スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイアトーンナビについて

2013/12/01 20:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

初めまして。
早速ですが年度内にフォレスターiSアイサイトを買おうと考えています。
ずっとこのサイトで皆さんのカキコミを読んできて、消費税アップもあり遂にディーラーに先週行ってきました。

地方のせい?か、オプションも40万オーバーなのに車両本体割引含めて20万程しか割引いて貰えないようです涙
もう少し頑張ります◎

本論ですが、DOPでダイアトーンナビを考えています。DOPで付けると専用に音響設定してくれるみたいですがそんなに変わるものなのでしょうか?さほど分からない程度ならカロの楽ナビにしようかと思っています。
音なので個人差あり中々難しいところですが。。ちなみにスピーカーはまずは純正にして後から変えようと思ってます。
何か情報知っていましたらご教授お願いします。

書込番号:16904040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/01 21:38(1年以上前)

違いは体感できます。
欲を言えばスピーカーも交換したほうがより体感できます。

DOPではなく、正規の市販モデルを推したいと思います。
理由は機能が削られている可能性がありますので、そこは確認した方が良いですね。

書込番号:16904455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/01 22:07(1年以上前)

>as1985さん
早速情報ありがとうございます。
スピーカーは高級品は難しいところですが、市販品で純正品よりマシ笑くらい価格のものを買いたいと思ってます。

もしネット等で買えば安く買えるとおもいますが、その場合は音のチューニングに関する知識が殆ど無いので、DOPで買った時の音響設定が羨ましく思ってます。オーディオショップに行っての調整はお金や住んでる場所の関係上、難しい状態です。

また、ダイアトーンナビのナビゲーションシステムはオマケ程度とよく言われますが、ナビとして使えるもんなのかな?とかトンチンカンなナビじゃ困るなとか思ってます。

あくまで音を重視するつもりですが
もう少し考えてみる必要がありそうですね。

書込番号:16904630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/02 00:24(1年以上前)

そうですねぇ…
使ってみた印象はナビとしては普通ですが、カロなどの機能たくさんの物やナビの機能性を考えたメーカーのモデルに比べたら、痒い所に手が届くような印象はないですね。
普通のナビ性能ですね。
持っていないので、こういう機能が不便、などはお持ちの方やよくネットから情報を引っ張っている方がレスしてくれると思います。

サウンドナビはPREMIでなければ調整もそこまで気を遣わないと思います。
ダイヤトーンなら市販品のNR-MZ60がいいでしょうね。
ケンウッドのZ700シリーズもレスポンスの速さや、音はサウンドナビの次にいいと思います。
カロはこのレベルを狙うとサイバーナビになってしまうので高いですね、コスパはNR-MZ60やZ700が良いと言えます。
サイバーナビは音もナビも総合的に考えると一番だと思いますが、いかんせん高いですし;

スピーカーは例えば、カロのCシリーズのクラス位を狙って他者も候補を考えてみると良いと思いますよb
基本的にセパレートタイプがダイヤトーンを生かせると思いますねb

書込番号:16905287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/02 01:05(1年以上前)

ヨルムールさん、こんばんは。

自分も同じような心境でサウンドナビを選択しました。(自分はカーオーディオ初心者です)

音質は好みによりますが、結論を言うと自分はDOPサウンドナビいいと思います。
購入時、ディーラー店長のサイバーナビ&デッドニング済&SP交換済のレガシーとサウンドナビデモカー(SP純正)のフォレスターと聴き比べしましたが、自分はサウンドナビが好みでした。

サイバーも滑らかでとてもいい音でしたが、大きな違いは、サウンドナビでは普段聞いているCDで今まで聞こえていなかった、『音』が出ていることでした。

また、音響設定で前から音が聞こえる感じがします。ちなみに、設定は納車時にされていませんでした。付属のSDカードにフォレスターやレガシーのデータが入っているので、自分でフォレスターの設定をナビで行います。

その他、感じたことは、最初は低音が主に音出ません。あれっ?って思いましたが、数ヶ月たち、エイジングが完了したのか?と思う頃にデモカー同様に低音含め音がはっきり出るようになりました。

