フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (806物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 6 | 2017年9月18日 23:48 | |
| 28 | 5 | 2017年9月18日 08:09 | |
| 26 | 3 | 2017年9月17日 12:58 | |
| 66 | 7 | 2017年9月11日 15:37 | |
| 37 | 5 | 2017年9月17日 02:42 | |
| 44 | 6 | 2017年9月7日 03:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
お世話になります。フォレスター4代乗ってます!通勤距離が35程あり娯楽施設に出かけると往復100は当たり前で年間25000は走ります!こないだ100000越えました。先代は2回目の車検を受けてから遮熱板割れ HID切れ オートレベライザー警告灯点灯など修理がかさみ170000で現行にしました。同じような経験をしたくないので来年12月2回目の車検までには考えなくてはです。ですが100000になりプラグ交換時期です。バッテリーはまだ元気ですがパッドがどうか…あとキーパーのコーティングも20000くらい掛かりますし下取り次第ではxvでもと。タイヤは夏タイヤが今シーズン 4シーズンで駄目で冬タイヤも4シーズンで駄目で今冬から新しいタイヤです!購入済みです。先代で215 70 16の冬タイヤを少し履いて現行をインチダウンしております。現行も夏冬インチダウンします!新型xvが現行フォレスターとタイヤサイズが同じになり落とせば使えるかなと。諸々の費用を考えると迷います。もちろん次期フォレスターも気になります。プラグは自分で変えられますか?ご意見お願いします!
書込番号:21204511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
10万キロ推奨交換のパーツ交換をしてしまったら後五年位は乗りたいよね。ブレーキやタイヤなど消耗品の交換も同時期に発生しているなら乗り換え、買い替えにはベストなタイミングかと思われます。
書込番号:21204874 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
初めて投稿致します。
いきなりの質問で申し訳ないのですが、10万キロ走ったと言うことで質問です。
現行のモデルで、現状の不具合等はないのでしょうか?
私は現在ステップワゴンを乗っており、年間の走行距離が香奈ちゃんさんと同じくらいです。もうすぐ20万キロのところで、ダイナモが壊れたぐらいで、その他の大きな故障はでておりません。
次回の買い換えをフォレスターにするのに・・・スバル車が初となり、10万キロ以上の走行には、不安を感じております。
フォレスター以外を検討しておりませんので、ほぼフォレスターで乗り換えは確定なのですが・・・
そこで、知りたい事はフォレスターを長く乗られている香奈ちゃんさんの体験や、皆様の体験を教えて頂ければと思います。
こんな所は注意した方が良いよとか、何でも結構です。
宜しくお願い致します。
書込番号:21205121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SH5のフォレスターに乗っています。走行距離は20万キロ超えました。
全く壊れたことがなかったのですが今年の3月の車検でクーラーのモーターを交換しました。
ディーラーが良心的でリビルトを教えてくれ、探していると中古も沢山あってそれを相談すると営業さんも車種は違うけれど中古を付けたと・・。それで十分と言うことで私も中古をヤフオクで約1万円で購入して取り付けてもらい、快適にこの夏は過ごせました。もちろん、タイミングベルトも2回交換してもらいました。
いろんな観光地にこの車と出かけ愛着があります。
まだまだ外観はきれいですが、さすがに次のフォレスターに惹かれますので(ツーリングアシスト)発表を楽しみに待っています。
書込番号:21205439
