)は残ります。

この1週間でスマホと本端末の初期化をそれぞれ3度以上も行っています(あれこれ遊んでテストしてますので;)が、全く問題なく復元できています。但し、最初から完全に復元を行うとテストが出来ませんので、データのバックアップについてある程度調べてから行った方が良いでしょう。私はタブレットの不具合で2度も電子書籍を無くしました。こんな事もありますが、サポートに連絡して何れも修復して貰っています。購入データでも余程の事が無い限りは問題はないはずです。(交渉下手なら磨くべし)

書込番号:15896512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/15 23:27(1年以上前)

私も同様ですけど、たぶん異常ではないと思いますよ。

ビデオチャット用途を想定しているからなのでしょうが、
アンドロイド端末のインカメラでは左右が反転して写るのが普通のようで、Nexus7もそのような仕様ですよね?
となると、バーコードも左右反転で認識されているのでしょうから、正常に読み取れないのがむしろ正常なのでは。

なお、QRコードスキャナーで試しに本の背面にあるバーコードを読み取ってみましたら、
とりあえず認識は出来ているものの全く違った結果を表示しており、実用的ではないですね。

書込番号:15896753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/16 00:01(1年以上前)

一応、書き忘れていましたが、私は「QRコードスキャナー」で問題なく使用できています。

書込番号:15896883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/03/16 00:23(1年以上前)

使用できているというコメントと、同様とのコメント・・・、謎です・・・。
初期化して、復元機能は使わずに、まっさらな状態にQRドロイドをインストールしましたが、やはり読み取りできず、でした。。。
購入店舗で聞いてみるか・・・。

QRコード読み取りだけは手元のガラケーのほうが優秀です・・・。

書込番号:15896967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 02:25(1年以上前)

> 使用できているというコメントと、同様とのコメント・・・、謎です・・・。

読ませているQRコードのセルサイズが違うのかもしれません。

 http://www.qrcode.com/qrgene3.html

書込番号:15897250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/16 03:20(1年以上前)

そもそもインカメラでバーコード読み取りは想定してないと思うんだけど。
読み取る側も使いにくいだろうし、スマホ持ってるようだから、そこまでNexusでバーコード読み取りに拘る必要あるのでしょうか?

あと上の方の人は何でもかんでもハード障害&メーカー修理にしたがる傾向が強過ぎ、、、な気がしますねぇ。まぁどうでもいいけど。

書込番号:15897295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/16 09:13(1年以上前)

>そもそもインカメラでバーコード読み取りは想定してないと思うんだけど。

そうですよね。使えれば儲けもの程度に考えて置きましょう。
私の場合は私は設けたという事です。

書込番号:15897799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/16 12:33(1年以上前)

>読ませているQRコードのセルサイズが違うのかもしれません。

確かにそれもありますね。私は、BRAVIA 40HX720をPCモニタとして使用しています。この段階で表示サイズはかなり大きいですが、普段から目が悪いので文字を読むときは拡大鏡(200%)表示いしています。40型液晶+拡大鏡なのでOKなのかもしれません。Xperia Z SO-02Eでも同様の環境で読み込ませています。こちらは、2000mm位離れたところからでも余裕で読み込めます。普段はそれくらい離れた場所に座ってキーボード&マウス操作をしていますから非常に便利です。

拡大鏡機能を使ってみては如何でしょうか。

書込番号:15898374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 16:07(1年以上前)

> カメラを近づけるとピントがあっていなくてピンボケのようにもならないでしょうか。

以前、オートフォーカスもマクロ切り替えスイッチも付いてないiPhone 3Gを使っていた時は、下記の
ようなものを使ってピントを合わせていました。

 http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q8SRV4

セルサイズ(白黒の正方形の最小サイズ)が大きいQRコードならば、撮影距離やアプリを変えて試行錯誤
しているうちに認識できたりすることもありましたが、セルサイズが小さい場合は、上記のようなものを
使わなければ無理でした。

もし、お手元に虫メガネ等の凸レンズがあれば、できるだけカメラの近くに置いてみてください。
ピントが合う距離が近くなり、ピントを合わせてもQRコードが小さくなりすぎないため、認識率が
上がると思います。

なお、近視矯正用のメガネは凹レンズなので逆効果です。ご注意ください。

書込番号:15899035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/03/16 17:07(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
リンク先のQRコードは大小どちらも読めました。また、本日遊園地で大きなQRコードがあり、それも読めました。不具合ではなく、大きなQRコードしか読めない仕様のようですね。食品パッケージのQRは無理でした。

>クレソンでおま!さん
スマホは持っておらず、ガラケーのみです。アプリを紹介している雑誌でもQRでのアクセスを記載していたので使えるんだろうなあ、と思ったしだいです。

仕事上、QRコードの表示内容がただしいかを確認することが時折あるのでNexus7でもできたらよかったのですが。

書込番号:15899232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 19:52(1年以上前)

