スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

i-Sアイサイトのシートカバーについて

2013/11/05 02:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

i-Sアイサイトの納車も無事終わり、純正シート保護のため、シートカバーの装着を考えています。
フェイクレザーのような皮調のものをネットで購入と考えていますが、自分で簡単に取り付けが可能なのか分かりません
そこで、シートカバーを自分で取り付けられた方いらっしゃいましたらいろいろ教えてくだい。
座席や純正シートの取り外しは考えていなくて、そのままかぶせることができるものをと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16796762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/05 06:57(1年以上前)

旧型が多いですが↓にフォレスターのシートカバー装着例があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/note/?bi=6&sci=25&pn=1

シートを外さないで、シートカバーを綺麗に装着する事は難しいと思われます。

車種は異なりますが、私のトヨタセダンにもシートカバーを装着しています。

リアシートを外してシートカバーを装着しましたが、リアシートの脱着は比較的容易だと考えています。

書込番号:16796965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/11/05 12:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。
ありがとうございます!やはり取り外しは必要みたいですね(>.<)
サイト参考なさせていただきます!

書込番号:16797604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:59件

既出だと申し訳ありませんが、以下の2点について教えて下さい。
・Dレンジで走行中、パドルシフトでエンブレをかけてからのDレンジへの復帰が遅い時がありますが、どう解決されていますか?
・XT-ESの黒煙の問題は、メーカから何らかの対処のアナウンスがあったのでしょうか?
メーカに聞けと言われるとその通りですが、情報共有お願いします。

書込番号:16796550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/05 02:15(1年以上前)

自分は一度MにしてからDに戻しています。

黒煙の方は自分のXTは出てないのでわかりません(^^;

書込番号:16796726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/05 02:44(1年以上前)

スレ主様、私の場合
 Dモード復帰
  シフトレバーをD→M→D

 XT−ESの黒煙
  すみません。現時点で情報は、ありません。
  自車は、極端な黒煙は出ていないようです。(リアバンパースカートのマフラー回りのシルバー部が若干汚れる程度、走行約4000km)

  ただ、ディスプレイに表示される平均燃費(給油毎にトリップメータリセット)より、満タン法で実測した燃費が1割程度悪く、何らかの原因で、車側が供給しようとしている燃料量より多く燃料が出ている可能性(=黒煙につながる)が、気になるので、一度ディーラーに聞いてみます。

書込番号:16796763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/11/05 14:08(1年以上前)

あるふぉんすa.k.aぽんたさん、ぴよ3さんありがとうございます。
パドルシフトでシフト操作した場合は、やはり、D-M-Dされているんですね。特に下り坂は、ちっとも切り替わらないため私も同様にしています。でも、本来の使い方ではないですよね。
黒煙は、お二人のXTは対策されているかもしれませんね。
スバルに問い合わせて見ます。
また新しい情報が得られたらお知らせします。

書込番号:16797907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/05 15:15(1年以上前)

過去スレにも情報がありましたが、XTの黒鉛問題はECUのプログラム設定で改善されるようです。
自分のXTは6月納車ですが、当初から黒鉛は一切発生しておりませんので、どこかのロットからは生産時点での設定が変更されているものと思われます。

また、上記のプログラム変更によってマニュアルモードからのDへの戻りがスムーズになったとのコメントもありましたので、是非一度ディーラーでご確認されてみて下さい。

書込番号:16798113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/11/05 17:40(1年以上前)

Furiranさんありがとうございました。
それにしても、スバルからはサービスキャンペーン(リコールに準ずる仕組み)などのアナウンスはないのですかね?パドルシフトのDレンジへの戻りの適切化なんて対象にしてもいいと思いますが。

書込番号:16798596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GANASANさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 09:25(1年以上前)

 高速走行時、SIモードがI・Sの時に、Dレンジでパドル減速した時に4速に落ちるのは何とかならんのですかね。一気にエンジンブレーキがかかり、何となくミッションにも良くなさそうだし・・・。何で5速に落ちないのだろう・・・。いちいちMモードに入れてエンブレ効かせるのも面倒臭いし・・・。
 Dレンジでパドルを使用した時に、手動でDモードに戻せるスイッチがハンドル周りに欲しいといつも思っています。個人的には、+側パドルを2秒操作しっぱなしでDモードに復帰とかでも良いと思うのですが。自動復帰も勾配のある所では思ったところでなかなか復帰してくれない。D→M→Dも行っていますが、やはり面倒臭い。Mモードに+−ゲートを設けた方が良かったと思うのですが。

書込番号:16801374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2013/11/06 13:59(1年以上前)

GANASANさん、確かに私もパドルシフトなんていらないので、Mポジションの前後にプラス、マイナス切ってもらう方がいいです。
次期大幅なマイナーチェンジ時に、そうなるのではないでしようか。

書込番号:16802091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんどうされてますか?

