スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

運転ポジションについて

2013/11/13 00:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

納車から約一カ月経つのですが、運転席のポジションがなかなか決まりません。足が窮屈なので後ろへ下げるとハンドルが少し遠くなり肩が凝ったり、座面の高さを上に上げるとハンドルが下になりすぎたり真上の信号が見えなくなるなど、しっくりきません。これはフォレスターに限ったことではないですが、同じフォレスターに乗る方のご意見を伺いたいと思いました。身長は180cmなので、できれば同じくらいの身長の方からのアドバイスをお願いしたいと思います。

書込番号:16829031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/13 01:05(1年以上前)

背もたれを寝かせ過ぎなのではないですかね。

書込番号:16829236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/13 01:10(1年以上前)

スレ主様
 ハンドルの高さや、前後位置が調整できるのはご存じですよね?

 私は、173cmあまりですが、まだ、ハンドルの高さ、上下とも調整代が残っていますので、+7cm何とかなるんじゃないかと思いますが。

 ただ、気分的には、もう少し座面が下がってくれた方がよりしっくり来るかなとは思ってますので、座面を上げると確かに信号は見えないでしょうね。

書込番号:16829252

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 01:15(1年以上前)

ライトブルー1414さん

こんばんは。はじめまして。

当方スレ主さんと同じ身長ですので、参考までに書き込んでみました。

パワーシート仕様のXTに乗っていますが、シートを前寄りにすることで生じる足元の窮屈感を緩和する為、座面の前側部分だけを高めに設定して、少し足が持ち上がるようなポジションにしています。

納車以降、基本的にはそのシートポジションを維持しており、長時間運転でも疲れません。

峠道を多少アグレッシブに走るときは、あえてもう少し前寄りにして、若干窮屈めにしたりもしますが…(笑)

書込番号:16829270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/13 04:02(1年以上前)

当方、身長180です。ペダルに足を乗せた状態で膝が少し曲がる程度。この時シートのスライドはまだ後方に下げ代は残っています。ステアリング上下はステアリングからメーターが見える状態でギリギリまで上げてます。リクライニングはステアリングを握った状態で肘が伸びきらない程度。当然座面は一番下に下げてます。ヘッドレスは一段だけ前方に出してます。
長距離近距離問わず私はこの設定がベストです。
参考まで。

書込番号:16829466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/13 10:56(1年以上前)

フォレスターのステアリングって、
チルトだけでなく、テレスコピックも装備しているのでは?

ハンドルの上下角と
ハンドルとシートの前後距離が調整できるのに
それでもベストポジションが取れないのなら、諦めるしかないような気が・・・

書込番号:16830205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 13:35(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます!ハンドルの調整については、存じています。フォレスターは調整の幅が広いため、私の身長のベストポジションを知りたかったまでです。シートの座面を一番下までシフトダウンにして、座面の前を少し上げてみたいと思います。

書込番号:16830709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/13 13:44(1年以上前)

身長が同じでも腕の長さはけっこう皆さん異なりますから・・・。

スレ主さんがベストなドライビングポジションをみつけられると良いですね。

書込番号:16830726

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/14 00:51(1年以上前)

腰をしっかりとシートに押し付け、腕をハンドルの上に伸ばし
両手首がハンドルの上にあるのが正しくハンドル操作ができる
ポジションと聞いた事があります。

この車には乗ってませんが、これを目安にポジション決めてます。
高速で長距離走るときはシート低く背面ちょっと寝かせ気味で
手は第三関節がかかる位、

街中込み合った時には、座面を上げ、シートを起こして
上記のポジションに調整して乗ってますので
運転しやすいと思います。

書込番号:16833283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/17 23:34(1年以上前)

シートポジションの話とは若干違うかも知れませんが...
私は170cm位なのですが、自分も納車後3ヶ月位ポジションで結構悩みました。
自分の場合、かかとを軸にアクセルとブレーキを操作するスタイルだったのですが
この車はフロアとペダルの位置が結構離れていて、ブレーキペダルを踏むとかかとが
フロアの奥に入っていってしまう感じで気持ち悪く、ポジションの問題なのではと
とても悩みました。
ブレーキの踏みしろも結構深いので、かかとを軸にペダルワークするスタイルには
向いていないと感じました。

