スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイト警告音

2017/05/30 23:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件

ディーラーに行けば済む話なのですが、知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。アイサイトの警告音ですが、音量上げることは出来るでしょうか?ご存じの方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:20930524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/31 00:21(1年以上前)

>めあるな 様
 下記EyeSightマニュアルに記載されていますので、当該マニュアルも含めて安全運転の為にも、先ずお手元のマニュアルを是非しっかりご熟読下さい。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo10/pdf/B8232JJ-A.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FB8232JJ-A.pdf&downLoaditemRadio=

 なお、【クチコミ掲示板利用規約では質問する前に、まず自分自身でできるだけしらべてみましょう】とあり、【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。】とありますので、詳細は下記にてご確認下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20930669

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 00:50(1年以上前)

>カレーっ子さん
カスタマイズモードがあるんですね。ありがとうございました!

書込番号:20930727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 09:22(1年以上前)

取説の通りやってみたけど、全然カスタマイズモードになれへん(´д`|||)

書込番号:20931278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 09:39(1年以上前)

解決しました!私が見てた取説が古かったようです。D型はステアリングハンドル左下の引くボタンから設定画面に入れました。音量「中」がデフォルトのようでしたので「大」に変更しました。

書込番号:20931306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/02 13:29(1年以上前)

>めあるな 様
 自己完結され何よりです。
 付属マニュアルを充分読み込めば思わぬ機能等を発見したり、カスタマイズ機能に気付いたりするので、もう一度暇な時間が有ればその際にでもお読みされる事をお薦めします。

書込番号:20936409

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:73件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

日差しの強い日がしばしばありますが、最近マルチファンクションディスプレイ(MFD)が妙に暗くて見えにくい時があります。


エンジン始動直後は普通に見えるのですが、
ライトはAutoにしていてヘッドライドON時にメーター類とMFDが暗くなり、
その後ヘッドライトOFFに切り替わった際にメーター類は明るく戻るのですがMFDが暗いままになっていることが原因のようです。
(でもこの時ライトをAuto⇒OFFにしてもMFDは明るくなりません)


メーターの明るさとMFDの明るさの違いは添付の写真を見ていただくと一目瞭然かと思います。
この状態だと日差しがかかったりするとほとんど見えません 泣


メーターとMFDのライトセンサーが独立してるのも変な話だなぁと思いつつマニュアルを見たのですが、
どうやらWebで見つけたC型以前?(←不明確)のフォレスターではMFDの明るさ調節ができたみたいなのですが、
当方のD型フォレスターではなぜか明るさ調節の項目が無くなっているようです。


ディーラーに持っていくのが早くて確実なのは分かっていますが、
他にもこんな症状が出た方はいるのかしら?と思って書き込みした次第です。
(異常かどうかもわからんのですが…この暗さは普通じゃないと思う)
と言いつつ、もし自前で解決する方法をご存知でしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:20928903

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/30 12:43(1年以上前)

>アンドロスさん

いくら何でも暗すぎですね。

イルミネーションコントロールダイヤルを回せば瞬時に解決するはずですが・・・。

詳しくは取説の索引→イルミネーションコントロールダイヤルのページをご覧下さい。

書込番号:20929019

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/05/30 12:47(1年以上前)

アンドロスさん

フォレスターの取扱説明書の4-53頁に記載されているコントラストの調整は行ってみましたか?

あとは取扱説明書の3-34頁に記載されている減光キャンセルの位置にダイヤルを合わせても変わりませんか?

書込番号:20929026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/05/31 17:02(1年以上前)

調整云々より、元に戻らないのは
何らかの異常と思われます。
私が乗っていたBS9アウトバックは
オートライトが快晴の昼間でも、トンネルをでても
点灯したままの時が時々ありました。

書込番号:20932114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/06/02 12:31(1年以上前)

返信いただいた皆様、ありがとうございます。

ご指摘いただいた点を確認したかったのですが、
当方サンデードライバー故、平日は同じ状況を再現できずにいます(夜だとAuto offにならない事に気付きました・・・)。

確認出来次第報告したいと思います。しばしお待ちください・・・。
取り急ぎ。

書込番号:20936296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/06/06 13:25(1年以上前)

返信遅くなりました。

昨日ようやく確認したところ、伊予のDOLPHINさんのご指摘されたイルミネーションコントロールですぐに解決しました…。
お恥ずかしい限りですみません。

・なんらかの拍子にイルミネーションの明るさが最も暗い設定に変わっていた(ので、突然「暗い!」と感じるようになった?)
・ライトがOffになるとメーター類の方は自動で最も明るい設定になる(イルミネーションコントロールの設定に無関係)のに、MFDだけはイルミネーションコントロールの設定が反映され続けるため、メーターとの明るさに差が生じる。

ということでした。
(尚、ライトONの時はメーターとMFDは同じ明るさで、イルミネーションコントロールと連動します)
MFDもメーター類と完全に連動してくれても良さそうですが、MFDだけは暗くしたい人もいるんですかね。。

当方、この辺は無知だったため、勉強になりました。
ご回答くださったお三方、ありがとうございました。

書込番号:20945921

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ135

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプLED化について

2017/05/29 16:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

D型XTに乗ってます。

フォグランプのLED化を検討中です。
純正ハロゲンはクリアで光量も少なくないよりましな程度なので光量が多いLED(イエロー系)に交換しようと思い、先日某大手カー用品店に行ってみたのですが色々あり過ぎてどれがいいのかわかりませんでした(値段もピンキリ)。みんカラも見てるのですがPCの画像だとイマイチイメージがわかず、どれにしたらいいかわかりません。おすすめのものがありましたらご教授ください。予算は2万円です。

書込番号:20926930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/29 18:07(1年以上前)

>光量が多いLED(イエロー系)
車高も高い車ですので前走車や対向車に迷惑にならない物をお願いします。

書込番号:20927092

ナイスクチコミ!17


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/29 18:28(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

私は悪天候時のみ使用します。間違った使い方はいたしません。

本来の使い方は知らないやつらが多すぎる。そういうやつらと一緒にしないでいただきたい。

書込番号:20927137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/29 18:52(1年以上前)

>ペカルさん
雪が降るとこだとLEDより電球の方がいいとか聞くけどLEDでいいのか?

書込番号:20927189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/29 19:10(1年以上前)

>通行人PXさん

西日本の温暖な地域に住んでまして雪は降りますけど積雪することは年数回です。
ウィンタースポーツもしますが1シーズに2,3回行くくらいので気にしません。なので発熱量が少なく長寿命、電力消費の少ないLEDがいいです。

書込番号:20927234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/29 21:40(1年以上前)

>ペカルさん
私はB型で標準フォグはH16です(D型でも同じだと思います)がやはり正直役に立たないと感じ、PIAAの黄色いLED(LEF102Y、H16・H11対応)に変更しました。結論から言うと、使用機会が少ないので換えなくても不都合はなかったかなと。ドレスアップと感じるならアリです。

違いは、地面の印影や横方向の路面が多少見え易くなったのと、他車からの視認性はだいぶ向上していると思います。照射範囲も光源位置が考慮された商品のため、純正と変わりません。使用機会は山越えの霧中・積雪道路(路面状況が多少見えやすくなる)と、対向車の点けっ放し光軸ズレフォグへの対抗(といっても勝負になりませんが…)程度で、あまりありません。また降雪時は、純正ハロゲン・LEDともに奥まったフォグの前にどんどん雪が付着していくので、バルブが何であれマメに着雪を落とす必要があります。

より明るさを求めるなら、灯体をDOPのハロゲンフォグ(35W)に交換すればバルブの選択肢は増えると思います。

書込番号:20927687

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/29 21:50(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
車高の高さは関係ありません。低い位置に付いていて上向きに照射するフォグが迷惑なのです。プリウス・アクアの点けっ放し野郎がこの体です。

書込番号:20927718

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/29 22:32(1年以上前)

>ペカルさん

[PHILIPS] X-treme Ultinon LED Fog 2700K
が評判も良く比較的値段も安いです。
10,000〜12,000円ほどだったと思います。

フォレスターや他のSUVにも入れている方も多い様です。
自分も入れてますが照射角も広くて明るいですし、変えた感がかなり感じられるのでお勧めです。

書込番号:20927859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2017/05/30 10:44(1年以上前)

自分は他車ですがフィリップス エクストリーム アルティノン LED フォグ をお勧めします。
最初イエローのハロゲンフォグバルブを使用してましたが色温度が低いせいか雨天時でも手前だけぼんやり黄色いって感じで納得いかずPHILIPSのイエロータイプのLEDに交換しました。

自分的には雨天時ハロゲンより少し先まで照らしてくれて相当見やすくなり交換して正解でした。

ちなみにリフレクタータイプのフォグライトでの話です。
アマゾンでの購入価格は1万円弱でしたよ。

書込番号:20928806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 12:50(1年以上前)

横からですいません。
スレ主さん同様にD型XTで黄色のフォグをLED化したいと考えていてタイムリーなスレでした。
自分はライトと合わせて白色化したいので「X-treme Ultinon LED Fog」のH16対応 6700kにしようかと思います。

アマゾン購入だとオートバックスでの取り付け可なのでディーラー持ち込み無しでいけそうなので
サクッと変えてみるかな。 

書込番号:20929037

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/30 13:55(1年以上前)

>灯里アリアさん
>黄色のフォグをLED化したい
ということは、現在はDOPの35Wハロゲン(イエローガラスレンズ)を装着されているのですか?それでも暗いのでしょうか?

私(B型ですが…)はポン付けのPIAA LEDの明るさと黄色の濃さが悪天候時に今一つなので、この機会に「安い出物があるなら」DOP(35W・イエロー・ガラスレンズ)への交換も考えようかと思っています。(ガラスレンズなので、暗いとしてもその後のバルブの選択肢は増えますので。)

それと、もしDOPのイエローを装着されているなら、レンズが黄色いのでバルブ変更だけでは白色化しないような気もします…。

書込番号:20929165

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 14:33(1年以上前)

>灯里アリアさん

DOPの35Wハロゲン(イエローガラスレンズ)は装着しておりません。

書込番号:20929215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 15:27(1年以上前)

>tyoponさん
特にフォグについてはDOPとかも付けていないのでXT標準のものが付いています。
暗いと感じることは特に無く、どちらかというと色味の統一をしたいなと。


>ペカルさん
すいません、自分も恐らくDOPのは付けてないです。

書込番号:20929293

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 15:44(1年以上前)

色々とネット情報など見ていて私自身IPFのLED2400Kを候補にしてました。⇒https://www.ipf.co.jp/products/1x4flb.html

PHILIPSのX-treme Ultinon LED Fog 2700KとPIAAのLEF102Yも候補に入れます。あとは実店舗で購入しようと思います。

書込番号:20929322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 17:01(1年以上前)

>ペカルさん
>灯里アリアさん
はじめまして僕もフォレスターのXTに乗っていてLED化を考えて去年、[PHILIPS] X-treme Ultinon LED Fog 2700Kに変更しました。最後まで白ににするかイエローにするか悩んでイエローにしました。PHILIPSのイエローは結構目立ちます。白で統一することも考えてたのですが、雪山を目指すことも多いためイエローにしましたが、白もカッコいいですよ。
X-treme Ultinon LED Fog H16対応の 6700kの白も良いですね。フォレスターXTのD型のライトとは若干色合いが異なりますがかっこいいです。
ちなみに、フォグランプの交換は自分でも簡単にできます。ディラーの担当営業マンに頼んでフォグランプ部分の分解図をコピーしてもらいました。フォレスターは車高が高いので段ボールを引いて簡単に下に潜り込めて簡単に交換が出来ちゃいます。