2013/11/04 23:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

運転席右のドアポケットに保護フィルム
靴で汚さないためのシートみたいなのが
貼ってありますよね?
速攻はがそうとしたら、うちのが
普通しばらくしとくよ
って言うんです。
みなさんどうしてますか?

書込番号:16796133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/04 23:54(1年以上前)

よく蹴っぽるので剥がしません。
剥がれたら新しいフィルム貼ってます^^;(ロールで買いましたが結構高いんですよね〜)

書込番号:16796274

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/05 12:32(1年以上前)

stitch_mk-Uさん、ありがとうございます。
ご自分では何を買われて貼っているのですか?
ちなみに運転席以外でも貼られているのでしょうか?

書込番号:16797650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/05 16:20(1年以上前)

新車時に着いているものに似ています。
モノタローと言う所で「保護フィルム」として売ってたものを通販で買いました。

ドア全部です。
うちの車は2、4Dr含め全てFスピーカーしか着けてませんし、車内で聞く音に対して特に拘りが無いもので…

書込番号:16798315

ナイスクチコミ!0


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/05 16:37(1年以上前)

なるほどですね。
自分も少し検討してみます。
助手席に貼ろうかな・・・

ちなみにもう1台のプリウス見たら
ばっちり貼ったままでした。笑

スピーカー部分はどうしようかな

書込番号:16798377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤのサイズについて

2013/11/04 17:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

今年フォレスター購入して、スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、

225 60 17の純正の夏タイヤ、ホイールをつけてます。
知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらったのですが、なにか不都合ないものでしょうか?

書込番号:16794293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/04 17:43(1年以上前)

純正タイヤ及び譲ってもらったタイヤのロードインデックス及び外径は下記のようになります。

・225/60R17 99外径704mm

・215/50R17 95XL又は91外径649mm

先ず、外径が小さくなる事で速度計が8〜9%も速く表示されるようになります。

アイサイトなら、これだけ外径が異なれば、問題が発生しそうです。


それとロードインデックスが下がる事によるタイヤの負荷能力にも不安があります。

書込番号:16794403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/04 17:54(1年以上前)

225/60R17タイヤの外径702mmに対して、
215/50R17タイヤの外径は647mm。
スピードメータも距離積算計も正しく表示されないし、
CVTなどの動作にも影響しますね。
アイサイト搭載車であれば、動作保証の対象外になります。

書込番号:16794456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/04 18:14(1年以上前)

>スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、
>知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらった

と言うことですから、215 50 17のタイヤが嵌っていたホイールを貰ったのであれば、225 60 17のスタッドレスタイヤを買って付ければ大丈夫です。

オフセット(インセット)やPCDが合っていれば無問題ですね。

書込番号:16794536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/09 13:40(1年以上前)

ありがとうございます。

アイサイトのことなどを加味すると、
少し不安がやはり残りましたので、ホイールセットで購入しようかと思います。

タイヤ単品より、セットのほうが2万ほどかかりますが。

書込番号:16813769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初投稿

2013/11/01 12:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

初投稿します。

半年で走行距離5,000メートルを超え、毎日フォレスターライフを楽しんでいます。

自分はi-sに乗っているのですが、最近もうちょっと個性的な外観もしくは内装にしたいなと思い始めました笑

同じフォレスター乗りのかたで、こうやって見たらかっこよかったなど、教えていただけたら嬉しいです。できれば写真付きで...


こんな質問でもいいのでしょうか?なにぶん初心者なもので...
もし的外れでしたらご容赦願います。



書込番号:16780915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/01 12:40(1年以上前)

いえもんたさん

半年で走行距離が5kmを超えたとは、メチャクチャ走行距離が少ないですね。

と冗談はさておき、質問内容は特に問題ありませんので、ご安心下さい。

それとフォレスターのカスタマイズなら↓のインテリアやボディパーツ等が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/

・2.0XT EyeSight
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester20xt-eyesight/partsreview/

書込番号:16780939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2013/11/01 12:41(1年以上前)

半年で5kmですか?

