Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状があり、過去の書き込みを見て仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。
2月26日に修理センターに送り、本日退院してきました。
修理票を確認すると、処置欄に「症状を確認しました。」の所にチェックが付いており、コメント欄に「LCDパネルを交換しました。作業後、検証を行い異常がない事を確認しました。」とのコメントが記載されていました。
が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。
ASUSは一体何の修理を行い、どのような検証を行ったのか。全く意味不明です。
無駄な時間を費やしただけでした。オマケに折角綺麗に貼り付けた保護フィルムも剥がされていました。
同様の症状で修理に出そうとしている方がいらっしゃれば参考になると思い報告いたします。
書込番号:15916993
1点

大変でしたね。お気持ちお察しします。
確かに不可解な修理ですね。
>自動明るさ調整を設定すると目まぐるしく明暗を繰り返す症状
原因はセンサーの感度、それを制御する回路あたりをまず推察します。
LCDパネルは関係ないと思います。
一つ考えられるのは
日本語の修理依頼内容が実際の作業者まで伝わっていないのかもですね。
書込番号:15917064
0点

保証期間内で、ユーザー側に非が全くない故障なら、修理じゃなく新品交換して欲しいよな。
全くGoogleは何やってやがるんだ。ASUSは下請けの工場にしか過ぎんし、サポートを丸投げする相手じゃねえだろうにな。
Googleのサポートの糞さはほんと泣けてくるわ。
儲かっている会社なのに糞過ぎる。ケチ臭いことすんな。新品交換しろや。
書込番号:15918455
6点

>仕様だろうなと思いながらも念のためASUSに修理に出しました。
確かに謎の修理でした。
明暗変化の多い環境では手動が当たり前です。
どんなデバイスと比較してるか分からない以上、その感度を非難しても仕方ないです。パーツの生産はこの値段じゃ3社位しかないから、同等のデバイスは同じ感度だと思います。デバイスの検査よりファームの調整が一番効きます。が、それぞれ状況違うので、どうしてもっていう人は自分の状況に応じてデバッグモードで書き換えす(再起動するたび無くなる)か自作romに書く(バージョンアップで無くなる)しかないです。
書込番号:15919279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>が、しかし・・・全く改善していない。。。どころか逆に悪化しているような気さえします。
さて、これは修理から戻ってきて何も弄っていない(アプリ起動や各種設定などを何もしていない状態)で同操作を行った上での事でしょうか。
書込番号:15919370
0点

haruyuuさん
お気持ちお察しいたします。
私も以前より同じ症状があり、不良かな?と思いながら皆さんの投稿を読ませていただきNEXUS7の仕様はこんなものかな。と思うようにしました。
次期NEXUS7がLTE対応であったりした場合、新たに購入する予定でいるのでそれまでのつなぎで現NEXUS7を使い倒そうと思います。
明るさの明暗について、私も他の方と同様の症状と分かった時点で仕様と受け止めております。
書込番号:15922245
0点

皆さんレスありがとうございます。
暫く、様子を見てみましたが、やはり改善していませんでした。
一応、ASUSにその旨電話すると、再度修理するとのことになりました。
仕様では?と尋ねると、前回、不具合と判定して修理を行っているから、やはり故障だとの事です。
※新品交換は購入後2週間以内のみで、それ以外は絶対に受け付けないとの事でした。
こうなったら、半ば興味半分で再修理に出してみようと思います。
higejiisanさんのように、この症状を気にしている方も少なからずいると思いますので、
2回目の入院から帰還したら結果をご報告しますね!
書込番号:15942963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 17:43:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/01 20:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 23:39:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/09 10:36:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/11 9:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 10:30:47 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/01 19:00:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 22:45:39 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/14 3:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





