スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?

2014/01/29 20:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスターの納車から一週間が過ぎようとしてますが、アクセルを踏んだ時の音が気になります。

「ヒュンヒュン?」みたいな音が聞こえるんですが皆さんのフォレスターもそうでしょうか?

60kmぐらい速度が出るとその音は消えます。

あとアクセルを戻した時にガクンとくるのも普通なんでしょうか^^;?

あの音がロードノイズなのかエンジンの異音なのかそれが普通なのかモヤモヤしてます。

書込番号:17128603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 20:54(1年以上前)

アクセル踏んだ時の音は吸気の音なのでは?

書込番号:17128623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/29 21:12(1年以上前)

フォレスターXTとか?
それならターボの過給音です。

書込番号:17128701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/29 21:51(1年以上前)

私のフォレスターはNAのエンジンです。

過吸音とは違うのかなぁって思ってます^^;

週末にディーラーに持っていこうと思ってます。

私の気のせいだったらいいんですが、試乗車の時にはこんな音しなかった様な気がしまして^^;

書込番号:17128940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 07:25(1年以上前)

おはようございます。
もしかしたら、と思ったので参考までに。
下記の過去ログで、同様の投稿があったのと、私も同じように感じて、ディーラーで確認したら、やはりCVTでした(((^^;)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15438606/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=CVT

ディーラーで確認をするのがベストだとは思いますが、参考までに。

書込番号:17130305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 12:00(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
そう言えば私の車も同じような音がします。スレ主さんと同じで私も試乗したときには気付かなかったのですが今の時期に気になりだしました。自分勝手に寒い季節のせいかなと思っています。
いい忘れましたが私の車もNAです。

書込番号:17131034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/30 12:41(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

しゅーまっは777さん。

CVTですか(^^;;
ディーラーに行った後、修理や部品交換度はされましたか?

また大雑把な修理費用とか直ったかどうか教えて頂けるとうれしいです。


ユウウツな天使と悪魔さん。

冬以外はこの音はしなかったんでしょうか(^^;;?

特にうるさいというわけではないんですが、この音気になります(^^;;

新車だから余計、神経質になってるからかもしれませんが(^^;;

書込番号:17131189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 20:19(1年以上前)

ラッキーサタデーさんこんばんは。

その際、ディーラーで確認してもらったら、CVTの音ということで、そのまま終わりました(((^^;)
故障では無く、あくまでそういうものだということ
でした。
もちろん、ディーラーにあった試乗車に乗せて貰いました。
全く同じではありませんでしたが、似たような音はしていました。

ただ、自分で確認出来るまでは心配でしょうから、ディーラーで確認して貰って、安心されると良いのかと思います(^-^)/

遅くなりましたが、私はNAです。
A型で6月購入です。

書込番号:17132548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/01/31 12:00(1年以上前)

アクセル放すとカックンしますね^^;
CVT特有なんですかね?
なんとかならんものですかね・・・

書込番号:17134932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/01 15:46(1年以上前)

>アクセル放すとカックンしますね^^;

どういう状況でそうなるのかわかりませんが
XTの場合はDレンジで一般道を走行中に
アクセルを離しても慣性走行になりカックンとはなりません。

書込番号:17139203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/01 19:40(1年以上前)

NAですが、カックン?どんな状況でなるんですか?
未体験ゾーンですね〜

書込番号:17140054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/02/02 11:16(1年以上前)

今、ディーラーで確認して頂きました。

原因は解明できず、様子見ということになりました。

まぁ特に欠陥があるというわけではなかったのでこのままのんびり経過を見て行きたいと思います。

皆さん、相談に乗って頂いてありがとうございました。

書込番号:17142845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 00:04(1年以上前)

カックンていうかガックン?
CVT特有の強いエンジンブレーキの影響じゃないですかね?
CVTは大なり小なりそんな感じがあると思いますが・・・

いつもじゃないですけど稀に気になる時があります程度です。

書込番号:17145968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 12:11(1年以上前)

>CVT特有の強いエンジンブレーキの影響じゃないですかね?
CVTは大なり小なりそんな感じがあると思いますが・・・

CVT車で、そんな経験した事無いけど…
sjフォレスターNAでも無いです。

書込番号:17147092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 23:45(1年以上前)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3554347.html

書込番号:17149643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

XT ES契約しました!