書込番号:20929454

Goodアンサーナイスクチコミ!6


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/30 18:08(1年以上前)

>ペカルさん
それ(IPF)良さそうですね、DOPフォグ(ハロゲン)の灯体と同じメーカーですし、色もPIAAより濃くて見やすそうです。

>灯里アリアさん
DOP(イエロー)ではなく標準(H16ハロゲン)なのですね?了解しました。

>コウ吉ちゃんさん
>kmfs8824さん
私もフィリップスと悩みましたが、放熱ファン付き・国内ブランドであることを理由にPIAAにしました。価格・評判・黄色の色味ともフリップスの方が良さそうですね…。

>誤爆のぷんぷん丸さん
私もみんからを見て自分で交換しました、地上高が高いとできますね。(近眼+眼鏡+老眼初期なので対象が近すぎて見難い面もありましたが…)

書込番号:20929592

ナイスクチコミ!5


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 18:50(1年以上前)

仕事帰りに近所のイエローハットでIPFのLED2400Kを注文してきました。在庫がなかったので取り寄せになりました。
同僚の奥さんが店員で対応くれて10%OFF&工賃最安で購入することになりました。

書込番号:20929669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 18:53(1年以上前)

決めては3年メーカー保証です。

書込番号:20929677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/30 19:03(1年以上前)

フォグの交換は見た目だけではなく実用性もあるから良いですよね。安全性も高くなり良いと思います。

但し、光軸調整はしてくださいね。対向車や前車が眩しくなり迷惑になりますから。

安く購入出来て良かったですね。
交換フォグを照らし走ったらその良さが分かると思いますよ。

書込番号:20929697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/06/07 14:23(1年以上前)

前車ではRAYBRIGの『R700 FOG イエロー』を使用してました(廃番製品)。ハロゲンランプでしたが光量が多く悪天候時に非常に役に立ちました。

書込番号:20948561

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/06/07 15:00(1年以上前)

>ペカルさん

今日は。
解決済のところスミマセン。

スバル用品のフォグランプ専用LEDバルブ
http://www.e-saa.co.jp/items/saa3050353/
で調べたらフォレのアイサイト3からイエローバルブOKなので、「やった!」
ってXVを調べたら「適応しておりません」って出ます。
調べたらフォレは純正H16で、XVはPSX24Wって、これは一体なんなん?(笑)

書込番号:20948612

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/06/07 15:35(1年以上前)

>redswiftさん

良くわかるりませぬ。スバルに問い合わせてください。

書込番号:20948665

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/06/07 15:53(1年以上前)

>ペカルさん

悩ませてしまったらごめんなさい。
ただ、品種を増やすなと呆れているだけです。(笑)

昨日、スバコミからメールが来てて最新ネタがスバルのフォグランプは特許を取っているって有って、フォグ点けてじっと見てみましたが、特許なんてどうでもよくなってやっぱりフォグはイエローだと思った次第です。

書込番号:20948698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/06/10 16:26(1年以上前)

本日無事に取り付け終了しました(^-^)v

書込番号:20956445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ132

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車の情報ありませんか?

2017/05/26 13:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

D型にあったモダンスタイルのような特別仕様車は
E型で、でる可能性はあるのでしようか?
情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20919704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/26 14:27(1年以上前)

>イコピーさん

確定的なことは分かりませんが、さすがにもう出ないじゃないかなぁと思います。
ただし、、最近のニュースですがアメリカでは、
以下の特別仕様車が発売とのニュースがありました。

これと同じ、もしくは似たような特別仕様車が国内発売されるかどうかはわかりません。

スバル・オブ・アメリカが「フォレスター ブラック エディション」を発表!
http://jp.autoblog.com/2017/05/21/2018-subaru-forester-joins-the-black-out-bandwagon-with-black-ed/

書込番号:20919811

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件

2017/05/26 17:33(1年以上前)

10年前はフォレスター10周年記念として10th anivasaryという特別仕様車が出ました。

今年はフォレスター20周年の年です。なので出るとしたら20周年記念仕様車になるのかなと思います。

書込番号:20920066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/26 17:54(1年以上前)

>イコピーさん
フォレスター購入希望で先日ディーラーに行き、
私も営業マンに同じことを聞いたのですが、フォレスターはもう無いとの事でした。
その営業マンが言うには、先週メーカーの人と合う機会があって、フォレスターは来年のフルモデルチェンジまでこのままだと言っていたとの事でした。

期待してたのですが、諦めて今のモデルで契約しようか悩み中です。
しかし九州は値引厳しいです。。。

書込番号:20920086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/26 19:35(1年以上前)

無いのかぁ…残念。それでもデカくなるだろう新型より、E型を、たぶん買う!

書込番号:20920225

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 00:53(1年以上前)

出る可能性はありますよ。

次期型は2018年初頭ではなく夏の予定の様です。
その為、現行E型はまだ1年売ることになります。
よって20周年記念車がNA・ターボ共に設定されるのではないでしょうか。
夏か秋頃に出ると推測します。
(好調CX-5を横目で黙って見ているとは思えません。)

一時期、噂されていたSTIスポーツ(専用外観・シート・足回り)が追加される可能性もありますね。(以前ベストカーに載ってました。)

書込番号:20920832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/27 01:08(1年以上前)

おおおおお、
>20周年記念車 たぶん、買う!
>STIスポーツ 買えたら、買う!

書込番号:20920843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 01:46(1年以上前)

たぶん買う。
買えたら買う。

一緒やん。

書込番号:20920876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/05/27 07:52(1年以上前)

特別仕様車では、ぜひガラスにIR・スーパーUVカットガラスを装備して欲しい!!!

シートは、アルカンターラだったら、申し分なし。

書込番号:20921132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:33(1年以上前)

>yhoookoさん
情報ありがとうございます。
ブラックエディション良さげですね!
日本仕様が出れる事を期待したいです。

書込番号:20921614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:39(1年以上前)

>ぱんだロックさん
返信ありがとうございました。

悩みどこですよね。
stylemodernのスエードシートが気になってたので、
E型で再販して欲しいです。

書込番号:20921626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:48(1年以上前)

>トゥーキさん
>コウ吉ちゃんさん

返信ありがとうございました。

フルモデルチェンジまで後一年あるのであれば、
可能性はありますね!
特別仕様車を期待したいです。

書込番号:20921642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 13:07(1年以上前)

>tyoponさん
現行型のサイズが、丁度いいサイズですよね。



>PORSCHEー911sさん
同感です!!
NAにもサイドクラッディングのメッキモールも良いですね。

スバルさん是非お願いします。

書込番号:20921674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/27 21:21(1年以上前)

>イコピーさん

モデルチェンジまで時間ありますから。待った方がいいかも知れません。今のところ予定はなくてもテコ入れとして特別仕様車が出てくるかも知れません。
某雑誌だとstiスポーツが出るかも的なことが書いてありました。

書込番号:20922698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kanta_78さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/28 16:06(1年以上前)

本日、お店で確認しましたが販売予定(秘)によると10月以降に予定があるそうですが確実ではないそうなので私は今のX-BREAKで検討します。

書込番号:20924498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2017/05/29 00:00(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

同感です。スーパーUVガラスだけでもついていたら買います。

逆に言えば、それ以外だと今さら買いにくい感じがするので見送りかな。

書込番号:20925741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/31 08:23(1年以上前)

>ペカルさん
>kanta_78さん
>トゥーキさん

返信ありがとうございました。
もう少し様子をみようかと思います。

書込番号:20931147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 09:05(1年以上前)

ターボモデルにお買い得モデル出るとか出ないとか。

書込番号:20938174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスター認定中古車

2017/05/21 00:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

フォレスターが気になってスバルの認定中古車を見てきました。
すると現行後期型X-breakアイサイトver3が初年度登録平成27年11月で8300キロの試乗車落ち中古車があり、多少傷は有りましたが248.8万円で展示していました。

ナビなどは付いていなくて、エステパックとカロッツェリア楽ナビ、バックカメラ、ETCをつけて値引き込み乗り出し約290万円でした。

300万円以内でなんとかなりそうとは思いましたが、後少し頑張れば同じ条件の新車が乗れるのでは?
と思ってしまいました。

そうするとあまりお得感は感じなかったのですが、やっぱり割高ですか?

価値観の問題もあるとは思いますが参考にさせていただけるとありがたいです。

書込番号:20906717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/21 00:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:38(1年以上前)

似たような件ありましたね。すみません。

新車でもほぼ同じ条件で300万円で乗れる可能性がありそうですね。

そうするとわざわざ中古車に手を出す必要はないと言うことでしょうか。

ありがとうございます。

書込番号:20906745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/21 00:40(1年以上前)

マリノスガンバさん

お疲れ様です。

営業の方と議題になった事があります。
答えは

『新車で目一杯値引いて貰った方がベスト』

でした。

【中古車の懸念材料】
購入して数ヶ月でドライブシャフトからの異音。
もしくはエンジンからのカラカラ音がしてディーラーに持参して『年月経ってますから』とか。

前のオーナーのお子様がエアコンの隙間にお金や小さな玩具を投入してカラカラ音。

以上の可能性と闘う覚悟が要ります。

書込番号:20906754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:58(1年以上前)

回答ありがとうございます!

中古車にはリスクがありそうですね。
車検も2年以内に来てしまうし、交渉次第では新車のメリットの方がかなり大きそうですね。

あとは値引き次第… ですね!

書込番号:20906782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/21 07:20(1年以上前)

取り出し290万ならうまく交渉すれは、新車でもっと安くなるかもしれません。 軽自動車で参考にはなりませんが、所謂、登録のみの新古車に対し、ディーラー数件周り、新車でそれより少し安くなったことあります。どれだけ、自分の時間をかけて、ディーラーと交渉するかですね。
たど、自分の時間をコスト換算すると、新古車のほうが、圧倒的にコストパフォーマンス、生産性は高いです。

書込番号:20907028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:49(1年以上前)

>Hirame202さん
アドバイスありがとうございます。

今回の車は新古車じゃなく試乗車ですが完全な中古車でした。
ナビなど付いていてそのまま乗り出せるならお得感はありますが、コミコミ表示で300万円近く行ってしまったのでこれなら新車の方がいいかと思ってしまいました。

ちなみに新古車はないの?と聞いたらフォレスターはほとんど新古車は出ないとのこと。

確かに交渉時間をコスト換算すると費用と労力は掛かりますが、楽しみのひとつでもありましよね!

書込番号:20907061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:51(1年以上前)

>カレーっ子さん
>ヤンバルアカイナンさん

お名前付けるの忘れてました。
返信ありがとうございました!

書込番号:20907066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 19:46(1年以上前)

新車の値引き交渉に全力投球してください!

そっちの方が良いです。

書込番号:20908561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 20:31(1年以上前)

>獅子の瞳さん

アドバイスありがとうございます!

みなさん新車の方が良いという意見ですね!

試乗してみたり、期末を狙ったりと新車を目指してみようと思います♪

書込番号:20908666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

乗り換え検討

2017/05/20 20:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

現在、フォレスターSHJに乗っていますがエアコンの故障、エアバッグのリコールが立て続けに発生し新型への乗り換えを検討しています。

希望としてはXTです。

そこでXTの評価が気になり投稿させていただきました。

書込番号:20906239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/20 22:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/20 22:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/21 00:08(1年以上前)

※クチコミ(2017/05/20 22:52 [20906536])の補足です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20906698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/21 13:43(1年以上前)

>おはる15さん

フォレスターA型のNAに最初乗っており、D型でXTに乗り換えました。
個人的な思いですが、SJフォレスターが日本で乗りやすく、様々なシーンで活躍できるSUV性能を持つ数少ない車だと
思います。特に、ラフロードも意識したクロスオーバーSUVって少なくなってきているんじゃないでしょうか。

XTを希望されている様ですが、やはり走りの爽快感で選ぶならXTしか考えられないと思います。
スペックだけを見ると、NAとの差は、違う車じゃないと思うほど歴然です。
でも、NAでも走行性能は必要十分で、車の性能を引き出す走りを考えれば、個人的にはNAでも十分かと。

スペックに大きな差があるので、XTを選ぶ時の心配な点を挙げるとしたら、直噴エンジン特有のマフラー付近に見られる
煤の付着が気になります。
煤がマフラーから出ると言う事を考えると、長い目で見たときこの煤は他の部分に支障をきたし、トラブルのもとになる様
にも思えます。
直噴エンジンが主流になりつつある現代、心配する様な事じゃないかも知れませんし、直噴ターボがもたらすメリットが大きい
のだと思いますが、マフラー回りが黒くなっているのを見ると、ちょっと気になる点ではあります。
NAではこの様な事はありませんでしたので。

書込番号:20907754

ナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 14:32(1年以上前)

>おはる15さん

私も現在B型XTから、E型(現行)XTへの代替を検討中です。
E型XTはある意味時代錯誤とも取れるハイパワーターボ(かつ、定速走行ではそんなに燃費は悪くない)と、現在考えられる数々の電脳装備(アイサイトVer.3・アダプティブドライビングビーム・リアビークルディテクション・アクティブトルクベクタリング・X-mode)や車としての理詰めの基本性能(低重心・高剛性・4WD・広い視界・シンプルで使いやすい操作系・道路や駐車場事情に適した大きさ)が詰まっていながら買い易い、とても稀有な車両だと思います。

個人的に嬉しいのは、(多くの方にはどうでも良い部分だと思いますが)スバル車特有の「のれん分けハーネス」や外しやすい内装・ナビ裏やシート下の使えるスペース・DOPナビの装着を前提にしたオーディオ配線やセンターコンソール形状など、オーディオ・電装品いじりにもとても寛容である点で、車本来の魅力と合わせ、これからの長くない人生でこれ以上自分のわがままを実現してくれる車は無いだろう、と感じています。

熱線カットしないフロントガラス・もう少しな乗り心地・シートとシートポジションのバランス・ディーラー対応に若干不安など欲を出せばキリがありませんが、SHJに乗られていたのであれば満足度は間違いなく高いであろうと感じます。

書込番号:20907841

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/21 17:38(1年以上前)

>おはる15さん
D型XTブラウンレザーSに乗っています。
D型以降、マイナーチェンジとは思えないほどの進化をしています。特に、足まわりと乗り心地が秀逸です。
通常走行では、NAでも十分の動力性能ですが、ターボは低域トルクがあるため、2,000回転も回せば異次元の加速を体感します。
NAとの価格差も小さいので、やっぱりターボが魅力的だと思い決めました。
D型の進化については、モーターファン別冊フォレスターのすべて、2015年12月発売が参考になります。
現在でも、アマゾンで注文できます。

燃費は、相変わらず近所のチョイ乗りだと悪いですが、長距離の定速走行だと13km/Lはいきます。

5人乗りのSUV、MPVとしては最高にCPの高いクルマだと誰もが認めると思います。

書込番号:20908264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜263万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,793物件)