と一応ツッコミを。

書込番号:16780941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/01 12:46(1年以上前)

スーパー・アルテッツアさん、早速のお返事ありがとうございます。


単位間違えてましたね笑
かなり恥ずかしいです。

カスタマイズいろいろあるんですね。ぜひ参考にさしてください。

書込番号:16780954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/11/01 13:13(1年以上前)

こんにちは。

坂 登ったり、雪の中のコマーシャル カッコいいですね
私 札幌ですが、雪国のフォレスターは毎日カッコいい
ですよ。車高など活かした能力発揮はどの車でも機能美
ですね。
調子にのってると埋まってスタックしますがね。
雪国のフォレスターはドリフトしまくりです。
おかぁちゃんでも滑ってドリフトで

書込番号:16781032

ナイスクチコミ!1


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/01 20:33(1年以上前)

 スレ主様
 個性的、カッコイいって、難しい言葉ですね。
 ドアモールの色を変えてみるだけでも、他にはない車になるし、痛車って究極もあるし。
 ご予算やご自分の技量、ましてや、好みなど、ありとあらゆる要素がありますよね。
 大きく予算が取れるのであれば、シート交換、車高を落として、ブレンボなんていかがでしょうか。。。私の見果てぬ夢ですが(*^ー゚)
 まずは、大きく方向性を考えて、カタログに落書きしたり、写真をパソコンに取り込んでパーツと合わせてみたり…
 ネットで検索すれば、題材は、いっぱいあると思います。

 私のXTは、赤のボディに前後純正エアロ、イエローフォグ、ガンメタSTiホイルに、自分でシルバーのドアモール、同じは、見かけないです。
 サイドモールを黒か、ブルーで入れようとも考えたのですが、カタログに落書きしてみて今一だったので、それは、やめました。

 内装は、ゴチャゴチャがいやなので、レーダー探知機が右前スピーカー上に有るだけで素です。
 

書込番号:16782260

ナイスクチコミ!2


US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/01 23:38(1年以上前)

サイドドアガーニッシュ。ウェッズスポーツアルミホイール。

ガナドールマフラー。

サムライプロデュース、フロントフォグカバー。

サムライプロデュース、インパネ14Pセット。

いえもんたさん。
オレも同じi-s乗りです。
参考になればいいですが、一様オレの外装紹介しますね、まずはサムライプロデュースの社外のカスタムパーツ。
フォグランプカバー、サイドドアガーニッシュ、リアガーニッシュなど、ネットで気になったのとりあえず付けました。
そっからホイールを社外のアルミホイールに交換して、マフラーも社外に交換。
一番印象が変わるのはやっぱりホイール交換が手っ取り早いですね。
今の所ホイールの被ったフォレスターには遭遇してませんので。

書込番号:16783135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


3104hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/02 00:48(1年以上前)

黒いだけのノーマル

バイアステープ使用

グリルカーボンシート貼り

定番の弄りですが、コスパは高いやつで

書込番号:16783367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/02 05:48(1年以上前)

丁寧に写真つきでありがとうございます。

ホイール、かっこいいですね〜。
ただ予算が…笑

サムライプロデュースのインパネぐらいから始めてみたくなったんですが、なにぶん始めてで^_^


サイトでみたら、木目やカーボンやいろいろあるんですね!

オススメの柄とかありますか?フォレスターにはこれがしっくりくるとか笑

あと、初心者でもキレイに取り付けできるものでしょうか?

書込番号:16783764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/02 05:52(1年以上前)

3104hさん

写真つきでありがとうございます。


グリル、やってみたいです!


初心者でもキレイにできますかねぇ?グリルが取り外しできることも写真みて初めて知りました笑

でも自分的にはグリルが黒っぽいほうがかっこいいような気がします^_^

書込番号:16783766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3104hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 12:14(1年以上前)

いえもんたさん

ドライヤーで温めながら、丁寧に貼れば綺麗に晴れますよ

失敗したら、剥がせますし

色などは、お好みの色を選んで下さい

書込番号:16793262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Xモードは皆さんどうしてますか?

2013/10/30 01:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

海外在住で2.0ILに乗り始めて1ヶ月経ちましたが、皆さんXモードはオンにしてますか?オフですか?

普通にエンジンかけるとオンになっていますが、普通の道路を通勤している分には
Xモードはいらないと思うのですが、Xモードを切ると燃費が上がるとかあるんでしょうか?