9点
お疲れ様です!特にないですよ!ただ走行中音が少しするようになった気はしますが…フォレスター凄く良いですよ!運転しやすいしエックスモードもありますし雪道には最強です。今年の大雪でも40センチくらいの結構な坂も登りました。NAならインチダウンすれば215 70 16なのでタイヤ(代)もそこまでですし。2014 レボーグからホイールの穴の間隔が100から変わったみたいです確か。注意。
書込番号:21206332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>香奈ちゃんさん
フォレスター凄く良いですよ!運転しやすいしエックスモードもありますし雪道には最強です。
ごもっともです。まだ試乗しかしておりませんが、営業の方のご厚意により、高速道路を使っての走行をさせて頂きました。
隣市のスバル車両プール場へ・・・現車カラーを確認をしに行ってきました。
その際の高速安定性や燃費の良さ、中でもオートクルーズには感動です。
私の知っているオートクルーズは、20年前のもので・・・
XTの試乗だったのですが、当初ターボは燃費悪し要らない・・・なんて思ってたんですが、見事に裏切られましたね。
私は九州なので、わざわざ雪の積もる所へ行かないとX-MODEの良さに出会えないのですが・・・
それでもSUV=AWDならスバル車、フォレスターですよね。
>kazu0713さん
SH5のフォレスターに乗っています。走行距離は20万キロ超えました。
すごいですね!SH5という事は、2007年モデルってことですかね・・・
10年くらいは乗ってる計算ですね。
それならば、私も乗るなら10年は乗りたいので・・・
安心しました。
安定のトヨタ、F1のホンダと乗り継いできて、WRCのスバルにも惹かれます。
エンジンもそうですが、周辺パーツの耐久度にも安心できそうですね。
購入してもいないのに、今からワクワクしてます(笑)
書込番号:21208452
2点
お初です
SUBARU好きの人は、「なかなか買い換えない人が、結構、多い」!?
と、Dの営業さんが愚痴っていたのを思い出します
私も、その一人かも。。。
肝心の買い替えか、乗り続けるのか?って、話ですが、
私&親父の車で、最高は、13万KM位だったか
カートピアに、”123456KM”の時の写真を投稿したのを思い出します
レオーネ時代ですけど
経験上、
1.プラグ交換時期は、兎も角
2.バッテリーはまだ元気
3.パッドって、ブレーキ? がどうか
4.キーパーのコーティング
5.夏タイヤが駄目
6..冬タイヤは、今冬から新しいタイヤで、購入済みで、215 70 16を履いている
7.現行フォレスターで、XVは、16インチは、問題なかったかな?
大きな故障も無いようなので、もう1回車検をするのも、良いかなとも思いますが、
タイヤのことを考えると、
下取りの価格次第では、買い替えを考えるのも、良いかと
12月が車検との事ですが、来春、「冬タイヤ->夏タイヤ」に合わせて、
買い替えするのは、いかがでしょうか?
早すぎるかなぁ。。。
ただ、20-40F2.0さん が言われるように、
Dの車検だと、「10万キロでのパーツ交換」があるので、
その経費を考えると。。。
一度、営業さんに、次回の車検のおおよその見積もりを尋ねて、
同時に、来春時点での下取りの価格も聞いてみたら、いかがでしょうか?
と、勝手な意見を言いました
何かの参考になれば、
因みに、我が家の高年齢車が、OUTになった理由は、
”オートマのギヤ”が! ってのが、2回ありました
もう、10年以上前の話ですが
書込番号:21209803
4点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先日、E 型フォレスターXTを注文致しました!現行A型からいつか買うぞと思いながらやっと購入に至りました。久し振りのターボ車に心躍ります!オプションでSTI マフラーを付けましたが、エアロパーツは付けてません。しかし今になってエアロが欲しくなりました。
そこで質問ですが、リアのエアロバンバーかスポイラーにするかで考え中です。
皆さんのアドバイスを宜しくお願い致します!
