フォレスター 2012年モデル
1482
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 59〜258 万円 (778物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2014年3月16日 14:38 |
![]() |
17 | 6 | 2014年3月20日 15:39 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月14日 07:57 |
![]() |
4 | 1 | 2014年3月12日 13:15 |
![]() |
13 | 22 | 2014年3月19日 21:22 |
![]() |
16 | 28 | 2014年3月13日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
結構色々ディーラーオプション付ける予定です。
そこで、今予定していないものでオススメあれば追加を検討しようかと思います。
現在ナビとか以外の余計?(笑)なパーツは
スプラッシュボード
タフパッケージ(サイドモールディング、ホイールアーチトリム)
STIフレキシブルタワーバー
カーゴステップパネル
キー連動でミラー折り畳むやつ
気になってるのはSTIフロントアンダースポイラーです。
ホイールアーチトリムと干渉しないかな??
何より最低地上高が下がる点が気になりますが、問題ない??
現在私が乗っている車はレヴォーグより最低地上高が低く、段差とか非常に気を使って疲れます。
フォレスターならそれを気にせずガンガンいける点も気に入ってるので、スポイラー付けたせいで気にするようになるならやめようかなと思っています。
何かオススメディーラーオプションあれば教えて下さい。
書込番号:17299548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは。
私は5000キロ走行後にフレキシブルタワーバーを取り付けましたが、結構いい感じの乗り心地になりました。(車は、2.0il)路面の悪い所とか、線路横断時にゴットンガッタンとなっていたのが改善されました。乗り心地が気になるのでしたらおすすめのパーツだと思います。
書込番号:17301708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、すみません。
フレキシブルタワーバーを取り付けていたのですね。
改めて、私はディーラオプションではないのですが、BRZの純正マフラーカッターを取り付けています。ぱっと見たら(これってマフラー換えてるの)と思うぐらいいい感じになりました。STIマフラーより迫力があります。(ぱっと見たら)もし取り付けを検討するのでしたら金額は5000円でお釣りが出るぐらいです。なお、多少加工しないと車検に通りませんので。
私のひそかなディーラオプションパーツです。
書込番号:17301760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウウツな天使と悪魔さん
マフラーカッター気になりますね。
マフラーまで変える余裕はないもので…。
見た目は確かに純正のままだと引っ込みすぎていてせっかくの2本出しがちょっと微妙だなぁとは思っていました。
しかし車検ひっかかるのはちょっと面倒です(^^;;
フレキシブルタワーバーですが、いきなり付けると比較出来ないので後で付けてもらうようにしようか考えています。
書込番号:17302260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさんこんにちは。
BRZの純正マフラーカッターを取り付けるとこんな感じになります。
いい忘れましたが、私はディーラの人に取り付けてもらっています。そのためそのまま取り付けると車検に通らないと分かって5ミリ程度ぐらい削って取り付けてもらいました。工賃はサービスしてもらいました。
音の迫力は無いですけど(マフラー本体を変えていないから当然だけど)ぱっと見た目は迫力満点です。なお金額は5000円以下。安いドレスアップです。ディーラの方ありがとうございます。
書込番号:17304880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユウウツな天使と悪魔さん
カッコイイですね!
普通のディーラーで加工してくれるのかしら…。
マフラー2本だと1万近くかな。結構しますなー(^^;;
書込番号:17309359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん、こんにちは。
多分加工、取り付けして貰えると思います。
写真では撮影方法が悪いのか、あまり迫力がないように見えますが、結構大きいです。
XTだと2本出しなので9000円ぐらいしますね。(私はディーラの人と仲がいいので工賃は無料になっています。簡単に交換出来る物に関して)工賃を取られても2000円ぐらいかな?。
ただ、弱点として下から覗き込むとマフラーカッターということがばれますけど。
のっほほんさんのXTがどこまで格好よくなるか楽しみにしています。投稿楽しみにしています。
書込番号:17309574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
パワーリヤゲート装着の方に質問ですが、
リアのスイッチの押し方が難しいです。
スイッチONでピッピッと鳴ったところで指を放すの
ですがドアが上がろうとして戻るようなかんじでうまく開かない。
故障でしょうか?
対処方法コツなどありますか?
みなさんのパワーリヤゲートはどんな感じでしょうか?
4点

