スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアのラッチ交換について

2013/04/24 23:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

何度か話題に上がっているドアの開きやすさについて、もう一度質問させてください
まだ納車されて一週間程度しか経っていないのですが、ドアの開きやすさが気になっています
今は改善された車が流通しているんでしょうか?
さっそくドアが思った以上に開いてしまい、隣の車のミラー部分に軽くぶつけてしまいました…(-_-;)
担当してくれたスバルの人に、ネットでは話題になってラッチを交換している人もいると伝えたのですが、うちではそのような報告は今の所ないし交換して欲しいと言う人もいないと。
交換するのであれば、スバルでは新たな部品はないので自分で部品を見つけ持ってきてくれれば交換すると…。
工賃もかかるってことですよね?
交換された方や交換予定となっているひとは、無償で対応してくれたのでしょうか?
交換した人はいますか?
交換する場合、お金は掛かりますか?
自分で見つけなくてはいけないものですか?

書込番号:16055871

ナイスクチコミ!1


返信する
zenji0328さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 00:12(1年以上前)

私もネットで知り担当セールスに聞いた所、「うちではその様なクレームはないですが・・・」と言っていましたが、メーカーに問い合わせたみたいで「対応部品が出てます」と連絡がありました。
ただ、私は開き過ぎって危なかったという経験がないので、部品の交換は保留にしています。

書込番号:16055940

ナイスクチコミ!2


zenji0328さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 00:16(1年以上前)

追伸

無料で交換してくれるみたいです。

書込番号:16055954

ナイスクチコミ!2


727kawaさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/25 06:07(1年以上前)

納車から半月ほどして、空気圧調整でディーラーに行き、ついでにドアのことを話したら調べてくれ、対応部品があるとのことでした。

部品を取り寄せて、4月15日の1ヶ月点検時に、余分に1時間ほどかけて、無料交換してもらいました。

新車無料1ヶ月点検、(無料登録:オイル4)エルフ0W-30差額、オイルフィルター交換で、4,688円でした。

書込番号:16056428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/25 06:25(1年以上前)

初めてに記入しました
野菜チップと申します

XTアイサイトを18日に納車しましたが、ラッチの件は未対策でした。
それで納車時営業さんに聞いたところ初めて聞きましたとのことでした。
今ネット上でかなり騒いでいて交換してほしいと言ってきた人のみ対応で
対策部品に1カ月かかるそうですよと伝えましたら、確認しますとのことでした。


後日電話で聞いてみたら対策部品があるそうなので手配をしておきましたと
言っていました。もう一度聞いてみたらどうでしょうか?
たしかに現状のドアは中間位置で少し力を加えると全開になってしまいますもんね

書込番号:16056446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 07:41(1年以上前)

1ヶ月点検(3/3)の時点では対策部品は出ていないとの事でしたが
SUBARUお客様センターに相談したら営業所にすぐ電話をしてくれて
対策部品があることがわかったのですぐ手配しますと営業所のサービス担当から連絡がありました。

営業担当からもSUBARUお客様センターからの連絡を受け付けましたと電話がありました。
さすが鶴の一声!態度の激変にビックリ(^^;

4/13に交換しました。

車に関する相談や質問があれば気軽に電話してみてください。
メーカーの窓口なので営業所よりも確実です。

SUBARUお客様センター TEL0120-052-215
受付時間:平日:9:00〜17:00
     土日祝:9:00〜12:00、13:00〜17:00
Webサイト:http://www.fhi.co.jp/faq/index.html

書込番号:16056592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/04/25 08:47(1年以上前)

3月中旬に部品を手配し、4月19日に交換しました。
交換後は少しはましになったかなと言うレベルですが^^

もちろん無償交換です。

書込番号:16056764

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/25 09:21(1年以上前)

すみません。関係ない話ですが、気になったもので・・・。

>隣の車のミラー部分に軽くぶつけてしまいました…(-_-;)
ちゃんと相手に伝えて、解決されてますよね?

書込番号:16056833

ナイスクチコミ!2


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/25 12:17(1年以上前)

交換するも、効果は?
家内は少し良くなったと言っていますが…。
最後の開ききる時に、やはり、いきよい良く開く感じです。
ディーラーさんにはきちっと対応してもらえたので、納得しました。(;_;)

書込番号:16057253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 14:38(1年以上前)

交換前ノッチ1

交換前ノッチ2

交換前ノッチ3

交換前ノッチ

ノッチ交換前は3段階で開きました。
ノッチ2のホールドが甘く一気にノッチ3(全開)まで開く事が多かったです。
止める場所が下り坂であったり風に煽られると全開になりやすかったです。


書込番号:16057625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 14:51(1年以上前)

交換後ノッチ1

交換後ノッチ2

交換後ノッチ

ノッチ交換後は2段階で開く様になりました。
ノッチ1の開度が交換前と比べて大きくなったのかは計っていないのでわかりません。
ノッチ1のホールド感は上がっている気がします。
劇的に改善された気がしないのですが使いやすくなった気がします。

ドアの大きさは変わっていないので
スーパーの駐車場で隣に車が止まっていると開ける時にぶつけないように神経を使うのは変わりません。
かなり慣れたので冷やっとする事が無くなりました。

書込番号:16057649

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/25 15:42(1年以上前)

スレからずれますけど、パーツの作りが?ですね。経年劣化で、がたつきとか大丈夫なんでしょうか?
接続部のところなんか心配です。

書込番号:16057772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 18:02(1年以上前)

>経年劣化で、がたつきとか大丈夫なんでしょうか?