書込番号:21203050 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
びろ式さん
フォレスターのご契約おめでとうございます。
リアバンパースカートかSTIリアアンダースポイラーで迷っているという事ですね。
車種は異なりますが、私が乗っているS4にもSTIリアアンダースポイラーを付けています。
ただ、このSTIリアアンダースポイラーは見た目が良くなるイメージが殆ど無く、実はあまり気に入ってはなかったのです。
それなら何故付けたのかと言えば、フロントやサイド等のSTIエアロ4点セットで買えば安くなったから付けたのです。
このセットで買えば安くなる点が無ければ、STIリアアンダースポイラーはおそらく付けなかったと思います。
という事で完全に個人的な意見ですが、私ならリアバンパースカートを付けたいです。
書込番号:21203110
![]()
8点
有り難うございます、スーパーアルテッツァさん。
何を迷っているかを書き足りませんでした!今回ターボ車なのでSTI マフラーを付けましたが、リアエアロバンバーだとマフラーが見えなくなるのはどうかなと思っています。スポイラーならマフラーを引き立たせてくれるかなとも思うしと…なかなか難しいですね。
書込番号:21203416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フォレスターご契約、おめでとうございます。
残念ながら、STiマフラーですが、スバル純正のリアバンパースカート、リアバンパーパネルとは、共着できないです。
https://www.sti.jp/parts/forester_sj/muffler/ST44300SF040/
従いまして、STiリアアンダースポイラー になりますね。。
また、リアにエアロパーツを取り付けるのであれば、フロントも・・・・ですね。。
私は、フォレスター(A型)に、リアバンパースカートを取り付けたかったので、STiマフラーを断念した。
書込番号:21203584
![]()
5点
今日は、ぴよ3さん。
確かにマフラーとリアバンバーは付けられないようですねぇ…
選択肢がこれしかないのでリアスポイラーにします!納車されたら写メのせます。
書込番号:21204942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>びろ式さん
フロントはSTIのバンパーを取り付けました。
高速で空気の流れなのかノーマルよりもハンドルが安定し走りやすくなりました。
リアアンダースポイラーもSTIのを取り付けました。空気の流れがよくなったのか?高速でリアの動きが安定しましたね。
フロントもリアもSTIのをオススメします。
STIのマフラーも私のは旧式?になります(^^ゞ
取り付けて2年半になりますが錆びずに良い感じです。
STIの製品は金額が高いとかありますが良い製品ばかりです。
少しずつ、取り付けて楽しんでみて下さい。
書込番号:21207154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
こんにちは。教えてください。
XT用フロントバンパーの移植を検討しています。バンパー本体の他に必要な部品は、フォグカバー、ウォッシャーカバー、ライナーカバーの3点だけでしょうか?
ディーラー担当者からブラケットも何箇所か替えなければと言われ、ブラケットだけで約1万円と高い物なので困惑しています。もし分かる方いましたらご教授願います。
ちなみにA型です。よろしくお願い致します。
書込番号:21201638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お金勿体無いですよ。
手術代は相当なものだと思います。
交換後の不具合も考えられなくもないですし。
止めるに一票です。
書込番号:21202850 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんにちは。
D型XT乗りです。
私も、A型ISに乗っていたときXTバンパーに交換しました。Dさんが、協力的にいろいろ調べてくれました。特に不具合も出ず問題なかったですよ〜
部品数は、忘れちゃいましたが、総額で、13諭吉くらいだったと思います。
ただ、乗り換えの時に、改造車扱いになりましたけど。
書込番号:21204590 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
ヤフオクで、中古純正ドライブレコーダ購入しました。(型式、H0013FL100)
ディーラーにて取り付けてもらったのですが、
電源いれると、ハード異常がでてしまいます。
sdカード抜き差し、電源入れ切れ
オフセット設定をやったのですが
どうしても、エラーがでてしまいます。
sdカードの中身はちゃんと
動画が入ってました、が
sdの容量がいっぱいになってました。(32GB)
なにか、解決策わかる方、同じ症状の方
いましたら、情報お願いします。
宜しくお願い致します。。
書込番号:21181414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ichi92さん
ハード異常が出るという事はカメラ、映像処理系の異常のようですね。
つまり、SDカードの異常の可能性は低そうですが、念の為、SDカードをフォーマットしたり、別のSDカードに入れ替えて改善するか試してみて下さい。
それでも直らない場合は本体の取り付け、接続、カメラ配線の接続不良の可能性もあります。
接続等に問題が無い場合は故障となりそうですので、メーカーでの修理となりそうです。
尚、スバル純正のドライブレコーダーならメーカー保証期間は3年です。
ただし、ヤフオクで中古品を買ったのなら、このメーカー保証が適用されない可能性が高そうですが、この辺りは一度スバルディーラーにご確認下さい。
メーカー保証が適用されなければ、残念ながら有償修理となります。
書込番号:21181493
13点
書き込みされている状況でユーザーレベルで出来るのはSDカードの
不具合を疑うくらいだと思います。トランセンドやサンディスクなどの
有名どころのSDカードを一度入れて改善されないか確認してください。
あとは保証書が付いていれば日付の確認と取り付けをしてもらった
ディーラーへの相談でしょうか。また、取り付けすぐから症状が出ていたのかな?