2014/01/29 19:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

初歩的な質問なんですが、ノーマルタイヤってなんのメーカーのタイヤついてきましたか? 営業に確認したが、あとで確認してみます!って言われてそのままでした! 別になんのタイヤついてきても問題ないんですがブリジストンとかついてきたらテンションあがると思いまして聞かせていただきました!
納車まで二ヶ月くらいかかるかもとのことで待ち遠しいです。

書込番号:17128223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/01/29 19:56(1年以上前)

↓のようにブリヂストンのDUELER H/L 400が付いてくる場合はあるようです。

http://bridgestone.co.jp/sc/dueler/list/

書込番号:17128378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/29 20:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます!
ブリジストンだとホントに嬉しいですね!

書込番号:17128451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/29 21:08(1年以上前)

DUELER H/L 400

フォレスターXTの純正タイヤ
ブリジストン デューラー
DUELER H/L 400 225/55R18 98H(オールシーズンタイヤ)

SJGフォレスターXTで
デューラー以外のタイヤは聞いたことが無いです。(^^;

ベンツGLKにDUELERを設定
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/102679/

>『DUELER H/L 400』は、
>静粛性とウェット性能を高次元で両立させたタイヤで、快適な走行性を可能にした。

書込番号:17128678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/29 21:29(1年以上前)

夏のひかりさん
返信ありがとうございます!
ブリジストン以外聞いたことないとはめちゃくちゃありがたい情報です!テンションあがりますね! 納車楽しみです!

書込番号:17128806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GANASANさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 06:21(1年以上前)

贅沢でしょうが、H/Pスポーツが純正なら良かったのになぁと思います。

SUVである以上M+Sは純正装着タイヤとしては必須なのかな?

XTならH/Pスポーツでも十分お似合いかと思っています。

 しかし、H/Pスポーツなら、あの悪路を走るCMは無理か?ニュルはOKなんでしょうけど。

 あのニュル。H/L400で走っているのかなぁ?

書込番号:17130205

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 06:43(1年以上前)

GANASANさん
H/L400ってだけで自分は満足ですね!
って言っても初SUVなので何履いてても違いが分からないのですけどね!w
H/P スポーツ…なんかキビキビ速そうですね!
自分地方なんで、ワインディング?っぽい道が結構あるのでH/L 400履き潰したらH/P スポーツ履いて走ってみたいです!

書込番号:17130242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 07:54(1年以上前)

自分の感覚では、純正ではちょっとふにゃふにゃで例えば高速インターのいい感じのカーブも結構抑えちゃいますね。グリップのいいスポーツタイヤに履き替えた方がオンロードは楽しいかも。と言ってもSUVなのでスポーツカーのコーナーリングの楽しさには及ばないと思いますけど。

書込番号:17130351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 08:53(1年以上前)

ベロチェさん
高速ICカーブで抑えますか(°_°)
現在トヨタの直線番長と言われるビックセダンなものでカーブは曲がらない…出だしトロトロ…同じ280馬力なので踏み込めばまぁ…って感じなのでフォレスターが楽しみでしょうがないです!
早く乗りたいです(´・_・`)

書込番号:17130483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:15(1年以上前)

ブリヂストン DUELER H/P SPORT 225/55R18 97V 
このタイヤに交換すると
・グリップ↑アップ
・騒音↑アップ
・乗りゴゴチ↓ダウン
・燃費↓ダウン
・寿命↓ダウン