フロアマットの下に鉄板を入れて、少し高くしたりしましたが、やはりしっくりこなくて
色々悩んだ結果、座面の前側を上げて足を浮かせた状態でペダルを踏むスタイルに
落ち着きました。

前の車(CR−V)に15年も乗ったので、かかとを軸にするスタイルが染み付いて
いたのですが、結局乗り方を変えた事で、運転しやすくなったという感じです。

ペダルの他にCVTのエンブレも最初は違和感があり、乗りづらい車だなと思いましたが
納車後半年経って、だいぶ体が慣れてきたようで、今は運転が楽しくなりました。

良いポジションが見つかると良いですね!

書込番号:16849484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
素朴な質問をさせてください

2.0 i-s EyeSightに乗って約5ヵ月経ち、今まで気にせずマルチファンクションディスプレイはエコゲージを表示してます
皆さんはどの画面を表示してますか?
使い易い画面があったら教えて下さい

書込番号:16828978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/13 04:10(1年以上前)

通常は燃費、走行距離、走行時間にしていることがほとんどですが、たまにアイドルストップの時間や浮いた燃料の画面にしていることもあります。

書込番号:16829472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 07:06(1年以上前)

自分も走行時間、距離、燃費にしてます
過去の書き込みを見ていると 暖気の目安で 水温代わりに 油温 にされている方も見えるみたいですね

書込番号:16829625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/13 07:28(1年以上前)

XVですが,通常は3連メータに,ODO燃費,走行燃費それに油温を表示しています。XVには水温計がないので(インジケータはあるが,始動後しばらくすると消えてしまう)レーダー探知機に水温を表示しています。水温と油温がある程度の値になるまで暖気します。
他の表示はスイッチで見たい時は見れるので・・・。

書込番号:16829656

ナイスクチコミ!0


meiseataさん
クチコミ投稿数:48件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 14:35(1年以上前)

話をそらせてすみませんが、この「油温」表示ですが、
普通の走行時には何度位まであがりますか?

私の場合、90℃前後までいきますが、これが標準でしょうか?

書込番号:16830873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/13 15:17(1年以上前)

油温の件ですが・・・

寒くなる前は90℃位になることもありましたが,最近はもう少し低い値を示しています。

XVとフォレスターは基本は同じエンジンなので・・・
私のXVの場合は,エンジン始動後,水温が40℃位になるとMFCの油温が30℃と表示されるようになります。水温が50℃(位だったかな?)になるとメーター内の水温インジケータが消えます。このあたりからタコメータの針が下がり始め,油温が40℃を超えてタコメータが1,000rpm以下になったらギアを入れるようにしています。

昔は,水温計と油温計をわざわざ取り付けた時もありましたが,今は基本で簡単に表示できるので便利になったものです。水温表示は基本ではありませんねぇ。

書込番号:16830989

ナイスクチコミ!1


meiseataさん
クチコミ投稿数:48件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 16:04(1年以上前)

>えむあんちゃ さん

ありがとうございます。
「油温」になじみがなく、90℃越えになるとなんだか落ち着きません。
でも、そんなもんなんですね。少し安心しました。

寒くなってきて暖気運転も時間がかかりますね。
水温計はないので水温は?ですが、優先順位は「油温」と考えるようにします。

書込番号:16831147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 16:09(1年以上前)

こんにちは

XTですが油温は100℃まで上がりますね。

Dで聞いたら普通ですと言われました。

書込番号:16835103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングスイッチについて

2013/11/12 22:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 shihan_daiさん
クチコミ投稿数:10件