是非、聴き比べをおすすめします。
サウンドナビのHPでデモカーのあるディーラーを紹介しています。

ナビ機能については....
正直、案内遅いよ!案内しろよ!という場面も多少あります。でも、ちんぷんかんぷんではないです。

普通には使えます。
ただ、タッチパネルの反応は良くないと思います。ここら辺も実物でご確認ください。

ご参考までに^^

書込番号:16905387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/02 11:47(1年以上前)

カロのサイバーと最後まで悩みましたが、結局は音響>ナビということでDOPサウンドナビを入れました。以前にサイバーを入れてたのでナビ性能をメインに求めるのならサイバーだと思っていましたが、考えてみるとそう頻繁には使わないナビ。また以前のサイバーでHDDが壊れた経緯もあり、対してサウンドナビはメモリータイプなので故障もHDDに比べ少ないかと思います。
サウンドナビは音響についてはSDカードのミュージックフォルダーでは大した事ありませんが、CDだと純正スピーカーでも凄く良い音が出ます。ナビについてはシンプルですが目的地までは正確にたどり着けるので今のところは不満はありません。

書込番号:16906339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/02 12:34(1年以上前)

訂正です;
>ケンウッドのZ700シリーズもレスポンスの速さや、音はサウンドナビの次にいいと思います。
これでは意味が違ってきますので;
レスポンスの速さはケンウッドが一番かと思われます。
音はダイヤトーンの次くらいかなとという感じですb
駄文で申し訳ありませんでした;

書込番号:16906470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 02:34(1年以上前)

ディーラオプションのサウンドナビは下記の仕様だと思いますが違いましたっけ?

三菱電機市販プレミアムモデル(想定売価23〜24万円)と同一のフロント左右独立31バンド(リア10バンド)の「イコライザー」。 「タイムアライメント」「クロスオーバーネットワーク」

書込番号:16909439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/03 08:13(1年以上前)

>as1985さん
追加で情報ありがとうございます。
色々とお詳しいですね◎スピーカーはセパレートとか、ケンウッドのチョイスもオススメとか、ご提示いただきありがとうございます。ナビ機能も普通に使えるとの事、大いに参考にさせていただきます。サイバーナビは高いですし笑

>snoopdog999さん
レガシィでデッドニングしているものより、フォレスターのダイヤトーンがお好みとの事。音っていうのはやはり人によって感じ方が違うようですね。ダイヤトーン買いたい気持ちに少し拍車がかかりました◎タッチパネルの感度の件も実体験に基づくもので、これまた有力情報ありがとうございます☆

>オハヨ〜サンバさん
実は知り合いが直近でレガシィを買って高いナビを入れてました。サイバーではなかったのですがパナのストラーダの高いモデルだったと思います。買った本人は機能が多くて使い切れないと言ってましたのでそうした意味ではダイヤトーンでもイイかなと思ってました。メモリータイプで壊れにくいのもメリットですね◎
CDでの音も是非とも聞いてみたいですっ☆

>Marble-ismさん
タイムアライメントやクロスオーバーネットワークはDOPでは自動で設定してくれるんでしょうか?イコライザーは自分??
今のところ皆様のおかげでDOPで入れるのが有力候補です。

書込番号:16909788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 19:05(1年以上前)

付属のSDカードで車種設定で完了できます。

書込番号:16911576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/04 06:18(1年以上前)

>Marble-ismさん
了解です、ご返事ありがとうございました。

>ご回答頂いた皆様
ギモンは解消したので、本質問はこれにてクローズしたいと思います☆色々とご丁寧にお答え頂きどうもありがとうございました◎

書込番号:16913457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ECUリプロについて

2013/11/30 22:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

「0発進からの低速が不安定」で質問させていただいたものですが、本日ディーラーに確認したところ、最新のリプロがでているが、まだ当店ではとりこめていないため、1ヶ月かかるとのことでした。もう、リプロされた方がいたら感想を伺いたくて。。よろしくお願いします。

書込番号:16900614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
taka_123さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 11:56(1年以上前)

やっ氏さん こんにちは

自分もやっ氏さん同様に「0発進からの低速が不安定」
の息つぎに悩んでた一人です。
この書き込みを見てディーラーに先週問い合わせしたところ
更新されていると言う事で本日リプロしてきました。

