スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 2.0XT EyeSightを長く乗り続けるために

2013/05/10 12:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 nolfさん
クチコミ投稿数:4件

XT買っちゃいました。納車はまだ先です。
初のスバル車ですが、長く乗っていきたいと思っております。
スバリストの皆様、色々アドバイスをいただければと思います。

今までのクチコミを参考に、納車までに以下の点は販売店にお願いしようと思っていますが、
他にも事前に販売店に確認したほうが良い点があれば、ご教授ください。
・ドアの開閉問題(ラッチ交換?)
・タイヤの空気圧(適正値より高いことが多い?)

また、長く乗っていくために、どういうメンテナンスを皆様はされていらっしゃいますか?
初ターボ・初4駆なので、不安があります。
以前の車はトヨタFFで、エンジンオイル(+フィルター)を5000〜7000km毎に交換するだけで、何もせずに10年10万km走れましたので、最近の車はエンジンオイルだけ交換しとけばなんとかなるものなのでしょうか?

書込番号:16116726

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 13:53(1年以上前)

nolfさん
XT購入おめでとうございます。

私はトヨタからスバルに乗り換えて8年目です。
フォレスターは3台目になります。

スバルの定期点検は細部までしっかり見てもらえるので安心しています。
1年点検ではブレーキを解体してパッドの減りを測定しています。
タイヤローテーションもタイヤの減りを測定して判断してくれます。
コンピュータに点検データーがあるのでお任せ下さいとの事!
カルテみたいですね!かかりつけの主治医みたいな物です。

トヨタ車の時はオートバックスで安売りオイルを入れていましたが
今はスバル純正オイルを入れています。
きちんとディーラーで定期点検を受けていればそれ以上の事は必要ないと思います。
何か問題が生じればスバル側の問題です。

・エンジンオイル交換:初回1,000km点検 以降5,000km毎に交換
・オイルフィルター交換:初回1,000km点検 以降10,000km毎に交換
・タイヤローテーション 5,000kmか10,000kmで実施(ディーラーの判断)
・エアコン消臭セット(エアコン消臭とフィルター交換)を1年ごとに実施

エアコンは、ほっておくとほこりやカビが生えて臭くなります。
定期的なメンテで毎年快適です。臭くなってからでは遅いです。

書込番号:16116858

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 13:54(1年以上前)

1台目のフォレスター(NA)を購入した時は
リアデフオイルとフロントデフオイルを5,000kmで交換しました。
1000kmで交換しようとしたらもったいないと言われました。
25,000kmでミッションオイルを交換しました。

で体感的に何か変わったか?と言われると何も変わりません。
例えば燃費が良くなったとか音が静かになったとかです。
2台目のフォレスター(NA)ではやってません。
3台目も交換する気はありません。

初めてのDITなのでNAとは違うと思うのですが、素人が心配しても仕方が無いと思ってます。
扱い方もNAと同じです。


書込番号:16116866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 18:48(1年以上前)

エーモン 6779エアゲージ 

エーモン エアバルブキャップ B169

>・タイヤの空気圧(適正値より高いことが多い?)

ディーラーにお願いするより自分で計った方が良いですよ!
エアゲージを持っていないのなら買った方が良いです。
タイヤの空気圧は大事です。

ガソリンスタンドのエアゲージはおおざっぱで当てにならないです。
狂っているところもあります。

↓私の使っているエアゲージです。\1000でおつりがきます。

エーモン 6779エアゲージ 
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6779

amazon エーモン 6779エアゲージ \741
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B7%A5%E6%A5%AD-amonkogyo-6779-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B00220A79K

ネットで買うと送料もかかるところがありますので\1200くらいでしょうか!
オートバックスなどでも売っていると思います。
私は島忠で買いました。

ついでにこれも買いました。
エーモン エアバルブキャップ B169 4個で\250くらい
http://www.monotaro.com/g/00191460/?page.ref=1&pageNum=1

純正の黒ゴムキャップよりも見た目が良いですが使い勝手も良かったです。
金属製で重量があるので慣性でくるくる回ってとっても楽に外せます。

たいした事無いだろうと思ったのですが意外でした。
純正キャップは回しにくくて落とす事も多いです。

書込番号:16117618

ナイスクチコミ!9


スレ主 nolfさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 08:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
空気圧の測定器、安いですね。検討してみます。
自分で測定した後、調整が必要と判断した場合、空気の調整はガススタでやるのですよね。
うまくできるか心配です。。

また、エンジンフラッシングというのですか?(わかってなくて・・)
エンジンオイルや、ガソリンと混ぜて使用するようなものがあると思うのですが、
そのようなものは、皆様おやりになっているのでしょうか?

