Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
2週間ほど前に32Gを購入し楽しくいじっておりましたが、鞄に入れて持ち歩きいざ使おうとすると、電源が切れている...ということが何度かありました
その状態になると電源ボタンを押しても起動しなくなります
調べてみると電源ボタンを13秒以上押す等ありましたが、それでも起動せず
USBを刺して充電状態で電源ボタンを押すと一瞬で起動します
色々と検証してみたのですが、どうやら裏面へある程度強い衝撃を与えると、電源が落ちるようです
(強めにでこぴんをすると落ちる感じです)
皆さんのnexus7もこんな感じですか?
もしくは初期不良か故障でしょうか?
ちなみにroot化済みなのですが、店舗での交換対応も不可になってしまうのでしょうか?
どうしたものか...
書込番号:15692940
1点

>ちなみにroot化済みなのですが、店舗での交換対応も不可になってしまうのでしょうか?
残念ながらroot化は保証の対象外となってしまいます。
いろいろ含めて自己責任になります。まあ、rerootすれば…ね。
書込番号:15692983
2点

初期不良だと思います。でも、でこぴんはやめたほうがいいと思います
rootedが不安ならunrootした方がいいと思います。やり方は検索したら出て来ました。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-factory-image-unroot.html
貴方の手助けになったらBA下さい。どういたしまして。
書込番号:15693237
1点

>皆さんのnexus7もこんな感じですか?
違います。
>(強めにでこぴんをすると落ちる感じです)
なぜ、した?w
私は壊したくないので、絶対にそんな事はしませんw
書込番号:15693640
4点

皆さん返信ありがとうございます!
誰かにでこぴんして試して欲しいところですが
やはり普通はそんなことないんですね。となると初期不良なんでしょうかね
明日電気屋で展示品にしてこようかな...
ポンっとソファーの上などに投げ置いた時などに電源が切れたので、背面への衝撃かなと思い、でこぴんしてみた次第です
unrootも出来るようなので、もう少し使ってみて不都合あるようなら交換検討してみたいと思います
書込番号:15693744
1点

>私は壊したくないので、絶対にそんな事はしませんw
恐れ入りましたwww
書込番号:15693901
4点

ちょっと前のiPhoneのボタンと勘違いしてない?@デコピン
書込番号:15694774
1点

>ポンっとソファーの上などに投げ置いた時などに
なにかスレ主さんの使い方に問題があるような気がしますが....
書込番号:15695237
0点

デコピンはしたことがありませんが、ソファ、クッションやベッドの上に投げおくことはよくあります。でも電源が落ちたことはありません。組立の不良かもしれませんね。そのていどの手荒さに耐える頑丈さは欲しいですね。
書込番号:15695262
1点

本当に物理的な衝撃が起因していますか?
導入されているROMやカーネルが不安定だということは無いですかね。
(suのみ導入であれば関係ありませんが)
unroot>初期化で改善されなければ購入店へ、ですかね。
書込番号:15695578
0点

スマートフォンやタブレット、古くはリブレットくらいはソファー、ベッドにアンダースローで投げるくらいは普通にやりますけどね。
書込番号:15695885
0点

今、色々な角度で強めのデコピン10発ぐらい入れましたが
電源は落ちませんでしたね。
書込番号:15696237
1点

皆さんたくさんの返信、ありがとうございました
本日も普通にかばんに入れて持ち歩いていたところ、いつの間にか電源がoffになってそれ以降起動しなくなってしまいました。
何かしらの衝撃が加わったのかもしれません・・・
先ほど購入店舗へ行き、聞いてみたところ、現状を確認して必要であれば交換対応します。とのことでした
まだroot、unlock状態でしたので、後日持参しますとだけ伝えておきました
そして先ほど、直るかなーと思いunroot、lock化行いましたが、やはり衝撃で電源が落ちてしまうようです
root化後は特に他には何もせずsuのみ入った状態でしたので、あまり関係は無かったのかもしれません
自分の扱い方も問題になっているようですが、別にたたきつけているのではなく、ぽんっとおくような感じですのでやはりこの程度は耐えて欲しいものです
(でこぴんは状況再現のため少し強めですが・・・)
ということで、今週末までに購入店舗へ持ち込もうと思います
ベストアンサーは、故障も恐れずでこぴんを10数回もやっていただいたkohcatさんに付けたいと思います!
他の方々も本当にありがとうございました!
書込番号:15696694
3点

root化は基本的にセキュリティホールを突いてプログラムを意図的に暴走させることで正常な制御機構を麻痺させて管理者権限を奪取する手順になっているかと思います。そのため意図せぬ負荷をかける行為によって機械の内部を物理的にも破損させる恐れがあります。例えば基盤のどこかが焦げ付くとか。したがっていったんroot化してしまうと、初期不良があったのか、それともrootという行為やデコピンや投げすてによって、ユーザ責任で自分で壊したのかは判別がしにくくなります。そのためroot化された本体はサポート対象外になるのです。当たり前ですがそれで「無償交換してくれ、最初から壊れていた」と言われたらメーカーのほうでもたまったものではありません。精密機械は愛情を持って大切に扱いましょう。
書込番号:15697481
1点

とりあえず、隣の同僚にデコピン3発入れたら椅子から落ちた。
イエテーヨ!って睨まれたから、ネクサスも同じ気持ちなんだろうなw
書込番号:15698015
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 17:43:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/01 20:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 23:39:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/09 10:36:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/11 9:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 10:30:47 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/01 19:00:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 22:45:39 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/14 3:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