作業時間は約30分ほどで終了
結果としては合格点!
アイドリングストップ後の発進時においても
ギクシャク感なくスムーズに加速するようになりました。
また、アクセルワークのダイレクト感が増した?ように感じます。

やっ氏さんは1ヶ月待ちとのことですが
当方は、12/12(木)問い合わせ及び入庫予約で12/15(日)完了です。
担当セールスにこの事を言ったら首をかしげてましたが・・・
更新データーはネット経由でダウンロードをして取り込むので
そんなに時間はかからないと言ってました。
入庫予約がいっぱいか何かの理由で言っているのかも?(担当者談)
ちなみに当方は北陸スバルです。

やっ氏さんも一日も早くリプロできればいいですね
必ず悩みは解消されますよ。




書込番号:16958709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 13:55(1年以上前)

リプロの件でご質問ですが、最新版の対象はNA車だけなのでしょうか?

書込番号:16959123

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/15 17:57(1年以上前)

taka 123さん
返信ありがとうございます。自分もスバルホーン取り付けのためディーラーへTELしたところ、リプロができますと返事をいただき、19日に予約をいれました。低速での不安定さが改善されるみたいで良かったです。

furiranさん
違うサイトでの曖昧な情報ですが、XTのリプロは10月位にでたのが最新ではなかったかと思います。どのサイトだったか忘れてしまいましたが。勘違いならすいません。

書込番号:16959898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka_123さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 18:00(1年以上前)

今回のリプロ情報はNA車対象(A型・B型)です。
作業終了後に、A4サイズで2枚ほど対象車やその改善策なるリストを
見せてもらいましたが、ターボ系で新たなリプロがあったかどうか?
残念ですが、当方では確認できていません。

書込番号:16959910

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 21:17(1年以上前)

やっ氏さん
taka 123さん

ご回答ありがとうございます。

自分もどこかでターボ車は夏頃に最新のリプロがアップされたとの情報を得ていた為、先日点検の際にディーラーで確認しましたが、「既に最新版ですょ。」とあっけなく言われてしまい、疑心暗鬼になっていました。6月に納車されて以来、リプロしてもらった記憶は無いのですが・・・。

書込番号:16960750

ナイスクチコミ!0


taka_123さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 23:15(1年以上前)

furiranさん

納車は6月ですか。偶然にも当方も6月(i-S)です。
今回のNA車リプロですがA型だけかと思ってましたが、B型も対象なんですよね。
すでにB型は変更されて出荷されていると思っていたので意外でした。
生産当初問題となったグリルのズレは途中で修正されて出荷されてますが・・・

またドアラッチにしても対策品がありますが、交換希望者は自分を含めてまだ数人らしく
人それぞれの感じ方や捉え方、車の個体差もあるでしょうから
なんら不都合と思わなければ無理にリプロする必要はないのかな?と思います。
そうは言っても気持ちとしては最新版あれば問題なくても更新したいですよね。

もしお困りの症状があるのでしたら、一度お客様相談室にでも問い合わせしてみたらどうでしょうか?
ディーラーの最新版との情報が間違っている可能性もあるかもしれませんから

書込番号:16961289

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/16 01:13(1年以上前)

taka_123さん

ご丁寧にありがとうございますm(._.)m

実はこれまでに何度かスターターが5秒以上回り続けて、エンジンのかかりが悪い症状がありまして…そんなこともあって、リプロの情報を気にしておりました。
しばらくは症状が出ていませんので、再発するようであればお客様相談室への問い合わせも検討してみます。

ドアチェッカーについては既に交換済みで他スレにもコメントしましたが、個人的な感想としては交換して大正解でした!