始めて投稿します。

来月初めに2.0i-L(MT)が納車になります。
ディーラーからは今週末までなら、
DOPの追加間に合いますと言われています。
そこで質問です。
MT車の場合でも、ステアリングに付ける、
ナビ・オーディオ用のスイッチは便利なものでしょうか?
左側に付くようなので、使い勝手が気になってます。

書込番号:16828391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 22:24(1年以上前)

慣れると便利です。

書込番号:16828493

ナイスクチコミ!0


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/12 22:26(1年以上前)

MOPのナビ付きで、ステアリングスイッチを使っていますが、オーディオ&ハンズフリーは大変便利ですよ。

書込番号:16828507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 22:48(1年以上前)

運転中は一番使っているスイッチです。
凄く便利です。
右利きですがノンプロブレム!
あとスバルホーンも。

書込番号:16828625

ナイスクチコミ!0


スレ主 shihan_daiさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/12 23:20(1年以上前)

>元年おやじ さん
慣れですか。
今は左手がシフトノブを常に握るのに
慣れちゃってます。

>HNP さん
ハンズフリーも操作可能なんですね。
情報ありがとうございます。
ナビが楽ナビなんで、音量調整くらいなら、
エアジェスチャーでカバーできるかな?
とか思っていたのですが、
そんなに便利なのであれば、
付ける方向で検討する価値がありそうです。

>夏のひかり さん
一番使われているのですか!
スバルホーンは全く考えてもいませんでした。
何なんだろう?って思ってました。
お勧めされるとは、、、何が変わるんでしょうか?

書込番号:16828791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 23:55(1年以上前)

スバルと言ったらスバルホーンです。(笑)

標準ホーンとSUBARUホーンを聴き比べてみた
http://www.youtube.com/watch?v=1IwIOG3qy74

書込番号:16828969

ナイスクチコミ!0


スレ主 shihan_daiさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/13 00:08(1年以上前)

>夏のひかり さん
リンク先の音、早速聴いてみました。
確かに全然違いますね。ビックリです。
でも、最近はクラクション鳴らすことも殆ど無いですよね。
メールで済んじゃうし、近所迷惑だし。

書込番号:16829025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 07:47(1年以上前)

shihan_daiさん
こんにちわ

>確かに全然違いますね。ビックリです。
>でも、最近はクラクション鳴らすことも殆ど無いですよね。
>メールで済んじゃうし、近所迷惑だし。

確かにあまり使わないのですが
サンキューホーンや軽く注意のチョイホーンは良く使います。
機能としては変わりませんのでこだわりパーツです。

狭い峠道で見知らぬアウトバックとすれ違った時に
挨拶ホーンを鳴らしたら向こうもスバルホーンだったのでうれしかったです。
道の譲り合いもスバル同士は皆兄弟の様な気がして喜んで譲ります。

書込番号:16829690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターXT ES 納車待ち!

2013/11/12 20:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 haris_ushさん
クチコミ投稿数:4件

フォレスターXT EyeSight(サテンホワイトパール)のB型を10月27日に契約して、11月の終盤〜12月の頭に納車予定です!

初めてのスバル車です!
個人的にXTのマスクが気に入っていたのと、B型が出たというこたで試乗しに行ったところ(試乗車はもちろんB型ではないですが…笑)、噂通りの圧巻の走りに惚れ込んだのと、ディーラーの担当者さんがとてもいい人で、値引きもがんばってくれたので契約に至りました!

もう納車が待ち遠しくてたまりません!!笑


これは質問なのですが、XT乗りの方にここを気を付けたほうがいいというところがあったらお教えいただきたいです。
それと、B型のXTにもう乗ってるよって方がいたらお尋ねしたいのですが、A型ではグリルのズレの件だったり、ナンバープレートの奥、ラジエーターの前のスポンジの件(それについてはこちらに詳しく書いてあります。http://s.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=16291439/)がありましたが、それは改善されたのか、変わっていないのかという点についてお答えいただければ幸いです。

書込番号:16827870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/14 21:09(1年以上前)

haris_ushさん、初めまして。
XTご成約おめでとうございます!

