フォレスター 2012年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜262 万円 (808物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2013年11月6日 14:15 | |
| 0 | 2 | 2013年11月5日 12:15 | |
| 4 | 7 | 2013年11月6日 13:59 | |
| 1 | 4 | 2013年11月5日 16:37 | |
| 4 | 4 | 2013年11月9日 13:40 | |
| 11 | 10 | 2013年11月4日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
スタッドレスと夏タイヤの交換の際に、車載のパンダジャッキを使用していたのですが、面倒臭くなったのでフロアージャッキを使用を考えています。フロアージャッキ使用時のジャッキポイントは何となくここかな?と思う部分もあるのですが、説明書にも標準車載パンダジャッキのジャッキポイントしか記載されていませんので、すいませんが教えていただきませんでしょうか?また、注意しなければいけない点もよろしくお願いします。
1点
同じでかまいません。
但し、フロアジャッキの車両に掛ける部分にはゴムのアタッチメントを付けた方が良いでしょう。
書込番号:16797130
3点
フロントはメンバー下 リアもメンバー下にあるはずです。
お客様センターにメールすると教えてくれますよ
書込番号:16797336
1点
素人さんが自宅車庫辺りでメンバーに掛けると、外れたら大変です。
掛けるなら「馬」が必要です。
油圧のフロアージャッキならパンタジャッキより簡単ですから、4ヶ所それぞれに掛けましょう。
ご安全に。
書込番号:16797683
3点
既に良い回答が出てますが。。
同じ場所にかければOKです。
ただしジャッキアップポイントを潰してしまうのでアタッチメントを付けて下さい。
メンバーにかけるなら馬は必ずかけて下さい。
書込番号:16800926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、ご回答ありがとうございます。
念のため、お客様センターに問い合わせてみます。
あのフロアージャッキ用アタッチメントって切込みが浅いと思いませんか?以前の車で通常のジャッキポイントでジャッキアップしようとあのアタッチメントを購入したのですが、車体側のジャッキポイント部のあの”板”みたいの部分が長く、あの”板”みたいな部分がアタッチメントの切込みの底の部分に当たってしまい、あの”板”みたいな部分で車体を持ち上げる格好となってしまったので使用を止めました。
車高の高い車は初めてなもんで・・・。パンダジャッキで車体を持ち上げた時、あんなに不安定な感じがするとは思いませんでした。何か、標準のパンダジャッキが頼りない・・・。まぁ、緊急用で基本的には使用頻度も少ないし、スペアを積んでいるだけでも良心的だと思いますが。
書込番号:16801349
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
i-Sアイサイトの納車も無事終わり、純正シート保護のため、シートカバーの装着を考えています。
フェイクレザーのような皮調のものをネットで購入と考えていますが、自分で簡単に取り付けが可能なのか分かりません
そこで、シートカバーを自分で取り付けられた方いらっしゃいましたらいろいろ教えてくだい。
座席や純正シートの取り外しは考えていなくて、そのままかぶせることができるものをと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:16796762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
旧型が多いですが↓にフォレスターのシートカバー装着例があります。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/note/?bi=6&sci=25&pn=1
シートを外さないで、シートカバーを綺麗に装着する事は難しいと思われます。
車種は異なりますが、私のトヨタセダンにもシートカバーを装着しています。
リアシートを外してシートカバーを装着しましたが、リアシートの脱着は比較的容易だと考えています。
書込番号:16796965
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん。
ありがとうございます!やはり取り外しは必要みたいですね(>.<)
サイト参考なさせていただきます!
書込番号:16797604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
既出だと申し訳ありませんが、以下の2点について教えて下さい。
・Dレンジで走行中、パドルシフトでエンブレをかけてからのDレンジへの復帰が遅い時がありますが、どう解決されていますか?
・XT-ESの黒煙の問題は、メーカから何らかの対処のアナウンスがあったのでしょうか?