見てもらった方が良いですよ。
フリクションが高すぎて、反転しているのかもしれません。
抵抗があると、何かを挟んでいる?→閉まらずに、開く方向に動作するはずです。
書込番号:17296243
1点

>スレ主さん
@ボタンは一回ポチッと押してすぐ離す。
Aピピっと鳴る
Bゲートが開く
以上の簡単操作のはずです。ピピっと鳴る前に指をボタンから離してOKです。
参考に説明書の抜粋を載せておきますので、ご自身で持っている説明書とかも読んでみて下さい◎
それでも上手くいかないならディーラーに相談してみてはいかが?
書込番号:17296289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も最初は同じようにボタン押して開かないって戸惑いました。
でも長押ししたら開きましたよ。
一度、確認してみてください。
同様の事もされて開かなかったらすいません。
その時はディーラーにご相談ください
書込番号:17296339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメカメポッポさん ヨルムールさん 010521さん
返信ありがとうございます。
リアゲートボタンをピッピッと鳴るまで押し続けたのが原因でした。
ピッピッと鳴る前に指を離すとうまくいきました。
逆にリモコンボタンは長押しなんですね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:17296767
3点

少し状況が違いますが、ゴルフ場に行ってフロントで、キャディさんが後ろからゴルフバッグを取ってくれるので、早くリアゲートを開けてくださいと言われます。ドライブモードにあるとボタンを押しても開きませんでした。Pに入れてサイドを引いて初めてボタンを押すとゲートが開きました。確かにDモードで開くのは危ないので開かないようにしているのはわかりますが、サイドブレーキまで引かすことは不必要に思えます。
書込番号:17306634
1点

Pポジションにさえ入っていれば、サイドブレーキを引かなくても
車内から開きますよね?
いつもそうして降りる前に開けてます。
書込番号:17324618
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先月XTESが納車されました。エンジンを切る時に、ヒュイィィィーンという音がするのは仕様でしょうか?ETCの機械から出ているような気もしますが、こんな音いらないんですど。皆様のフォレスターはいかがですか?車には満足してます。SUVは初めてで、少し縦揺れを感じますが、ターボのパワーは最高です。
書込番号:17295601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のためにお伺いしますが、ETC車載器内にETCカードが入っている時と入っていない時で、
その音に変化はありますか?
ETCカードの抜き忘れ防止で、音が鳴るときがありますので。
お確かめ下さい。
書込番号:17295663
0点

2.0i-L EyeSightに乗っていますが、確かにETCにカード入れっぱなしでOFFにすると、そう鳴りますよ〜
書込番号:17295694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三菱電機 EP-7311B カード抜き忘れ警告
http://www.youtube.com/watch?v=RZBrr1l43f4
私も納車時どこからする音なのか気になりました。
ディーラーに聞いて解決しました。
三菱電機のETCカードの抜き忘れ警報です。
エンジンを切る前にETCカードを抜けば音はしません。
私は入れっぱなしです。
三菱電機 ETC取説 ダウンロード
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/manual/download.html
ETCの取説に書かれてます。
書込番号:17295956
1点