このターボエンジンと10年付き合えるようにしていきたいので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16119946

ナイスクチコミ!2


pogie07さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/11 09:21(1年以上前)

私もXTアイサイトをカタログやネットで調べまくり、欲しい欲しいになってしまい先日試乗してその日に購入してしまいました!納車は来月後半見たいです。その場で包んで持って帰りたいくらいの気持ちでしたので、毎日フォレスターの事ばかり考えてます。ロードバイクに乗るのでアタッチメントや何やらオプションもつけまくり、えらい出費ですが。カラーには悩みました。結局、ブロンズにしました。よかったのかなぁ?

書込番号:16120029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 09:38(1年以上前)

>自分で測定した後、調整が必要と判断した場合、空気の調整はガススタでやるのですよね。
>うまくできるか心配です。。

nolfさんは
ほんとに初心者さんなのですね!

わらない事はガソリンスタンドのスタッフに聞けば
親切に教えてくれると思います。
実習あるのみです。

>エンジンフラッシングというのですか?(わかってなくて・・)

もしもエンジンのフラッシングを気にしているのならディーラーに相談して下さい。
直噴エンジンはカーボンの堆積が多少気にはなりますが過敏になりすぎ無い事です。
初回の車検までは大丈夫だと思います。

昔オイル交換の時にガソリンスタンドに欺されてそう言うのやりましたよ!
ガソリン添加剤とか水抜き剤とかも勧められるまま入れました。
今はガソリンスタンドではガソリンとタイヤの空気を入れるだけです。
オイル交換はしません。

パワーアップグッズもいろいろ買いました。
いろいろなものを付けて楽しかったです。
今は純正品以外は付けません。

初めてセルフで給油した時はガソリンを給油口からこぼさずに給油出来るか
静電気で爆発しないかなどハラハラしました。

子供の頃、理科の実験が好きで
ガソリン、灯油、アルコールなどの燃焼実験を原っぱでやりました。

灯油はなかなか燃えないのに
ガソリンはマッチを近づけただけで爆発的に炎が舞い上がり燃焼しました。
あまりの凄さにビビりました。それ依頼ガソリンは怖い物と認識しました。
やけどしなくて良かったです。

書込番号:16120079

ナイスクチコミ!2


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/05/11 11:35(1年以上前)

>nolfさん

エアーゲージを買うなら500KPaまで測定できるものをおすすめします。エーモンであれば6777。
これならばスペアタイヤの空気圧も測定できるし、使い勝手も良好です。
値段は若干高めですが、ずっと使える物ですから無駄にはなりません。
また、フットポンプ(ホームセンターで1000円程度であります)もあれば、走行開始前に自宅で空気圧の調整ができます。

空気圧は走行してタイヤが暖まると高くなります。空気圧を測定する時の条件をいつも同じにしておいた方が測定値と乗り心地の関係がわかりやすくなります。
また慣れないとエアーゲージがタイやのバルブにうまく当たらずにタイヤの空気が抜けてしまうので、最初は空気を充填できるところで測定すると良いでしょう。

書込番号:16120441

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 11:57(1年以上前)

〉pogie07さん

自分も最初はシルバーを考えていましたが、結局バーニッシュドブロンズにしましたょ(^-^)v

アウトバックの実車で色合いを確認させてもらいましたが、カタログよりも薄めの色調で大人のSUVって感じでカッコよかったです。


〉スレ主様

横道にそれてしまって、失礼しましたm(__)m

書込番号:16120520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/05/11 12:20(1年以上前)

そんなに空気圧ってそんなに重要なんだろうか?
点検時にディーラーが空気圧チェックした数値を基準に燃費を気にしたいときは20Pa高めとか
乗り心地優先のときは○○Paとか走りたいときは○○Paとか適当なんですけど

ガソリンスタンドの利用は、燃料と洗車と空気圧そしてTポイント貯ポです。
オイルのフラッシングはしない方がいいと思いますよ
フラッシング剤が完全に出ていくのはオイル交換何回後なのかと心配しちゃいます
燃焼室のカーポン除去はディーラーに任せましょう、何万キロ走行ごとに提案してくると思いますので。

NA車と同じ感覚というのは少し乱暴かな、
点検パックに入って6か月点検ごとにオイル交換(年2万キロ以下であれば)そして、社外品は極力つけす手入れすれば10年は確実に楽しめると思いますよ。
(みんカラとかスバル車のカスタム屋さんのHPには行かないようにしませう、笑)

書込番号:16120614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 12:58(1年以上前)

応急用タイヤ

スペアタイヤの空気圧は420kPaと通常タイヤと比べて約2倍も高く
空気を入れるのも計るのも圧力が高くて大変です。

しかもフォレスターの応急用タイヤはバルブが裏側に有り
一端タイヤを外しひっくり返す面倒があります。

滅多に使う事が無い応急用タイヤですので定期点検時のチェックを信用しています。
たまに空気を入れる場合も空気圧は正確で無くても良いので少し高めに入れています。
パンクした時にとりあえず走れれば良いわけです。