一般的にスポーツ性能と快適性、燃費、寿命は相反します。
バランスが大事です。

書込番号:17130896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:43(1年以上前)

タイヤを変えると色々な要素が変わります。
オールマイティは無いので何を重視するかで決めます。
しかし最終的には値段で妥協する場合も多いです。

●性能要素
・グリップ →ドライ →ウェット
・乗りゴゴチ →低速域 → 中速域 → 高速域 
・走行騒音 → 低速域 → 中速域 → 高速域
・制動距離
・ワンダリング(ハンドルの取られやすさ)
・直進安定性
・ハンドリングの軽さ
・寿命 →偏摩耗 →クラック
・燃費

■性能以外の要素
・スタイル
・ブランド
・ロゴ
・価格

◆タイヤ交換のリスク
・タイヤは試乗が出来ない。
・車との相性がある。
・個人の好みがある。
・交換後気に入らなくとも我慢が必要。

ミシュラン 満足保証プログラム
http://www.michelin.co.jp/manzoku2013/

【参考】
タイヤの選び方
http://toda-tire.com/erabikata.html
タイヤ交換費用
http://toda-tire.com/price.html
ミスタータイヤマン タイヤの上手な選び方
http://www.mr-tireman.jp/basic/select/01.html
カーセンサー サマータイヤの選び方
http://www.carsensor.net/contents/kisochishiki/_18903.html
静粛性を極める
http://www.ollee.jp/category/1426746.html

書込番号:17130990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:49(1年以上前)

価格.COM 225/55R18 タイヤ製品一覧
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

最安値タイヤ:\8,600(1本の価格) ←アジアンタイヤは安い。
最高値タイヤ:\28,880(1本の価格)
ネット通販の価格です。

タイヤを安く購入する方法はネットで購入してディーラーかタイヤ交換ショップで交換します。
タイヤ以外にも費用がかかります。
http://toda-tire.com/price.html
・タイヤ送料
・組み替え費用
・バランス調整費用
・脱着費用
・廃タイヤ処分費用
・アライメント調整費(場合による)

今興味があるのは
MICHELIN Primacy 3 225/55R18 98V → \28,880
ダンロップ VEURO VE303 225/55R18 98V → \18,980
自分の好みに合うタイヤは何なのか?難しい問題です。

書込番号:17131006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 12:25(1年以上前)

トヨタは知りませんが、レガシィ、インプとは安定感が雲泥の差です。ま、比べる対象が違うので当たり前ですが、実は自分もこんなに差を体感するとは思っていませんでした。
以前乗っていた車種によって性能の感じ方は様々だと思うので自分の意見はあまり参考にならないかも知れません。
でも新車の納車楽しみですね。

書込番号:17131115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 16:12(1年以上前)

夏のひかりさん
グリップのアップはいいですね!
燃費がダウンなのはビックリです…乗り心地もダウンするのは嫌ですね!
自分もミシュランのprimacyは評判がいいことから気になりますね! タイヤとオイルは妥協したくないですね!
いろいろとありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17131752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 16:30(1年以上前)

ベロチェさん
そんなに差があるんですか!?
レガシィやインプの安定性は抜群なのですね!実際に知り合いのおじさんがレガシィであり得ない侵入速度でカーブに入っていった時は死ぬ!って思いましたが全然余裕なようでした!w
いろいろ参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:17131803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 17:38(1年以上前)

コーナーリングは腰高なSUVにしては良いという事でして
レガシィと比べる事じだい無理があります。
レガシィより良かったらビックリですよ!(笑)

それを重視するのであればフォレスターは選択ミスです。
あくまでSUVですから!

書込番号:17131996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 17:47(1年以上前)

品の無い暴走走りは止めて下さいね!
フォレスターXTはジェントルに乗って下さい。m(_ _)m

書込番号:17132020

ナイスクチコミ!1


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 17:55(1年以上前)

夏のひかりさん
もちろん品のない乗り方はしません!初スバル、初SUVを思う存分楽しみたいと思ってます! 納車時期はおそらく春なのでボードに行けないかもしれませんが、来シーズンの冬に大活躍してもらいたいです。
どんな場面でもジェントルに乗りたいと思います!