大丈夫です。保証もあるので心配ご無用です。
不安を煽る様な事を書き込まれるとフォレちゃんLaveさんが心配してしますよ。(^^;

書込番号:16058094

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 22:22(1年以上前)

3月29日に納車された、2.0i-L ES です。

最初から、ドアのラッチが弱い感じで、平らなところでは、さほど分かりませんが、例えば左に傾斜した道で助手席ドアを開けるといきなり全開。さっそく家内から苦情が来ました。普段車のことなんか、まったく無関心な人ですが。

この掲示板などで話は聞いていたので、営業に交換を依頼したら、そんな話は聞いていませんとか。4/22に1ヶ月点検の時、再確認してもらったら、既に対策部品が使われているとのことでした。メカニックの話では、油が少し付いていたので、拭いておきましたとのこと。

結局、私のところでは、最初から対策部品だったようですが、ぜんぜん改善不足という感じですので、皆様、対策部品にあまり期待しない方がいいと思います。

まあ、はっきり言って、これは設計チョンボですね。ドアの慣性モーメントとラッチ力の計算を間違えたとしか思えません。というより、なぜこんなに大きな、重いドアにしたのかも理解に苦しみます。ラッチ力はとにかく、上記左斜面で助手席ドアは、女性では閉めるのが難しいです。サイドシルを覆ったのがウリとのことですが、泥道を走る人は、裾の汚れなんかさほど気にしないでしょうし、ドレスアップした方の走る道では、さほど汚れないでしょうし、論理が破綻してます。後席ドアに近いくらいのコンパクトなドアにしておけば、開閉も軽やかでしょうし、軽量化も図れ、こんなつまらない問題も起きなかったのではと思います。

こんなしょうもないところで、チョンボるとは、スバルはやっぱりトヨタにはなれませんね。なって欲しくないですが。走りはトヨタの比ではありません、念のため。

書込番号:16059156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 23:17(1年以上前)

SHフォレスター

SJフォレスター

>サイドシルを覆ったのがウリとのことですが、
>泥道を走る人は、裾の汚れなんかさほど気にしないでしょうし

そんな事はありません。
以前のフォレスターでは
雨の日は巻き上げた汚水で必ずサイドシルが濡れていました。
意識してまたいでもズボンの裾が濡れて困っていました。
6月の梅雨時は効果絶大のはずです。

サイドシル部の厚みも40mm小さくなっています。SS参照
ただドアが大きくなったのは残念です。

SG→SH→SJGとフォレスターを乗り継いでいます。

書込番号:16059505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2013/04/25 23:31(1年以上前)

みなさま早速のお返事ありがとうございます
無償でやって頂けるようですね。安心しました
zenji0328さんの担当者も聞いていないといっていたけど、問い合わせしてくれたんですね
727Kawaさんや野菜チップさんの営業担当の方も早い対応で確認をしてくれたんですね
私の営業担当になった人は、ネットの情報で交換している人もいると話したのにも関わらず、メーカーに問い合わせすらしてくれず、自分で用意しなければやれないとキッパリ言われたので、どうしたものかと質問してみた次第です
なんとなく見下されている感があるのできちんと段取りを踏んでいこうと思います
まずはお客様センターに電話してみますね
夏のひかりさん、写真まで載せていただき分かりやすかったです
交換した後の状況も聞きたかったのですが、聞く前に皆様教えて頂くことができ感謝のかぎりです
爽快さんやヨッシ〜1977さんの話しからすると、以前よりは改善した感じはあるけど、劇的は変化はないんですね…
でも今よりは良くなるのでしたら、さっそく交換してみます

余談ですが、13年も経てば、車はほんと進化しているんですね〜
ドア一つにしても、閉める音とか以前のはバン!って感じでしたけど、今はバフッって♪
以前乗っていたフォレちゃんをすごく気に入っていたので、今回のは変わり過ぎてて気に入るか不安だったんですけど、カッコイーっす!!気に入りました。

書込番号:16059579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/04/25 23:38(1年以上前)

返信を書き込んでいたら、新たな情報が…
M45funさんの車は、改良後のラッチがついていたんですか?
私の納車は21日。改良後なのかな…
ま、お問い合わせセンターに電話してその辺も聞いてみますね

書込番号:16059607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/25 23:46(1年以上前)

ノッチが3段階なら従来品
ノッチが2段階なら改良品です。
ドアを開けて見ればすぐわかると思います。

書込番号:16059645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/26 03:23(1年以上前)

ドアの開き過ぎ問題。強風が吹いた時、煽られると、隣の車に打つける可能性があります。
その危険性は十分承知していますので、しっかり押さえて、そのようなことがないようにしていますが、非力な妻の場合、結構大変そう。
ドアが大きくて軽いのは乗降車時には楽なのですが、相反することです。
この問題、結構、幅広く話題になっているようで、メーカーもユーザーからの対応には前向きで、積極対応しているようです。
交換修理は勿論、無償。内容から言って、使いかってによるもの。ドアパチはどんな車でも起こりうること。念のため、連休明け、対策パーツが届くのを待って。交換することにしました。ドア内装を剥がしたり??で結構大変な作業みたい。でも、起こりうる危険性は予め排除したいので、交換します。
すれ違いですが、フロントグリルのズレ。デザイン上?から上下分割にしたことにことのよるもの。多少のズレは気にすれば切りがない。
ドア、ボンネット・・・には隙間はつきもの・・・・フロントグリルのズレの問題。メーカーの対策は進んでいるようです

書込番号:16060181

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/26 07:40(1年以上前)

フォレちゃんLave さん

おはようございます。
私のは、29日納車ですが、メカニックさんが確認して対策部品ですと言っていたので、おそらく間違いないと思います。営業さんでは、話が分かりませんでした。おそらく品番はいっしょ、バージョンアップだろうと思います。効果が不十分なのは既述の通りです。

21日納車だと、きわどいタイミングかも知れません。点検のときにでも、工場で確認してもらったらいかがでしょうか。


書込番号:16060470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/26 09:23(1年以上前)

>>担当してくれたスバルの人に、ネットでは話題になってラッチを交換している人もいると伝えたのですが、
>>うちではそのような報告は今の所ないし交換して欲しいと言う人もいないと。

>21日納車だと、きわどいタイミングかも知れません。点検のときにでも、
>工場で確認してもらったらいかがでしょうか。

ディーラーの人が知らないのでは確認もしてもらえないと思います。

私の場合もそうでした。
ドアを開けて何度もアピールしても聞く耳も無かったです。
特に営業さんは困ったような顔をするばかり・・・

ところがSUBARUお客様センターから電話を入れてもらったあとはコロッと態度が変わりました。
3/3の時点では対策品が出ていなかったのですが3/4に出たのですぐ発注しましたとか言ってました。
いくら対策品に交換してほしいと要求してもディーラーが認知していなければ犬の遠吠えになります。

スバルもなぜ全営業所にすぐ連絡しないのでしょうかねぇ?
メールで一斉送信すれば簡単にすむ事なのに・・・交換が殺到すると困るから?
この辺がトヨタとは体質が違うと思うのです。

納車後2ヶ月たつと
スバルお客様アンケートが送られてきます。
これは営業所のお客様満足度調査票です。
不満な点あれば何でも書いて下さい。
送ると1000円のクオカードがもらえます。