6月納車の同期組として、これからもどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16961655

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/13 19:10(1年以上前)

ECUリプロし、約1ヶ月になりましたが、出足はスムーズになり満足度が上がりました。アクセルに対する反応が良くなった感じです。
ただ以前の口コミでECUリプロすると燃費が悪くなるとあったのですが、リプロされた方はどんなですか?自分は通勤で田舎の一般道往復20kmを毎日走ってますが、平均燃費12km→10kmになりました。冬場なので回転数が上がって悪くなっている部分もあるとは思うのですが。

書込番号:17068752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リアバンパースカートについて

2013/11/30 18:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

XTのリアバンパースカートですが、
購入後、後付けも可能でしょうか?

i-SかXTかで迷っていますが、XTにだいぶ傾いています。

書込番号:16899452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/11/30 19:04(1年以上前)

リアバンパースカートのようなDOPのアクセサリーパーツは、納車後でもディーラーに注文して取り付ける事が可能です。

書込番号:16899484

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/30 19:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。

取り付け可能なんですね。
後付け可能なら、もう少し悩んでみます。

書込番号:16899540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/01 18:58(1年以上前)

スレ主様
 XTで、フロントスカートも装着をお考えなら、12月末までアップグレードキャンペーンで、若干お買い得になるようですよ。
 また、新車購入時の方が値引きも引き出しやすいですし、XTなら、思い切って装着されてはいかがでしょうか。

 STiマフラーなどスポーツマフラーと排他的になるのが、欠点ですが、私は、付けて良かったと思います。

 私の場合、STiのスプリングが、納車時に未発売だったので、発売後見積もり貰いましたが、新車購入時なら、含めて買えても、それ単独で金額みると結構高額に思えて買えなくなりましたので、ご参考まで。。

書込番号:16903682

ナイスクチコミ!1


スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/02 18:38(1年以上前)

ぴよ3さん

アップグレードキャンペーン実施中なんですね。
12月に購入予定なので、参考にさせて頂きます。

情報ありがとうございます。

書込番号:16907493

ナイスクチコミ!0


てゅさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/02 23:54(1年以上前)

XT-ES乗りです。
バンパースカートは、そもそも見た目だけの問題だと思っています。
私の場合は、迷いに迷ってリアだけの装着にしました。
結果は、自分なりに満足しています。
装着した方としない方のどちらが格好良いと感じるかは完全好みですので、写真や画像等、納得するまで検討されるのがよろしいのではないでしょうか。
正解は無いと思います。
どうか自分らしい選択をとられるよう、検討なさって下さい。

書込番号:16909061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/10 18:42(1年以上前)

てゅさん

ご回答ありがとうございます。
後付けも可との事なので、よく検討してから
決めたいと思います。  

俺もリアバンパースカート、かっこいいと思います。

書込番号:16940276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーフレールについて

2013/11/30 12:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 taroumanさん
クチコミ投稿数:13件

初歩的な質問で申し訳ありません。
ルーフレールを予算の関係で着けませんでしたが、やはり後から後悔しでます。純正でなくてもよいので後付けする方法ありますか?またいまは無理でも今後の可能性でもいいので情報あればお願い致します!

書込番号:16898236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/30 17:40(1年以上前)

ルーフレールを付けたいのか、キャリアを付けたいのか、どっちです?

前者であればまず後付けできません。
固定用の穴がありませんから、ドリルで穴あけなどすれば可能性もあるでしょうがディーラでは受け付けないでしょうね。

後者であれば何とでもなるのでは?
THULEからルーフレール無し車用のベースキャリアが10月から発売開始してますし。

書込番号:16899177

ナイスクチコミ!3


スレ主 taroumanさん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/30 19:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。見た目がルーフレールがついていた方がやはりカッコいいと思ったので・・


書込番号:16899576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/30 22:34(1年以上前)

taroumanさん、こんばんは。アドバイスではないのですが僕も予算の関係上ルーフレールを取り付けていないのをすごく後悔しています。予算の都合がついても取り付けれないのが残念です。やっぱりSUV車はルーフレールは必需品ですよね。後の事を考えて少しでも無理して付けたかったですね。(涙…)
アドバイスではなくてすみません。

書込番号:16900468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taroumanさん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 01:52(1年以上前)

何かいい方法が出てくる事を期待しながらカーライルを楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16901188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 08:04(1年以上前)

XVのルーフレール108,000円で輸入している会社が有りますが自己責任で。

書込番号:16901571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 21:20(1年以上前)

私のSHは着いていた中古でしたが、洗車や雪降ろしの時には邪魔に感じてます。格好の良さだけですかね。着いていないのもすっきりしてますよ。

キャリアを着けてルーフボックスを取り付けるなら別ですが。

書込番号:16904357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 22:29(1年以上前)