皆様ご指摘の通り、ETCの音でした。変わった音がしますね。ネットを見るとラムちゃんの音と有りましたが。。。
ありがとうございました。
書込番号:17300985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の車のETCでその音が鳴りました。
音量ゼロでも・・
ですが、個人的には一寸カッコイイと思いました。
今のETCは鳴らないので寂しいです。(笑)
書込番号:17301036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
サムライプロデュース、シャイン、アクシスパーツ、リベラルなどインテリアパーツはいろいろありますが、どれが1番良いのでしょうか?すでに装着された方、長所、短所等教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17292948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、みんカラで装着された方の感想等読むほうが手っ取り早いと思いますよ。
書込番号:17294714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
一週間前くらいだと、どこのディーラーで話しても大体生産が2日ズレ込んでいると言われていました。
しかし最近ディーラーの話だと、工場の生産が盛り返してきて遅れがなくなったと聞きました。
この手の情報聞いた方いますか?
登録間に合うかドキドキです…。
希望色3月3巡生産予定ラスト一台を契約しました。
なので結構後ろの方だろうなとある程度覚悟はしているのですが当然間に合うに越した事はないので。
2日遅れている場合の増税確率4/11
遅れていない場合2/11
書込番号:17291585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月上旬契約時には3月二巡目のラインオフと伝えられました。暫く音沙汰無しでしたが先日、17日ラインオフとの連絡がきましたので安心しました。ご参考までに。
書込番号:17291601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zurunberonさん
予定通りおめでとうございます。
情報ありがとうございます。
あとは納車を楽しみに待つのみですね。
書込番号:17291623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
私は以前トピ立てさせて頂きましたが1月31日契約のXTESブラックで、3月3巡予定の今現在まだ連絡無しです(´・_・`)
だいたい登録の一週間前とかの連絡になるんですかねぇ??
お互い間に合うといいですねぇ!
書込番号:17291647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミキゴリラさん
私は13日に生産日教えてもらえる事になってます。
ミキゴリラさんも恐らくこの日だと思いますよ。
お互い間に合うといいですね!
書込番号:17292088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
ありがとうございます。スタッドレスやナビ、ちょっとしたパーツの手配等で忙しくもあり楽しみでもあります。早々に連絡があれば良いですね!
書込番号:17292126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミキゴリラさん
私はXTES ブラック、パワーリアゲートのみの仕様です。8日に連絡を頂きましたので10日前後ということになるでしょうか。ご参考までに。
書込番号:17292140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
ほ、ほ、本当ですか??(^ ^)
確実ではなくても今週仕事を頑張れる楽しみが出来ました(^O^)
また連絡があれば報告します。
ありがとうございます!
書込番号:17292503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月下旬にX-BREAK3月二巡生産、3月中の納車予定で契約しました。本日二巡に入ったのでディーラー担当者さんに問い合わせたところ13日に工場完成で3月中の納車確定の返事もらいました。皆さんのご参考になれば幸いです。
書込番号:17292942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zurunberonさん
ありがとうございました。
期待膨らむ参考になりました。
サイトを見るとみなさんどんどん納車が決まってますね!
僕は山陰の田舎だから遅いのかなぁ。。。
もう少し待ってみます☆
書込番号:17292997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>topdiveさん
早々の確定おめでとうございます!
情報ありがとうございました。
続々みなさん予定通り登録出来てるようで私も期待が高まっています!
そもそも2日ズレ込んでいたのが元に戻ったということは、現在もその勢いだとしたら4月1巡までもが3月中に出来上がるくらい…って事はないかなぁ?妄想が膨らみます(笑)
書込番号:17293311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミキゴリラさん
13日連絡があったらこちらに投稿します。
ミキゴリラさんも連絡あったらまた教えて下さいね^_^
ハラハラ…
書込番号:17293315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間に合ったー!
本日連絡があり28日に登録となりました。
とりあえずホッとしました(^^;;
ミキゴリラさんも連絡きたかな?
書込番号:17298046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
良かったですね。
でもギリギリもギリギリってぐらいですね。
ウチは未だに連絡なし(--;
書込番号:17298234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
おめでとうございます!!
決まった連絡はありませんが、先日車屋さんに車庫証明渡しに行ったところ、ほぼ間に合いそうということでした。
メーカーも間に合わせる前提でしているから、ということで、もう車体番号が書いてある紙??みたいなのを先にもらったとか言って見せてもらいました。←曖昧ですみません。
早く確定の連絡が欲しいです(>人<;)
書込番号:17298332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NATUMIEさん
ありがとうございます。
ほんとギリでした。
2日遅れていた場合、もしかしたら28→30日=アウトでした(笑)
>ミキゴリラさん
ほぼ確定と言ってもいい感じですね!
でもやはりちゃんと確定と聞くまでは安心できないでしょうが(^^;;
書込番号:17298756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
こんにちわ、おめでとうございます。
自分は1月31日XT-ES 契約しており、別スレ立てて
色々やってましたが、昨日の確認では20日登録で
4月初旬納車との事でした。
5%で行けてホッとしました。
後は妄想しながら日々過ごすのみ。
書込番号:17301821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォレ勝さん
フォレ勝さんも5%間に合いましておめでとうございます。納車楽しみですね!
私も毎日あれ装着しようかとか妄想してばかりです。費用がどんどん増えております…。
書込番号:17302273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も間に合いそうです
20日工場出荷で29か30に納車とのこと
やきもきしましたがホットしました
書込番号:17308235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXTESホワイトパールを 2月2日契約で登録2月25日、本日納車予定です。
私的都合で16日納車にしてもらいましたが、3月8日でも可能みたいでした。
私よりも先に契約されている方よりも納車が早いのは嬉しいことですが、在庫車、キャンセル車が回ってきたのかなと、少し気になります。
メーカーオプションは無しで、ディーラーオプションのみというのも関係あるかも知れませんが。
ご参考まで。
書込番号:17308285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロクマのパパさん
20日という事は3月2巡ですね。2巡なら安心していいところですね。私は3巡だったので、8%覚悟してました!
>ぼくさあさん
納車おめでとうございます。
登録早かったのは、販売店が事前に見込みで発注していたタマをいいタイミングでゲット出来たのだと思います。
私は3月入ってから登録でしたが、販売店が見込みで発注していたものを選んで契約して、なんとか間に合う事になりましたし。
書込番号:17310986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
こんにちは。
題名のとおり、i pod・USB接続ケーブルについてなのですが、契約の際にパナソニックのナビを取り付け、それと接続するためのUSBケーブルを取り付けてもらうようオプションでお願いしています。
最初は助手席のグローブボックスに出てくると言われてのですが、色々と調べたところグローブボックスが狭いということと、コンソールボックスに出すこともできるということが分かり、先日ディーラーに相談してみました。
そうすると、コンソールボックスに通すための穴がないかもしれないので、グローブボックスに穴を開けなければいけないかもしれないと言われました。
同じようにしている方がいらっしゃいましたら、どのようにつないでいらっしゃるか教えていただけないでしょうか?
またコンソールボックス以外にも出せるとか、オススメの場所があれば同時に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17291436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローブボックスからで不自由なかってですよ〜
書込番号:17291858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前モデルのフォレスターには、穴というかスキマがあったんでけどね。新型は見事にスキマも穴もないですね。購入時にがっかりしたことのひとつです。
標準では、グローブボックス内にだすのが一般的らしかったのですが、いちいちグローブボックスを開け閉めするのが嫌だったのでグローブ外にだしてもらい、グレーのモールを黒に着色してコンソール横に貼って、コネクタをコンソール内までもってきてます。
書込番号:17291903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーにて、コンソールボックス内の上部に穴をあけてもらい、USBケーブル等引き出しています。
ipodは、そのままコンソールボックス内に置けるので、便利ですよ。
書込番号:17292284
0点

私は自分でナビを付けまして、コンソールボックス内にUSBケーブル
を引き込みました。
メーカーオプションでナビを付けた際にコンソールボックス内にUSB
接続端子が付く場所があって、メーカーオプションのナビを付けない
場合そこには取り外すことができる小さなカバーが付いています。
そのカバーの端に切り欠きを作りそこにUSBの配線を通しました。
将来配線を撤去してもそのカバーだけ取り替えれば穴は残りませんの
でおすすめです。
以上参考までに。。。
書込番号:17292641
2点

genbobo様
なんとなくiPhone出したりするたびに、パカパカするのが面倒な気がするのと、グローブボックスが狭いと聞いていたので、他のとこに移せないものかと思いまして。
情報ありがとうございます。
書込番号:17293007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト狐様
情報ありがとうございます。
配線が表を通っているということでしょうか?
できれば内部を配線を通して、コンソールボックスに持って来たかったのですが、難しいのでしょうか。。
書込番号:17293022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブッダー様
やはりコンソールボックス内に置いておけると便利ですよね。
ブッダー様のは中に配線を引いて持ってこれたんでしょうか?
コンソールボックス内の上部というのが、イメージ付かないのですが、うらやましいです。
書込番号:17293036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zx900a_ninja様
ご自分でされたなんてすごいですね!
教えていただいた内容のことをそのままディーラーに伝えたらやってくれるでしょうか。。なんとかスッキリさせたいのですが。。
書込番号:17293043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのストラーダ使用してます。
MOPのカーナビのようにはいきませんが、ディーラーにお願いしたら、カバーに穴空け加工して取り付けてくれました。
iphone5sだと変換コネクタを付けてUSB接続しても映像を映すことができませんが、音楽についてはアルバムアートワークを認識してくれるので、それなりに楽しんでます。
参考までに(^ω^)
書込番号:17293201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はケンウッドのMDV-700Wを装着しています。
取り付けはディーラーにお願いし、USBケーブルはグローブボックスに引き込まれていました。
私もグローブボックスではいちいち開けなければならないことに不便を感じ、センターコンソールから取り出すよう自分で加工しました。
その際、穴開け加工は必要です。私はボックス正面上部(黄○)に穴を開けましたが、サイド部分(赤○)に開けた方がコードの取り回しがスムースであったと反省しています。穴開けは10mmのドリルで1cmくらい離して2つ穴を開け、2つの穴をカッターナイフとヤスリでつなげました。
コンソールの取り外しはディーラーで説明書をもらい参考にしました。コンソール両サイドの銀色のパーツを外すところがスタートです。ナビの取り付けのついでなら、たいした手間ではありません。
穴もなるべく高い場所に開ければ座席の目線では見えませんし、私としてはオススメの場所です。
書込番号:17293208
0点


ultraheavenさん質問させて下さい。
自分もストラーダの500で5Sで接続しようとしています。映像は写せないとのことですが何しても写せないですか?担当に確認してますが例がないので不明とのことです。
4Sなら映像写せるとか些細な情報を頂けると嬉しいです!
スレ主様この場を借りてすみません。
書込番号:17293277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ultraheaven様
丁寧に写真までつけていただいてありがとうございます!
自分としてもこういう風にできると嬉しいですね!
これだと配線は内部を通って、表には出てないですか?
参考にさせていただきます!
書込番号:17293804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バビントン様
写真つきでありがとうございます!
ご自分でされる方も結構いらっしゃるんですね!
それなら無理に購入タイミングでする必要もないかもしれませんね。、
書込番号:17293812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぺろりかん様
肘起きの下だとドリンクホルダーにも置けるから便利ですね!
ありがとうございます!
書込番号:17293816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

686様
気にせず使ってください。
私も参考に伺えると嬉しいです。
書込番号:17293818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ultraheaven様
続けてすみません。
iPhone5sに接続する変換コネクタとういのがどういうものかも教えていただけないでしょうか?
書込番号:17293860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はカロッツェリアのサイバーナビですが、
ディーラーにコンソールボックスに内部から引き回してもらってます。
引き回しはコンソールボックスがオススメですよ。
接続はHDMI接続しているのでiPhone内の音楽も映像もカーナビで再生可能です。
また、Linkwithというのを使えばナビ側でiPhoneをある程度操作できるようになり、重宝してます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic-vh0009hud_avic-zh0009hud/smartphone/
書込番号:17294108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イカ王子様
ありがとうございます。
私のはパナソニックのストラーダR300ワイドなので、同じようにできるかは分かりませんが、同じようにできたら最高ですね!
書込番号:17294917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>686さん
ストラーダとのUSB接続はアナログ信号しか対応してないようです。なので、4Sまでならイケるのかな?OSをアップデートしてたらどうなるのか分かりませんけど(^_^;)
5と5SのLightningケーブルはデジタル信号でしかビデオ出力しないので、ストラーダでは映像が映らないそうです。
デジタル→アナログの変換コネクタを間にはさめばイケそうですけど、まだ試してません。
ストラーダのクチコミでiphoneに関するスレがあったように記憶してますので、そちらも参考にしてみてはいかがでしょう?(^ω^)
書込番号:17295359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,536物件)
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 260.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 243.1万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 260.6万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 243.1万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 6.6万円