オクは個人売買だと不良品でも買った人が対応(修繕)しないといけないので
トラブル時は大変ですね。
書込番号:21181696
12点
返信ありがとうございます。
sdカードは、トランセンド32gb
型式、TS32GUSDHC10Vを使用してます
ほかの、sdで、治るか試してみます
保証書はないので、
自分でなんとかするしかないです(´・ー・`)
書込番号:21181804 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sdカードは、トランセンド32gb
うーん・・・トランセンド使ってらっしゃるならSDカードが不良(合わない)の線はあまり
考えられなくなりますね・・・。
取り付け時には(ディーラーで取り付け確認時には)ちゃんと動いていたのかな?
書込番号:21182007
7点
書いてある品番のドライブレコーダーですと恐らく中身は富士通テンのOEM商品(DREC4000かな?)だと思いますが、仮に修理が必要だとするとスバル販売店経由になってしまうかもしれません。
通常は3年保証が付帯されているものでも第三者からの譲渡や購入だと保証書があってもなくても有償修理対応になってしまうと思われます。
ヤフオク出品時に動作確認済みとなっていたのか、またはジャンク品だったのかは分かりませんがハード異常ということであれば取り付けをしてもらったディーラーに配線状況(本体やカメラなど)を確認してもらうしかないかと思います。
確認してもらって配線状況が問題ない(電源供給がしっかりされている)のであれば本体の故障(LED点灯だけでは判断できないレベル)と考えるしかないでしょうね。
一度、取り付けをしてもらったディーラーへ相談をなさってください。
書込番号:21183438
8点
純正最新ドラレコH0013FL100をディーラーでつけてもらいました。
純正付属のμSDの容量は8Gでした。
他の方の投稿したこの機種のyoutube動画を見ると、対応しているμSDの容量はメーカーに確認したらしく、公表16Gまでみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=MjoaRYkkZps&index=1&t=43s&list=FLZE13BHmPpnuOGKLrISUUhw
32Gでなんかエラー吐いてるようですね。
youtubeコメント引用
映像が跳ぶ原因が判明しました。新・スバル純正ドラレコは、16ギガまでしか対応していないそうです。
16ギガで200分(3時間20分)までしか録画できません。私は32ギガのSDカードを入れていました。
5年前に購入したドライブマン1080は、32ギガ対応しています。 事故記録としては 16ギガは、十分かもしれませんが・・私のドラレコの使い方は、渋滞などでの迂回路の検証 or旅の記録なので やはりそれには、スバルドラレコは、適しません。
書込番号:21186024
6点
みなさま、いろいろな情報ありがとうございます。
結局、sdカードを
16gbにしてみたんですが、
やっぱり、だめでした。
本機の不良だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21187645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスターSJG E型のフォグランプなのですがオプションで使われているイエローフォグがIPFのMR90Gか101FLGのどちらが部品として使われているのでしょうか、
あとフォグの配線が35W迄のシステムと聞く のですがヒューズと配線が35W仕様なのか又は35Wを制御する何かが付いているのでしょうかお願いします。
8点
☆RICE☆さんの質問に気付かず近い質問をしてしまいましたが宜しくお願いします。
書込番号:21175982
7点
DOはMR90G、101FLGのどちらとも違う独自設計ですよ。
MR90GはDO同様のインナーエイミング式ですが、ステーの位置(奥行)が違うためポン付け不可で加工が必要です。バルブは55wです。
101FLGは純正同様のアウターエイミング式で、より小型軽量でガラスレンズ化された35wの製品です。加工不要でポン付けが可能です。
なお、配線については容量が35wまで(DOも35w)と言われていますが、自己責任で55wバルブに換装可能です。
最悪車両火災のリスクがあるので、私はやりませんでしたが。
書込番号:21176009 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>SMスナイパーさん
有り難うございます。
さて本題ですがイエローにしたいのでLED又はHIDかを決めていないですがとりあえずイエローにしたいと思います。
書込番号:21177523
6点
むしろ、はじめにHIDかLEDのどちらを選ぶかがカギになると思いますよ。色はバルブ側で変更できますし。
特に、HIDの場合だと発熱の関係でガラスレンズ灯体に換える必要が出てくるので要注意です。
当方雪国なので、私は最初からハロゲン一択でしたが・・・。