書込番号:17132048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 18:45(1年以上前)

686さん
納車が楽しみですね!(^^/~

フォレスターXTは期待以上に良い味を出しています。
このトルク感はこれからのデフォルトだと思います。
ターボのおかげで回転が低く静かにリラックス運転が出来ますよ。まさにジェントル。
す〜っと速くてまるでステレス戦闘機の様です。(^^;
リニアトロニックCVTのおかげでモーターの様なリニア走行感覚です。
一見燃費が良いのではないか?と錯覚します。
ハイオクがネックなのですが燃料代を気にしない人にはとても良い車だと思います。

書込番号:17132197

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 19:28(1年以上前)

夏のひかりさん
言われれば言われるほど納車が待ち遠しいです(´・_・`)
ステルス戦闘機!やばいっすね(°_°)
初CVTでもあるので楽しみです!
現在ハイオク84リッター入る車に乗っているのですべてが安くなります!w
フォレスターはターボ車なんでメンテナンスにどのくらいかかるのか気になりますね。
レギュラー155だとして155×60=9300
ハイオク 165だとして165×60=9900
600円しか変わらないので気にしないです!w
現在盗難率が非常に高い車に乗ってるんですが、フォレスターのイモビライザーがどのくらい盗難防止になっているのか気になりますね!
当然海外でも人気な車種なので不安はあります。

書込番号:17132347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iとかLとかSって何の略?

2014/01/21 17:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

素朴な疑問ですが、現行車で下記のグレードがありますが

2.0i 2.0i-L 2.0i-S 2.0XT

2.0は排気量でしょうし、グレードの違いはカタログ諸元で分かりますが
このiとかLとかSって何かの略なんでしょうか?

一般的にGTだったらGran Turismoとかグランド・ツーリングの略
車名の後にRと付いたらRacing、車名の後にSと付いたらSports
みたいに、何かしらの略になっていると思いますが、i、L、S
それとXT、それぞれの文字の意味をご存知でしたら、是非ご教授ください。

書込番号:17097019

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 17:53(1年以上前)

こんにちは
それは各メーカーが付けたもので、各社に共通ではないことをお断りして、独断からですが、
iはintelligent 知的な、あるいは自動化された。
LはLuxury 贅沢な
XTはExcellent 優れた
などから引用されてると思います。
別のご意見もあろうかと思いますので、お待ちください。

書込番号:17097086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/01/22 12:15(1年以上前)

里いもさんのおっしゃるとおりかと思います。
あと,メーカーや車種により,ノンターボを「i」(インジェクション?)
で表すことがあり,おそらくフォレスターの場合はそうだと思います。

フォルクスワーゲンのようにターボ車にも「i」を付ける例は多々あり,
あくまで限られた範疇ですが。

書込番号:17099870

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/01/22 12:50(1年以上前)

元々英語圏ではないので語感だと思いますよ。

iはInjectionを表すことが多いです。
今時非インジェクションの車も無いでしょうですし、≒直噴というニュアンスで使われるのではないですか?

TXは一般的にはテキサス州のこと、どちらかというとTEXですかね。MEXでメキシコです。
EXはExtra(特別な)を意図していますが、市販薬なんかはEXだらけなので語感でしょう。
水虫○×EXとか、(新)風邪薬EXとか。

日本語表記で2.0壱とか、2.0i-改だったら外人うけはしそうですね。

書込番号:17099973

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/22 13:39(1年以上前)

iは小文字のLとまぎらわしいので小文字表記してるかも。

書込番号:17100101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/01/22 17:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

自分は2.0i-L-ESなんですが、LとかSの意味が判れば
そのグレードのコンセプトみたいなのが判るんじゃ
ないかな?と思い、質問させて頂きました。

自分もなんとなくLはLuxury(ラグジュアリー)かなと
思っています。
Limitedの可能性もあるかな?