サイドモールみたいな荷重の掛からないデザイン的な物であれば社外品も
販売していますが、ルーフレールとなると人によってはスキーキャリアとか
ルーフボックスとかを付ける可能性(危険性)があるので、社外品は販売
していない様です。
基本的にフレームにガッチリ固定されていなければならない物なので、残念
ながら後付は出来ないかと思います。

書込番号:16904733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/01 22:54(1年以上前)

今の車が新しいうちに売ってルーフレール付きを買うに一票。

後悔の念を抱きながら乗り続けるのは精神衛生上良くないです。車に対する愛情が下がりそう。

書込番号:16904861

ナイスクチコミ!3


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/05 17:25(1年以上前)

僕もそう思う。
見た目が全然違うし。

書込番号:16919173

ナイスクチコミ!0


momi1117さん
クチコミ投稿数:32件

2013/12/16 20:46(1年以上前)

ルーフレールないなら無いでスッキリ見えて格好イイと思うので、そういう人もいるよというコトで一票!!

書込番号:16964366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビ液晶保護フィルムについて

2013/11/30 08:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:95件

ディーラーオプションで付けた楽ナビ AVIC−MRZ009に適した液晶保護フィルムのオススメとして何か良いのはあるでしょうか?

アマゾンで検索をしてみたところ、平均評価の高いものが見当たらず、サイズが合わないとか、タッチに反応しなくなって剥がしたといった書き込みが結構な割合で入っていたものですから。

同ナビを使ってらっしゃる方で満足の行くものがありましたら、是非教えてください。

書込番号:16897530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/11/30 09:01(1年以上前)

同ナビ使用でお勧めフィルムが有る訳ではないですが、レスさせていただきます。。

フィルムを張るとタッチが悪くなったり明度が下がります。

大事にしたいという気持ちは分かりますが、ナビは実用品ですので気にしないで使用したらどうでしょうか?

貼らなくてもキズは簡単には付きませんよ。

スマホやタブレットもそうですが、実用品ですガンガン使いましょう!

書込番号:16897582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akikaoakaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/30 10:00(1年以上前)

おはようございます。
ディーラーで純正品が販売されていたと思いますが、そちらではダメですか?

書込番号:16897732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/30 10:44(1年以上前)

自分は、MOPのナビを使用していますが、初めから貼ってあった保護フィルムを剥がさないまま、貧乏臭く使用していますが、特段不便は感じていません(笑)

オートバックス等に売っている汎用品をカットして使うのでは、満足出来ないかな…(笑)

書込番号:16897874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/30 10:46(1年以上前)

とりあえず、百奄ナ購入して試して見たら。

書込番号:16897880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/30 11:18(1年以上前)

電話と違ってかばんに入れて擦れたりしませんので、
普通はフィルムを貼らなくてだいじょうぶですよ。
視認性が下がったったり色々と面倒です。

書込番号:16897994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/11/30 12:40(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます(^^ゞ

小さな子供が触りたがって触りたがって、乗るたびにドロドロになってしまうので、どうしたものかと思ってましたが、フィルムを貼り付けてもそれは変わらないですね(-_-;)

どのみち拭かなくていけないし、傷がつかないということであれば、スマホと違って落としたりとかはないので、まずはこのままでいってみようと思います(^_-)-☆。ありがとうございました。

書込番号:16898259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/11/30 12:51(1年以上前)

>小さな子供が触りたがって触りたがって、乗るたびにドロドロになってしまうので、

言葉通りのドロなら、乾けば研磨剤だから乱暴に拭くと液晶画面に傷が付く。

このケースならフィルムを貼った方が良いと思います。

書込番号:16898295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/11/30 13:19(1年以上前)

油ギル夫さん、どうもこんにちは。

ドロドロとは、彼の指先についた唾液とか、皮脂とか、そういったものです。多分、研磨力はないと思います(^^)。

書込番号:16898372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/01 11:21(1年以上前)

小さなお子さんがナビの画面を触るという状況は乗降時や停車時のことだとは思いますが、普通に後席にチャイルドシートに座らせればそもそも起こりえないのではありませんか?