書込番号:16060776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信50

お気に入りに追加

標準

フォレスターとトヨタ ヴァンガード

2013/04/23 19:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

数回質問しているものです。 本当に迷っています。

2台を簡単な試乗しての感想

(動力性能)
数キロ試乗ではわかりません。乗った範囲内では排気量の違いと
電子制御?の影響か。ヴァン車のほうが僅かに低速時はよいかと。

(エクステリア)
新車開発が5〜6年違いますが、それほどの優劣の違いは感じません。
サイドシルをドアで覆っているのでズボンやスカートが汚れない点はフォレ車が優か。

(乗り心地)
試乗の低中速域ではヴァン車のほうが「まろやか」。
フォレ車のゼブラゾーンを超えた時の「バタバタ感」を体が覚えてしまっています。
(「タイヤ圧が適正なら全然違う」というコメントを頂けたらフォレ車にします。)(真面目に書いてくださいね)

(燃費)
どうもカタログとオーナーのコメントを総合すると街乗りでフォレ車が2〜3L/q
優秀なのか?。

10数年経た後、その頃、高卒している愚息のエントリー車にしようと考えた上での購入検討です。
開発年次が新しく燃料費上昇の折フォレ車にしたいのですが「その乗り心地」が私を拒みます。

「そんな人はトヨタ車に乗っていろ!」というスバリストの声が聞こえてきそうですが
トヨタの「マイルドさ」が長年乗るにはいいのかとも。 

質問になっていませんが、オーナーとしての感想なりアドバイスなりお待ちしています。
特に「夏のひかり」様、何かコメントください。
また、その他の熱心なオーナーの方、お待ちしています。

書込番号:16050656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/04/23 20:05(1年以上前)

メカニズムのコンセプトに共鳴できるか普通の車でいいのかの違い。
単に値引きによる価格の安さという選択もある。
メーカーの好き嫌いで選ぶというのもある。
貴方は物を選ぶときにどう選ぶかの哲学も入ってきます。

書込番号:16050840

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/23 20:30(1年以上前)

トータルランニングコストはトヨタの圧勝。

スバル車は維持費に金かかるから10年以上乗るには愛が無いと無理だよ。

と、スバル車とトヨタ車を10年近く維持した人間からのアドバイス。
トヨタ車10年で消耗品以外壊れなかったけど
スバル車は基幹部品が5年超えると壊れ出すから修理代でえらい金かかったな。

書込番号:16050936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/23 20:54(1年以上前)

この2台で迷っててCX-5が入ってないのは
なんでですか?

差し支えなければ教えていただければと思います

書込番号:16051065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 20:55(1年以上前)

ゆきえぱぱさん
こんばんわ(^^/

XTに乗ってますが
納車時は乗りゴゴチの硬さが気になって長く付き合っていけるのか不安でした。

それが一体どうした事でしょう!
今では全然気にならないのですよ。
体が慣れてしまったのか車がマイルドになったのか?
5レーンも続くゼブラゾーンでも大丈夫です。
コンコンコンと駆け抜けて行きます。爽快です。ノンプロブレム!(笑)

実はこの車の楽しさはこの硬い乗りゴゴチが生み出しています。
強風の時、荒川の橋を走っていても風に煽られてフラフラする不安感がほとんどありません。
前前車のSG5フォレスターの時は風に煽られてフラフラして高速道路では実につまらない車でした。

シートもサスペンションもタイヤも自分の体も納車時は馴染んでいないです。
しばらく乗ると徐々に馴染んできます。

納車時は背中が痛くて皮シートを選んで失敗したかと思って交換を考えたほどです。
それが3日で慣れました。今は全然痛く無いし快適そのもの(^^/

新品の革靴と同じです。靴も徐々に足形や歩き方の癖で変形し自分の足とシンクロします。
シートも皮が伸びてお尻や背中の形状に合わせて徐々に変形します。当然シワも増えます。

納車から3ヶ月になりました。走行距離は1673kmです。
車は走行1万キロの頃、馴染んで絶好調になると言われています。

書込番号:16051068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 21:26(1年以上前)

5年以内に手放すならスバルでもOKだと思いますよ!

それ以上所有するなら時々大きな修理代が必要になることを覚悟してください。

それでもトヨタ車なんかでは味わえない楽しさがあったんだけど最近のスバルはちょっとあやしいかな、、

自分もフォレスターの足回りが気に入らず候補から外しました。

たしか海外の横滑り防止装置のテスト動画でもフォレスター、XVの挙動は誉められたものではありませんでしたね。

切り返しでボヨンボヨンと後輪が跳ねて駄目だこりゃって感じ。

試乗で感じた違和感そのものだったので納得しました。

youtubeで

Euro NCAP ECU TEST Subaru Forester で観れます。



書込番号:16051219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 22:09(1年以上前)

ECUじゃなくESCでしたm(__)m

書込番号:16051444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 22:15(1年以上前)

元トヨタファンです。
トヨタ車は今までに新車で7台購入しました。
バンガードは試乗した事が無いのでわかりません。
ハリアは取り回しの悪さが印象的でした。
ハンドル回転半径の大きな車は小回りが効かないのでダメです。

CX-5にも興味があって6回(6店舗)試乗しました。
買う気でいたのでいろいろ研究しましたよ。
試乗の時デジカメで動画や写真を撮ってきて自宅に帰って解析しました。

図体の割にヘッドクリアランスが少なくフォレスターと比べて開放感が足りません。
開放感は一番重視しています。リラックス出来るコックピットが必要です。
メーターの赤い針も大切。白い針はダメ。砲丸メーターもダメ。細かい事に五月蠅いです。
さすがに6店舗も回ると関東マツダのカラーも見えてきました。

特に渋滞にはまって一人でノロノロ運転しているときに聞こえるかすかなディーゼル音は耳触りでした。
これはお盆の帰省ラッシュのような時はストレスが溜まるので乗れない車だと思いました。
オルガンペダルも個人的に好きじゃ無いです。つま先を意識して踏まないダメ。

一番悪かったのは根暗な営業マンの態度・・・
買う気でいたのに値引きゼロ、絶対に引かない横柄な態度。笑顔が無い。
車がどんなに良くても買う気がしません。

私は燃費で車は買いません。
走行距離が少なく2〜3年で乗り換えるので長持ちする必要もありません。
車に求める物は運転の楽しさ、リラックス感、開放感、所有する満足感です。
それと楽しい営業所と営業マン、その点スバルは行くたびにワクワクします。

試乗してつまらなかった車の代表 
販売第1位のアクア → これはお嬢さんや奥さん向けの車ですと営業マンにはっきり言われた。
販売第2位のプリウスとαもダメ。天井低すぎ

近所のトヨタには昔から顔見知りの営業マンがいますが
夏にひかりさんにお勧めできる車は今のトヨタ車には無いですと言われました。
昔は86レビンに乗っていたのですが・・・SUVしか興味が無くなり(^^;

書込番号:16051474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 22:31(1年以上前)

↓これかな?
Euro NCAP | Subaru Forester | 2012 | ESC test - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6Y66CK6v580

↑これは乗りゴゴチ重視のNAフォレスターですね!
タイヤも60のジオランダーでしょうね!
求める物が違いますよ!

書込番号:16051561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 22:57(1年以上前)

私は前車が初期型のフォレスターを13年間乗っていましたが、この度、4月に新型のフォレスターXTが納車になりました。
前車を13年間乗っていましたが、大きな故障もなく私を楽しませてくれましたよ。
まだまだ元気だったし乗っていたかったくらいです。
今のフォレスターはすごいですね。
楽をしたい時はアイサイトを活用してハンドルだけ操作していればいいし、走りを楽しみたいのであればS#でGを感じたり…
私は足回りの堅さは全く気になりません
ヴァンガードを候補の車に私も入れましたが、やっぱりスバル車が好きでフォレスターにしてしまいました
良い車ですよ

書込番号:16051693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 22:58(1年以上前)

いやいや、、

普通はNAモデル買うでしょ(^^;
今時ハイオクターボモデルなんて時代遅れやと思います。

まあつい最近まで自分もGDBインプ乗りでしたが、、


それは別にしてもNAモデルだからボヨンボヨンでいいなんてあり得ないですよ。

書込番号:16051702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 23:13(1年以上前)

乗りゴゴチや燃費重視ならフォレスターはやめた方が良いかも知れません。
他車のFF-SUVの方が燃費は良いです。

XTは楽しさに特化した全方向SUVです。
SやS#はとっても速いですが燃費は悪いです。
iモード(エコモード)でも速くて快適です。
普通エコモード=ストレスモードなんですね!

ハイオクとか高そうと言うけどあまり乗らないので
1ヶ月500円程度の差です。
外車もほとんどハイオク仕様だし・・・

夏頃スバルから販売されるXVハイブリッドとかも面白そう。

SUBARU HYBRID DEBUT
http://www.youtube.com/watch?v=sY0sDn5m_C0&list=UUkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=10

秋頃ホンダが出すアーバンSUVも面白かったら息子用に買おうと思っています。

2014 Honda Urban SUV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=xNW_vFhT2Ac

CX-5の弟分CX-3にも期待していますがなかなか出てきませんね。

今は息子がフィットシャトルハイブリッドに乗っているので近所のホンダにも良く行きます。
フォレスターXTと乗りゴゴチを比べるとちょっと良いかも・・・
意外にゴツゴツする乗りゴゴチです。
同乗すると車高が低く乗り降りが不便なので次回はSUVに乗せようと思います。
柔らかい乗りゴゴチの車は妻が酔います。

【参考】
↓このCM面白いですよ。
Subaru Forester Family Rally - Subaru Forester TV Commercial Ad
http://www.youtube.com/watch?v=wid4u1rWhwQ&feature=player_embedded

新型フォレスター インプレ
http://www.youtube.com/watch?v=SxZthyyPO_o&list=UUDkFxSg5BACOSA2MWkVgkVw&index=1

↓ストレス解消用
The Ferrari Enzo WRC
http://www.youtube.com/watch?v=Z-4v4I7Gzk0

書込番号:16051776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/23 23:17(1年以上前)

そんなにスバル車って壊れますかね?10年未満なら大して壊れないように思います。少なくとも自分は8年目ですがオイルなどの一般的な消耗品以外は換えてません。あと思い出すのはタイヤくらい?スレ主さんのために壊れたところを書いてあげたらどうでしょう?

まあ、トヨタのほうが丈夫というのは否定しませんけどね。10年15万キロはいけるイメージ(実際に経験あり)があります。

書込番号:16051801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 23:51(1年以上前)

古いですが有名なフォレスターの海外評価です。
それとボディの頑丈さは1台目で追突事故を起こし身を持って体験しました。(^^;

Subaru AWD Uphill Comparison Test
http://www.youtube.com/watch?v=0_MXK2nzt2Y&feature=related

2011 Subaru Traction/Stability Control and Symmetrical AWD vs. Nissan, Honda, Toyota, and Ford
http://www.youtube.com/watch?v=P21lwEYY-D0&feature=related

Subaru Off-Road これは評価では無いが気に入っています。
http://www.youtube.com/watch?v=k34UBlL0xFA&feature=related

ロシア人が凍結路を日本車でテスト 最後にフォレスターが楽勝で上る。
http://www.youtube.com/watch?v=dbZZYMBOTwI

書込番号:16051974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 00:02(1年以上前)

ヴァンガード(試乗のみ)の印象です。

乗り心地は…悪くはないなぁって感じです。

ていうか、全体的に特徴がないというか、良く言えば欠点なくまとまってる。悪くいえば取り立てて良い所がなく退屈。

私はつまらないと思ってしまいますが、安心して付き合える良き相棒とも考えられるかと。

十数年後にはどちらも古いクルマって事になるでしょうから、無難なヴァンガードと好きな人にはたまらないフォレスターって感じでしょうか。

でも十数年後にどちらが息子さんが喜ぶかと訊かれたら、どちらも??な気が…(^-^;

スレ主様がご自分の好みで選ばれた方が健全かと思います。先の事はわかりませんよ(笑)

書込番号:16052012

ナイスクチコミ!3


zenji0328さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/24 01:40(1年以上前)

乗り心地重視で固いのが苦手なのであれば、ヴァンガードを選択するのが無難だと思います。
フォレスターXTに乗っていますが、空気圧を適正値に調整してもやはり固いと思います。
ただ、私も夏のひかりさんと同意見で、この固さがこの車の魅力のように思います。
固さに慣れるかは個人差があると思うので何とも言えませんが、運転していて楽しいので私的にはとても満足しています!