Sは18インチタイヤ装着なのでSportsとかSpecialとか
なのかなと勝手に思っています。

iについては昔は確かにJailbirdさんの仰る様に
インジェクションを意味する事が多かったですが、
今時キャブの車も少ないでしょうし、里いもさんの
仰るintelligentですかね?

XTはeXtra(極上)Touring とかかなと勝手に思って
いますが違いますかね?

スバルのホームページをあちこち見ましたが、意味
に関する記事は見つけられませんでした。

皆さん、ありがとうございました。
もし何かそれらしい記事がありましたら、是非また
教えてください。

書込番号:17100655

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/22 18:08(1年以上前)

最初にお断りしましたように、同じLでも各社の考えてる意味が違うかも知れません。
正確にはその会社でお確かめください。

書込番号:17100714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/01/23 09:05(1年以上前)

Lはラグジュアリーかと思います
Sはスポーツまたスポーティ
XTは、クロスターボ。
クロスはオンとオフ、オフといってもせいぜいダート・・・ランクルやジムニーには到底かないません
ほんとはGTを名乗りたいのですが、なんせ見かけがSUVですから

スバルのGTはグランツーリスモだったんですが、日産に取られてしまったのでグランドツーリングになっちめいやした

書込番号:17102975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2014/01/24 13:00(1年以上前)

里いもさん
> 同じLでも各社の考えてる意味が違うかも知れません。
> 正確にはその会社でお確かめください。
そうですね、今度ディーラーかお客様相談室にでも聞いて
みようかなと思います。

SIどりゃ〜ぶさん
クロスターボ!なるほど、だからスバルのラインナップの
中でフォレスターにしかXTが無いんですね。
確かにSUVにGTの称号は不釣合いですね。
グランツーリスモ→グランドツーリングも参考になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:17107389

ナイスクチコミ!0


Turn Backさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 17:27(1年以上前)

GS400EIIIさん

自分も2.0i-L-ES乗りですが、自分も文字の意味を知りたくなって
スバルのお客様相談部に問い合わせて見ました。
下記がスバルからの回答です。

「i」Intelligence
「L」Laxury
「S」Sporty
「XT」Cross(X)over Tourer

グレードのコンセプトが判って、スッキリしました。

書込番号:17108108

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2014/01/24 19:27(1年以上前)

Turn Backさん

レスありがとうございます!
謎が全て解けました!
スバルの現行車はiやL、Sが多く付いていますので
他車のグレードも含めてコンセプトが判りスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:17108465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/24 21:22(1年以上前)

Turn Backさん

XT=Excellent turboとか勝手に思っていました。
意外と知っていそうで知らない事でした。

勉強になりました。m(_ _)m

書込番号:17108881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスコーティングの件ですが

2014/01/21 00:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

納車されて、約1か月半です.前の車は、車体が大きくて自分で洗車するのが大変で、2か月おきにガソリンスタンドの洗車機ではっ水洗車を頼んでいました。洗車は年間に4から6回くらいでしたが、今度のフォレスターは白のため汚れが目立ちやすいため、納車後、注文時にウルトラガラスコーティングを頼んでおけばよかったと反省しています。価格を下げるためコーティングオプションは選択しなかったのです。今日、東京スバルからお客様感謝デーのリーフレットが届き、見てみるよAQUA COATボディーガラスコーティングが10%オフの20,700円と書かれていました。ウルトラガラスコーティングは確か、6万くらいしたので、ずいぶん差があります。2万と6万の差はどの程度違うのでしょうか。まあまあなら今度の感謝デーに行って頼もうと思うのです。水洗いで1車検持てばうれしいのですが。

書込番号:17095175

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/21 02:19(1年以上前)