小さなスペアタイヤで走っていると不格好なのですぐパンク修理に出すと思います。
前車2台のフォレスターでは1回も使う事が無かったです。

ジャッキをあてがう正確な場所も知りません。
昔の車には、ジャッキを当てる場所に印がありました。

書込番号:16120761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 13:02(1年以上前)

最近の車は応急用タイヤが付いていません。
パンク修理キットだけです。バーストするとアウトです。
JAFのレッカー移動になります。

CX-5にも付いていないのでフォレスターはとても良心的だと思います。

家族用のフィット・シャトル・ハイブリッドにも応急用タイヤが付いていません。
少し前にタイヤ側面に釘が1本刺さっており徐々に空気が抜けていました。
ディーラーに持ち込むと修理不可で新品タイヤに交換となりました。

パンクはトレッド面の釘を想定しており側面や金属板が刺さるとパンク修理を断られます。
住宅の解体工事現場近くや産廃運搬車の後は走らない方が良いと思います。

自宅をリフォームしたら家の周りに釘や木ねじがたくさん落ちていました。
金属板の鋭角な切れ端が靴に刺さって危なく足を切るところでした。

書込番号:16120782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 13:21(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

>そんなに空気圧ってそんなに重要なんだろうか?

空気圧が正常範囲なら問題ないです。
たまに釘が刺さっていて空気が漏れている事があります。
それに早く気がつく事が大事だと思います。

特に長距離ドライブをする時は必ず計っています。
快適なドライブをする前の仕業点検です。
毎日は計りません。

書込番号:16120848

ナイスクチコミ!3


pogie07さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/11 15:03(1年以上前)

すみません、確かに脱線してました。

書込番号:16121156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nolfさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 20:19(1年以上前)

皆様、様々なアドバイスありがとうございます。

車の色も気になりますよね。
私は、ブロンズ大好きですね。家族に却下されなければ、ブロンズにしてました。
アウトバックのコンセプトカラーですし、SUV感が強まりますよね。

車は、好きな色に乗る。それしかないですよね。

車のボディを守るという観点から、
スプラッシュガードについては皆様はどのようなお考えをお持ちなのでしょうか?

書込番号:16122288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/11 20:29(1年以上前)

スプラッシュボード

>スプラッシュガード

スプラッシュボード(泥よけ)ではありませんか?

書込番号:16122332

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/12 01:39(1年以上前)

スプラッシュボードなら、自分は付けましたょ。

最初は必要ないかと思ったんですが、
 @多少なりとも飛び石等の被害を軽減できそう
 Aロードノイズが抑えられる
 BSUVらしさが増す
以上の3点から、購入を決めました!

現在納車待ちの為、効果の方は未知数ですが・・・

書込番号:16123599

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

アイサイト購入キャンペーン

2013/05/09 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:90件

みなさんこんばんは。

アイサイト購入10万円プレゼントに申し込みましたが、先日

宣伝?メールが届きました。初回の抽選日は終わっているし、

もう自分は外れたということですよね。

全国で30名当選って・・・厳しい・・・

購入予定を3か月以内にすれば確率あがったかな、と思うこの

ごろです。

書込番号:16114870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/09 22:27(1年以上前)

宣伝メールが来るのなら削除してもらえばいいのでは?

書込番号:16114892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/09 23:31(1年以上前)

キャンペーンを引き合いに出して値引き交渉と言うのも手かもしれませんよ、具体的な値引き額の目安もありませんし。
キャンペーンで10万円補助がついても値引きが渋かった場合差が出る金額とも思えません。
当たったらラッキーと言う倍率ですからあまり気にしない方が良いですよ。

書込番号:16115262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/10 08:59(1年以上前)

あるメーカーのある車種は抽選で値引きクーポンが当たると宣伝して、実は全員当選なんてことが
ありました。いろんなカラクリがあるようですね。

書込番号:16116152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 09:55(1年以上前)

申し込み情報はお近くのスバル販売店に届いています。
担当の営業さんに聞いた話なので間違いないです。
せっかく当選しても購入しない人もいるそうです。

スバル購入資金30万円プレゼントに幾度となくチャレンジしましたが
全部ハズレました。ハズレのお知らせが来ました。

SUBARUが行っている「購入資金30万円プレゼント」に当選したのですが、
それからさらに値引きは可能なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149842611

書込番号:16116274

ナイスクチコミ!3


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 12:41(1年以上前)

10万円プレゼントキャンペーン、自分も応募しましたが当たりませんでした(泣)