書込番号:16052273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/24 02:48(1年以上前)

まろやかさを求めるならヴァンガードにしとくのがいいです

書込番号:16052351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/24 03:02(1年以上前)

トヨタ信者多すぎwww

昔のスバル車が壊れたから今のスバルも5年で壊れるとかwww
そもそも今のスバルはトヨタグループで、中身の一部はトヨタ化してるんですが?


ヴァンガードはSUV風の普通の乗用車。
フォレスターは本格的なSUV。

フォレスターの乗り心地はグレードでも違う。

書込番号:16052363

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/24 03:04(1年以上前)

人生、生きてるだけで儲けもんさん
>今時ハイオクターボモデルなんて時代遅れやと思います。

今時ダウンサイジングのターボモデルが主流なんですが?

書込番号:16052367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/24 03:37(1年以上前)

個人的な意見です。
フォレスターを選ぶ人って何か拘りがあるのでは。

・アイサイト搭載
・シンメトリカルAWD
・X−MODE
・DITターボ
・硬い足回り(好み?)

ヴァンガードを選ぶ人は癖がないものを。

・トヨタの安心感
・7人乗り(ミニバンみたいな使い方をしたい)
・万人受けする乗り心地

とかではないでしょうか。

ヴァンガードと比較されているのであれば、ヴァンガードを選択された方が無難な気がします。
これがCX−5とかであれば、クリーンディーゼルなどの拘りがあり、悩ましいところですが。

自分はミニバンからの乗り換えですが、20代の頃の運転をする楽しさを味わえる、且つ、SUVであることを両立する車を探していたので、フォレスターにしました。

書込番号:16052398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/24 07:21(1年以上前)

がくさん

フォレスターの話では?

2l ハイオクターボがダウンサイジングターボってアメ車にでも乗ってたのかな。

自分はスバルのターボ2台乗り継ぎました。

確かに非日常を味わえて幸せだったけどそのぶん燃費は悪かったしあれこれトラブルも多かったですよ。

最期は車検直後にラジエターファンが突然死んでクーラントが吹き危うくエンジン焼きかけましたね。

嫁さんのトヨタ車は倍以上の走行距離でノントラブルなのに、、(^_^;)

まあ、そうはいいつつ今はマツダ乗りですから車なんて自分が乗りたいと思ったのでいいのですよ。

自分はフォレスターのボヨンボヨンが気に入らず選択しなかった、それだけです。

書込番号:16052612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディカラー少し違いますか?

2013/04/22 07:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

初めて投稿します。先日、納車されましたが、ボディカラーはブラック。ふと、前モデルのフォレスターのブラックがあったので見てみると少しブラックでも感じが異なる印象を受けました。現行モデルのほうに少しラメみたいなキラキラがあるような。前モデルの車は洗車されてないので汚れでわからないかもしれませんが。ブラックはパンフで決めた為、実物を見てません。もしご存知の方がいたら教えて頂けると嬉しいです。m(_ _)m

書込番号:16045187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/04/22 16:18(1年以上前)

883Rさんのブロクに参考になるか判りませんが
画像付きのが掲載されてます。
http://blog-883r.jp/archives/52289813.html

書込番号:16046432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/22 17:27(1年以上前)

さち626さん
やはりそうですよね。有難うございました。ブラックでも質感がいい感じですよね。最近のスバルはボディカラーもディープシーブルー・パールもディーラーに有りましたが高級感があっていいですよね。

書込番号:16046595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ガラスサンルーフと後部座席について

2013/04/20 22:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:90件

フォレスターXTの購入を検討しています。

少しでも後席の解放感をつけようとサンルーフの検討をしていますが、

実際につけた方でどのような効果がありますでしょうか。

それから、後席のリクライニング機能ですが、先日i-Lのリクライニング

を試してみると思ったより倒れましたが(半分くらい倒れました)、XTに

ついても同じでしょうか。

以上2点について情報お待ちしています。

書込番号:16039868

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 08:41(1年以上前)

ごまおまろじろ さん こんにちは
サンルーフ付きのXT EyeSight に乗ってます
後部座席の開放感ですか・・・・実際にそこに座っていないので分かりません つまり、運転席にしか乗っていない
自分はこれまで、セダンタイプばっかりでしたので、その比較となりますが、
フォレスターは座席位置が高く、サンルーフが「なくても」も十分開放感があると感じます
自分が付けたのは、後で欲しいと思っても、後付け出来ないからです
これまで乗った外車(中古車ばかりですが)は当たり前のように付いていました
自分は花粉症ですので、この時期、原則、窓は開けません
試しに、サンルーフを開けてみたところ、室内の籠った空気を排出するのに便利だと思います
梅雨でも開けたら、星空を見上げるには良いのではないかと思っています 
付けると、車重が重くなる、重心が高くなる、ボディー剛性が下がる、雨漏りが心配・・・
もままあるでしょう 
これまで何台もサンルーフ付き車乗ってますが、雨漏りの経験はありません
フォレスターの大きなサンルーフ、遊び心で付けるのも一興かと思います
サンルーフ付きのフォレスター意外に少ない印象です。

それと、レス違いとなりますが、パワーリアゲート、サイドエアバックの付くプレミアムセレクションはお勧めです

書込番号:16041083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/21 11:59(1年以上前)

飛ぶ飛ぶ さん こんにちは。
サンルーフについては別のサイトで付けている方の写真が
あったので、暗い車内にはいいなあと思いました。
ただ素人考えで、雨のよごれや鳥のフンなど見えないもの
も見えてどうなのかとも思いました(まめに洗車すればい
いのでしょうが)。
もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございます。
あとプレミアムセレクションですが、セット販売だけでな
く単品も欲しいですね。本革だけとかパワーリヤゲートだ
けとか・・・

書込番号:16041784

ナイスクチコミ!2


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 12:53(1年以上前)

XTでもシートはリクライニングします。

サンルーフですが、前席はあまり変わりませんが、後部座席にもパートナーを乗せることを考えると欲しいアイテムですね。
肝心の開放感は眩しいぐらいの気持ちよさと開放感があり、また後部はガラスが暗く視界も狭いですからシェードはいつも開けるように要求されます。
また、雨の日など薄暗い日でも室内が明るくなるのも気持ちがよいです。
ハンドリングも重心高は上がりますが、ロールを押さえた車なので峠道でも気にせず突っ込めます。
天井高は下がりますが、そもそも高い車なので低さを感じません。