こんばんは。

値段の差は下地処理の差が考えられますね。

コーティング後はゼロウォ ーターでメンテされてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab

書込番号:17095480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/21 18:23(1年以上前)

Greenさん
今度の日曜日にスバルに行って、さっそく頼むことにしました。そしてメンテはゼロウォータですね。ありがとうございます。

書込番号:17097171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 18:32(1年以上前)

アクアコートしたあとに余計なもの塗るとコーティングに悪影響ですね。

書込番号:17097199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/21 20:22(1年以上前)

アクアコートは、1年保証のコーティングのはず。
私は、アクアコート施工後2ヶ月目位から、シアラスターウォータードロップ→ゼロウォーターの順番で洗車後メンテしています。
特に問題も無いです。ボディーカラーは黒です。

書込番号:17097583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 23:02(1年以上前)

せいぜいコーティング用のシャンプーでたまに洗車してる程度で8ヶ月たった今も施行当初と同じように普通に撥水しています。ちなみに車庫は屋根無し。
施行後2ヶ月からのメンテ、実際不要では?

書込番号:17098436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/22 00:01(1年以上前)

コーティングして綺麗、メンテして更に綺麗撥水性更にUP。
私は、せっかく手洗い洗車したので、もう一手間掛けて自己満足してます。
したがって、私の場合は不要には当てはまりません。あしからず‼︎

書込番号:17098706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 14:42(1年以上前)

アクアコートはポリマーコーティングですので耐久性が短いです。その代わり雨ジミがガラスコーティングよりも出来づらいので青空駐車の方はこちらを定期的にしたほうが良いかと思います。
ウルトラグラスNEOは下地処理もありませんし原価で考えると付いてくる専用のメンテキット込みで1万ちょっと程度のコーティング剤ですので6万の施工料の大半は人件費ですね(Dラー半分、作業業者半分)。
私はウルトラグラスコーティングNEOを最初につけましたが、青空駐車と車体カラーの影響もあり夏場に相当ダメージを受けたため半年で別の業者に持ち込み再コーティングしました。
・・・雨ジミがまったく落ちないため悲しいことになりました。偶々運が悪かったのかもしれません、個体差や環境も要因としてあるので参考程度でお考えください。(参考写真添付しました。)

個人的に、ウルトラグラスコーティングNEOにするのであればその上に簡易ポリマーコーティングによる犠牲皮膜を定期的に施工したほうが良いと思います、雨ジミが付きにくく落ちやすいです。

青空駐車であればアクアコートやキーパーコーティングなどのポリマー系のコーティングのほうが雨ジミに強いので良いと思います。

書込番号:17100275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/22 15:57(1年以上前)

tomtom5312さん、私の駐車場は青空ですので、雨風太陽は当たり放題ですので、アクアにして、定期的にメンテをした方が雨染みが出なくて良いのですね。参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:17100421

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/22 21:23(1年以上前)

↑で言ってるのはあくまで個人的主観ですので、業者に相談してから決めてください。

書込番号:17101407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 22:13(1年以上前)

上の方が言われているように、あくまでも私の主観ですので、専門の業者さんに相談されて決めた方が良いと思います。
私自身も4社程に相談して2社に直接伺って状態を見てもらい相談の上に決めましたので、足を使って探した上での結論が良いと思います。
いずれにしても、それなりにお金がかかる事なので御自身が納得されたものを選ぶのが後悔が無くて良いと思います。

書込番号:17101676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ

2014/01/20 23:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

i-L乗りなのですがみなさんのレビューを見て
なんとな〜く乗り心地が自分にもふわふわしているかな
と感じてきてしまいました。
GRANDTREK PT2に履き替えたら気にならなくなりますかね?

書込番号:17095034

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/21 08:53(1年以上前)

王子3さん、はじめまして!