そんな中、スレ主さんと同様に宣伝メールが届きましたが、既に先月末に新車購入を成約しており、失礼極まりないとSUBARUの事務局へクレームメールを送ってしまいました。

その翌日にありきたりな文面での謝罪メールを頂きましたが、もう少し精度の高い情報管理を行ってもらいたいものです。キャンペーンに当選していれば、許せましたけどね(笑)

書込番号:16116667

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/10 23:35(1年以上前)

この手のキャンペーンにはメール配信がセットになってるのが殆どであり、
申し込み用紙などに配信に関する記述があるはずです。
大抵の人は無視してるので記憶にはないでしょうが。

また初回メールが来た時点で、
何のキャンペーンに応募された方に配信されてるものであるとか
今後の配信停止に関する記述が必ずあります。

それらを無視して文句言われても・・・。

書込番号:16118921

ナイスクチコミ!3


pogie07さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/11 15:09(1年以上前)

私も外れでした。XT契約して当たったら10万返しますって、言われてたのに残念。まぁ、どちらにせよ契約していたけど。誰か当たった幸運な人居ませんか?

書込番号:16121172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/05/12 22:03(1年以上前)

車 福順さん、ありがとうございます。
そうですね、わずらわしく来るようでしたら削除を
考えます。

tomtom5312さん、ありがとうございます。
確かにラッキー以外にないですよね。

WDB210さん、ありがとうございます。
確かに戦略としてありえますね。

夏のひかりさん、ありがとうございます。
近くの販売店からその内連絡が来るかもしれません
ね。外れているけど、当選しました!みたいな。

furiranさん、ありがとうございます。
事務局の対応はいただけませんね。個人情報である
以上キチンと管理してもらいたいです。

CBA-CT9Aさん、ありがとうございます。
確かに隅々まで読んでませんでした・・・
しかし一瞬、当選したかとあせりました。

pogie07さん、ありがとうございます。
全国で200名ですから・・・
一度こういう喜びを味わってみたいものです。

書込番号:16126635

ナイスクチコミ!2


芝犬ピさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/16 14:40(1年以上前)

今月車の買い替え検討中でエクストレイルとフォレスターが候補になりました。

その中で先週、購入資金10万円の事を知り近くのスバルを訪れる際に申し込んでからスバルへ向かいました。

見積もりの中であまり値引きがなく営業マンに値引き出来ないなら購入資金10万円でも当たりませんかとの話をしたところ
「まず当たりませんよ」と言われ営業マンも当たったことのある人は知らないとの事でした。
その日は決断出来ないままに帰りました。

しかし本日、メールが届き当選しましたの事でしたが、よく見るとクーポンの詳しい内容等についてはお住まい近くの
スバル営業所から連絡があるとの事でした。

顧客情報は既にスバルにあるはずなので、購入検討中であまり値引きしてないから当選確率が上がるのか操作したのか
分かりませんが、当選は嬉しくは思いますが、これも購入させるためのものではないかと思うと素直に喜べないでいます。

ご報告までに失礼します。


書込番号:16139452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/16 16:20(1年以上前)

今回のキャンペーンはわかりませんが、結構厳密にやっているようですので、販売店で得た情報をもとに当選者を決めているわけではないはずです。

私も以前30万円キャンペーンに申し込んだことがありますが、契約後に、10万円当たりましたと連絡がきたことがあります。

当選の連絡が販売店に届くのも当たった人と同時くらいじゃないですかね。

書込番号:16139697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/05/17 15:10(1年以上前)

芝犬ピさん、こんにちは。

まずは10万円クーポン当選おめでとうございます。

しかし当選者の決定方法って本当のところよく分かりません

よね。

いい契約に結び付くといいですね!


macpaul5455wさん、こんにちは。

やはり購入意思のあるなしで当選者も左右されてくるような・・・

ディーラーとしては本気で買う人に!って思いますよね。ふつう・・・

書込番号:16143035

ナイスクチコミ!0


ametsuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/01 20:32(1年以上前)

本日、スバルの支店から連絡があり、当選の報告を受けました。
クーポンは、支店の担当者が保管しているとのこと。
8月末までの購入で使用することが条件だそうです。
また、担当の方に「結構な確率であたるんですか?」と聞くと
「ここ7−8年務めてますが、2〜3回しか聞いたことがありません。私の店舗では初めてです。」
とのこと。

フォレスターは試乗させてもらい、感触はよかったのですが、12月発売のホンダのスマートSUV購入を視野に入れ始めているので、この当選を無視しようかと思っています。

書込番号:16203962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル右下の収納について

2013/05/07 00:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

現在納車待ちの者です

ハンドル右下の収納(OPでETCを選択するとビルトインされる場所)は
ETCを付けない場合小さな収納になると聞いています

皆様はこの収納には実際どのような物を入れてますか?

レビューなどでフォレは収納が少ないとありましたので
少しでも収納を増やそうと思い
私の場合、知り合いの車屋でETCを別の場所に設置しようと考えています

あまりにも収納容量が少ないようであればビルトインカバーも注文しようかと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:16104146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/07 08:31(1年以上前)

私は、大した収納にもならないと思い、ETCをビルトインカバー無しで取り付けました。
自分でETC取り付けステーをカードが取りやすい様に曲げての取り付けです。
ステーは簡単に曲がるので、微調整もしやすいです。
後は、個人の問題ですが、ビルトインカバーを数千円出して付けるより、ダイレクトに付けても気にならなかったから^_^

書込番号:16104817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/07 21:06(1年以上前)

ETCは注文が遅くなり後付けだったため、その部分は蓋がある状態でしたが、開けてみたらヒューズを確認する穴?になっていて収納にはなっていなかったですよ。
しかもETCを付けてもらったら、蓋を閉めればETCが見えない状態になっているかと思いきや、斜めに出ている状態で収まっていました…
色々収納しておきたい私にとっては、かなり収納が少ないと感じます
グローブボックス内の取り説などは後ろの収納へ。サンバイザーにめがねホルダーを付けたり、カードホルダーを付けたり(サンバイザーに付いているチケットホルダーはゆるゆるで役に立ちません)、窓側の吹き出し口に携帯も置けるドリンクホルダーを付けたり、マルチファクションディスプレーの手前の平らな所に滑らないゴムの物置きを置いたり(ディスプレーが見えにくくなります)
色々自分なりに使いやすいように工夫しないといけません

書込番号:16106910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/07 23:23(1年以上前)

>レッドパールさん
その手がありましたか!
カバーも結構いいお値段しますからね
参考にさせていただきます^^

>フォレちゃんLOVEさん
え!そうなんですか?
私の聞いた情報が間違っていたのかもしれませんね
早急に確認したいと思います
ありがとうございました^^

書込番号:16107661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/06/21 23:38(1年以上前)

本日納車されましたが
営業の人も勘違いしてたらしく
フォレちゃんLOVEさんの言う通り収納などありませんでした

カバーに5千円出す気にもなれなかったので
結局ハンドル左下のあたりにETC取り付けました。
じゃまにもならないので結果オーライかなと思っています。

書込番号:16280676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

STIスポーツマフラー

2013/05/06 21:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

先月、STIからフォレスター用のスポーツマフラーが発売され気になっています。
そこで、どんな音なんだろうとYouTube等で検索してみると、NA車に装着した動画を見つけることができましたが、ターボ車は見つけることができませんでした。
まぁ〜そのうち、どなたかが動画をUPしてくれるかもしれませんが、NA車とターボ車では排気音は違うのでしょうか?
ちなみに、パワーユニット等に影響を与えないマフラーを選びたいと考えるのであれば、STI製が一番なんでしょうか?
お分かりになる方、ご教示ください。

書込番号:16103250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/05/06 21:34(1年以上前)

ターボの場合タービンが音止めの役割をしますから、音が小さく(低く)なる方向に・・・。

マフラーは基本「出ていく」だけなので、特に弊害ありません。
Stiに限らず、有名メーカーのモノを選んでおけば間違いないと思います。

書込番号:16103405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/06 22:06(1年以上前)

SUBARU FORESTER DBA-SJG HKS LEGAMAX Premium
http://www.youtube.com/watch?v=tP6C2_BU3TY

↑HKSのマフラーデモです。

書込番号:16103559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 22:49(1年以上前)

HKSでマフラー出たんですね〜
STIからも(>0<)
いいですね〜。HKSの走り出した時の音
私の車はリアにエアロ付けてるから、きっと無理なんでしょうね
なにせ純正のマフラーカッターすら外されるんだから…。
なぜ、その辺も考えて、エアロの開口部を広げておかないんだろう
スバルさーん!!

書込番号:16103795

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/07 00:02(1年以上前)

>NA車とターボ車では排気音は違う のでしょうか?
一般的にはNAの方が高音質、ターボの方が低音質です。
ちなみに、市販車に社外マフラー付けた場合、ターボの方が性能UPします。NAは気分、、逆に低速トルクが落ちることがあります。。

>パワーユニット等に影響を与えないマフラ ーを選びたいと考えるのであれば、STI製が一番なんでしょうか?