珍事件!?スポンジの件書き込みに参加しました者として、B型でどうなったのか、少し興味
があります。誰も書き込みないようでしたら、納車後のレビューで、ご自身で確認の上、少し
コメントいただけたらと思います。、

尚、私のスポンジは、今も問題なく所定の場所にあります。
それでもなぜか時々、洗車の時に確認を取っているという、個人的な点検メニューにな
っています(笑)。

ちょっと前になりますが、
とあるビジネス雑誌で、アフターサービスの満足度ランキングで、スバルは昨年度に引き
続き上位でした。私もいくつかのマイナーな問題について迅速な対応いただき満足して
います。もちろん、そもそも問題がなければ、一番良いのですが。。
納車前にあまり心配してもしかたありませんから、なにかあれば相談すればよいと思いま
すので、まずは楽しみにお待ちください!

書込番号:16836275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/14 21:47(1年以上前)

A型乗りですが
スポンジが取れて無くなっている事に気づかず
ここの口コミに写真を投稿し、ろくろく66さんに指摘されました。
http://s.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=16291439/)
ろくろく66さんその節はありがとうございました。

バンパーの奥の方に付いているので
いちいち確認するのも面倒でしばらく放置していましたが
特に弊害があるようには思えませんでした。
こんな物に神経を使うのも面倒で
特に急いで付けたいとも思いませんでした。

ディーラーの見解は冷却効率を上げるために
サンバーの時代からスポンジを使って空気を整流しているそうです。
フォレスターはラジエターが大きいので無くても大丈夫だそうですが
メーカーが採用しているのだから
付いているのが正常型との事で付けてもらう事にしました。

前のまま付けてもすぐ取れると話したら
ディーラー独自の工夫をしてもらいスポンジを2枚重ねにして
かなり頑丈に付けた様です。今でもしっかり付いています。
その時のメーカー見解は強力な両面テープに変更だったと思います。

B型の対策はどうしたんでしょうね!
まさか付けてない無いとか?(^^;

B型納車された方是非のぞいて見て下さい。
でもどうやって付けてるかは外して見ないとわかりません。

書込番号:16836481

ナイスクチコミ!0


スレ主 haris_ushさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/14 23:08(1年以上前)

ろくろく66さん初めまして!返信ありがとうございます!

はい、誰もB型のスポンジの件について書き込みがなかったら納車後確認して報告します!

スポンジとはいえ冷却効率を上げるパーツらしいですから、なくなっていないかは心配になりますよね(笑)

スバル車初の私としてはアフターサービスの満足度ランキング上位は心強いですね!
問題がないのが1番…まさに正論です(笑)

そうですね、まだ来てもないのに心配してたら杞憂ですね(笑)
言われたとおり納車を楽しみに待っていようと思います!

書込番号:16836948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haris_ushさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/14 23:29(1年以上前)

夏のひかりさん初めまして!

あの写真はとても参考になりました。
しばらく放置していてもほとんど気にならない程度なら本当に小さな問題だと思うのですが、とても気に入って購入を決めた車なので、小さな問題も気になってしまって…(笑)

メーカーの見解が強力な両面テープに変更ということなら、B型はテープが変わっただけという感じになりそうですね…

この件はドアラッチの件と比べると指摘なりクレームなりが少なさそうなので、変更があるなら簡単な変更にとどまるような気がしてます。場合によってはなくなる可能性もありそうですね(^_^;)

ディーラーでつけてもらう前と後で2枚重ねにしたスポンジの他に違いってありました?(接着方法など)

もし、外すことが可能だったら納車してから外して確認してみます!

書込番号:16837072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/15 07:59(1年以上前)

haris_ushさん

>この件はドアラッチの件と比べると指摘なりクレームなりが少なさそうなので、

外れていても気がつかないし
のぞいてもバンパーの奥なので薄暗くて見にくいのです。
外れても体感出来る症状が全く出ないです。

>もし、外すことが可能だったら納車してから外して確認してみます!

あらら!外したらダメですよ〜!(^^;
ボルト締めならドライバーで外して元に戻せますが
両面テープは元に戻せなくなります。

強力な両面テープだとスポンジの方がちぎれます。
破壊してしまいます。

書込番号:16837876

ナイスクチコミ!0


スレ主 haris_ushさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/15 09:22(1年以上前)

夏のひかりさん

そうですね、ドアラッチと比べるとまず気付かないし、気付いても実害が見当たらないので指摘が少ないといったことでしょうね(^_^;)

あ、そうですよね(笑)ご指摘ありがとうございます。
両面テープのようでしたら触ってみてしっかりついているか、走ったり、洗車してみて外れてしまうことがないのか確認してみることにします!

書込番号:16838071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正スタッドレスタイヤ値段

2013/11/11 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 oltupiさん
クチコミ投稿数:52件


フォレスター2.0i-L EyeSightを購入して2ヶ月経ちました。
もうすぐ冬なので、スタッドレスタイヤの購入を考えています。車を購入するのが初めてで、スタッドレス悩んでいたところ、丁度スバルの純正ホイール+タイヤでキャンペーン的なことをしていると耳にしたので、皆さんに教えていただきたいのですが、

スタッドレスタイヤ+ホイールで15万とは妥当なのでしょうか?

このキャンペーンのタイヤ買われた方いくらぐらい値引き出来ましたでしょうか?

ちなみに、私は雪国に住んでおり、17インチの純正ホイール、タイヤはブリジストン【ブリザック】で考えています。

書込番号:16824551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/11/11 23:34(1年以上前)

今の時期は、どこのお店でも
そういったキャンペーンとして販売してるでしょう
ディーラーだけでなく、CARshopも、
 早期予約キャンペーンとして事前だと、割引も多くなります

【南国は不要だろうけど。】
 でも、九州であれ、年に数回は雪降りますね・・

予算が許す額で、お気に入りのホイールであれば
いいのではないでしょうか?
 ちなみに、我が家では妻の車では
車両購入時はノーマルタイヤとし、
新たにホイール+スタッドレスをCARshopで購入しております
【妻談;こちらが安いし、ホイールもたくさんの中から選べれるから!と】

>タイヤはブリジストン【ブリザック】で考えています。
いいタイヤですね。後悔はないでしょう。

書込番号:16824723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/12 04:30(1年以上前)

oltupiさん こんばんは。

車種は違いますが、先日ディーラーのキャンペーン日にスタットレスを購入しました。
土日だけの特別価格と言っておりましたが、正直あまりお得ではなかったですね。
ワタクシも15万ほどで購入しました。
明細を見ると5万ほどの割引になっていましたが、
通販で買うと更に5万ほどお得になる様で正直凹んでいます。

価格を考えたらもうディーラーでは買えないですよね。
15万の予算ならば通販の専門店で2ランク上が買えますから。
まあスタットレスに限りませんが。

それでは何故ディーラーで購入したかというと、
昔Aバックスで買ったタイヤがバランスが悪くてエラい目に遭った事がトラウマになってまして。
それでディーラーの方が安心かなと思ったワケですけど、
考えてみたら通販で買ってディーラーに持って行って取り付けてもらえば済む話でした。
今さらですけどね。

純正のホイールは価格的にはそんなに良いものではないみたいですね。
特に純正にこだわりがなければこれも専門店で色々なデザインから選ぶ方が良いかも知れません。
ワタクシの反省点も含めて、
ディーラーで買うのは価格的にはお得では無い、という事をお伝えしたいと思いコメしました。

書込番号:16825296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/12 06:18(1年以上前)

oltupiさん

フジ・コーポレーションさんのネット通販なら、安価なアルミホールと組み合わせて↓のような価格です。

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW49742~osetgoods~i0x61b920a8b246c2e2994aa20bc389c7cb~n1~h17.00~u~F~T~D1~K/

つまり、225/60R17のBLIZZAKなら、別途送料が必要ですが下記のような価格です。

・BLIZZAK VRX:147800円

・BLIZZAK DM-V1:114800円

という事で、今回のBLIZZAKがSUV用のDM-V1の方だったなら、15万円という金額にお買い得感は少ないでしょう。

又、最新のVRXの方で15万円なら、ネット通販価格と同程度の価格で安いと思います。

書込番号:16825385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/12 06:21(1年以上前)

oltupiさん,まだ買ってないのかな?
15万円が高いか安いかは,タイヤの銘柄に寄ります。また,純正のホイールって? 純正のホイール付きで15万では(絶対に)買えません。純正のホイールって一本3万円はするでしょう。ホイールの名前とタイヤの銘柄は分かりますか? 

ABやYHの価格も要調査ですよ。実際に買う時は地元のタイヤ屋さん(例えば,佐藤タイヤとか林タイヤ)で買う方が安いし,その後の面倒見も良いです。
BSのエコフォルムSE12がお薦めです(雪用バージョンです)。ディーラーでも買えますが,タイヤ屋さんの方が安い。http://www.bs-awh.ne.jp/ecoforme/eco_se12.html

書込番号:16825389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/12 06:47(1年以上前)

純正アルミ+BSのVRXで15万円ならば安いと思います、DM-V1だったら微妙です


純正アルミのデザインが気に入っているのならば別に構いませんが
好きなデザインの社外アルミを購入して夏タイヤに履かせ、純正アルミをスタッドレスにする方法もありますよ(夏タイヤの組み換えが必要な分若干高くなりますけど)。

書込番号:16825418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oltupiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/11/12 07:45(1年以上前)

DM-V1と言うタイヤで何がなんだか分からないのですが、

いちおこのサイトに書いてあるものを買おうとしています。

http://www.subaru.jp/accessory/tyre/studless.html

まだ購入していませんが、このタイヤを買うとしたらやはり、違うところで買った方が良いのでしょうか?

純正アルミにこだわりは無いですが、こういうところで買った方が脱着を数回サービスして頂けるのかな?っと思い検討しています。

書込番号:16825521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/12 08:04(1年以上前)

DM-V1はBSのSUV用のタイヤです。VRXやGZは乗用車用のタイヤで,氷結路にはVRXやGZの方が効きます。積雪路にはDM-V1の方が効果があるでしょう。価格もだいぶ違います。お薦めはBSならばVRXかGZです。

ディーラーでの脱着サアービスは,点検時ならばサービスでしょう。脱着だけならば,どこでも大概は有料です。自分で交換すれば良いのでは・・・。簡単ですよ。工具は少し要りますけど。

書込番号:16825563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/12 08:17(1年以上前)

BSのREVO GZには純正サイズの 225/60R17 が存在しないので選択出来ません
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/revo_gz/size_60_80.html

なので新商品のVRXか、SUV/4×4用のDM-V1を選択する必要があります
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/index.html

>こういうところで買った方が脱着を数回サービスして頂けるのかな?っと思い検討しています。

そのサービスは無いと思いますよ、確認されてからの方が良いでしょうね。

書込番号:16825582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oltupiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/11/12 10:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

先ほど脱着について確認したところ、やはり皆様が仰る通り無いみたいですね。

自分で脱着出来ると一番良いのですが、軽のタイヤ交換なら何回かしたことがあって自信も有るのですが、

初めての普通車でそれにSUVとなると、道具も車のリアに入っている物だけでは出来なさそうなので、お店でしてもらう決意をしました。汗

ディーラーに聞いてみたところ、純正ホイール+スタッドレス のこのキャンペーンは結構人気があり、生産待になるみたいで、そこら辺も天気等を見ていき、決断していきます。

参考になる返事ありがとうございました。

書込番号:16825863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/12 11:22(1年以上前)

XTに乗っています。
先日、デイーラーにて
225/60R17
BLIZZAK DM-V1
17インチインプレッサ用
純正ホイールで購入しました。(チラシの)
値引きしていただき、購入価格は132000円でした。
ご参考までに。