> 仕事上、QRコードの表示内容がただしいかを確認することが時折あるのでNexus7でもできたら

別機種ですが、虫メガネはかなり効果があるようです。

 http://d.hatena.ne.jp/wasa_bi/20080124/1201181110

もしかすると、100均のフレネルレンズでもいけるかもしれません。

 http://www.thinkbasis.net/jp/showpic.php?file=uploads%2Fpics%2FiPhone-camera.jpg&width=800m&height=600m&bodyTag=%3Cbody%20bgColor%3D%22%23dddddd%22%3E&wrap=%3Ca%20href%3D%22javascript%3Aclose%28%29%3B%22%3E%20%7C%20%3C%2Fa%3E&md5=46564ea1b90390ea73d6add592018dd2

書込番号:15899828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/03/16 21:44(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

ありがとうございます。
QRだけでは既存のガラケーで読み取るか、レンズの使用も考えてみます。

結構いろいろな雑誌、HPなどで『NEXUS7を買ったら最初に入れるアプリ』の中にQRリーダーも入っていることが多いので、もう少し使えるかと思いましたが、ちょっと残念です。

といっても、今まで使っての不満は背面カメラがないのと、QRよみとりができないことくらいですので、Nexus7自体にコスパを考えれば満足度のほうが高いのも事実です。

※本日、某飲食店で「会員登録はコチラ」と書かれた大き目のQRコード(10cm弱)があったので試してみましたが、これも読み取れました。やはり、雑誌や食品パッケージにある数cmの大きさのQRコードがそのままでは読み取れないだけのようです。

書込番号:15900324

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/18 03:46(1年以上前)

i-nigmaってアプリが結構素早く読み取ってくれますよ。

書込番号:15905935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/03/18 21:35(1年以上前)

>B-737さん

アプリの紹介ありがとうございます。
レビューを見ると評価の高いアプリなのですが、残念ながらNexus7非対応となっていました・・・。

書込番号:15908670

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/19 00:10(1年以上前)

確認不足でした。申し訳ありませんでした。

書込番号:15909387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/03/19 00:41(1年以上前)

>B-737さん
いえ、このアプリの存在も知りませんでしたし、情報提供はありがたいです。

書込番号:15909495

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:25件

題名のとおりなんですが、USBに何かをつけると純正クレードルでも充電できません。
非常に困ってます。 
USB機器を使いながら充電できる方法を教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:15889887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/14 10:37(1年以上前)

仕様です、諦めてください

書込番号:15890184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/14 10:49(1年以上前)

仕様です。
USB機器をBluetoothやWiFi経由で送受信できるような中継機器を探しましょう。
それが嫌なら諦めて下さい。

書込番号:15890220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/14 11:55(1年以上前)

PCでブルーテュース化できるのは見かけるのですが、
NEXUS7で実際に使える商品が見つかりません。

もし知っていたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:15890396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/03/14 14:17(1年以上前)

理解できる人、自己責任でチャレンジしてください。
http://mehrvarz.github.com/usb-host-mode-power-management-nexus7/

USBDAC使う目的でY型OTGケーブルを使って、Unifyingキーボードやマウスと一緒に使ってます。モバイル性を犠牲に、オフェスの据え置きPCとして使えます。

書込番号:15890831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ロゼッタストーンをやりたい

2013/03/13 21:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 orie2pmさん
クチコミ投稿数:2件

恥ずかしながら自分で調べても不安でしたので質問させて頂きました。

持ち歩けるタブレットでロゼッタストーンをやりたいと思い購入を検討しています。
ロゼッタストーンのホームページではAndroidOS2.3以降で使用可能との事だったのですが、Nexus7では使用できますでしょうか。

また、7インチのタブレットは4分割された動画等見るのには小さいでしょうか。

書込番号:15888163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/13 22:47(1年以上前)

Nexus7では使用できますでしょうか。 >

価格.com のユーザーではなく、ロゼッタストーンカスタマーサービスのテクニカルサービスに問い合わせるのが良いです。
http://success.rosettastone.com/apex/lander?urlname=TalkJpn


http://mixi.jp/view_community.pl?id=4192815 ←こちらで質問しても良いかもしれませんが、やっぱりテクニカルサービスです!!

書込番号:15888704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/14 02:50(1年以上前)

ロゼッタストーンのバージョンによって要求仕様が違うが、いずれの場合も対象OSはWindows/OSXだけ。
http://success.rosettastone.com/articles/ja/Text/14036-articleID-9230/?l=ja&fs=Search&pn=1

書込番号:15889498

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/14 06:11(1年以上前)

Android OS 2.3以降で、Google Playよりダウンロードできる機種で利用可

となっており制限はありますが本機種でも利用可と思います。
しかしOS条件の他に回線速度等の条件で快適に動かないかもしれません。
やはりサポセン確認が良いと思います。
http://success.rosettastone.com/articles/ja/Text/14036-articleID-1009/?q=1009&l=ja&fs=Search&pn=1

書込番号:15889663

ナイスクチコミ!1


スレ主 orie2pmさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 19:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(o^^o)

ロゼッタストーンのほうに確認するのが一番ですね。
気付かず質問してしまい申し訳ありませんでした。

画面の大きさについては自分で確認します。
ありがとうございました。

書込番号:15904064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング