スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリルのズレ

2013/02/03 19:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

年末にIL-ESが無事に納車になりました。全てにおいて概ね満足しているのですが、一つだけ不満があります。
レビューでも書かれている方がおられましたがグリルが向かって右側だけが1cm程外側にずれてます。ディーラーに見てもらったところさすがにズレが大きいとのことで出来る限りの修正をしてみるとのことでしたがほとんど改善することが出来ずに終わってしまいました。
同じ症状の方おられましたらどのように改善されたかご教授頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15712606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/06 23:00(1年以上前)

ズレの件、こちらの板で話題になり確認したところ、
自分のもずれてました。情報ありがとうございます。
早速、スバルお客様窓口に連絡し、ディーラーからも連絡がありました。
現状として、スバル本社はディーラーを窓口として台数や、製造のタイミングを
確認するようです。対策についてはディーラーもスバルからの連絡待ちで、
現状の把握をしたいようですので、なるべく多くのユーザーさんがディーラーで
現車の確認をしていただくことが、解決の近道のように思います。

自分のもずれているので、ズレのあるみなさま、協力しましょう。

変なレスですいませんm(__)m

書込番号:15727586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/07 15:16(1年以上前)

ネットの投稿写真を調べると
昨年12月中頃〜今年1月始めに納車されたフォレスターにズレが多い様な気がします。

書込番号:15729993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/02/07 22:07(1年以上前)

とし7650さん、ベル パパさん、とうまとさん、夏のひかりさん ありがとうございます。
レスが遅くなり申し訳ありません。
火曜日にディーラーより対策を考えているのでもうしばらくお待ちくださいと連絡がありました。レス頂いた皆様のお陰でかなりのクレームが本社に入っているのではないでしょうか?まだまだ安心は出来ませんが少しずつでも進展してました。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

書込番号:15731613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/08 19:01(1年以上前)

そもそもグリルを上下に分割したのが失敗の元ですね。
XVの様に一体型グリルであればズレ様が無いので今回の様なトラブルは無かったと思います。
http://www.subaru.jp/xv/xv/gallery/images/gallery_image9-large.jpg

見る角度で微妙にズレてる様にも見えますので購入者の方は
真正面から見てこんな物かと納得出来るのなら神経質に考えない方が良いと思います。
あまり神経質に考えると憂鬱になりますよ。(^^;

書込番号:15735070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/02/08 20:52(1年以上前)

ズレについては、グリルだけがズレているわけではありませんので、グリル一体型にしても同じだと思いますよ。
わかりづらくはなったかも知れませんが・・・。

修正については、もともとは工場出荷の時点でも最終調整としてやるような作業を行うようですので、ボディ等に影響はないと思われます。もちろん事故車扱いにもなりません。

書込番号:15735528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/08 20:57(1年以上前)

>ズレについては、グリルだけがズレているわけではありませんので、グリル一体型にしても同じだと思いますよ。

ん?どうして?
グリル一体型でどの様にずれるんですか?

書込番号:15735552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/08 21:47(1年以上前)

正面写真

向かって左側写真

延長線(黄色)

フロントグリル部分の車体のズレ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1533177/blog/29020311/

<解決>フロントグリル部分の車体のズレ
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1533177/blog/d20130207/

↑この方のズレ方向は前後方向のズレです。

これとは別に左右方向のズレがあります。
ボンネットの取り付けはフロントガラス側ですので
ボンネットの先端で微妙に左右にズレが出るのだと思います。
ごっちゃまぜにするとまずいですね!
原因も対策も違うと思うのです。

グリルは一体成形なので長さは同じだと思います。
向かって左側がピッタンコなら右側は右にずれます。

写真では向かって左側が少し左にずれている様に見えませんか?
実はこれで正常なのです。
下側のグリルの延長線上で一致すれば良いのです。
見る角度によっても見え方が変わりますので真正面から見て下さい。

書込番号:15735796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/09 13:49(1年以上前)

本日一ヶ月点検に行って来ました。 ようやく本社より対策が出たようで、一日かかるらしいですが、直るようです。心配していた事故車扱いになるようなボルト等の変更もないようです。

しっかし本社よりディーラーに対策が出たようで一安心です。 しかしこの件に関しては本社の品質チェックの甘さが非常に気になりますね。

書込番号:15738573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/09 13:54(1年以上前)

↑変な文章になってすいません。☓しっかし本社 ○本社

書込番号:15738592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/09 15:01(1年以上前)

お疲れ様です。

人ごとだと思ってましたが、わたしのも左側がズレてましたwがっくりですw
明らかに見てズレてるのがわかりますからね。基本性能がよいだけにこういうことがあると残念です。
ディーラーに確認したところ、始めて聞きましたとか言われましたが、地域によって差があるんですかね?メーカーの検査工程のミスは明らかですから、早めの対応をお願いしたいところです。

書込番号:15738828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/14 08:16(1年以上前)

向かって左側

向かって右側

ボンネットはSSの様にフロントガラス側のヒンジで
左右2本のボルトにより固定されています。
このボルトを緩めて1mm程度ずらせば直る様に思えます。

書込番号:15762583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/14 08:47(1年以上前)

>このボルトを緩めて1mm程度ずらせば直る様に思えます。

でも個人的にやるのは止めた方が良いと思います。
更に悪いことが起きるかも知れません(^^;

書込番号:15762663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/02/15 08:17(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
私の方にもディーラーより連絡があり、修正する準備が出来たとの事でした。
今週末にでも行ってみようと思っています。

ただ修正方法が大きな力をかけるとか聞いていましたが、ディーラーからはそんなやり方ではないと言われています。どういうやり方なのか説明を聞いてから修正するかを考えようと思っています。

書込番号:15766878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/15 21:57(1年以上前)

先日、新車1ヶ月点検のときに少し修正してもらいました。
左右のズレに関しては、バンパーを外し調整したみたいです。左右はズレが解消されたように感じました。
前後方向のズレはまだ解消されていません。メーカーからも明確な指示がないそうです。きちんとした直し方が確立されたら、再度調整してもらいに行かなきゃ。
新しい展示車があったので、確認したら自分のと同じようなズレがありました。納車待ちにはズレは
ありません。
キチンと直るまでにB型がデビュー!?

書込番号:15769572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/17 14:59(1年以上前)

2.0i-Sを1月末契約で3月中旬納車予定だけど心配だぜぇ〜!
営業マンにはこのスレを見て2度確認したが明確な回答は貰えなかったぜぇ〜。
展示車もグリルずれてたぜぇ〜!

書込番号:15777814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 17:20(1年以上前)

こんにちは、経過のご報告です。
本日、弟の車両は、2週間遅れですが納車となりました。
グリルは、完全に修正されていました。
修正方法は、グリル・バンパー・ライト等の取り付け位置の微調整(シム調整)で
一日かかったそうです。
皆様の車両も改善されるよう願います。
これからも、コム等を活用して、情報交換をお願いいたします。

書込番号:15778347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 00:19(1年以上前)

今日、一ヶ月点検でグリルのズレを指摘したら、サービスの若い人は事態が理解できてなかったようですが、営業マンは既に対応策は聞いているようで来週、修理の部品が入るので再度、入庫し対応してくれるとの事。交換部品が入庫するのか対策用の工具が入庫するのかわかりませんが。先ずは問題の重要性を理解してくれていて助かりました。

書込番号:15785390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/02/24 20:48(1年以上前)

本日無事に修正終わりました。2時間もかからずに終わりました。一度バンパーを外して部品の取り付け位置を修正し、何か部品を取り付けたようです。
ほぼズレは解消し、一応納得しています。
皆様のお陰でスバルも早急に対策を出し、修正することが出来ました。
今後もいろいろと情報交換よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:15812670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/01 21:47(1年以上前)

自分の車もボンネットとグリル左側ずれていました。平成25年1月納車でした。
それから、リアゲートの左右のすきまが不均等です。右側が広いです。(リアゲートと、リアライトの間のすきま。)
そうゆう事はあり得ないと思い、気にしていませんでした。
ディラーに行ってみてもらい、修理方針等、連絡待ちです。
製造過程においてボディーフレームの強度不足で歪んでしまうんでしょうか?
スバル車は初めてですが、外観的にこんなみっともない製品を平気で世にだしているなんて驚きました。
過去に他社の車を6台乗り継いで来ましたが、外観上のズレとか、すきまの不均等とかは、初めてです。
なんとなく、目に見えない部分も同じように、いいかげんのような気がして、残念でなりません。

書込番号:15966393

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/05 20:45(1年以上前)

お騒がせしてすみませんでした。
ボンネット回りのズレと、リアゲートとリアコンビランプのすき間、きっちり修理完了しました。
各部品の組み付け位置の調整をして頂きました。
ディーラーの対応も、とても良かったです。
スバルに、はまって行きそううな、予感がします。

書込番号:15981563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラとフロアマットについて

2013/02/03 10:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:250件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

現在i-L納車待ちの状態です。
ディーラーオプションで、「ナビ+バックカメラ」のセットが選べるようですが、バックカメラはどこのメーカーの物になるのでしょうか?
(ナビについてはパナソニックorパイオニアの計4機種から選択できるようですが。)

又、純正フロアマットは¥高いので今回注文していないのですが、社外品でおすすめのものなどございましたら教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:15710416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/03 21:06(1年以上前)

こんちは。

自分はパナのHDDとバックモニターを選択しました。
バックモニターのメーカーは不明ですが、綺麗に映し出されているのでホッとしてます。
値段がかなり割高ですが、ガーニッシュに綺麗にインストールされているので、まぁ、こんなもんかと思います。

カーペットですが、下記はいかがでしょうか。
そこそこ有名みたいです。

http://www.ymt-mats.co.jp/

書込番号:15713141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 22:46(1年以上前)

オートバックスとか量販店で一万円前後で販売してますよ、スバルとかフォレスターとか刻印してないだけで半額ぐいで購入できると思います

書込番号:15713857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリア取付について

2013/02/01 00:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

すっきり見せる為に、ルーフレール無し車を購入し、
冬期間のみキャリア搭載を考えていましたが、
残念ながら未だ適合は無し

純正キャリアベール購入をディーラーに打診したところ、
純正のキャリアしか付けれないと言われ困っております。

何とか「カーメイト ルーフボックス BR764」を乗せたいのですが.....。

いい案や適合情報があれば、教えてください。

書込番号:15699268

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho!さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 08:33(1年以上前)

SH ドアの開口に引っ掛けるタイプ

tS ボディ直付けタイプ

ゆきやまライダーさん、こんにちは。

NEW FORESTER購入、おめでとうございます。
当方、SG LLBean(初期限定ver.)、SH5A、SH9C tSとフォレスターを乗り継いでおります。
色んな意味でとても良い車ですので、じっくり楽しんで下さい。

私は冬はスキー、夏は海水浴、その他でキャンプ等を楽しんでおり、
荷物をあれこれ積みつつ、車室内空間に余裕を持たせたい為、キャリアは必須です。
その為、長年、INNOのシステムキャリアを利用して、時と場合で
ボックスやサイクルキャリア等、アタッチメントを載せ換えています。

車を買い換える度、困るのがそれぞれでキャリアと車に適合させる取付金具です。
特に今回のゆきやまライダーさんのようにフルモデルチェンジした際、

当初はメーカーでは純正キャリアしか用意しておらず、
又、SHの場合はアクセサリーカタログにベースのバーは用意されていましたが、
断面が楕円の物で私の利用するINNOに合わず悩みました。
今回のSJのアクセサリーカタログにも同様のシステムキャリアベースが
30,450円で掲載されていますが、それでは対応出来ませんか?

私の場合はSGからSHに乗り換えた時(フルモデルチェンジの初期)、
キャリアのメーカーであるINNOにメールを送って問い合わせましたが、
対応検討中とのことで、その後約半年位してから対応出来る取付金具が出来ました。
但し、当時はドアの開口に引っ掛けるタイプの物でしっくり来ませんでしたが、
後にtSに乗り換えた際にはボディのルーフに直付け出来るタイプの取付金具が出来た為、
現在は変更しております。(以下に写真貼付します。)
少し待つかも知れませんが(半年?)、一度、
キャリアメーカーのINNOに問い合わせされては如何でしょうか?
メーカーもユーザーの声には応えてくれると思いたいです。

書込番号:15704428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スバル点検パックについて

2013/01/31 00:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:250件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

アイサイトのi-Lを検討しています。見積書にスバル点検パック5年オイル車検付き=\11,4630が入っていますが、これってどうなのでしょうか?フォレスターに限らず、皆さんどうされてますか?
5年分のオイル交換と3年後の車検の手数料がこのパックに組み込まれているとのことですが。

書込番号:15694784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 06:17(1年以上前)

L-EeySightを先日契約したものです。
自分は仕事兼用なので年間3万キロは走行するので点検パックオイル交換の5年間ロング車検付きパックは魅力的でしたが、予算の関係で三年オイル交換タイプの車検無しにしました。

新車購入で普通に運転していれば5年はオイル交換さえ自分できちんとしていれば今の車はまず問題は無いかと思います。

自分は初の新車購入と仕事で距離を走るので予算があればロングは魅力的でした、ディーラーの点検は安心ですよね、予算に余裕があるならば保険をかけるような感覚でロングの点検パックは手厚い安心感を得られるのではないのでしょうか

車にガタが来るのは10万キロ超えか10年経過してからだと思いますが、それまでの運転やケアで寿命も変わってきますよね、自分は10年30万キロ目標に乗りつぶすつもりなのでフォレスターに期待しています。

長文失礼しました。

書込番号:15695255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2013/01/31 06:38(1年以上前)

フォレスターが納車された後は点検整備をディーラーにお願いするつもりでしょうか?

又、半年毎にオイル交換が必要な位の走行距離になるでしょうか?

以上の事を満たしているようなら点検パックに加入して損は無いと思います。

書込番号:15695294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2013/01/31 13:03(1年以上前)

オイル交換は、1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月と後は1年毎です。

>点検パックオイル交換の5年間ロング車検付きパック
私は加入しました。一番の理由は新車購入時の見積に加えることによって、
このパック料金からも値引を引出せる仕組みと思ったからです。
営業さんとの会話でそのように解釈しました。敢えて確認はしていませんが。

ディーラーでオイル交換を頼めば、ついでに対策品と交換してくれたりとかも
期待できますし、ディーラーとのお付合いの意味でもメリットを感じました。

書込番号:15696262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/31 17:49(1年以上前)

ステラ商談中に「スバル点検パック5年オイル車検付き」をOP選択した場合、(5年保証の)コーティングをサービスすると言われました。
結局、ムーヴにしたのですが上記の様なサービスは必要な人にとってはお得だなぁと思いました。

DIYオイル交換しない又は行き当たりばったりでGSや量販店で入れるよりは、スバル純正オイルをきちんと管理した距離で交換してもらう方が良いと思います♪

P.S.純正オイルでは一番じゃないかな?って勝手に思ってます^^

書込番号:15697123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 20:38(1年以上前)

今回のI-L eyesightで3台目のスバル車ですが、他メーカーの車にに乗ってた時は自分で車検を通してたんですけどスバル車は特殊なような気がして、スバル車1台目のとき保障がきく点検パックを選択しました。
また昔から、オイルは自分の気にいるものを使うことにしてたので5年間ロング車検付きパックオイル交換なしです。

書込番号:15697841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 21:22(1年以上前)

私は今、2.0i-L EyeSightの納車を待っているものです。
BP5レガシー、BR9レガシーとスバル車を乗り継いでいますが、
毎度、点検パックと別途、延長保証プランも入るようにしています。

長期間乗り続け、毎度ディーラーで点検を受けるのであれば
パックプランは得だと思います。

私の場合はすぐに車を乗り換えてしまったり、
海外転勤のリスクもありますので、車検プランにははいってません。
ベーシック3 車検無しのオイル交換付きプランです。

追加情報ですが、私のお世話になっている東京スバルの販売店では、
期間内に車を手放したりする時などは途中で解約もでき、
差額が戻ってくるとも聞きました。
詳しくは、担当の営業さんに聞いてみてください。

書込番号:15698132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/01/31 22:20(1年以上前)

オイル交換+点検+車検手数料で11.5万は少し高杉と思い確認したところ、やはりこれをカットすると車両からの現段階の値引きも大きく変わるそうで、渋々点検パックも付けることにしました。オイルは純正SN規格5W30らしいです。
ご回答いただいた皆さんにお礼を申し上げます。

書込番号:15698500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 アメブロ 

2013/01/31 22:59(1年以上前)

私は3年のものに入りました。
オイル交換と一回目の車検整備まで付いているので、値段的にお得かなと思います。
今の世の中、見た目は安くても結局高くつくような場合が多いので、
ディーラーにて点検を受けれる安心感を考えると入ってよかったと思います。
先日1ヶ月点検を受けてきましたが、洗車もしてもらいました。
こういうところもいいなあと思いました。

書込番号:15698749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 アメブロ 

2013/01/31 23:02(1年以上前)

連続すみません。
一ヶ月点検は無料で受けれるものでしたね(^^;)

書込番号:15698760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/07 20:13(1年以上前)

S-EeySightを先日契約し、3月中旬納車を楽しみにしている者です。
当初の見積りは「3年オイル車検付」で94,980円となっていましたが、いつもユーザー車検をしているので、「3年オイル付車検なし」の39,750円を選択しました。

気を付けないといけないのが、「新車保証延長プラン」に入る条件としてはディーラーで1回目の車検を受けることだそうです。従って、私の場合は、保証延長プランが解除されました。

ただし、車検をディーラーで受けさえすれば、その時に保証延長ができるとのことですので、初期費用を抑えたい場合は「車検なし」でしょう。

「保証延長プラン」の契約を最初からお考えでしたら、「3年又は5年の車検付」を選ぶ方が無難かと思います。

初めてのスバル車なので、トラブル発生の状況やディーラーの応対を見ながら、3年後に結論を出したいと考えています。

書込番号:15730982

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

新型フォレスター XT検討中

2013/01/30 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

この間、2回 XT試乗しました。加速がすばらしい、乗り心地は少し固めかなと思いましたが、それほど気になりませんでした。R32に比べて。
メーカオプションでパワーリヤゲートにしたいのですが本革シートもセットになるのが残念です。
本革シートは私は必要ないので。
ナビについて質問です。メーカオプションのナビとデイラーオプションのナビはどう違いますか?
どちらを選択したらいいですか?性能、価格、見やすさ、など。よろしくお願いします。

書込番号:15693322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/30 20:50(1年以上前)

性能と価格だけで比較すれば
ナビの機能そのものは
安いものでも果たすと思う。

メーカーオプションのナビだと
インパネ周りはツライチになって
見栄えはいいけど・・・

ナビにどういう機能を求めているか次第じゃないですかね。

見やすさについては
パネルの質(?)で変わるのは変わりますが・・・

今までどういうナビでしたか?

書込番号:15693358

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/01/30 22:34(1年以上前)

いままではナビなしです。今回初めてなので。あとテールランプはLEDに今後変えられるでしょうか?STIで販売されるでしょうか?スバル車初めてですので。今R32に乗ってます。
マフラーも変えたい。

書込番号:15694031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/01/30 22:41(1年以上前)

こんばんは。
私はディラーオプションでつけています。XTです。

価格:ナビの値引きがあるのできっと今もディーラーオプションの方が安いはずです。
   ただし、メーカーOPのナビとほぼ同等にするためには、選んだナビにより異なるかも
   しれませんが、ステアリングスイッチとリアビーモニターをつける必要があります。
   それらを合わせ、値引きを差し引くとナビ総額14万円位でした。

地図更新:メーカーOPとディーラーOPとでは、無料地図更新のサービスが異なります。
     デOPの場合はどのナビにするかでも変わりますが、私の選んだナビはメOPより
     よい条件でした。

以上2点がポイントで私はデOPにしました。
機能の差については、メOPを知らないので私にはわかりません。
ストラーダです。TV画質はよいです。

書込番号:15694087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/01/31 17:53(1年以上前)

スバル初の市販ハイブリッド車、3月末に発表か…フォレスターの可能性も
http://response.jp/article/2013/01/30/189979.html

何だって?(^^;

書込番号:15697134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 19:37(1年以上前)

↑これ結構驚きですね。インプレッサかと思いきや。しかも3月発表は思っていたより早い。
ハイブリットのフォレスターは欲しいなぁ〜・・。

書込番号:15697564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/01/31 20:32(1年以上前)

前のレガシィB4ではG−bookαを付けていました。
今のフォレスターXTにはディーラーオプションのサイバーナビを付けています
メーカーOPとディーラーOPで違いを感じた点を書きますと、

まず、メーカーOPの場合、
走行中はテレビの画像が見れませんでした。
走行中かそうでないかを加速度センサーで判定しているらしく、
ちょっとの作業では変えられないとのことでした。
(お金も労力も頑張ればできるらしい。)
また、渋滞情報が事故多発等により通信が混雑した場合は、
すぐ「センターと通信出来ません」とメッセージが出ました。
正直あまりオススメ出来ません。

しかし、良い点としてはバックモニターを見ながら車庫入れする時に、
ガイドラインがかなり当てになります。
あくまでレガシィの時の話ですので、改めて確認は必要ですが、
スバルのHPの画像ではレガシイと変わりないように見えます。

フォレスターではサイバーナビを付けていますが、
光ビーコンを付けたりしなければ、楽ナビのほうが安くて良いと思いました。
サイバーナビのナビゲーションは、
メーカーOPの時よりも賢いと感じる場面が多いです。
渋滞にハマる確率も低いです。
地図の見やすさは好みなので、ご自分で判断したほうが良いと思います。
通信用にドコモの機器(ND-DC1)を付けていますので、
アップデートの通信料も心配ありません。

しかし、メーカーOPの時とは違い、
バックモニターのガイドラインが左にずれてしまっているのが残念です。
どうにかして欲しいですね。

あと、前のレガシィの購入時に、
「アイサイト装着で、G−book装着車はレアな設定なので、納車に時間がかかる」と言われ、混んでもいない時期なのに1ヶ月半待たされました。
メーカーOPは営業担当の人曰く、「人気無いですねぇ」としみじみ言っておりました。

現在の実際の対応はディーラーで確認していただくとして、
後悔のないように吟味できるといいですね。

書込番号:15697804

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/01 20:47(1年以上前)

ていねいでわかりやすい説明ありがとうございます。感謝します。
グレードはXTアイサイトできまり。ナビはデイラーOPにします。色は黒以外の濃い色にしたい。
テールランプをLEDにしたいなー。フロントのデザインは気に入ってるが後ろのデザインをもっと
迫力ある感じにしたい。
スバルはいい車作りますよね。スバル車、見直しました。
R32に乗って10年。仕事場が山なのでSUVを選択。XMODEもたびたび使うし、走りも楽しみたいし
フォレスターで決まりです。

書込番号:15702275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/02/01 22:28(1年以上前)

おめでとうございます!XT羨ましいです(^^)私もターボモデル検討しましたが、試乗車したNAのハンドリングやボディー剛性、静寂性といったものが私のフィーリングにジャストミートしたもので今回はNAを契約しました。でも納車前のXTを見せてもらう機会がありましたが、やっぱり迫力が違いますね〜。フロントマスクといい、リヤの重圧感といい、あ、リヤはオプションのエアロが付いてたようですが。でもデパーチャーアングル小さくなるので邪道ですね・・・と自分に言い聞かせる^^;

書込番号:15702818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/01 22:32(1年以上前)

kiton0801さん
楽しみですね!

SJG_XTに乗ってます。
アクセルを1mmの精度で踏んでる気がします。
ホントに加速が軽いです。
ちょっと踏むとすぐ前の車に追いつきます。
登り坂も楽々加速します。

それと以外だったのが SHフォレスター(FB20+4AT)よりも静かです。
静かで速くてす〜っと加速します。

気になる点は乗りゴゴチの硬さとドアの開閉です。
でも納車時と比べるとタイヤの空気圧調整でかなりマイルドになりました。

納車時は、なんと250kPaも空気が入っていました。入れすぎ(笑)
4回も続くしつこい減速帯で試しましたが、なんとか大丈夫です。

空気圧調整
http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html

昔は乗りゴゴチの硬い車に乗っていた時期がありますが
軟弱な時代が長すぎました。

アイドリング時にハンドルに感じる微振動はFB20の方が少なかったと思います。
FB20で聞こえた癒やしの和音は消えました。やはりFA20-DITは違います。

書込番号:15702837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/01 22:57(1年以上前)

一日だけ点検時にインプレッサーG4(FB20+CVT)を借りました。
エコモードだとアクセルの反応が悪く浮き袋を踏んでる感じです。
踏んでもスムーズに加速しません。

Sモードに切り替えると以外に元気に加速します。
回転は3000rpmくらいに上がりますので五月蠅くなります。
アクセルを離すとエンブレが効く感じがします。
出始めのレガシィCVTに似た感じです。

XTはスムーズさの次元が違います。
XTの場合iモードなのに1500rpmの低回転でも十分加速します。
だから静かなのです。でも燃費は負けます。(^^;

普通に運転しているとターボラグは全く感じません。
SHフォレスターXT(EJ+4AT)の試乗では発進時にターボラグをはっきり感じました。
低回転時のトルクが雲泥の差なのです。

★間違いなく運転が楽しい車ですよ。(^^/

書込番号:15702991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/03 20:45(1年以上前)

本日、片道25km、往復50kmほど走ってきました。

いや〜素晴らしいですね。普通に走っても楽しい車です。
アクセルを軽く踏むだけで軽々加速します。
今までXS(FB20+4AT)では上り坂で加速に鈍さを感じていましたがそんなの無いです。
慣らし運転中なのでiモードしか使っていませんが一般道ではこれでも十分速いです。
iモードでこの快適さですから・・・今回のXTが気に入った一番の理由です。

直線でちょっと踏み込んでみるとあっという間に・・・
隣から"怖いよ〜"と・・・愛妻人の速度リミッターが作動しました。(^^;
4ATの時の様に回転が上がってエンジン音が五月蠅くなる事も無く
静かにす〜っと加速するのも怖い理由です。吸い込まれる感覚です。

今までロールして不安に感じたカーブも楽勝です。(XSとの比較です。)
スピードを上げても足回りがしっかりしているので不安がありません。
妙な緊張感が無いので運転が楽です。

当初足回りが硬く感じていましたが空気圧の調整でかなりマイルドになりました。
路面の状態にも影響されますが今日の道路はホントに快適です。微笑みがでました。

助手席の妻から前より乗りゴゴチが悪くなったと言われるを恐れていましたが
幸いその様な発言はまだありません。(^^/
前より静かになったねぇ!とは言われました。

書込番号:15713005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/24 18:51(1年以上前)

こちらのスレも参考にさせてもらい、想像を働かせてじっと我慢しておりましたが、昨日、XTの試乗をしました。
その前にCX-5、CR-Vも試乗しており、どちらも、今ひとつ心にヒットしない中、フォレスターもダメなら、暫く、買い替えの検討を中断するつもりでしたが、素晴らしい車でしたので、契約しました。4月納車の予定だそうです。既に13年目の2代目オデッセイ V6 3.0Lの乗り替えです。予算的には、確保しておりましたが、買いたい車がなく、また、オデッセイもとても良い車でしたので、買い替えが遅れました。多分、また、長く乗る車になると思います。

書込番号:15812089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/24 22:14(1年以上前)

imamuraa88さん
契約おめでとうございます。

XTの続編を・・・
納車から1ヶ月が経過しました。
車幅にも慣れて自分の体の延長の様に自在に動かしています。(^^;
走行距離は未だ600km程度なので
3/3に1ヶ月点検を控えなんとか1000kmを走りたいと思っています。

さて今の感じですが
アクセルにそっと足を添えて1mmの踏み幅を調整している感じです。
XS(FB20+4AT)の時より明らかに踏みしろが少ないです。
一見燃費が良くなりそうに思えますが近場ばかりうろうろしている性か7.3km/Lです。(^^;
最近ガソリンの値上がりが激しくハイオクは160円越える勢いで気になります。
http://gogo.gs/

慣らし中なのでiモードオンリーですが加速に不満は無いです。
XSでは3000rpm程度にタコが踊っていましたが今は2000rpm以下です。
40〜60km/hでの一定走行では1300rpm以下ですのでとても静かです。
XSで感じていた加速の今一歩感はありません。
上り坂での重苦しさもありません。アクセルを踏むと力強く加速します。
静かで力強い!加速に不満は無いです。

★気になっている点
・乗りゴゴチが硬い
今までのXS(FB20+4AT)が良すぎた感じです。(ミシュランタイヤとフレキシブル・タワーバーを装着)
ただ高速道路で100km/h+@の走行時に段差を乗り越えるとボヨ〜ンとした弾む感じが嫌いでした。
ジャンプする感じで一瞬浮遊感を感じました。
XTではこの辺の不満は解消しています。
XTはスピードを上げていくとガッシリした安定性が勝って乗りゴゴチは良くなる感じです。
30km/h程度でゆっくり走っていると荒い路面では、もろに揺すられ感を感じます。

もう一台フィットシャトルハイブリッドがあるのですが
ゴツゴツしており以前は乗りゴゴチが悪く感じましたが
今はあたりが柔らかく感じます。僅差ですが(^^;

借りたインプレッサーG4(FB20+CVT)の乗りゴゴチも硬めでした。
点検待ちの時にフォレスターのNAに試乗して乗りゴゴチを再確認してみようと思っています。
購入前の試乗では段差でボヨ〜ンと弾む感じが気になりました。

・ドアの開閉
一気に全開になる感じです。軽いと言えば軽いのですが・・・
毎日風の強い日が続いており開ける時にあおられないように神経を使います。

妻はフィットシャトルの方がドアの開閉が重たいと言っています。(^^;
私は降りる時に腰に負担を感じます。

・排ガスが汚い?
最近マフラーカッター出口の汚れに気づきました。
白い雑巾で拭くと黒いススみたいな物がほんのり付きます。
ターボ車は初めてなのですがそんな物でしょうか?
一応1ヶ月点検の時に話してみるつもりです。
XS(FB20+4AT)の時は長い間乗っても素晴らしいほど汚れが無かったです。

・アイドリング時に微振動を感じます。
但し不満と言えるほどでは無いです。
アイドリング回転数の差でしょうか?
XSでは素晴らしいほど振動が抑えられており、さすがボクサーエンジンと思っていました。

FA20型とFB20型は同じような物かと思っていましたが違うみたいですね!
EJ20型は、はっきりわかるほど身震いの様な振動がありました。

書込番号:15813153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型フォレスター購入検討中なのですが!

2013/01/29 21:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hawks47yさん
クチコミ投稿数:5件

実際のところどれくらいまで値引きできますか?
まだ出始めなので厳しいですか!?
一応ディーラーからとりあえず8万と言われました(^^;)
ちなみに新潟スバル自動車です!
購入したひとはどれくらいまで値引きしましたか?

書込番号:15689253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/01/29 22:28(1年以上前)

値引き等について
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=15614008/#tab

↑過去ログを参照して下さい。

書込番号:15689465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,502物件)