書込番号:16826102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

来週納車

2013/11/10 16:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

来週土曜日フォレスターI-Lの納車です。新車の購入は初めてでワクワクしてます。納車時に注意しなければいけないことがあれば教えてください。

書込番号:16818617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/10 16:46(1年以上前)

納車おめでとうございます。

納車時にとにかく注意したい事は、当たり前ですが車の状態です。

引き渡し前に洗車してピカピカになっていると思いますが、細かい傷や凹み等は念入りにチェックしましょう。

DOPを大量に取り付けた場合は特に注意です。

とにかく傷や凹みに関しては、一度ディーラーを出た後だとお互いに険悪なムードになるので、納車で最高潮に達したテンションを抑え、冷静にチェックして下さい。

それでは良いカーライフを!

書込番号:16818775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/10 19:16(1年以上前)

>納車時に注意しなければいけないことがあれば教えてください。

ぐるっと回って、はいOKではダメです。(^^;

●納車時の確認(1時間は、かかるかも)

・車検証や保険証書などの書類はそろっているか?(この辺は営業さんが確認します。)
・注文書通りに仕上がっているか?
・ボディのスリ傷、凹み、バンパーのスリ傷、グリルのズレ(初期A型に多かった)、塗装ムラは無いか?
・ドアエッジに傷はないか?
・ドアチェッカーの確認(4段階が最新)
・内装の汚れ、傷は無いか?(ドア内側の黒いプラスチック部は傷が付きやすい)
・バックカメラはキチンと写るか?
・MOPとDOPはキチンと取り付けられているか? 時々DOPの取り付けミスがあります。
・MOPとDOPはキチンと動作するか?→ ナビ、ETCなど
・エンジンをかけて異常音、異常振動は無いか?
・ハンドルセンターにズレは無いか? → 直進路を走って確認する
・ガソリンは満タンか?(満タン納車で契約した人のみ)
・疑問があればその場で質問する。

DOP取り付け時に工具によるひっかき傷が出来てる事があります。
納車は天気の良い昼間がお勧めです。出来れば大安の日

書込番号:16819382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/10 19:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

書込番号:16819503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/10 22:08(1年以上前)

夏のひかりさん。

詳しい説明ありがとうございます。しっかりチェックします!

ひとつ質問です。初歩的なことですが、ドアチェッカーの4段階の確認方法を教えてください。

書込番号:16820180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/11 07:35(1年以上前)

北国の大男さん
こんにちわ

>ひとつ質問です。初歩的なことですが、ドアチェッカーの4段階の確認方法を教えてください。

フロントドアを開けるときに引っかかって止まる部分がありますがそれが全開までに4段階あります。
11月以降の納車分は4段階になっていると聞いていますので大丈夫だと思います。

・A型初期は3段階
・A型4月以降納車分は2段階
・B型11月以降納車分は4段階

【参考】
ドアのラッチ交換について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16055871/#tab

書込番号:16821307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/11 09:31(1年以上前)

ドアチェッカーは、一度交換してもらったのですが、この4段チェッカーは要望すれば無償交換してくれるのでしょうか?

書込番号:16821546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/11 09:44(1年以上前)

なべくらさん

>この4段チェッカーは要望すれば無償交換してくれるのでしょうか?

その通りです。
私は明日交換してきます。

書込番号:16821572

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/11 09:45(1年以上前)

なべくらさん

こんにちは。
過去スレにも書きましたが、ドアチェッカーは「保証対応」の範囲内で無償で交換してもらえましたよ。
部品も発注から3〜4日で納入されました。一度ディーラーのご担当者に確認してみるとよろしいかと。

書込番号:16821574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/11 11:12(1年以上前)

ありがとうございました。早速販売店に要請します。ついでに黒煙とパドルシフトでのシフトダウン後のDモード復帰の適正化のための車載コンピュータープログラムの書き換えも併せてやってもらいます。
すいません、横道にそらせてしまいました。

書込番号:16821788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,423物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,423物件)