書込番号:16902127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/12/03 22:22(1年以上前)

madstoneさん、こんにちは。

お恥ずかしながら小学生低学年の子で、乗り出す前や車が止まった後でもずーっと触ってるです。拡大・縮小、ビューの切り替え、ラジオ、テレビ、何でもかんでも(^_^メ)

書込番号:16912447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/04 13:36(1年以上前)

おせっかいかも知れませんがもしもの事故のことなどを考えるときちんとシートベルトをする習慣を付けた方がいいと思いますよ。

書込番号:16914578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/04 15:14(1年以上前)

私はサイバーナビ_MRZ099ですが
DOPの保護フィルムを貼ってもらいました。
汚れなくて良いと思います。
タッチパネルが反応しないなどのトラブルもありません。

書込番号:16914837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/12/04 17:55(1年以上前)

mad stoneさん、ありがとうございます(^_-)-☆

運転中は当然シートベルトは装着しています。

車を走らせる前とか、目的地に到着した後とかに、ずっと触っているんですよ。


夏のひかりさん、こんにちは(^^ゞ。いつもアドバイスありがとうございます(^^)

ディーラーさんに私のに合うのがどんなものか聞いてみますね。

書込番号:16915318

ナイスクチコミ!2


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/05 17:31(1年以上前)

なんかいいのあったら教えて下さい。

書込番号:16919201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキランプLEDバルブについて

2013/11/29 02:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 叉焼飯さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

iLオーナーです。灯火類のLED化について情報を頂きたいのですが、ウィンカー、バックランプ、ナンバー灯に関してはディーラーにて快くバルブ交換してくれたものの、何故かブレーキランプだけは営業もメカもうなづきません。
理由を聞くと『過去に点灯不良やヒューズ飛びなどの不具合が出ている為、スバル部品でもブレーキランプバルブの用意はない』との事。
半信半疑でネットでヒントを探していると、某ブログにて【SJ5フォレのブレーキランプをLEDに(某メーカーのT20Wバルブを取り付け)した途端、エンジンがかからなくなった】という記事を発見し驚きました!

どなたかLED化に成功したという方、おられましたらバルブのメーカーを教えて下さいませんでしょうか?

書込番号:16893452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 03:01(1年以上前)

当方XTES乗りですが、LEDバルブ装着しています。

スバルディーラー敷地内にあるScLaBoにて販売していた物をつけてもらいました。
メーカーはリベラルだったと思います。

抵抗も入れるよう頼んだのですが(旧型で点灯しないという事象を聞いていたので)、現状で不具合なく点いたということで、抵抗はつけなかったとのこと。
今でも何の不具合もないです。

リベラルのHPにもSJ型で適合載っていたので良かったら参考にしてみて下さい♪

書込番号:16893487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 叉焼飯さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/29 03:27(1年以上前)

トノ@アキラ先輩さん、情報提供感謝致します!

早速商品を調べ近い内にディーラーに行って装着例を話し、取り寄せ可能かどうか聞いてみます。

バルブ交換後、お礼の意味を込めて写真貼り付けますので見てやって下さい(o^∀^o)

改めて、お早いお返事と有益な情報ありがとうございました!

書込番号:16893506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/29 10:37(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、以下のようなレポートもありましたので、参考にしてみてください。


http://minkara.carview.co.jp/userid/438902/blog/20088789/

あと、スモール点灯時とブレーキペダルを踏んだ時のランプの明るさが、3倍以上ないと道路交通法に違反すると聞いた事があります(うろ覚えなので間違っていたらごめんなさい)。LEDは輝度のコントロールがしにくいと思いますが、今のLEDはその点問題ないのかどうか、私にはわかりません。ブレーキランプのトラブルは追突事故にもつながりかねないので、慎重に行ってくださいね。

書込番号:16894117

ナイスクチコミ!2


スレ主 叉焼飯さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/29 11:39(1年以上前)

アッキュさん、大変濃厚な情報ありがとうございます。

早速読んでみましたが、レポート投稿者様の知識は相当なものですね。理屈は大まかには解っていましたが、あそこまで詳しく説明できるなんて…、尊敬です。

トノ@アキラ先輩さんが教えて下さった商品をよく調べてから、バルブ交換を再検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16894287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


multitakeさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 14:43(1年以上前)