メーカに聞けと言われるとその通りですが、情報共有お願いします。
書込番号:16796550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は一度MにしてからDに戻しています。
黒煙の方は自分のXTは出てないのでわかりません(^^;
書込番号:16796726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様、私の場合
Dモード復帰
シフトレバーをD→M→D
XT−ESの黒煙
すみません。現時点で情報は、ありません。
自車は、極端な黒煙は出ていないようです。(リアバンパースカートのマフラー回りのシルバー部が若干汚れる程度、走行約4000km)
ただ、ディスプレイに表示される平均燃費(給油毎にトリップメータリセット)より、満タン法で実測した燃費が1割程度悪く、何らかの原因で、車側が供給しようとしている燃料量より多く燃料が出ている可能性(=黒煙につながる)が、気になるので、一度ディーラーに聞いてみます。
書込番号:16796763
0点
あるふぉんすa.k.aぽんたさん、ぴよ3さんありがとうございます。
パドルシフトでシフト操作した場合は、やはり、D-M-Dされているんですね。特に下り坂は、ちっとも切り替わらないため私も同様にしています。でも、本来の使い方ではないですよね。
黒煙は、お二人のXTは対策されているかもしれませんね。
スバルに問い合わせて見ます。
また新しい情報が得られたらお知らせします。
書込番号:16797907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去スレにも情報がありましたが、XTの黒鉛問題はECUのプログラム設定で改善されるようです。
自分のXTは6月納車ですが、当初から黒鉛は一切発生しておりませんので、どこかのロットからは生産時点での設定が変更されているものと思われます。
また、上記のプログラム変更によってマニュアルモードからのDへの戻りがスムーズになったとのコメントもありましたので、是非一度ディーラーでご確認されてみて下さい。
書込番号:16798113
0点
Furiranさんありがとうございました。
それにしても、スバルからはサービスキャンペーン(リコールに準ずる仕組み)などのアナウンスはないのですかね?パドルシフトのDレンジへの戻りの適切化なんて対象にしてもいいと思いますが。
書込番号:16798596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高速走行時、SIモードがI・Sの時に、Dレンジでパドル減速した時に4速に落ちるのは何とかならんのですかね。一気にエンジンブレーキがかかり、何となくミッションにも良くなさそうだし・・・。何で5速に落ちないのだろう・・・。いちいちMモードに入れてエンブレ効かせるのも面倒臭いし・・・。
Dレンジでパドルを使用した時に、手動でDモードに戻せるスイッチがハンドル周りに欲しいといつも思っています。個人的には、+側パドルを2秒操作しっぱなしでDモードに復帰とかでも良いと思うのですが。自動復帰も勾配のある所では思ったところでなかなか復帰してくれない。D→M→Dも行っていますが、やはり面倒臭い。Mモードに+−ゲートを設けた方が良かったと思うのですが。
書込番号:16801374
3点
GANASANさん、確かに私もパドルシフトなんていらないので、Mポジションの前後にプラス、マイナス切ってもらう方がいいです。
次期大幅なマイナーチェンジ時に、そうなるのではないでしようか。
書込番号:16802091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
運転席右のドアポケットに保護フィルム
靴で汚さないためのシートみたいなのが
貼ってありますよね?
速攻はがそうとしたら、うちのが
普通しばらくしとくよ
って言うんです。
みなさんどうしてますか?
1点
よく蹴っぽるので剥がしません。
剥がれたら新しいフィルム貼ってます^^;(ロールで買いましたが結構高いんですよね〜)
書込番号:16796274
0点
stitch_mk-Uさん、ありがとうございます。
ご自分では何を買われて貼っているのですか?
ちなみに運転席以外でも貼られているのでしょうか?
書込番号:16797650
0点
新車時に着いているものに似ています。
モノタローと言う所で「保護フィルム」として売ってたものを通販で買いました。
ドア全部です。
うちの車は2、4Dr含め全てFスピーカーしか着けてませんし、車内で聞く音に対して特に拘りが無いもので…
書込番号:16798315
0点
なるほどですね。
自分も少し検討してみます。
助手席に貼ろうかな・・・
ちなみにもう1台のプリウス見たら
ばっちり貼ったままでした。笑
スピーカー部分はどうしようかな
書込番号:16798377
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
今年フォレスター購入して、スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、
225 60 17の純正の夏タイヤ、ホイールをつけてます。
知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらったのですが、なにか不都合ないものでしょうか?
書込番号:16794293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正タイヤ及び譲ってもらったタイヤのロードインデックス及び外径は下記のようになります。
・225/60R17 99外径704mm
・215/50R17 95XL又は91外径649mm
先ず、外径が小さくなる事で速度計が8〜9%も速く表示されるようになります。
アイサイトなら、これだけ外径が異なれば、問題が発生しそうです。
それとロードインデックスが下がる事によるタイヤの負荷能力にも不安があります。
書込番号:16794403
1点
225/60R17タイヤの外径702mmに対して、
215/50R17タイヤの外径は647mm。
スピードメータも距離積算計も正しく表示されないし、
CVTなどの動作にも影響しますね。
アイサイト搭載車であれば、動作保証の対象外になります。
書込番号:16794456
1点
>スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、
>知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらった
と言うことですから、215 50 17のタイヤが嵌っていたホイールを貰ったのであれば、225 60 17のスタッドレスタイヤを買って付ければ大丈夫です。
オフセット(インセット)やPCDが合っていれば無問題ですね。
書込番号:16794536
1点
ありがとうございます。
アイサイトのことなどを加味すると、
少し不安がやはり残りましたので、ホイールセットで購入しようかと思います。
タイヤ単品より、セットのほうが2万ほどかかりますが。
書込番号:16813769
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
初投稿します。
半年で走行距離5,000メートルを超え、毎日フォレスターライフを楽しんでいます。
自分はi-sに乗っているのですが、最近もうちょっと個性的な外観もしくは内装にしたいなと思い始めました笑
同じフォレスター乗りのかたで、こうやって見たらかっこよかったなど、教えていただけたら嬉しいです。できれば写真付きで...
こんな質問でもいいのでしょうか?なにぶん初心者なもので...
もし的外れでしたらご容赦願います。
書込番号:16780915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いえもんたさん
半年で走行距離が5kmを超えたとは、メチャクチャ走行距離が少ないですね。
と冗談はさておき、質問内容は特に問題ありませんので、ご安心下さい。
それとフォレスターのカスタマイズなら↓のインテリアやボディパーツ等が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/
・2.0XT EyeSight
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester20xt-eyesight/partsreview/
書込番号:16780939
2点
スーパー・アルテッツアさん、早速のお返事ありがとうございます。
単位間違えてましたね笑
かなり恥ずかしいです。
カスタマイズいろいろあるんですね。ぜひ参考にさしてください。
書込番号:16780954
0点
こんにちは。
坂 登ったり、雪の中のコマーシャル カッコいいですね
私 札幌ですが、雪国のフォレスターは毎日カッコいい
ですよ。車高など活かした能力発揮はどの車でも機能美
ですね。
調子にのってると埋まってスタックしますがね。
雪国のフォレスターはドリフトしまくりです。
おかぁちゃんでも滑ってドリフトで
書込番号:16781032
1点
スレ主様
個性的、カッコイいって、難しい言葉ですね。
ドアモールの色を変えてみるだけでも、他にはない車になるし、痛車って究極もあるし。
ご予算やご自分の技量、ましてや、好みなど、ありとあらゆる要素がありますよね。
大きく予算が取れるのであれば、シート交換、車高を落として、ブレンボなんていかがでしょうか。。。私の見果てぬ夢ですが(*^ー゚)
まずは、大きく方向性を考えて、カタログに落書きしたり、写真をパソコンに取り込んでパーツと合わせてみたり…
ネットで検索すれば、題材は、いっぱいあると思います。
私のXTは、赤のボディに前後純正エアロ、イエローフォグ、ガンメタSTiホイルに、自分でシルバーのドアモール、同じは、見かけないです。
サイドモールを黒か、ブルーで入れようとも考えたのですが、カタログに落書きしてみて今一だったので、それは、やめました。
内装は、ゴチャゴチャがいやなので、レーダー探知機が右前スピーカー上に有るだけで素です。
書込番号:16782260
2点
いえもんたさん。
オレも同じi-s乗りです。
参考になればいいですが、一様オレの外装紹介しますね、まずはサムライプロデュースの社外のカスタムパーツ。
フォグランプカバー、サイドドアガーニッシュ、リアガーニッシュなど、ネットで気になったのとりあえず付けました。
そっからホイールを社外のアルミホイールに交換して、マフラーも社外に交換。
一番印象が変わるのはやっぱりホイール交換が手っ取り早いですね。
今の所ホイールの被ったフォレスターには遭遇してませんので。
書込番号:16783135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
丁寧に写真つきでありがとうございます。
ホイール、かっこいいですね〜。
ただ予算が…笑
サムライプロデュースのインパネぐらいから始めてみたくなったんですが、なにぶん始めてで^_^
サイトでみたら、木目やカーボンやいろいろあるんですね!
オススメの柄とかありますか?フォレスターにはこれがしっくりくるとか笑
あと、初心者でもキレイに取り付けできるものでしょうか?
書込番号:16783764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3104hさん
写真つきでありがとうございます。
グリル、やってみたいです!
初心者でもキレイにできますかねぇ?グリルが取り外しできることも写真みて初めて知りました笑
でも自分的にはグリルが黒っぽいほうがかっこいいような気がします^_^
書込番号:16783766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえもんたさん
ドライヤーで温めながら、丁寧に貼れば綺麗に晴れますよ
失敗したら、剥がせますし
色などは、お好みの色を選んで下さい
書込番号:16793262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,797物件)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜459万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円


