なにもしなければオンなのでわざわざ切らなくても燃費には関係ないような気もします。
取説をみていたらディフォルトでオフにできるとか書いてあったと思います。

必要な時だけオンにするという使い方されてる人いらっしゃいますか?


書込番号:16772121

ナイスクチコミ!0


返信する
furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/30 02:01(1年以上前)

私のXTは、基本XモードはOFFとなっておりますが、海外仕様ですと設定が違うのでしょうか?

書込番号:16772143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 02:16(1年以上前)

私のはオンですね、仕様違うみたいですね。
今度ディーラー行ったら聞いてみます。

ということは日本の皆さんは普通切ってるんですねえ、、
切ってもいいんだ。。

書込番号:16772159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/30 07:07(1年以上前)

XモードをONにする。

Xモードの自動解除

Xモード_マルチファンクション

>ということは日本の皆さんは普通切ってるんですねえ、

いちいち切っている訳ではありません。
Xモードはエンジンをかけ直すと自動解除されてOFFになります。

XモードをONにしなくても
マルチファンクションにXモードの動作状態が表示されていると言う事でしょうか?

書込番号:16772390

ナイスクチコミ!5


dbasjgさん
クチコミ投稿数:22件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/30 09:44(1年以上前)

Xモードは基本はoffのはずだったはず?夏のひかりさん取説のとおりだと思います。
Xモードが入っていたとしても40キロで自動解除です。Xモードは低速域の主に悪路走行とスタック等の脱出を簡単に出来る機能です。
常時、入りっぱなしは、むしろ異常の可能性があるのでディーラーに点検した方が良いかと?

書込番号:16772772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 11:05(1年以上前)

うーん、もう一度取説よく読んでご報告いたします。
フィリピンなんですけど、最初の設定が違うような気がしますね。

書込番号:16773007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/30 12:42(1年以上前)

Xmode=ON

Xmode=ON

Xmode=ON

トムさん マニラさん
こんにちわ(^^/

Xmodeの動作状態 (ON/OFF)はどの様に確認しましたか?

Xmodeの 動作状態 (ON/OFF)は3ヶ所で確認出来ます。

1.マルチインフォメーションディスプレー → マークとXMODEの文字を表示=ON 表示無し=OFF
2.メーターセンター内の液晶画面 SI-DRIVEモードの表示→ マーク表示=ON I=OFF
3.スピードメーター内のマーク表示 → 有り=ON 無し=OFF

書込番号:16773254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 16:53(1年以上前)

夏のひかりさん、dbasgjさん、furiran さん丁寧におしえてくださってありがとうございます。

先ほど車見てきました。
お恥ずかしいことにX modeと思っていたのはVDCでした。
X modeはシフトレバーのところのスイッチを入れなければオンにならず
ご指摘のとおりオンにするとインディケーターにミドリの表示がでて
はっきりわかるようになっていました。

取説でみたというのはVDCですね。
VDCはエンジンをかけた時に自動的にオンになり、OFFのボタンを押さない限り
切れないというやつでした。
写真はVDCをオフにしたインディケーターの写真です。中央の下のオレンジ色のやつです。

質問の内容を訂正させていただくと、VDCはいつもオンになっていますが
これはこれでいつもオンで問題ないんですよね?ってことでした。


書込番号:16773940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 16:55(1年以上前)

あっ写真見えないですね。
もう一度貼り付けます。

書込番号:16773949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/30 18:02(1年以上前)

再生するマルチファンクションの注意喚起

その他
マルチファンクションの注意喚起

VDC_OFF表示

VDC_ONでは表示無し

VDC_OFFスイッチ

VDCはエンジン起動時に自動作動する(ON)

Xmodeでは無くVDCでしたか!

VDC OFFスイッチを押すと
センターの中央画面にVDC OFFマークが表示されます。

それと共にマルチファンクションディスプレィに注意喚起が表示されます。(動画参照)
マルチファンクションはどのモードにしていても注意喚起が表示されます。

VDCをOFFにしてエンジンをかけ直すと自動的にONになりOFFを持続する事は出来ません。
常に安全方向に働く様になっています。

日本仕様の場合は以上の様な動作となります。

書込番号:16774195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/30 18:16(1年以上前)

ごていねいに取説貼り付けていただきましてありがとうございます。

取説の感じではこのVDCという機能はいつもオンにしておいたほうが良さそうですね。

別に燃費が悪くなるって感じでもなさそうなので、

ご回答していただいた方ありがとうございます。

書込番号:16774246

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,401物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,401物件)