保安基準を満たしたマフラーなら、パワーユニットを傷めしまうマフラーは ほぼ無いと思っていいと思いますが、有名なメーカー物を選んでおけば傷めたりすることはありませんよ。

昔は抜けが良すぎてタービンやエンジンを壊してしまう性能が良すぎるマフラーがありました。。

書込番号:16104118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NAの燃費

2013/05/06 18:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:158件

GW長距離走行した方々結構居ると思いますが、燃費どんな感じですか?
私は、一般道走行のみですが、フルタンクにして50キロほど通勤で走り(片道2キロちょい)GW合わせ390キロ走行して、ガソリン計で残量が半分と一目盛り有ります。まだ、給油はしていないので、どの位減ったか確認出来てませんが、燃費いい時で17.9まで延びました。計器の異常とも思いたくなる感じです。皆さんの車は?

書込番号:16102702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 20:08(1年以上前)

3日目の走行時の平均燃費(岐阜から東京)

岐阜から東京の走行距離

鮎沢PAから自宅までの平均燃費

こんばんは。
自分のNAフォレスターでのGW燃費を報告します。
GW中は毎日走った分を給油しました。参考にして下さい。

1日目(深夜から昼)
東京から岐阜(東名経由) 約400キロ走行 平均燃費表示 16.6km/L ガソリン消費は 26.5L 満タン法の燃費は 15.0km/L 誤差 10%
(1人で乗車&荷物20キロぐらい で 渋滞 15キロ有り 昼間はエアコン使用)

2日目(朝から夕方)
岐阜から奈良へ日帰り旅行 
行きは 名神&京滋バイパス経由 帰りは 名阪国道 東名阪 名古屋高速経由
(3人で乗車&荷物10キロぐらい で 高速で渋滞 20キロ有り 奈良市内 でも 渋滞有り エアコン使用)

約360キロ走行 平均燃費表示 15.6km/L ガソリン消費は 25.4L 満タン法の燃費は 14.1km/L 誤差 10%

3日目(深夜)
岐阜で50キロ走行し、岐阜から東京自宅に帰宅 東名&首都高経由(約400キロ) 
渋滞なし。1人で乗車&荷物20キロぐらい

この日は燃費が良かったです。
2回休憩したので区間ごとの燃費は 

東海北陸道のICから 浜松のPAまで 約160キロ 平均燃費表示は 20km/L
浜松PAから鮎沢PAまで 約144キロ 平均燃費表示は 20km/L
鮎沢PAから東京の自宅 約96キロ 平均燃費表示は 22km/L (下り坂が多いので燃費が良かったです)

約450キロ走行し、平均燃費は 19.1km/L(岐阜での50キロの走行もあるので)ガソリン消費は 26.1L 満タン法の燃費は 17.2km/L 誤差 約10%

燃費が良かった理由は、
◎1人で乗車で重くなかった
◎深夜なのでエアコン使用してない(送風は使用しました)
◎GWですが、大きな渋滞はなく、適度に混んでいて スピードは出せずに、80キロ前後で安定走行していた事
◎高速は追跡のクルコンで、楽チン運転でアイサイトに任せていました。首都高は怖くて使いませんでした笑
◎燃費には気を遣った運転を心掛けてました。

おそらく、自分の経験と予測から
人数が多くなれば 一人当たり(又は荷物50キロごと) -0.5km/L
エアコン使用で -0.5km/L
燃費を気にしない運転(時速100キロ以上とか回転数2000以上とか) -1から2km/L

高速を3又は4人乗車で エアコン使用して燃費を気にせず普通に運転したら 満タン法での平均燃費は 14から15km/L ぐらいだと思われます。
燃費表示と満タン法の誤差は 10%ですね。多いのか少ないのか よくわかってないですが、こんなもんだと思います。
おそらく、普段都内では セルフで満タンと 岐阜は セルフじゃないガソリンスタンドで入れたので店員での満タンでは
満タン時の容量が多少違うかもしれません
あと新車でまだ2000キロしか走行してないので、もう少し走ってこれば誤差は減るかもしれません

 

書込番号:16103028

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/05/06 20:15(1年以上前)

i-Sです。
通勤片道15km(市街地)で500kmほど走りましたが、モニター12〜13km前後、GW前の最初のガソリン満タン法ではリッター約10.5kmでした。
昨日今日と往復240kmほどの長距離行ってきましたが、日中はエアコン25℃設定、高速も少し使いましたがほとんどは郊外の一般道、途中に道の駅やコンビニもちょこちょこ寄りながら、モニターでは平均13km前後でした。

書込番号:16103057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/06 21:57(1年以上前)

XTですが参加させて下さい。(^^/

●東北自動車道で燃費トライアル

・オートクルーズ:80km/Lに設定
・ガソリン:満タン
・乗員:大人1名
・エアコン:使用 →23.5℃に設定
・SI-DRIVE:iモード
・走行距離:100km
・渋滞:無し
・風:微風

★燃費計表示:17.1km/L

■帰りは渋滞してたので一般道を走行

・走行距離合計:275.2km
・ガソリン給油量:18.6L
・満タン法燃費:14.8km/L
・燃費計表示:14.1km/L

★下記条件ならもっと伸びると思います。
・エアコン:使用しない
・ガソリン:タンク半分
・走行距離:300km
・道路:新東名高速

書込番号:16103513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2013/05/06 22:44(1年以上前)

皆さん、結構燃費延びてますね。(^-^)/
長距離でも、カタログ値まで行けば良い方だと思ってたのが、遠出が愉しく成りますね。
やっぱり、ドライブモード切り替えが有るから延びが違うんですかね〜

書込番号:16103768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 23:17(1年以上前)

レッドパールさん

たしかに長距離は想像以上に燃費が伸びますね
自分も、カタログぐらいかと思ってましたので、
遠出するのが少しは嬉しくなりますね笑

最新の車の進化に驚きます。

ただ、市街地は期待するほど良くないのが、少し残念ですね
△市街地は 12km/Lを期待していたんですが、8.5〜10.5km/Lぐらい
(自分は都内で信号が特に多いところに住んでいるので、仕方ないかもしれません)
 郊外だと 12〜13km/L はいきます
◎高速は  15km/L を期待して、14〜17km/L はまぁ満足ですね 笑


夏のひかりさん

こんばんは。
XTいいですねー。
XTでも思ったより燃費良いですね。
買う時に 余裕を楽しむ XT と 実用性の NA で悩みました。
予算と自分の使い方を熟考した結果、今回は中間グレードのNAにしましたが、
10年後は フォレスターターボも再度検討したいですね笑
(その頃にはディーゼルターボを期待 笑)

ちなみに新東名で走ると ほんとに燃費が伸びます。
平坦な道が多く坂も緩やかで、クルコンでも安定走行してました。メーターの燃費表示ですが20.0km/L以上いきますね

書込番号:16103956

ナイスクチコミ!3


JUN1970さん
クチコミ投稿数:157件

2013/05/06 23:36(1年以上前)

本日福井〜岐阜間一般道でドライブ

区間での最高は25kmくらいまで・・・

本日、納車時以来初めての給油をして実燃費を測定しました。

4月2日納車、現在積算計669kmです。

慣らしという事で3千回転くらいで抑え、アイドリングストップは9割以上キャンセル操作。

618.7km走行で41.51L入り、燃費は14.9km/Lでした。

今回フルタイム四駆なので心配でしたがFBエンジン予想より燃費良さそうですね。

このひと月、待ち乗り&今日岐阜まで350km走行です。


スタート時はかる〜く回転上がりそうになりますが、中速域からは低回転でクルージング。

100キロほど出しても意外と静かですね。

ただM/Tセダンからの乗換えで、コーナー進入時は少し気を使います(笑)

エアコン使用は4割程度でしたでしょうか。

書込番号:16104023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2013/05/07 09:01(1年以上前)

やっぱり市街地の燃費は、カタログ値の三割ダウン位ですかね〜
この辺は、あまり変化無いですね。

GW中に遠出した際、峠を通りました。
前車2台シルビア、大きいリヤウイング付きで、後方からピタリ100キロ走行で追尾、(これに対しての突っ込みは、ご遠慮下さい。)^_^
カーブでの進入、コーナーリング予想以上にスムーズで、少し感激しました。SUV?
AWDやプラットフォームがインプレッサのを共用しているので性能面がUPしているのかな?燃費の面でも愉しみな車です。

書込番号:16104864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア 足元のカーペットの汚れ対策について

2013/05/04 22:46(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:248件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

フロント及びリヤのドアを開けた時に、足元にカバーがされていますが、子供がカバーに足を掛けて乗り降りする為、カバーの内側、カバーされてない剥き出しのカーペット部が汚れて気になっています。カバー自体の汚れは拭き取ればすぐに取れますが、カバーのされてないカーペット部は何か対策できないものかと悩んでいます。

書込番号:16095175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/05 01:59(1年以上前)

子どもの躾をする!

ではダメですかね。

書込番号:16095839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/05 02:57(1年以上前)

カーペットとカバーの間に汚れても良いものを挟みこむとか?

カバーは簡単に脱着できますし。

書込番号:16095938

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/05/05 05:33(1年以上前)

点検などで、ディーラーが足元に置くような紙製の物を挟んでみる。
あとは、子供が乗る時は抱っこする。

書込番号:16096071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/05 06:32(1年以上前)

お子さんのために

諦めてください。(^-^)/

あとはこまめにお掃除してください。

書込番号:16096153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/05 07:48(1年以上前)

其方が大事なのは子供かクルマか?
こまめに掃除するしかありません。

書込番号:16096313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/05 07:54(1年以上前)

1 かっこ悪くても良いなら、適当な布・ビニール・紙等をガムテープ等で固定する

2 子供が小さい間はそんな事気にしてはダメと今のフォレスターでは諦める(次車からは綺麗に…)

3 子供に汚れない乗降方法を教えて実践させる

私なら2番かな。

書込番号:16096329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/05 09:16(1年以上前)

リアフロア

1.黒いゴミ袋をカットします。
2.テープで留めます。

書込番号:16096577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/05 09:38(1年以上前)

新聞紙

うちは単純に新聞紙を引いています。
大人なのでまたげますが(基本リアには人は乗せません)
小さいお子さんだと足を引っかける恐れがあります。

書込番号:16096656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/05 09:56(1年以上前)

小さいお子さん(幼稚園児)や足腰の不自由なお年寄りを乗せる場合
フォレスターは車高が高いので乗り降りが不便かも知れません。

車高が低くスライドドアでフラットフロアの方が便利ですね!
でもそうするとミニバンとかタントになっちゃいますね!(^^;
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm

書込番号:16096717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/05 17:47(1年以上前)

前述のスレにも有りますが、小さなお子様の場合注意し躾けたり、スレ主さんご自身がその都度注意していてもカーペットの汚れを防止するのは難しいのかも知れませんね。
当方はこの汚れ対策として、点検時ディラーさんがサイドシル部に貼付するブルービニール半透明保護テープを流用し貼付しています。この保護テープ(?)の1ロール購入も考慮しましたが、これが結構高価であるためそれは断念し、ホームセンターで幅広の養生テープを購入の上、補完使用しています。視覚的には美観を損ないますのでその点だけ多少引っかかりますが、汚れれば剥がして新しいテープを貼付するだけなので、手間もかからず簡単楽ちんの上安価です。
なお、当初テープの粘着成分が付着し却って汚れたりしないか心配しましたが、何れのテープも使用後剥がすことが前提の粘着力なので、現在のところ問題なく機能しています。もう少し長期に使用し、特に夏場の高温多湿時の状況を確認しないとは思っていますが・・・・。

書込番号:16098182

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/06 07:08(1年以上前)

汚れ防止もあまり度を過ぎると? どなたとは言いませんけど。
まあ洗車の時に子供と一緒にやれば躾にも良いんでは!

書込番号:16100421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/06 07:50(1年以上前)

>どなたとは言いませんけど。

ん?私の事かな?

書込番号:16100510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/06 09:04(1年以上前)

>養生テープを購入の上、補完使用しています。

さすがですね!
養生テープは私も使っています。(別な目的です)
寺岡の養生テープは粘着力は弱めですがベトベトが残らないのが良いです。

ドラッグストアなどで梱包用に売られているニトムズの透明テープなどはベトベトが残ります。
あとで綺麗に剥がせるテープを選ばないとあとで剥がすときに苦労します。

セロテープなども持ちが悪いです。
時間がたつと剥がそうとした時に大変な事になっている場合があります。
ベトベトになるか、パリンパリンになるかのどちらかです。

ただテープを頻繁に使用すると床マットの起毛がテープにくっつくので
床マットが禿げてくる心配があります。

躾を叫んでいる人がいますが
子供が小さい時は身体的に乗り降りが難しい時期があります。
大人のように簡単にまたいで乗れない時です。

スレ主さんのお子さんが何歳かは知りませんが、
親の我慢が必要な時期もあると思います。
親が過保護に補助すると自発力の妨げになります。

車と子供のどっちが大事なの?奥さんの声が聞こえてきそうです。(^^;

書込番号:16100684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/05/07 08:40(1年以上前)

テーブル用の透明シート、厚さ0.5mm位でしょうか、フロント/リヤ共に適当にカットし、剥き出しのカーペット部を透明シートで覆って、ずれ防止として足元の樹脂カバーやフロアカーペットに入れ込みました。
これで、汚れても拭けば取れますし、外観も自分なりには悪くはないと思っております。

洗車やルーフに物を乗せる時も私はドアを開けて、ここに足を掛けますので、子供だけではなく、そういった状況でもこれで汚れを気にせずよくなりました。

>躾を叫んでいる人がいますが
>子供が小さい時は身体的に乗り降りが難しい時期があります。

以前「踏まないで〜」とは言ってましたが、小柄な4歳と6歳ですので、夏のひかりさんのおっしゃる通り、身体的にもまだ難しいようで、一生懸命に乗り降りしている姿を見ているとあまり言うのも可哀想な気がして。
又、保育所のお迎えなどで子供を乗せる頻度も多いので、今回の対策に至りました。

>車と子供のどっちが大事なの?奥さんの声が聞こえてきそうです。

聞こえちゃいましたか^^? その通りです。



ご回答くださった皆さん、どうも有り難うございました。

書込番号:16104833

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,279物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,279物件)