私はフォレスターではありませんが現行インプレッサスポーツのブレーキランプにピカキュウのT20LEDバルブを入れています。

納車と共にブレーキランプを取り付けてから一年経過しますが、何の問題も無く点灯していますよ。

LEDバルブにすると、バッテリーへの負担軽減という意味で気持ちが楽ですよね。

値段は少し張りますがおすすめですよ。

書込番号:16894791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/11/30 18:47(1年以上前)

> 現状、市販のLEDで高輝度タイプ(特に1W以上)は大電流を必要とするものが多くなり、モノによっては3ケタmAを要求するものもあります。
> そして直列回路だと印加電圧が不足しますから、回路構成上並列回路となります。
> あとはキルヒホッフの法則どおり。
> LEDが3.3Vを要求すると、並列となる回路一本あたり3LEDが現実的なところ。
> これが100mAとした上で、LED300発仕様とすれば10A流れるわけです。
> ストップランプは2つありますから、20Aになっちゃいます。
上記は
http://minkara.carview.co.jp/userid/438902/blog/20088789/
から引用
3.3V×0.1A=0.33Wなので白熱球1W相当のLEDと考えられる
LED300発仕様は白熱球300W相当のLEDに成ってしまいませんか?
(白熱球のヘッドライトでも55W位だと思ってましたけど)
キルヒホッフまで行かなくてもオームの法則で十分では?

書込番号:16899418

ナイスクチコミ!2


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/01 01:14(1年以上前)

これは三菱さんの場合です。



市販LEDバルブ装着についての
注意事項のご案内

■ 対象車両
全車

■ 内容
LED(Light Emitting Diode)バルブは、一般の電球と比較して長寿命・省電力を実現できるため、一般のカー用品店等で販売が拡大していますが、電球タイプのバルブから市販のLEDバルブへの交換による不具合が発生した事例がありました。安易な市販LEDバルブへの交換は、ランプ不灯をはじめ、車両走行機能等への重大な悪影響が考えられますのでご注意願います。また、お客様から問合せ等があった場合は、様々な問題が発生する可能性があることをご説明頂きたく、よろしくお願い致します。

ストップランプを市販のLEDバルブへ交換した場合の影響(例)
システム名称 LEDバルブ化による影響
ブレーキオーバーライド ブレーキON 固定状態と判断し、この状態からアクセルを踏み込むと、オーバーライド制御が作動し、エンジン出力制御の誤作動状態となる。
クルーズコントロール クルーズコントロールが使用できない。セット中であれば解除され、非制御中であればセットできない。
アクティブスタビリティコントロールシステム(ASC) 故障判定し警告灯が点灯し、制御が停止する。
アクティブセンターディファレンシャル(ACD) ACDがフェールセーフし、ACDモード表示灯が同時に3個点灯する。
車両接近通報装置(EV車) 車速3km/h以下、シフトP以外の状態で、ブレーキから足を離しても通報音が発音しない。
その他のランプを市販のLEDバルブへ交換した場合の影響(例)
システム名称 LEDバルブ化による影響
TC-SST(※1)車バックアップランプ TC-SST車にLEDバックアップランプバルブを装着すると、消費電力低下により、規定電流に達しないためフェール機能が働き、リバースに入れてもバックアップランプが不灯、リヤビューカメラも使えなくなる。
※1: ツインクラッチ・スポーツシフト・トランスミッション。(Twin Clutch Sport Shift Transmission)
ランサーエボリューションX、ギャランフォルティスなどに設定。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/recall/others/tenken/detail_027.html


2011/8/20

乗用自動車 スバル
レガシィ CBA-BP5
EJ20
2008/5 35984km その他の装置

駐車場に駐車し、約1時間後、車両が燃えていた。消火器で消火し、消防、警察、特約店に連絡した。車内のルームランプ周辺焼損。
【火災(人的被害無し)】

調査の結果、本車両火災は、使用者自身が約2年前にインターネット通販で購入した社外品LEDルームランプを取付けたことによる整備不良が原因と判断。使用者も、自分で取付けた社外品LEDルームランプによる火災との認識。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/list.cgi

神戸市:冷陰極ライトが起因する車両火災
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/information/anzen/201208.html

書込番号:16901112

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)