Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
パソコンは持ってるんですが家は光を接続(有線)で携帯はガラケーしか使ったことがなく
Wi-Fiを全く使用したことがないので教えてください。
Wi-Fiモデルは家ではWi-Fi環境にして接続、屋外では無料のWi-Fiスポットで接続、屋外で常時接続したい人はポケットWi-Fiを購入という使い方でいいのでしょうか・・・?
Wi-Fi+モバイル通信対応モデルはIIJmioとかb-mobileという通信サービスを利用してるとレビューとかにも出てますが、
この「ポケットWi-Fi」と「IIJmio」とかの通信サービスの違いって何ですか?
書込番号:16395162
0点
ポケットWi-Fiはイーモバイルのデータ通信用プランでWi-Fi接続に特化したsimカードが挿してあるモバイルWi-Fiルーターです。
b‐mobileはsimカードのみを販売する
MVNO事業者です。
なのでsimをWi-Fiルーターに挿せばポケットWi-Fiと
同じく使えるし
Nexus7が3Gモデルならsimを本体に挿せばWi-Fi等の
接続なくデータ通信が出来ます
MVNO事業者が提供するものは
低価格で低速データ通信が基本です
書込番号:16395193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Wi-Fiモデルはその通りの使用方法で間違いないと思います。
Wi-Fi+モバイル通信対応は通信料が格安で使用用途によって各社選べるものが魅力です。
まあどちらにしろ光が来ているようなので自宅Wi-Fiルーターを設置しましょう。ポケットWi-Fiなら必要ないですが。
書込番号:16395334
![]()
0点
b‐mobileはsimカードのみを販売すると言ってますが
モバイルルータも売ってます
書込番号:16395372
![]()
0点
☆ミント☆さん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
私は外で使うと言っても1,2時間程度なのでMVNOが向いてるんですかね。
sisan12さん
つまりポケットWi-Fiを持ってるなら制限はないので
パソコンもWi-Fiで接続して光の意味は無くなるということですか?
kiyomi555さん
補足ありがとうございます!
書込番号:16395481
0点
まぎわらしいコメントでしたね
光回線を無線化するかしないかのことです
ポケットWi-Fiルーターを持つのなら2つもWi-Fi回線がいらないでしょという意味でした。でも速さが違うのかも。自分は光じゃないのでどのくらい速いのかがわかりませんが。
書込番号:16395594
0点
>私は外で使うと言っても1,2時間程度なので
それなら 飲食店とかで可能なサービスも
あるらしいけど
全国の駅、空港、カフェ、ファストフード店など各種店舗に設置された
無線LANアクセスポイントで、快適なWi-Fi通信がご利用になれます!
自分は使ってないので申し訳ないです
書込番号:16395914
0点
スレ主さんへ
少しでもお役にたててよかったです。
私はポケットWi-FiのGP02を使っていますが
速度は1〜8M程度でデータ通信量上限なしで
月額3880円です
光と比べると速度はかなり落ちますが
大容量のデータをダウンロードしない限りは
ストレスは感じません
動画も止まることも少ないです
なので私は光を解約しました
ただし電波状態によっては
使えない事があるので
レンタルして確認したほうが
いいです
イーモバイルは地方では圏外が意外と多く
使えない事が多いです
MVNO事業者はdocomoの通信網を借りているので
エリアカバー率が高いです
ポケットWi-Fiを持ち歩きとnexus7の3GモデルにMVNO事業者のsimを挿して使うのは
どうでしょうか?
私のオススメはOCNのsimです
月額1000円位で毎日30Mまでは速度制限なしで
30Mを越えると200kbpsに制限されますが
外出時1〜2時間程度で動画再生なしなら
ちょうどいいと思います
合計すると月々約4880円になりますが
もしポケットWi-Fiの通信速度に満足していて
光を解約したとしたら
この金額で外出時にもデータ通信が出来るので
お得感がありますよ
書込番号:16396064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん回答ありがとうございました。
☆ミント☆さん
イーモバイルが不安定なのでMVNOも入って補完させるんですね。
言われてイーモバイルのクチコミとかざっと見てましたが
タブレット本体よりモバイル通信の方がややこしそうですね・・・(笑)
まずは契約縛りのない「本体購入」「自宅Wi-Fi環境」から徐々にステップを踏んでいくべきかなと。
(スマホすら使ったことがない人間は。)
モバイル通信は奥が深そうなのでもう少し知識を付けてからまた相談させてください!
書込番号:16396881
0点
モバイルを余りメインとして考えておられないようなので、モバイルルータなど買って、月額4000円も払うのはバカげています。いずれスマホに変えるときにテザリング機能がついていれば500円とかのオプションでWi-Fiができます。ヘビーユーザーならともかく、間違ってもイー・モバイルなどで契約しないことです。つくづく携帯各社は異常に高い金額を取りすぎですがね。
書込番号:16399048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
emobileと同じようなサービスエリアで速度をそこまで必要としないなら(1Mbps〜10Mbps)
Wimaxのモバイルルータを使えば月2000円程度です。
自宅でも速度を必要としないならグレードルでLAN端子を付けて光回線を解約して使っている人もいます。
書込番号:16401621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