私のもi-Lですが、不快なフワフワ感がありますね。長距離、長時間乗っても疲れないのは大きな美点ですが、普段使いで心地よくないのでは困ります。

このフワフワ感はタイヤの銘柄を変更するよりも、サイズを変更(18インチにアップ)した方が解消されるらしいです。王子3さんのディーラーにi-Sの試乗車があれば、試乗されてみてはいかがでしょうか?幸い、私の購入したディーラーにはi-Sの試乗車があるので、今度行った時にでも試乗させてもらおうと考えています。

書込番号:17095829

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2014/01/21 10:02(1年以上前)

まず、タイヤの空気圧を調整して再確認。
また、空気圧を高めにしたらどうなるか。

寒くなり、タイヤの空気圧も低くなっています。

書込番号:17095962

ナイスクチコミ!1


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/01/21 13:00(1年以上前)

i-Sは乗ったことがあります。
18インチのアルミがタイプじゃなかったのと
タイヤ交換時の出費、燃費を考えてi-Lにしました。
今の所インチアップは考えておりません。
まずタイヤ交換を考えております。
それでも不満でしたらまた考えます。
今の純正タイヤがオールシーズンタイヤですから
多少乗り心地が変わるのではと思っているのですが・・・

書込番号:17096444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/01/21 21:53(1年以上前)

タイヤの空気圧を高めにすると
ふわふわ感は抑えられると思います。

ただ、グリップ感もなくなる(感じになる)ので
コーナー侵入時には気を付けられたほうがいいです。

書込番号:17098042

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/01/21 22:02(1年以上前)

ふわふわって言いますか
タイヤの空気圧が高すぎて浮いている感じ
なのかなー
縦のスプリングの収まりが悪いって感じですかねー
とりあえず空気圧を下げてみようと思ってます
2〜3人で乗ると感じません

書込番号:17098085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2014/01/22 00:17(1年以上前)

自分もi-L乗りですが、王子3さんや、通りがかりの40代さんと同じように、乗り心地が不快に感じました。
レビューでは乗り心地を絶賛されている方が(異常に?)多いので、少数派の意見かもしれませんが・・・。
タイヤ交換、もしくは他の方法で乗り心地が改善されるという情報があれば、自分も知りたいです。

書込番号:17098773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BABUchaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/22 11:26(1年以上前)

自分もi-L乗りですがフワフワ感は特別かんじないです(^^)
ただブレーキがもう少し早くきいてほしいのとシートが沈み込んで滑ってくるのは不快です

書込番号:17099736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/01/22 19:12(1年以上前)

調べてもらったら空気圧が高かったようです。
少し下げてもらったら直りました。
気になる方は下げてもらうといいですよ!

書込番号:17100891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 SNOWMAN30さん
クチコミ投稿数:16件

去年の12月中旬にXTアイサイトを契約しました。
自分の都合で、納車を3月にしてもらっています。
デイーラーでナビは取付けず、自分で購入して車に詳しい友達に取付けをお願いしてあります。
納車時にオーディオレスの状態で、ナビの取付けに必要な取付けキットを探しているのですが、
カロッツェリアサイバーナビAVIC-ZH0007を、基本動作と車体への固定をするのに最適なキットがありましたら、
是非教えて頂きたいです。

色々見ているのですが、ナビ取付け経験が無く、7000円ぐらいのキットを見ても配線は連結できる気がするのですが、
車体への固定ステーのようなパーツが見当たらない気がします。
自分でナビ取付けした方等、わかる方いましたらご指導宜しくお願いします。

書込番号:17091609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/20 13:42(1年以上前)

失敗しないためにも、カーショップで(イエローハットやオートバックス)等で取付けるナビと同じ形式のナビ取付け見積もりを貰えば、取付けキット型番等各価格と一緒に記載されて来ます。
(店を出る時は、検討してみます。)で。
後は、ネットで調べて購入すればいいんじゃないですか?
私は、そうして他の所で取付けしました。

書込番号:17093036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 20:58(1年以上前)

私もカロッツェリアを配線キットにて取り付けました。
車両への固定ステーはオーディオレス車では既に車両側についていますのでそれを流用します。なので配線キットにはついていません。
どの配線キットを使用すれば良いかはカロッツェリアのホームページにて検索できます。
フォレスターは内張りはがしを使用すれば簡単にカーナビ部の取り外しが可能です。
カーナビ裏スペースも割と広いので初心者でも容易だと思います。フォレスターへの詳細な設置方法はネット検索で写真入りで色々出てきます。

書込番号:17094291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 21:04(1年以上前)

車関係の仕事しています。

取り付けキットはお好きなメーカーのSJ系適合キットでいいです。
配線もセットのものが好ましいです。

取り付けステーはオーディオレスなら
蓋もしくは小物入れのようになっていますが
これを取り付けているステーを再利用しますので
ステーはキットに含まれていません。

書込番号:17094318

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNOWMAN30さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 22:06(1年以上前)

レッドパールさん

投稿ありがとうございます。
そおいう手がありましたね。
実際に自分の希望を伝えて、量販店での取付け仕様であれば失敗する事はないですし、
店頭での価格もわかりますし。

良い知恵ありがとうございました。

書込番号:17094623

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNOWMAN30さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 22:19(1年以上前)

良品伝道さん

投稿ありがとうございます。
カロッツェリアを配線キットで取り付を行ったという事で、
非常に心強いです。
ステーの件、スッキリしました。

どの配線キットを見ても、ステーらしき物が見当たらず、ネットで取付けを行ってる写真を見ると、
ステーらしき物体が写っているので?・・・となっていました。
取付け工具、内張りはがし等は友人が車関係の為、心配はいりません。

カーナビ裏スペースも割と広いので初心者でも容易だと思いますについては、
おそらく取付け当日、友人頼みになると思いますがホットしました。

投稿ありがとうございました。

書込番号:17094700

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNOWMAN30さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 22:30(1年以上前)

豆紫ソラちゃんさん

投稿ありがとうございます。
車関係の仕事をされてるという事で、心強いです。

ステーの件、説明を読み解決しました。
蓋もしくは小物入れ等から流用できるのですね☆
新車自体が初めてなのと、ナビ取付け経験がないので、
ステーをどうしたらいいのかわからず、ネットで探しまくっていました。

そして見つからなかったです!!
ステーの件が一番モヤモヤしていたので、スッキリしました。
投稿ありがとうございました。

書込番号:17094751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/21 18:35(1年以上前)

XT アイサイト乗りです。ナビ取り付けは自分でしました。
ナビはMRZ07で、ウーハーとバックカメラを追加してます。

私は、ディーラーでナビ取り付けキット(¥14175)を購入しました。
ベゼルと車種別配線(エーモン製)とアンテナ変換ケーブルがセットになってました。

車速パルス信号とリバース信号を取り出す配線の位置は、カロッツェリアのJUST FITというサイトで確認しました。
運転席メーターの下側のハーネスから分岐してつなげました。

ETCとナビ一式の取り付けで、およそ1日(長い休憩付)かかりました。

〜〜注意点〜〜

ラジオを聞かないなら不要ですが、アンテナのコネクタがセンターコンソールの助手席側カーペットの下に隠れています。

内貼りを固定してある樹脂製のピンが時々固い部分があります。慎重に剥がないと樹脂が割れます。

取り付け経験者がいると心強いですね。
お礼を弾んでやってください(^◇^)

書込番号:17097210

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNOWMAN30さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/21 18:50(1年以上前)

あたりめマスタードさん

投稿ありがとうございます。
ディーラーから購入する手もあるんですね。
値段的には高いですが、間違いなさそうです。

ナビの他に、バックカメラと光ビーコンを取付けてもらう予定です。
お礼は、タバコを1カートンプレゼンとしようかと、考えてます。
健康には×ですが。

書込番号:17097266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,406物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,406物件)