書込番号:21177802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
HID化にすることにしました、
IPF101FLG 5500円X2
ユアーズHID BRIGHTキットセット21500円
取り付け8640円
DOのイエローフォグに少しプラスで注文できましたので取り付けが楽しみです。
書込番号:21203495
2点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォグランプをイエローのLEDにしたく、ディーラーに出向いた所、スバルの型番SAA3050354を紹介されました。その際ディーラー担当者にフォレスターSJに適合すると言われましたが、他サイトの適合表でアイサイト装着車には装着不可と記載されてました。
ネットで注文した後なのですが、どちらが正しいでしょうか?
イエローフォグはアイサイトに干渉して誤作動を起こす事は知っていましたが、上記型番はスバルの純正品なので大丈夫でしょうか?
書込番号:21174130 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラーに念押し確認が一番ですね。
ネットの変更は遅れるとかされない場合が多いです。
メーカー確認メールも遅いし万全じゃなく混迷を深めるだけですから。
色合いだけなら不可な理由は何処に有る?
書込番号:21174286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その他サイトってのがどこのサイトなのか不明ですが、スバルの100%子会社であるスバル用品(株)のHPで検索したところ、
"Dタイプ〜(アイサイトVer.3搭載車)装着可能。"という「んじゃA〜Cはどうなのさ?」ってな、よく分からない表記でした。
−直リンク−
http://www.e-saa.co.jp/shops/items/SAA3050353/?car_type=FORESTER&car_style=SJ
書込番号:21174315
5点
>☆RICE☆さん
私もDOのイエローフォグ購入を考えましたがDOは割高で性能も今一つな感じがしたのでIPFのLED2400Kにしました。(DOのものは営業担当がつけてて見せてもらいましたが微妙でした。)
IPFの製品は性能が高く3年保証というのに引かれました。
https://www.ipf.co.jp/products/1x4flb.html
http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20926930/
書込番号:21174714 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>麻呂犬さん
ありがとうございます。やはりディーラーに再確認ですね。
書込番号:21175929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>きぃさんぽさん
ありがとうございます。ディーラーから見せてもらったのは恐らく貼って頂いたサイトだと思います。 他サイトより公式ホームページの方が確実ですね。一応再度ディーラーに確認してみます。
書込番号:21175933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ペカルさん
ありがとうございます。出来れば純正品がいいかなと思っております。ただ純正品は光量が足りないとも聞いてるので悩みますね。
書込番号:21175939 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 280.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 353.6万円
- 車両価格
- 341.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フォレスター 2.0i−S アイサイト 社外ナビ(CD・DVD)/ワンセグテレビ/ETC/パワーシート(D席・N席)/シートヒーター(D席・N席)/パワーバックドア
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ 盗難防止システム 衝突安全ボディ 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 280.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 353.6万円
- 車両価格
- 341.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
フォレスター 2.0i−S アイサイト 社外ナビ(CD・DVD)/ワンセグテレビ/ETC/パワーシート(D席・N席)/シートヒーター(D席・N席)/パワーバックドア
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 5.7万円