デメリットは、カーナビ画面は確実に見にくくなるのと、日差しが暑い点です。

書込番号:16041987

ナイスクチコミ!0


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 12:55(1年以上前)

見え方は逆ですが、ありなしのイメージがつかめそうな動画がありましたので合わせて紹介しておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=Oomjtw6aSdI

書込番号:16041997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 13:45(1年以上前)

サンルーフの効果ですが。

自分は年齢的にも、これが最後のワガママを言って買える車かな?と思い、自己満足とは思いますが、贅沢にサンルーフを装着しました。
やはり、曇りや雨の日などもシェードを開けておけば車内は明るいですね。
晴れた日は窓も全開にすれば、それなりの開放感が味わえます。

但し、子供からは賛否両論で後部座席モニターをつけているのですが、日差しにより見えづらい状態があり、シェードを閉めて!と要求される事が多々ありますw
また、日差しが強いと暑い!暑い!と言われシェードを閉めざるをえなく、奥さんからも『いらなかったんじゃないの?』と言われる始末w

という事で、一人とか奥さんと二人だけの時には、ちょっとした贅沢気分が味わえる事がよかった点ですかね。
もちろん、後付できないオプションなので、付けなくて後悔するよりは、付けた方の満足度は高いと思います。
付けることでのヘッドクリアランスも不足する事はありませんし、下取りの際にもプラスに働くと思います。重心が若干上になるという話も聞きますが、全重量が1.5tを超えるし、元々、エンジンマウントなど低いし、足回りもしっかりしているので、フラフラしてしまうという事は無いと思います。

ご参考)
http://minkara.carview.co.jp/userid/887591/blog/28832150/

書込番号:16042137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/21 14:08(1年以上前)

ごまおまろじろさん、こんにちは。

XT-ESにサンルーフをつけており、殆どシェードを開けるだけで窓自体は開けないですが、良い点は開放感ですね。
快晴の日は日差しが強すぎて逆効果ですが、夜走行や今日みたいに曇っていたり小雨が降っている日には車内が明るくなって、個人的には運転が楽しくなります。

悪い点は、他の方のコメントにもありましたが、汚れが気になるときには気になることです。
例えば雨あがり等には水汚れが結構目立ちます(黄砂?とか砂っぽい汚れがそのまま見えます)。
取り敢えずは「洗車しろ!」という車からの呼びかけだと考え、適当なタイミングで水洗いをするように気をつけています。

もちろん、重心が高くなる為、よく言われるスバルの「重心を低くして云々」ということには反するのかもしれませんが、メーカーがオプションとして出しているものなので、車の機能をダメにしてしまうような害は無いだろうと勝手に思っています。

## ちなみに、私はどうしてもサンルーフが無いと嫌で、当初XVの購入を検討していたもののサンルーフがオプションで無いということがわかりフォレスターにしました。ですので、若干のバイアスがかかっていることご了承ください。

ところで、個人的には、一定期間車に乗った後に色々と追加で着けたくなるところが結構出て来ました。
例えば当初はスプラッシュガードをつけていなかったのですが、1ヶ月点検時には着けてもらおうと思ったり、ハンドルのオーディオボリュームコントロールなども同様です。 その点、サンルーフは確かに後付けできないので悩ましいですね。

何の参考にもならないコメントで失礼致しました。

書込番号:16042191

ナイスクチコミ!0


ますやさん
クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 16:24(1年以上前)

はじめてのスバル車で、XT−ESに一目ぼれでした。
納車は5月中旬です。
私は下記の動画を見て、取り付け決断をしました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZunqI2f8RxY

ご参考までに。

書込番号:16042584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/21 18:45(1年以上前)

KSR-2世 さん、こんにちは。
お話を聞いているだけでつけたくなってきました。
いいですね!

とし7650 さん、こんにちは。
この車に関してはドライバーズカーですので、家族
は若干犠牲にはなりますね・・・
当方、現在はステップワゴンなので相当な覚悟です。

Honaloochie Boogie さん こんにちは。
サンルーフはぜいたく品のイメージがありますが、
車内環境の改善に結構役立ちそうですね。

ますや さん こんにちは。
こんな動画があったとは。参考になりました。
納車が楽しみですね。

書込番号:16043086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/22 09:28(1年以上前)

>あとプレミアムセレクションですが、セット販売だけでな
>く単品も欲しいですね。本革だけとかパワーリヤゲートだ
>けとか・・・
先日,スバルの販売店に行ってきました。LとSにこだわっているのですが,
Lにもパワーリヤゲートが単品でつくという話を聞きました。
私の近くの店でしたが…
一度近くの販売店で聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:16045469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/04/22 21:59(1年以上前)

ヒゲデジィさん こんばんは。
そうですか、単品もいけるのですね。カタログだけでは
分からないものですね。
ありがとうございます。

書込番号:16047712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 12:53(1年以上前)

サンルーフは熱いですし、汚れも目立つし、重くもなるしでデメリットばかりなような気もしますが、一度メリットを経験するとサンルーフを付けといてよかったと思いますよ。
私の場合、3月上旬のまだ肌寒い頃、妻と軽井沢方面へ走行中に星が綺麗だったので道をそれてルーフ全開で天体鑑賞。夜空を眺めなからいたら、うとうとして0時過ぎ!慌てて宿やへ急ぎました。と、
こんな出来事もサンルーフがあればこそですw

書込番号:16049699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/23 22:45(1年以上前)

ホワイト狐 さん、こんばんは。
そうですか、デメリットもそれなりにあるのですね。
一番は後席に乗る家族が満足しないことには・・・
サンルーフ付きの試乗車でもあればいいですね。

書込番号:16051635

ナイスクチコミ!0


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/26 21:33(1年以上前)

初期のフォレスターでサンルーフ付きに乗っていましたが今は3代目でサンルーフは無しです。金銭的に余裕があるなら付けた方が何かと楽しみが多いです。観光地などで道路沿いにある滝を見上げるときは役に立ちます。要らないときはシェードを閉めておけば無いのと同じですし。

晴れているときはメーター回りが明る過ぎて落ち着かないので殆どの場合閉めていました。
サンルーフを開けた時は確率的には少ないですが鳥の糞がピンポイント爆撃で入り込むこともあります。また駐車時に閉め忘れないよう気をつけてください。

書込番号:16062903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/04/29 16:34(1年以上前)

利根さん、こんにちは。
お返事遅くなり申し訳ありません。

サンルーフについては、皆さんのご意見をみていると賛否が分かれる
ところですね。
フォレスターは内装がブラックなので、少しでも明るい方が気分的に
もいいかなと思いました。

ありがとうございます。

書込番号:16073195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

納期について

2013/04/20 15:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
i-Lにプッシュスタートなどのオプションをつけたモデルを3月最終週に契約しました。
当然3月納車には間に合わないのですが、気前よく値引いてもらってよかったです。

この3月決算時期に契約をした方も多いと思いますが、納車はいつくらいになっていますか?
私の場合6月以降かもしれない、との話を聞いています。

まぁ、売れてるから2ヶ月程度かかるのかなーとも思っていたのですが、4月上旬に契約された方が5月中旬という書き込みをみたので、ちょっと???と思いました。

もし、納期が解っている方がいらっしゃいましたら情報共有をお願い致します!

書込番号:16038185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/20 16:08(1年以上前)

こんにちは。参考になるかわかりませんが以下、共有させてもらいます。私見や推測もあるので参考程度にしてもらえると助かります。
3月2日契約→当初、GWか過ぎるかも?という話でした。
その後、2月9日に群馬工場出荷との連絡がありました。結果、明日4月21日納車となりました。4月1巡目と2巡目とか、スバルであるみたいで2巡目であればGW明けだったようです。
群馬工場出荷からの工程は、群馬工場から大阪のスバルパーツ取り付け工場まで一週間。工場で取り付けが4.5日、最後ディーラー店舗で一日最終確認と整備して納車という感じのようです。船の日数については、恐らく大洗港から大阪南港?までは、定期便ようでまとめて来ます。ので、今回ギリギリにいれてもらった可能性が高いので船の日数は1週間は長いかもしれないです。
あと、今回、船から工場にいった際にDOPを順番に取り付けをするのでここで順番が早いか遅いかで工場の日数も変わるみたいです。営業担に聞いて見てもいいかもしれません。
という感じなので3月の決算時期の購入で約二ヶ月弱がだいたいのめどのようです。
参考になればいいのですが。
納車まで待ち遠しですよね〜。

書込番号:16038368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/20 18:45(1年以上前)

こんにちわ。私の場合、XT-ESを3/3契約して4月2巡出荷、4/25にディーラー到着で4/27納車予定です。
ナイスデイ!!さんと同様に大阪南港経由ですが、MOPの違いで納期も若干異なるみたいですね。私はサイド/カーテンエアバッグだけ選択しました。
少し待ちくたびれてますが、楽しみです!

書込番号:16038943

ナイスクチコミ!4


arahaiaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/20 19:44(1年以上前)

こんにちは。
私も納車待ちです。
契約は3/10で、今日聞いた予定が5/12に納車とのことでした。
契約時からGWは過ぎるだろうと言われていたので、延びず縮まずといったところです。
ちなみに待っているのはXT es ホワイト、 MOPにルーフレール サンルーフ。関西です。

書込番号:16039146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka_123さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 19:59(1年以上前)

こんにちは。
私も納車待ちです。
契約は3/21で、5月の1週目あたりにラインにのる予定だと連絡を受けています。
2.0i-S ES にMOPでプレミアムセレクションを選択しました。
現段階においては納車は5月中旬頃の予定です。

書込番号:16039194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 20:06(1年以上前)

初めてまして(^-^ゞ。
3月9日に6MTを契約した者です。
今日、連絡があり、4月23日以降なら納車可能と言われ、23日に納車が決まりました。
あと、3日後(゜〇゜;)(笑)。
3月9日と4月23日は、両日とも仏滅(/o\)ですが、
まあ、自分は気にしないし、早く欲しいので、23日に決めました(#^.^#)。
でも、近くの神社に、お祓いには行きますが(((^^;)(笑)。

早く納車されるといいですね(●^o^●)

自分も3日後楽しみです(*^^*)

書込番号:16039217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

やっぱり、製造に一ヶ月半くらい掛かって、その後にDOPなど取り付けするので2ヶ月くらいなんですね。
どうやら5月の二週目ラインに乗るらしいとの話でした。そうすると5月末までに納車できれば良い方かな…。

なんにせよ、待ち時間が長いので悶々としてしまいます(笑
納車が近い皆様が羨ましいです。楽しんでください!

書込番号:16039966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 02:46(1年以上前)

2.0i-S EyeSight(ダークグレー・メタリック)3月2日契約で 4月20日にディーラー到着で
DOP取り付け後 グラスコート・ノックスドール・カーナビ・ガラスフィルム5面貼りを業者依頼で、納車は5月2日と連絡ありました。

書込番号:16040664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/04/21 11:29(1年以上前)

新潟県在住で私も納車待ちです。3月3日にXT アイサイトを契約しました。当初から納車はゴールデンウィーク前後と説明を受けていました。先々週に車が新潟県内に入ったと話がありましたが、まだ、納車日は未定です。
新潟なので下回り防錆処理等に日数がかかっているのかもしれません。オプションはナビとバックモニターぐらいで後はETCといったものなどです。ディーラーからも何とかゴールデンウィークに乗ってもらえるようにしたいとは言われています。

書込番号:16041682

ナイスクチコミ!3


Alb0375さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/21 12:40(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが。

私は先週納車されました。XTアイサイト・ヴェネチアンレッドパールでMO・DOとも満載です。

2/9契約で、納車が4/13。丸々2か月掛かりました。(当初ディーラーから言われたとおり)
待っている間、カタログを見たり、NETでいろいろググッたり、悶々としながらも楽しく待ってました。子供の頃の遠足や運動会を待つようなもの??

まだちょっとしか乗れていませんが、大変満足しています。GWには1500〜2000Kmほど乗る予定です。

皆さんのフォレスターライフが楽しいものでありますよう、お祈りしています。

書込番号:16041938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/04/25 20:29(1年以上前)

私も納車待ちの一人です。

3月13日契約で、4月27日納車(登録)できるが、持ち込みパーツの取り付け作業とGW中は休日ということで、
5月11日に納車との連絡がありました。

契約時にはGWぎりぎりですとのことでしたが、持ち込みパーツの取付けなど結構無理を聞いてもらったので
仕方ないと思ってます。

グレードは、XTアイサイト(白)、MOPはルーフレール、サンルーフ、本革シート、
DOPはカロサイバーナビ、ボディーコーティングなどです。

書込番号:16058596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/29 17:10(1年以上前)

3月3日に契約したXTアイサイトが本日納車となりました。今日は仏滅でしたが、一刻も早く乗りたいと迷わず納車してもらいました。今日だけで高速道路も含めて120キロほど走行しましたがその感想を載せたいと思います。

試乗の時はあまり気がつきませんでしたが、実際に自分の車として乗ると、他の方も指摘しているように小物入れがないことが不便だったり、内装が以外と安っぽかったりという面も見えてきました。納車待ちの時は毎日、カタログを見ながらウキウキしていたので、頭の中がフォレスターでイッパイの状態では欠点は分からないものだと感じました。

試乗した時はXTではなく、IーSだったので、初めてXTで走ってみて、試乗車では分からなかったエンジンの素晴らしさなどを改めて認識しました。
それから、乗り心地については他の方の口コミにあるような硬くて不快な感じは全然なく、自分にとっては乗り心地がすごくよい感じを受けました。また、エンジンがすごく静かでスムースな点も試乗した時より強く感じました。

結局のところ、新型フォレスターにも良い面、悪い面がたくさんありますが、素晴らしい車であり、大事に長く乗っていきたいという気持ちが今日、ますます強まったと思います。

書込番号:16073317

ナイスクチコミ!0


楽、楽さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/01 11:50(1年以上前)

恐らく、5月中旬と記載させてもらった者です。大阪に住んでいます。
先日ディーラーより連絡が入りました。GWがあり5/9に大阪に車が到着、その後、オプション品やコーティングなどの期間を10日〜14日頂いて5/20〜5/24頃の納車予定とのことです。

書込番号:16080714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 21:34(1年以上前)

はじめまして
3月の決算最終日にXT-ESを発注して、今週末(11日)納車となりました。
MOPはプレミアムセレクション+ルーフレール、DOPはサイバーナビ+室内LEDセット+35Wフォグランプ+その他諸々、
+カロのDSRCユニットですが、GWを除いても1ヶ月ほどの納期でした。

書込番号:16107052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/05/08 00:01(1年以上前)

うーん。
私も最終週なんですが、6月でした。
やはり、グレードによって違うんですかね。

書込番号:16107813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

題名どおり、フォレスターを新車購入予定なんですが、値引きの方はどうですか?
最近契約した方がございませんか?

書込番号:16032574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 06:33(1年以上前)

3月中旬に契約した者ですが、個人的には、あまり関係ないと思います(*^^*)。
営業マンは、決算時期だからとあおってきましたが…(((^^;)(笑)、売れない時期でもノルマはあると思し、他社の車CX-5など競合すれば、値引きしてくれると思います。
自分は、MOP、DOP、いろいろ付けましたが、キャッシュバック含め、40万の値引きでした。
だいたい皆さんも、これくらいの値引きだったと思います(*^^*)。
納得する契約が出来れば、いいですね(^-^ゞ。
フォレスターいい車ですよ♪
仲間になれたらいいですね(●^o^●)

書込番号:16033017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/04/19 06:58(1年以上前)

うらららかじさん

決算期はメーカーから課せられたノルマ達成の為、値引き額は拡大傾向です。

しかし、今の時期は決算期が終わり一年間で最も値引き額が渋くなる傾向の時期です。

又、この車は昨年11月登場で鮮度抜群であり、現状の値引き目標額は車両本体16〜22万円、DOP2割引き程度と低めです。

ただし、今後値引き額は拡大する事が予想されます。

従いまして、夏のボーナスセール時期になれば、現在よりも値引き額が拡大するのではと思いますが・・・。

書込番号:16033063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/19 10:01(1年以上前)

> くまモンMTさん

ご投稿ありがとうございます。
40万の値引きって凄いですね、私は3月時の見積もりでただ18万の値引きでした。これからアイサイト補助金10万円のキャンペーンにも参加するが、当たったら良いなー

> スーパーアルテッツァさん

ご投稿ありがとうございます
そうなんですか、私は3月時の見積もりでただ18万の値引きでしたよ、もっと頑張ったらね。夏のボーナズセールというのもありますか?初耳ですけど、その時期を待ちますか...

書込番号:16033509

ナイスクチコミ!1


楽、楽さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 17:45(1年以上前)

4月前半に2.0i-sを契約しました。
妻から予算は、300万少しオーバーぐらいまでにするように言われてましたので、オプションは、最小限、ナビも社外品を考えていました。
最終、妻を連れて値引きの話をしに行ったのですが、妻が飽きたからそれでいいといいだし、担当者の方も私もビックリ(笑)
結局、担当の方が色々サービスすると言い出して、ナビもコーティングもすることになりました。
結果、35万円程の値引きとなりました。
ゴールデンウイークもあり、5月中旬の納車になる予定です。

書込番号:16034675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/19 18:49(1年以上前)

私は、4月に入ってすぐ位に契約してきました。
i-L EyeSightで、オプションはベーシックキット、ナビ、ETC、コーティング、防錆塗装等で、計325万位でした。
最終的に、290万で契約しましたので、35万程度の値引きでした。
下取りは無しです。
納車は5月中旬になりそうです。

4月初旬に契約したのは、現在使用中の車が故障し、修理に10万以上かかり、今年車検にタイヤが夏冬共に買い替えになる予定だったので、購入に至りました。
ただ、その前に、2月下旬に今回契約したディーラーで見積もりをし、1度購入を諦めて今回再度購入に至ったので、その時と同じ担当にいくらか頑張ってもらったと思います。
ですので、何度か行き、本当にこの車が欲しい、と思わせた方が良いかと思います。

書込番号:16034827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/04/19 19:38(1年以上前)

私は3月中旬にXT-ESを契約しました。

参考になるかわかりませんが
自分の持てる術をフルに使ったことと担当の方が決算期で展示会の週の数字に入れたいという意向もありキャッシュバック込の総額50万の値引きをしていただきました。
営業の方も無理に数字を出さなければならない時期ではないと思うので値引きは少し渋めになると思います。

書込番号:16035004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 13:15(1年以上前)

4月21日にXT-ESプレミアムセレクションを契約しましたが値引きは総額52万円してもらいました。担当の方も限界といってましたよ

書込番号:16046003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)