Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
はじめまして。
Nexus7をBUFFALO WHR-AMPGとwifi接続したいのですが、できません。
Androidの設定を使用しても、AOSSをインストールし使用してもできません。
テザリングは使用することができるのですが、
もしからしたらWHR-AMPGの電波を認識していないようです。
どなたか、お力添えをお願い致します。
書込番号:15561559
1点
「WiFi設定」とかで
検索すれば答えは沢山出て来ますよ!!
無線LANの知識が少し有れば
誰でも出来ると思います。
初心者じゃあ、無ければ自分で調べてね!!
書込番号:15561615
1点
困ったらとりあえずルータを工場設定に戻して
ルーター側面or底面に書いてあるであろうSSIDと暗号化キー(ものによってはPINと書いてある場合も)で接続する
電波が見えないのは恐らくステルス設定になっているんだと思われますが
あと接続できない理由の9割くらいはパスワードの打ち間違えor勘違いです
書込番号:15561729
0点
WHR-AMPGと無線接続出来ている機器は有るのですか。
また、WHR-AMPGのSSIDはNexusで検索出来るのですか。
書込番号:15561746
0点
エアステーションのモード設定は?
まさかルーターモードではないでしょうね。
書込番号:15561790
0点
・まず”接続できない”が無線LANに接続できないということなのか、無線LANは問題ないがネットに接続できないということかをはっきりさせないと、話がとんでもない方向に行ってしまい時間をムダにすることになる。
・過去にWHR-AMPGを使用していてルーター内の設定がいろいろ変更されていると思わぬところに落とし穴があったりするから、一度リセットして最初からやり直した方がいいと思う。それとBuffaloの「AMP」名義のルーターは無線LAN設定で何かとトラブルを起こしやすかったから、ついでにファームアップしておいた方がいいかもしれない。
・WHR-AMPGのSSID確認方法は本体グレーのカバーをずらすとシールが見える。
・WHR-AMPGの初期設定ではAOSSを使った場合は自動的にセキュリティ設定されるが、手動設定ではセキュリティオフの状態になっているから、あとからセキュリティを変更する必要がある。
書込番号:15562296
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







