『18000mAhのバッテリーを買ったんですが』のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

『18000mAhのバッテリーを買ったんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:56件

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005REIOCA/ref=oh_details_o01_s00_i00
リンク先が差し替えられていたので、この商品ではないのですが、
類似品の18000mAhのバッテリーを購入したのですが、
標準アダプタで、ネクサスセブンを充電すると、5−6時間はかかるのですが
こちらのバッテリーで充電すると、2−3時間でフル充電されます。
これって過充電でバッテリーが劣化したりしないものなのでしょうか?
すごく気に入っている商品なので、バッテリーが死んでしまうのは悲しいです。
ほかの外部バッテリーでも、アダプタ充電よりも速いものなのでしょうか?

書込番号:15365718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2012/11/20 12:47(1年以上前)

出力電流に左右されます。eneloopの1A物ではダラダラといつまで経っても充電されないような感じ。
リンク先の商品は2AですからACアダプターと同等の出力です。
なぜ半分の時間で充電出来るかは不明です。理屈だと充電時間も同程度と思いますが。

書込番号:15365826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2012/11/20 12:54(1年以上前)

ソフマップのお兄さんによると
急速タイプはバッテリーに負荷がかかる恐れがあるのでと
購入を止められました。

確実では無いとの事と、商売上どうかなとは思いましたが(笑

書込番号:15365855

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/20 13:10(1年以上前)

usb充電器とモバイルバッテリー、いずれも2.1A規格のものを使用してますが
充電時間にとくに差は有りませんね。
usb充電器の方がいくらか早いかな!程度の差です。
時間が半分と言うのは気になります。
購入先に問い合わせたほうが良いかもしれません。
Amazonのサポートに相談するのも有りかも。

書込番号:15365903

ナイスクチコミ!0


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/20 20:07(1年以上前)

実際購入した商品が分からず、出力電流がいくらなのか不明でなんとも言えませんが…

「標準アダプタ」というのは、Nexus 7の付属ACアダプタという解釈で大丈夫でしょうか。
だとするならば、Nexus 7付属ACアダプタと付属ケーブルで充電した場合、充電時の端末使用状況にもよりますが、残5%の状態から100%まで2.5-3時間で充電は終了します。
 
5-6時間というのは、付属のケーブル以外で充電しているからではないですか?
 
モバイルバッテリーで充電するときはどんなケーブルを使いましたか?
モバイルバッテリーに付属していたケーブルですか?
 
充電に使用するケーブルおよびACアダプタの種類・組み合わせによって充電スピードは様々に変化しますので、そういった情報がないとアドバイスできません。
私は現在、この充電問題について色々と実験して調べているところなので、詳細情報があれば助言できそうです。

ちなみに、急速充電と過充電は別物です。両者に直接の因果関係はありません。
Nexus 7の搭載するリチウムイオンバッテリーには、ICが埋め込まれ、充電については全てコンピュータ制御されています。よって過充電となり爆発等を起こす危険はありません。
不良端末を除き、日本でIC制御のないバッテリーを搭載した端末を購入する機会はまずないでしょう。

急速充電と通常充電の線引きはどこでしたら良いか分かりませんが、通常充電より速いスピードで充電か完了するものを急速充電と呼ぶならば、急速充電は通常充電よりバッテリーが熱を持ちやすくなります。
リチウムイオン電池は熱に弱く、そういった面ではバッテリーが劣化しやすくなるとは考えられます。しかし、前述したように、バッテリーはIC制御されており、劣化しないような(熱を持たないように)スピードで充電していると考えてよいはずです。
リチウムイオン電池はメモリー効果はないので、継ぎ足し充電しても問題ありません。逆に、いくら負荷をかけないようにと丁寧に扱っていても1年もすれば劣化が感じられるようになってきます。
あまり細かいことは気にしない方が良いでしょう。

書込番号:15367132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/20 22:58(1年以上前)

KBC-L2ASではさすがに全く充電される気配がなかったですがKBC-L2BSでも
ダメだろうと淡い期待をしながら充電したみましたがACアダプタと同等の
速度で充電されていきましたよ、私の場合は。
しかしフル充電はムリです。行っても90%程度で頭打ちです。
しかもエネループはもはや古い部類のモバブーですから残量がわかりません。
60%程度から充電してみてからKBC-L2BSを専用ACアダプタを以ってしても
8時間以上満充電に要しました、要するにコンパクトなんですがもはや
緊急時程度のバッテリなんですね、これは。
2A出力でも容量が小さいと小型で持ち歩きしやすい利点がありますがやはり
緊急用程度になりますね。
私はスマホとともに持ち歩く機会が多いのでたくさんの充電池を持ち歩いて
いる、という感覚で考えることにしました。
スマホが一番減りやすいのでモバブーでもNEXUSからも充電できますし。
スマホが止まると電話できないという本末転倒が生じるのでこれが最優先ですね(汗)
他は補助、との位置づけ。
あとは目的に応じて10,000mAhの2,5インチHDD程度の大きさのものもあるようなので
選択の余地はあるかと思います。
以上は私の今現在の考えですが参考まで。

書込番号:15368068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング